なんでかしら……4

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:16:13

    ループすることになったリオ、ヒマリ、ネルが頑張って未来を切り開こうとしているお話(もしかしたら増えるかもしれないね)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:17:25
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:19:28
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:20:15

    縦乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:24:27

    ……よし、こうなったらKEYにコンタクトを取ってみましょう。アトラ・ハシースが完成したら世界を滅ぼすというのであれば、それまでにこちらからも接触する機会があるはずよ。

    え?「KEYは私以外とは話をしたくないと言っています」?……そう……でも、私達もあなたと話をしたいとKEYに言っておいてくれないかしら……それにしても、今回はなんか作業効率が遅いわね……これ、私がKEYと接触しようとしているからかしら?

    ……空が赤くなってしまったわ。アトラ・ハシースも完成がギリギリになってしまったのに……あら?KEYがアリスを名も無き神々の王女に覚醒させない?一体なんで……ま、まぁよくわからないけれど……とりあえずこれで、いよいよ突入よ!「あんなものがアトラ・ハシースの箱舟だなんて絶対に認めません……この世界は……!」今のはアリス?KEY?とにかく、二人ともやる気ってことでいいのかしら?……いえ、それよりも!アトラ・ハシースの力で多次元バリアを突破したわ!バリア突破の影響で小さくないダメージが入ったけど、このまま衝突すればいけるはずよ!以前はバリアさえ突破すればいけたんだから!

    ……こっちのアトラ・ハシースが衝突の衝撃で撃沈して墜落してしまったわ……なんで?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:26:10

    KEYがアトラ・ハシースを完成させるとアリスを乗っ取ってしまうのであれば……KEYにあのアトラ・ハシースを見せつけるというのはどうでしょう?キヴォトスをアーカイブ化させる。そこに明らかに正常じゃないキヴォトスの状態を見せた場合、彼女はそういった状況であってもキヴォトスのアーカイブ化を行おうとするのでしょうか?

    ここは、検証してみる価値が十分あります。ばれないようにこちらで妨害をしつつ、アトラ・ハシースの完成を遅らせましょう。とはいえ、あのアトラ・ハシースに向かうためにもアリス達が作るアトラ・ハシースは必要なので、そこに間に合わせるように……

    どうやらこの仮説は立証されたようです。KEYも、赤い空とサンクトゥムが出現したこの状況でまでキヴォトスのアーカイブ化を行おうとはしない……いや、不確定要素が多すぎて行えない、といったところでしょう。これにより、敵の敵、という形ではありますがひとまずの共同戦線が確立された……同一のアトラ・ハシースならば多次元バリアの突破も……うわっ、衝撃凄いですね……!こんなでかいものでしたっけ?

    ……向こうのアトラ・ハシースへの衝突の衝撃でこちらが破壊されて墜落するなんて……これは一体……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:27:17

    何か今回は宇宙戦艦が完成するのが遅えな……んで、空が赤くなったか……なんかこれも久しぶりだな。宇宙戦艦も完成して……いや、どうなってんだ?名も無き神々の王女が世界を滅ぼそうとしねえどころか協力的だなんて。「あんなものがアトラ・ハシースの箱舟だなんて絶対に認めません……この世界は……!」……今のは、アリスじゃなくてKEYの方か?世界を滅ぼすのは自分じゃないと駄目ってか?

    ……目覚めたら問答無用で全部滅ぼす奴なのかと完全に思い込んでたけど、こいつなりの美学があるってのか?ふざけた美学なことには何も変わりはないんだが……まあいい、とにかく、多次元バリアを突破できたんだ今度こそ、突入できる!今度こそ待ってやがれ……!

    ……なんで蹴破れずにこっちが墜ちるんだよ!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:33:25

    あーもう滅茶苦茶だよ(今更)

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:36:12

    ヒマリが妨害したせいで強度が落ちたのか、ケイが協力したとしてもまだ性能が及ばないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:37:44

    これどうしたらいいんすかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:46:22

    やっぱウトナピシュティムの本船が必要なのか? ミレニアム製宇宙船じゃ耐久が届かないのか? これカイザーかアビドスと交渉してウトナピシュティムの本船を解析するのが良いのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:58:35

    32周目 アトラ・ハシースのパチモンを作って失敗
    33周目・34周目 マジもんのアトラ・ハシースを作れたけどKEYがアリスを乗っ取って失敗
    35周目 突入まで行ったけどこっちのアトラ・ハシースが墜落

    進歩はしてるんだよ、進歩は……

    あとKEYの「アトラ・ハシースと認めない」って台詞、どっちのアトラ・ハシースに言ってるんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:03:13

    建て乙
    本船解体してアトラハシースの素材にしてしまうのはどうなんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:27:28

    >>12 けど、地道に積み重ねて進歩していくところは科学の総本山であるミレニアムらしくて好き


    まぁ、原作ルートに復帰するならゲーム開発部にアリスを任せるコペルニクス的転回が必要なんだけどな!

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:36:15

    このリオ・ヒマリ・ネル、ループを完全に抜け出した辺りで燃え尽き症候群を発症しそうだな・・・。

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:04:11

    >>13

    それならアトラハシース作る材料を本船強化に回した方が早くないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:10:51

    >>16

    本船だとアリスがまずいことになるから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:32:45

    バリアは突破できたのだから後は物理的な兵器で衝突前に装甲に穴を開けるなどできれば…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:12:30

    まあ色彩からエネルギーを受け取ってる司祭アトラハシースとあくまで材料エネルギーはキヴォトスのものに過ぎないケイアトラハシースじゃあねえ
    あとアトラハシースが既にあった場合、王女の存在価値が無くなるんでケイとしてはアリスの為にももう一つのアトラハシースは絶対に認められない

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:36:18

    >>15

    しかしどこでループを抜けたか彼女らにはわからんのです というかセーブポイントめちゃ遠いのによく折れないな君ら……

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:02:21

    >>18

    つまりドリルということだな

    実にロマンだ

    オメェの出番だぞ温泉開発部

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:06:19

    >>20

    ネルは言わずもがな、リオも2章でちょっと折れてそうでも最終編起これば自分に出来ることやろうとしてるし

    心が強え生徒なんだ

    ヒマリが初期にアリスの反転アンチみたいになって若干怪しいけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:56:32

    ここでルーパー全員に最適解観賞会やったらどういう反応するんやろなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:58:31

    デカグラ編二章でケイが完全に仲間になったあたりで発狂しそうだし最終章終わってもケイ必須な状況なのもヘイローバキバキポイント

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:00:52

    多次元バリアは突破できたのに突入ができなかった……これは多分だけど、過去に多次元バリアを突破する際にぶつけたアトラ・ハシースがアリスが作ったもので、ウトナピシュティムの本船へのダメージが抑えられていたから。即ち今回のアトラ・ハシースが受けたダメージをある程度肩代わりしていた、ってことになるわね……

    ならアトラ・ハシースの外壁を何らかの手段で破壊して……突撃する必要が……いや、そもそも突撃する必要、ある?

    ウトナピシュティムの本船だった時は全力で突っ込んでいったから止められないぐらいならいっそってことでしょ?アトラ・ハシース同士ってことならKEYとアリスの完全制御が通ってるはずだし、多次元バリア突破の衝撃も見方を変えればそれで勢いを殺せるって事でしょう?なら……アトラ・ハシース同士をくっつけて、後は外壁を破壊して侵入すればいいのではないかしら?

    ……問題は誰にそれをやらせるかだけど……いや、丁度いい人たちが乗り込んでるわね……温泉開発部が。甲板に出てもらって、温泉開発部に外壁の破壊をやってもらえれば……!

    ……シロコが現れて温泉開発部がまとめて落とされたせいで中に入る手段がなくなったわ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:02:04

    ウトナピシュティムの本船が通用したのは、あれが名も無き神々の王女、ひいてはアトラ・ハシースに対抗するための兵器だったからなんでしょうね。だからこそ、多次元バリアの突破に強引なアトラ・ハシースへの突入を可能としたのでしょう。しかし今回はアトラ・ハシース同士をぶつけるという都合上、直前に多次元バリア突破で消耗しているこちらが質量に身を任せた衝突で勝ち目はありません。そういう意味ではアトラ・ハシース同士をぶつけず、こちらから外壁を破壊して入ろうとするのは確かに良い選択肢と言えます。アトラ・ハシースが残るなら帰還も可能ですからね。

    ……砂狼シロコって突入しなくても普通に外に出てこれるんですか……!?ここ一応めっちゃ上空なんですが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:03:05

    今回はアトラ・ハシースをぶつけねえのか。まあ、またあんなことやられて墜ちたら困るけどよ。しかし外壁ねぇ……爆破したら駄目なのか?え?爆弾は攻略の方に使いたいから今はまだ温存したい?まぁそうか……中入ったら大量の敵に襲われて、シロコの奴が出てくること以外まだわかんねえもんな……しっかし、温泉開発部の奴らがまさかこんな形で役に立つとはな……

    くそ、シロコのやつってこんな上空なのに普通にこっちの甲板に出てくるのかよ!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:05:14

    どこでもシロコ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:12:45

    今度は戦力の問題か

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:13:27

    今回の手段は、クロコが邪魔しに来たって事は手段として悪くなかったと見て良いのかな…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:16:38

    >>21

    残念!

    クロコに妨害されてしまった!

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:54:33

    方向性としては悪くない……方向性としては悪くないんだ……!
    後は妨害される前にレールガンとかで速攻で穴を開けられれば……

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:14:58

    >>26

    クロコのワープホールだね。地味に多次元バリアも無視出来るらしい割とチートなやつ、先生にはシッテムの箱があるからやらなかったけど気を抜いたら普通にクロコ暗殺に来てもおかしくないんだよね

    割と彼女リアリストだからさ、手加減せずに敵を排除せよとなったら容赦無く暗殺に来る。ただ基本意味が無い、通じない相手だらけなだけっていう

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:22:17

    ゲ開の代わりにC &Cなら戦力は本編より高いだろうから突入まで対策委員会とC &C、AMASで全力で護衛すればなんとかはなりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:23:04

    大丈夫か?
    これリオ達がシロコを排除する方向に動かねえか?
    こっちの世界のシロコじゃなくて並行世界のシロコだって知らないわけだし……

    あとリオはアトラ・ハシースに乗ってるけどそこで最終盤面での転送装置作れるのか?
    原作だとAMAS乗っけてて自分は地上いたわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:24:11

    原作での突破法を改めて確認してたらこの先の詰みポイントまで発見してしまった
    とにかく頑張れリオ・ヒマリ・ネル!キヴォトスの未来は君たちのコンテニューコインにかかっている!

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:31:04

    >>35

    流石に姿違うから排除しないんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:33:33

    おじさんあたりが本物シロコ守るためにたぶん離反するから

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:42:45

    >>37

    オペレーター勢ってシロコがプレ先たちにさらわれたって知ってたっけ?


    知ってるなら敵に洗脳されたり改造されたりしてあんな感じになったって結論が出るかもしれないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:47:48

    砂狼シロコは改造生徒である! 彼女を改造した勢力はキヴォトス崩壊を企む謎の秘密結社である!
    砂狼シロコはキヴォトス崩壊のために今日も我々の前に立ち塞がるのだ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:49:00

    >>39

    アヤネから聞かされてるんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:49:34

    >>39

    先生から事前説明ぐらいはあるんじゃない?

    対策委員会が乗船する理由でもあるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:52:27

    攫われたのが敵として出てくるなら誘拐防げばいいのでは……? という思考に行くかも?
    平行世界の生徒だなんて普通は考えつかないし。

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:24:04

    これそもそも正規ルートに気付ける?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:28:25

    >>44

    ここまで来たら彼女たちなりのやり方で乗り越えて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:07:23

    >>35

    手の出しようが無いんだよな、最終編冒頭で誘拐されるし。それ以前にミレニアムがアビドスに手を出すのはほぼ無理だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:40:49

    >>33

    害悪すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:04:51

    >>47

    あのワープ自体が色彩パワー絡みだからしゃーなし

    一番害悪なのはシロコのリアリストな面、多分シロコをリアリストにしたのはアビドスと言う過酷な環境と割とリアリストなホシノだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:58:42

    >>44

    ここまで‪√‬離れたらさすがに無理では?

    というか連邦生徒会長が言ってたじゃん

    「ここまでやってやっと先生あなたの方が正しかったと悟るなんて

    必要なのは経験ではなく選択、

    大人の責任延長線上にある選択の数々」

    詰まるところ連邦生徒会長ってこの発言があるから、アビドス編1章からカルバノグの兎編第3章+最終編までをずっーとループして解決しよとしたルーパーっぽいし

    連邦生徒会長と同じ考えになったらもしかしたら原作‪√‬入るかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:11:25

    >>49

    とか言ったけどどうせなら

    >>45

    になって欲しいとも思う。

    だってここは原作にif‪を追加してるんだ‬

    どうせならif‪√‬開拓した方がロマンがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:15:54

    >>45

    >>50

    原作各章を本編の突破方法とは全然違うif√で突破するのはリゼロスで色々見たけどアレ其々に独自性に富んでいて面白かったから自分も同意

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:32:04

    このまま行くとゲ開、というかユズが退学しそうだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:51:48

    >>52

    確かにif√で開拓は賛成だけど、やるならゲーム開発部は廃部で解決ヨシ!はやっぱり辛いから、『現状打破に開発部が必要不可欠』じゃなくても『開発部も部活存続できました』くらいにしていただけると心が穏やかでいられる…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:03:36

    >>53

    しかし現状、リオ達はもうゲーム開発部と言う存在そのものが消えてるっぽいから望み薄って感じ。あのヒマリですら、keyの所業を前に闇落ちしちゃってるし

    そう見えないけど、本編から見たらヒマリはある意味キャラ崩壊してるくらい変わってしまってる

    ゲーム開発部が割と戦えるのを知ってるのリオくらい(闇落ちして忘れてるけど多分ヒマリも)だから、余程のことが無いと思い出されないのでは

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:05:48

    ろくに生徒に頼ってもらえないまま毎回いつの間にやら滅びの運命をたどる先生もなかなかの尊厳破壊喰らっとる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:06:03

    原作だと世界が滅ぶかもしれない程度の認識だったけどこのスレではもう何回もアリスが世界を滅ぼしているのを目撃しているわけだしね

    確定で世界滅ぶってわかっててその対策を死に物狂いでしてるのにゲーム開発部に意識向ける暇があるのかと言われればなさそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:06:49

    色々と思う事はあれど良いアイデアもSS書きも出来ないからお口をチャックして応援に徹するぜ!!

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:08:04

    まだまだ詰みポイントもノータッチな生徒もいっぱい居るから楽しみね
    原作以上に意味不明なオリチャーになる可能性がある!

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:08:24

    >>54

    ヒマリがキャラ崩壊済みという事実にこの書き込みを見て今更ながら気が付きました・・・(小声

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:15:59

    >>55

    先生についてはある意味当然の結果なんだよね、ミレニアムの異変に気付けなかったり干渉出来なかったり。経験でなく選択、と言う生徒会長の言葉で言うなら先生は『ミレニアムに関わらない』選択をした結果絆不足で何度も負けている。これではプレナパテスも大事な生徒を託せないよ


    >>59

    本編ヒマリ「私には頼れる後輩が沢山いるんですよ」


    このスレのヒマリ「リオのやり方が正しかった、彼女の様に合理性を追求してアリスを排除しキヴォトスを守ります」

    って感じだから、分かり易い闇落ち状態なんだよね。なおクロコとkeyが強過ぎて違う意味でお労しさが溢れてるしそう思えない塩梅って言う。闇落ちしても敵が強いとそう思えない好例だね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:22:30

    先生に関してはリオ達が意図せず関われる土壌潰しまくってるし仕方なくないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:24:35

    完全な与太話だけど、この多次元バリアってジョジョのact4みたいので突破できない?グレンラガンみたいなドリル作って攻撃できればいいのかもしれない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:26:19

    >>61

    でもアリスと出会うのに先生が必須な以上、先生も関わる土壌は僅かに残ってるんだ。その僅かな可能性さえ先生は選ばず、空が赤くなった土壇場になってやっとミレニアムとか変わる形になってる

    まあ『無理も無い』とは言えるけど、アリスの事を余りにも無責任ではとならなくはない

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:27:26

    >>60

    もしかしたら先生の選択が原作と変わんないけど、リオやヒマリのせいで下振れしてる可能性は高い

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:27:58

    >>63

    難癖の域じゃねとは思うけどそういうもんなのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:29:03

    C&C編及びエンジニア編においてはリオが先生に「廃墟探索」の名目でお願い出してそれでアリスが見つかったからミレニアムの長であるリオに預けるって形になってるから先生の責任はあまりないのでは?

    >>63

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:29:51

    >>63

    その余地を無くすようにエンジニア部やc&cに入部させてるんですが

  • 68二次元好きの名無し25/06/13(金) 12:30:58

    >>60

    プレナパテスが託せないって判断を下すと考えると、これアトラハシース乗り込んでも勝てないんじゃないかこれ、文字通りの無限コンテニューとかしてきそうだし。

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:34:14

    先生の動きに関しては描写されてないから割とわからない

    もしかしたら預けたアリスの様子が気になってちょくちょく訪問してるかもしれないし。

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:34:18

    >>65

    難癖に近いのはそう、先生からすれば『廃墟探索の結果見つかったアリスという少女、リオ達が面倒見ると言うので任せた』で止まってる

    流石に様子見ぐらいはしてるだろうけど、それ以上の発展が無いからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:34:24

    まだ出会えてすら居ないプレナパテスの話をするのは早いゾ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:34:33

    先生が文字通りkeyなんだな....でもそれだと原作‪√‬と似た感じになるだろうしな...そもそもルーパー同士が協力するのが大前提っぽいのよねここまで来ると

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:43:15

    >>59

    いまさらだけど、それって本人の「神秘」を歪める行為の可能性高くないか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:05:21

    今でこそアトラハシース攻略で同じ方向に矛先向いてるけど、
    これが終わったら「じゃあアリスを破壊しましょう VS 破壊しちゃだめよ』でバトルが再開するんだよな…。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:11:08

    >>73

    >>74

    アトラ・ハシース攻略後、アリスに対する恐怖からヒマリがテラーへ反転しヒマリ✴︎テラーが出現しアーカイブ化? そうなったらリオが狂いそうだが……

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:07:21

    うおおおおっ!アビドス編のどさくさに紛れて砂狼シロコを排除!
    突然のホルスとセトの憤怒によってゲームセット!!!!!次のループへ……

    真面目な話シロコがキーになるとリオはアビドス勢に目を向ける機会が近づいてるかもね
    借金の肩代わりをする代わりに有事にホシノの力を借りたいって取引すれば黒服の取引よりリオに傾きそう
    そして高まるエデン条約への熱……

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:58:12

    >>76

    問題はループ起点がパヴァーヌ開始直前、つまりアビドス2章後ってこと

    なので借金問題は連邦生徒会の介入で軟化し、エデン条約目前でトリゲヘの緊張が高まってる時期よ。なのでアビドス勢は借金問題の口添えには言う程逼迫してないから懐疑心剥き出しになるわ、アビドスがトリゲヘの間にあるからトリゲヘまで刺激されるわでかなり弄り難い状態なんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:16:03

    結構絶望感あるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:23:24

    >>77

    実際、正実への事前武器提供でナギサが弾けた前例があるから、リオ的には他学園への事前テコ入れは悪手感ありそうだし…サンクトゥムるまでの間にミレニアムにいかに手を尽くせるかみたいな流れじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:30:08

    >>79

    あれヒマリが勝手にやっててリオは何が起こったか分かってなかったんじゃなかったっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:35:22

    リオやネルは本編より上手くいくように立ち回ってるのに、ヒマリが闇堕ちして人望を失ってるのが痛い
    最終章やパヴァーヌでも裏方としてサポートしたりミレニアムをまとめ上げる才能があるだけに、孤独になってるのが致命的

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:12:25

    >>81

    ループという性質上、人望を本当に失われる事はない

    変えようと思えばいくらでも変える

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:31:45

    >>82

    keyやクロコのお陰でヒマリは単独で潜伏活動してて、落ち気味な人望が落ちなくなってるからな。その状態を維持しつつ未来に進めれば良いけど、アトラ・ハシース攻略を終えたら「じゃあ、アリスにもう用はありません。リオ、共にその機械を破壊しましょう」ってパターンもあり得るのが

    その前にヒマリを説得するか、どっちかと言うとネルが取り押さえて更迭かな

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:54:06

    >>80

    あ、そうだっけ…勘違いしてた…じゃあそっちの方向性もアリなのか…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:04:01

    人望が無いというか個人主義に傾倒して人望を活かす気がなくなってるって感じかな
    ループ起点直前までのヒマリは普通にヒマリなわけだし原作通りの人望自体は稼いでるでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:06:27

    >>75

    それを言うと、ヒマリの行動をリオがやってることもリオ自身の「神秘」歪める可能性が出てくるんだよ...

    だから2人には原作と同じ行動をしてもらった方が都合がいいから、いっその事どっちも原作の行動+ループした知識を元に上振れ√‬が1番安牌だなとも思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:12:23

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:14:24

    シロコが妨害してきた、ということは逆に考えればあの方法は通用するということよ

    甲板での戦闘さえ制して、彼女を取り押さえればアトラ・ハシースの攻略における最大の障害も排除できる上に、こちらの目的の一つでもあるシロコの奪還も行えるわ。彼女が変貌した姿からどう元に戻すか、っていうのは正直分からないけど……そこは先生と対策委員会の問題であって、私達が関与することじゃないでしょうね……

    ネル達にも警戒してもらい、甲板に出てきたタイミングでシロコを叩く!ネル達が対応している間に対策委員会も参戦してくれた……よし、シロコの方が不利になってきたわね……これで……!

    まともに戦わずに機材の方だけ壊して帰ってくのはどうなのよ……?こうなったら爆薬で壁を破壊して……よし、やっと中に入れ……!?爆破した直後に我先にとロボットたちが入り込んで次々自爆してくるのはこっちの船が限界だからやめてくれないかしら……?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:15:30

    あのシロコはなんであんなに動けるんでしょうか……、先生の前に急に現れたことといい、今回といい、過去にも船に直接現れたところといい、おそらくはワープ能力を持っていると思いますが、だからこそでしょうか。他の皆が甲板から落下するリスクを考えて戦っているせいでうまく行動できないせいで、シロコに自由を与えてしまったのが原因でしょうね。

    次回は甲板に出て戦うことを視野に入れてアトラ・ハシースを作ってもらう必要がありますね……

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:16:38

    ……参ったな。まさかあんな上空で戦うってのがこんなやりにくいとは……酸素が薄いとか聞いてたが、ここまで利くとは思わなかったぜ畜生……しかも足場も不安定だし、あんまり動きまくって落下したらお陀仏だし……シロコの奴も温泉開発部とか機材を射線に入れるように動くせいでやりづらくてしょうがねえ!

    結局今回もあいつに好き勝手されるのかよ畜生……!くそ、温存したかったけど爆弾で壁を……ぶっ飛ばすしか……だー!?自爆上等でこっちに乗り込んでくるんじゃねえよ!?爆発したいならあっちの船の中でやれ!!

    ……つーか温泉開発部はなんであの状況で普通に動けてんだ……?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:17

    >>88

    ホシノパイセン、これがあなたの育てた後輩っすよ

    見事なまでに冷徹な判断力で動いて戦う、ボス役に相応しい戦士に育ったっす。いや本当に冗談じゃねえ、攻め時も引き際も心得てるの厄介すぎる。おまけに仕事も確実だからな、シロコって本当にやべえ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:19

    >>……つーか温泉開発部はなんであの状況で普通に動けてんだ……?

    うーん、元気だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:25:07

    ・不安定な足場を自前のワープ能力で無効化して自分に有利な状況を作る
    ・多対一の場面でも同士討ちを狙わせる
    ・機材を破壊することで相手の手数やリソースを削る
    ・自爆ロボットが到達するまでの時間を稼ぐ

    これらをやってるからな……ホシノパイセンの教えやべえ

    あとやっぱりリオ達はクロコはこっちのシロコが変化した姿だと思ってんのね

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:08:35

    嫌な予感がする

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:12:34

    ”(今回も託せなかったよ・・・)”

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:20:57

    やっぱアトラ・ハシースをいちいち停止して外壁を破壊するって作業がロスなんだよ

    ここはアトラ・ハシースの先端に巨大ドリルをくっつけて、巨大ドリル内に突入組を格納、バリアを突破直後にドリルを射出して、ドリルの力で外壁を破壊して即侵入でどうよ!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:49:26

    外壁の破壊ができるレベルの超火力兵器を搭載しておく…なんて時間とリソースの余裕はあるんだろうか
    アトラ・ハシースの作成だけで割と限界っぽいけど

    …シェマタをアトラ・ハシースの主砲に改造するとか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:02:15

    >>92

    空気の薄い場所(地下とか閉鎖空間)で温泉掘ってる連中だからかな、もう流石としか…

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:26:18

    >>95

    そもそも

    ・色彩の影響&司祭の影響で自由に動けないし話せない

    ・クロコは超絶やる気、他のキヴォトスも滅ぼすし生徒を手にかけるのも躊躇が無い

    ・プラナもやる気。先生の命令なら躊躇せずキヴォトス滅ぼすし生徒達を手にかける

    と言う状況で『それでもそのキヴォトスにいるのが自分と同じ【シャーレの先生】なら、邂逅さえすれば自分の願いを汲み取り自分の生徒を引き取ってくれる』と考えているって言う、原作最終編振り返ると「無茶振りにも程がある!!」としか言えねえって。最終編でも運ゲーやってるのに……最早【シャーレの先生とは上記の状況でも自分の下へ来れた先生だけ】ってレベル

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 05:53:04

    ほし

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:43:48

    >>99

    そう考えるとどうしても先生とルーパー組が絆深めないと突破出来なさそうなんよな

    もしくはゲーム開発部の要請で、リオやヒマリのこと関係なくアリスをゲ開に入部させて上振れるとかそこら辺があったら...でもそれは大筋が原作‪√‬だろうなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:06:21

    >>97

    まずシェマタの発掘が必要だし、ヒナがある程度気にかけてるだろうアビドスで雷帝の遺産を手に入れて持って行こうとするミレニアムとかゲヘナが宣戦布告してもおかしくないレベルの所業だし

    なんならエデン条約を利用してトリゲヘ連合vsミレニアムになる。よくあにまんで電子戦に強いミレニアム有利とは聞くけど、戦争にリソース持って行かれるしユウカノア辺りが『戦争の原因になった兵器を即刻破棄して即時終戦にするべき』と訴えて関連データ丸ごと破棄されて終わりそう

    幾らリオが未来の知識で「これからくる厄災にあの兵器が必要!」と言ってもその時まで誰も分からんって、下手すると調印式にアリウスがちょっかい出して戦争中にトリゲヘ消滅して戦力不足でサンクトゥム攻略ならずとかあるかもだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:02:02

    今回はアトラ・ハシースを飛ばす前日からエンジニア部と相談してAMAS達を総動員して甲板から人が落ちないようにかなり高めの柵を付けるなどの対策をすることにしたわ。アリス曰くKEYがエンジニア部以外の人が手を加えるのは嫌そうにしていたらしいけど……え?あなたそんな情緒あるAIなの……?それで目覚めて速攻で世界滅ぼそうとしてたの……?

    前回までは温泉開発部が外壁を破壊しようとしてくれていたけど……アバンギャルド君フルアーマードアリスカスタムの力で外壁を破壊できないかしら?ケセドとの戦いで大分ガタが来てるせいで戦闘は……って思ってたけど、武器だけでも修理して固定砲台として使えば……外壁の破壊という一点で言えば温泉開発部よりも早く行えるはず。

    やったわ……!取り付くと同時に外壁を破壊、そのまま突入部隊が入ってアトラ・ハシースの攻略を始めるわ!シロコが現れて甲板で戦闘を開始したけど、今の甲板であれば皆戦えるし、守るべき温泉開発部の備品もない、遂に撃退できたわ……確保は無理で撤退されたけど……でも、戦闘も早く終わった・防衛ロボット達も来ているけどまばら、これなら突破も簡単よ。ここからは時間の勝負、人手に物を言わせて、対策委員会とC&Cと温泉開発部の全員で一気に攻略を進めて……

    え?アバンギャルド君がハッキングされてる!?嘘、いつの間に!?レールガンの照準がアトラ・ハシースの心臓部に……!?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:03:05

    もっとアトラ・ハシースに戦力を積み込むべきでは?何が起こるか予測できませんよ?と提案しておいたおかげで、だいぶ無理をさせていたようですがリオもアバンギャルド君を持ち出してきたようですね。ふむ……ケセドとの戦いを乗り切っただけあってかなりくたびれていますが使えなくもないのは及第点といったところですか……まあ必要なのは武器なので問題ありませんけど。

    対ケセドの装甲をぶち破るために作られたのもあって中々の効果ですね、多少時間はかかりましたが、前回までのものと比べればかなりのタイム短縮ですよ!シロコも撃退に成功しましたし、アバンギャルド君に触れさせはしましたが何かさせる前に撃退に成功です!さあ、いよいよ突入ですよ、本当に長かったですね……!

    ……な、アバンギャルド君がハッキングされてる!?そんな、シロコにそんな能力があるなんて知りませんよ―――!?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:04:10

    墜ちる心配がなきゃ、お前なんかに負けるわけねえだろうが!こっちはアリスだって生きてんだぞ!!へっ、どうだ!やっとぶちのめしてやったぜ!……逃がしちまったのが気になるが、とにかく今はこのデカブツをどうにかするのが先だ!いくぜお前ら!今度こそこいつを……!

    ……おい、なんであたしらの方のアトラ・ハシースが墜落してやがる……?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:11:29

    ここでプラナが牙剥けてきたか…

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:14:50

    ヴェリタスって何してるんだっけ

  • 108二次元好きの名無し25/06/14(土) 12:14:55

    よく考えたらプラナってミレニアム特攻なのかね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:15:27

    【急募】シッテムの箱からのハッキング対策方法

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:15:39

    第二の刺客、プラナ参戦!

    いやどうすんの
    デカグラマトンをくしゃみで吹き飛ばしたアロナと同じスペックのやつなんてアロナしか無理やんけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:20:21

    まあアロプラ関連は正直Key以上のク.ソゲーだよなぁ
    プラナの味方化のフラグはなんだったか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:21:09

    先生は船に乗ってなかったの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:23:05

    >>112

    おそらくいきなりハッキングしたから対応が遅れたと思われ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:25:50

    >KEY、あなたそんな情緒あるAIなの……?

    はい


    しかしこれキッツイな、一番情報持ってるヒマリ目線でさえ「シロコは電子機器を触れるだけでハッキングできる」にしか見えない、プラナの存在発覚が遠い……

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:31:08

    つか今までエンジニア部だけでやってたのかよ!
    なりふり構わずミレニアム総動員すれば良いんじゃないか

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:51:46

    まあKEYについて理解が深まったのはかなりの進歩でしょう

    プラナどうすんのって話になるけど
    キヴォトス民はアロナ知らないからどうしようもねえ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:53:57

    >>103

    >>104

    >>105


    プラナ「シロコさんはやられた(撤退した)ようですね、所詮彼女は電子戦の尖兵に過ぎません」


    原作だと直接船を操作して来たからヴェルタスが対応、加えて船を物理的に操作するべくゲーム開発部と美食研が船内各地へ移動しレバー操作と言う。此処でフウカか、彼女に匹敵するドライバーが必要になるって感じ

    しかし今回はなんとアバンギャルド君を直接ハックなので、ある意味アバンギャルド君をぶっ壊せばいいから対処は楽になった

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:03:19

    どうせハッキングされるんなら自爆装置つけて吶喊させてしまえば…

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:14:52

    あそっか、今回甲板で穴開け作業してるから逆に本編より良い状況になってるんだな
    本編だとブリッジに奇襲してプラナ侵入の足掛かりを作り、ウトナピシュティムの本船を直接ハッキングした。今回はアバンギャルド君を直接ハッキングだから、ある意味アバンギャルド君を使い捨てる戦術を使えばプラナのハッキングは難しくなる
    つまりドライバーが居なくていい、ただリオには土壇場で脱出装置を作ってもらう必要があるけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:20:00

    リオって一緒に突入組だっけ?脱出装置作れる機材大丈夫か…?

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:47:21

    >>120

    状況的に多分同乗してるね、原作のように隠れる理由無いし

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:50:45

    なんだかんだ少しずつ前進してるから読んででワクワクする

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:41:16

    >>120>>121

    Q&Aによると


    >>Q.本船の乗船メンバーってどうなってるの?

    >>A.言及こそされていませんが、先生がちゃんと対策委員会編、エデン条約編を巡っており、ミレニアムからもリオがオペレーターを選出しているので先生の伝手もあってゲーム開発部以外は原作通りの面々+リオ本人が搭乗しています。後半からはアリス、またはC&Cが乗り込むようになりました。ヒマリは世界の危機の前に四の五の言ってられる状況じゃないので普通に乗り込んでサポートしています。


    とのことです

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:56:36

    >>123

    マジか、じゃあリオもこの格好して一緒にいるのか

    となると船の中で脱出装置を追加するのか、まあ遠隔操作でやってたんだから問題なく出来そうだけど……ヒマリが側に居るのが懸念材料か、リオが作った脱出装置に手を加えてアリスだけアトラ・ハシースに取り残させるとかやりそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:03:13

    デカグラマトン編の序盤の、先生がヒマリとエイミとアビドスに調査に行くくだりもパヴァーヌがないと発生しないのかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:09:41

    ヒマリがアリス関係にかかりきりだからデカグラあんまり進んでないと思う
    先生はC&Cと一緒にアリスを回収した後は描写がないから最悪ミレニアムに来ていない

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:37:48

    ウトナピシュティム+先生とアロナ+ミレニアム勢が電子戦をしつつ他の全員で足止め+フウカのドラテクでやっと間に合ったって感じなので
    ウトナピシュティムでギリギリならキヴォトス製アトラハシースでプラナに対抗するのはどう頑張っても無理ですね…
    仮に対策してても思考の速さが人間並みでしかないアロナの認知判断行動までの間にハッキングを終えられるのがプラナなんで

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:41:36

    アロナ≒プラナ>自販機>>>>>その他 (アリスとケイはよくわからん)

    AMAS連れていくと最終的に反逆されるのはどうすればいいんですかね

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:13:50

    先生と一番深く関わってた記憶があるのはリオだけど
    先生が倒れて虚妄のサンクトゥムの攻略がストップした記憶もあるからなあ

    先生を頼る=先生の負担が増えて瓦解するリスクが増えると考えてそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:39:20

    >>118

    自爆するシステムごとハッキングされてこっちでドカン!の可能性もありそうだけどね。

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:35:11

    プレ先生(大人のカード)
    クロコ
    プラナ
    アトラ・ハシース

    なんやぁ?この……厨パァ………

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:20:50

    >>131

    ルーパーも


    リオ

    ネル

    ヒマリ


    で十分厨パなんだよ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:56:49

    前進はしてるんだけど相手が強大すぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:57:24

    そういやなんでルーパーは現状ではあるがミレニアムだけなんだ?
    前にトリニティに居る疑惑あったがこれはヒマリが正実に関わった云々で変わった出来事から出てきた誤解?予想?だが
    本船乗員組なら他学園から出てきそうなもんだが
    アリスもしくは最初のルーパーリオに何かあるのかね?

    攻略は勿論ここら辺の謎もあるから楽しいわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:56:30

    このままいけばプレ先には勝てそうだけどその後がなあ・・・

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:20:23

    ベアおばが色彩呼ばなくても、つかあの案件あったから経験できた事があるから色彩の侵略無いと詰むのはク〇ソゲー過ぎるよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:22:19

    >>134

    メタいこと言うとミレニアム外までルーパー出始めると考えることが増えすぎて収拾が付かなくなるからでしょうな 現状はミレニアム以外は原作通りでいいので……

    まあ最初のルーパーがリオだからリオに何かしら原因があると考えるのが妥当か

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:26:10

    >>137

    まあネルがループに入ったのもリオが方針転換したからだしねえ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:01:18

    まさか、アバンギャルド君がハッキングされてしまうなんて……いや、そういえばアバンギャルド君のセキュリティ面に関しては一番最初……私が一人で全てを解決しようとしていた時のアバンギャルド君から据え置きだったわね……つまり、鏡程度のプログラムがあればアバンギャルド君は如何様にもできてしまう……まして相手がアトラ・ハシース、即ち名も無き神々の王女が行使する最終兵器となれば鏡程度で敗れるアバンギャルド君が奪われるのも同然なのは当たり前ね……

    と、なるとセキュリティ面もアップデートしていく必要がありそうね……後は、シロコがアバンギャルド君に触れないようにする必要もあるけれど……おそらくだけど、触れさせさえしなければハッキングはされないはず……

    瞬間移動で触ってくるのはどうなのよ……回避のしようがないじゃない……!!鏡では破れない程度のセキュリティじゃ……キヴォトスで見ればかなり強固なもののはずだけど……あちらのハッキング能力には何の役にも立たないのね……

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:03:15

    ……よくよく考えると、あちらにもシロコが乗っているからと言って、シロコがハッキングをしているという可能性はあるのでしょうか?彼女はハッキングのためのとっかかりを作ってるだけで、実際にハッキングなどを行っている人物が別にいる、と考えることもできます。今までアビドスにいて電子戦に疎いはずの彼女が姿が変わったからといっていきなり電子戦に精通する、というのもおかしな話ですし……何せあれは、アトラ・ハシース。名も無き神々の王女が行使する権限なのですから……

    先生はアトラ・ハシースそのものではない、という風にも言っていましたが……それも又聞きだそうですし、詳細は分かりかねますね……むしろここは、向こうにも電子戦に強い人物がいる、そう考えた方がいいです。おそらくは先生がシロコを追った先で見た謎の人物。おそらくそれは……名も無き神々の王女の果てとなったアリスの可能性も考えられる……

    その正体を暴くためにも、やはりここをどうにか突破しないといけませんね……相手がアトラ・ハシースなら積み込む機械のセキュリティは大丈夫かどうか打診しておきましょう。ふっ、これで前回、自滅の要因となったアバンギャルド君も多少は大丈夫でしょう……何せこの幾度となく続いたループによって経験値を得た超天才清楚系病弱美少女ハッカーが鏡の力を使っても破れないんですからね!

    そんな、それでもあのハッキングを通してしまうというのですか……!?くっ、次こそは……!

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:04:17

    前回はアトラ・ハシースが突然爆発して墜ちたんだよな……そのせいで中でいくら暴れても電子戦が碌にできなくなっちまったせいでうんともすんともいかなくなったんだよな……

    何が原因で墜ちてんだ?けど、あそこであたしが船が落ちるから残るとか言っても不自然なだけだし、そもそも攻めねえと始まらねえし……くそ、こうなったら向こうがなんかする前に制圧して、こっちに手を出す余裕もなくなるぐらい追い込むしかねえ!

    ……くそ、やっぱり間に合わねえのかよ……!は?アバンギャルド君がハッキングされた……?あんの野郎、いつの間にそんなこと……!?

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:13:05

    ヒマリがアバンギャルド君のプログラムを鏡ありで破れなかったことをリオも確認しているなら、相手の電子戦の能力のおかしさに気づけるんじゃないか

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:24:55

    でも原作だと電子戦が始まるの、シロコと先生がプレナパテスの下へ辿り着いてからだから……突入直後にプラナが動いているから、これ向こう的に結構危険視している?
    プレナパテスもループしてないこれ、もしくはアリスが乗ってるアバンギャルド君の性能がマジでやばいのか

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:44:10

    人力でわーきゃーしてた原作より機械で押してきてるこの世界ならハッキングが有力だからだと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:04:58

    なるほど・・・

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:39:02

    突破できる気しねえ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:40:16

    実力でハッキングどうにかするなら少なくともデカグラマトン超えるレベルにならないとなのが質悪い

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:04:54

    >>144

    あーそっか、主力が機械だから乗っ取りに舵切ってるだけなんだな。逆に最終編で先生がカードで募集した生徒を呼び出しつつアビドス勢で挑むの最適解だったんだ……つまりこれ詰み?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:12:51

    相手は実質的にコユキ級と見積もるとして……防ぎようってあるかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:35:56

    >>149

    キヴォトス最高位にしてAI最強格のプラナが襲って来てるからな、ヴェリタスもヒマリも相手になってないからどうしようもないんだ。対抗しようにも同格な筈のアロナがだらしないから防御不可、やられた後に対処する以外に無い

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:37:57

    技術と設計図が継承できればアリスヴェリタスルート来るかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:41:36

    ここでの問題はアトラ・ハシースの壁をぶち破る手段がアバンギャルド君だからハッキングされる
    つまり、機械ではなく人力でアトラ・ハシースの壁をぶち破ればいい

    だけど、壁の破壊に手間取っていると壁を開けた瞬間に自爆ロボットが突っ込んでくる

    つまり最適解としては人力でなおかつアトラ・ハシースの壁を一撃でぶち破ることができる生徒が必要になる

    ……ゲーム部アリスとヒナとミカがワンチャン……?

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:50:37

    リオかネルが壁を素手でぶち抜けるぐらい筋肉を付けるしかないか

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:55:10

    >>152


    ヒナ→地上の戦力も残す必要があるので、風紀委員長であるヒナは連れていけない


    ミカ→ティーパーティーとして地上で指揮を取らせる必要があるので、連れて行くのは難しい


    なので割りかしゲーム開発部みたいな野良の戦力が必要になって来る。Rabbit正体も地上の戦力だし、所謂『三大校みたいに人員が余ってて、かつ司令塔にならない実力の高い生徒達』を連れて行くしかない

    だから美食研とゲ開部は極めて丁度いいんだ、そこそこ強くて所属が三大校だったり根無草のアウトローだったり

    あっ便利屋除くね、便利屋はアビドスの守備に付いてるから動かせない

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:09:43

    終わりのないループ突入!

    簡単で
    す!
    まず初めにゲーム開発部ルートでキヴォトスが滅亡することをリオとヒマリに確認させる。
    進んでいないなら別の世界に移動してください。
    リオとヒマリ以外のデータを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
    最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
    注意!前のデータが女先生でも必ず男先生にすること!女先生で試したところ全て失敗しています

    適当でいいのでアトラハーシス攻略戦でアリスが死ぬところまで進める。
    アリスが死に皆が絶望して今回のループは終了です
    ウタハだとリオやヒマリに相談してしまう可能性が多いので私はC &Cルートでやってます。
    成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。

    ループを再開するとリオとヒマリ、ネルが前回のデータを引き継いだまま戻っています。
    この結果初回と同じ行動をリオとヒマリがとったとしてもネルは初回を知らない上で別の行動をするため滅亡を回避することが非常に困難となります。

    結果

    終わりのないループ突入!

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:20:53
  • 157二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:08:03
  • 158二次元好きの名無し25/06/15(日) 23:19:36

    ミレニアムの主体は機械だからプラナには抗い用がない。じゃあ生身の戦力を追加しようにもどこからも持って来れない、というか縁がない。うーむ限りなく詰みに近い。

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:22:15

    他者に頼ってるようで実は自分達だけで完結してる(ネル以外)ので選択肢が無くなってるんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:19:31

    けど、目に見えた「詰み」だからこそ「前提が間違っている」って可能性に行き着くかも

    >>152 >>154 の論理で「野良の強者」としてゲーム開発部ルートに復帰するのは無理がないし

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:22:49

    頭の中でなるほど君が「発想を逆転させるんだ!!」ってうるさい件

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:45:54

    やっぱ宙ぶらりんになってる百花繚乱の戦力使いてぇ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:53:48

    >>162

    縁が無いし、アヤメが消えて数か月過ぎていてもう機能してない状況では

    何より、現れたサンクトゥムがまた動くかも知れないから百鬼夜行防衛の為にも治安維持組織は動かせない。忍術研究部を応援に呼びたいけど、その百花繚乱の委員長探しに動いてるから……流石に修行部やお祭り運営委員会も動員させる訳にいかんし

    もういっそ、ラブ達やワカモを呼ぶしかって感じ。ただワカモは幾ら先生でも制御不可だろうからな……

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:53:32

    百花繚乱、トップ不在だからこそ個々の構成員が浮いた戦力になってるという話はある
    縁さえあれば頼もしい助っ人にもなりうるのだけど、その縁を結ぶのが難しいねんな……

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:47:12

    ここに来て鍵がアリスじゃなくて先生になってるの地味にひどくない?
    このループ、アリスを見つける日が起点になってるんだよね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:52:15

    >>159

    それである程度上手くいってるのがなぁ。

    それにルーパー同士で話せるようになってもネルとは認識の違い(ネルにとってのアリスはコールサイン05とも言える)、ヒマリとリオは方向性を逆転させた事がまた問題になりそう。

  • 167二次元好きの名無し25/06/16(月) 11:29:30

    ルーパー達の発言見てると次があるのがわかってるから「少しずつ条件を変えていけばいつかは」みたいな思考になっちゃってるし、今更前提を変えるとかあんま思いつかなくなってると気がするんだよな。

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:46:28

    シャーレの権限上手く使えば他校同士連携取れるからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:03:21

    なまじゲーム開発部抜きでパヴァーヌ2章超えて最終編のアトラハシース突入まで行けちゃったせいでパヴァーヌ2章超えれなかったゲーム開発部ルートに戻るという選択肢が消えちゃってるのがね…
    「本船のリソース使ってアトラハシース起動させると突破できてもアリスが死ぬ」結果をネル含めてリーパーが最初に観測しちゃったせいで真っ先に選択肢から除外されるのも辛い

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:27:02

    好転してるように見せかけてドツボにハマって行ってるの怖いっすね

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:29:21

    ク。ソゲーでアリスの頭バグらせてついでに野良の鉄砲玉3人手に入れるなんて思いつかないよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:39:02

    ここでゲーム開発部に目を向けさせることができるとしたら
    セイア「何でゲーム開発部が居ないんだい?私が見た予知には居たはずなんだが?」
    とか言わせるしかないかもしれない

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:43:46

    >>169

    まず原作まんまの1周目を覚えてるのが会長だけで、ヒマリは会長が介入して変化した2周目から、ネルに至っては会長とヒマリの介入で先んじてアリスを回収されてゲーム開発部がそのまま人知れず潰れた05アリスの最後の周からのループの付き合いだからそもそもゲーム開発部の存在自体知らない可能性があるんだよなぁ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:45:38

    真面目にウタハにループに入ってくれればだいぶ改善されるんだよな

    毎回リオはウタハにループについて言っててウタハはそれを信じて宇宙船を作ってるから

    ウタハがループを実感してくれればリオとループについて共有できるし「他にもルーパーがいる」という結論にも達しやすくなってネルとヒマリとも共有できるから

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:08:39

    >>173

    いやヒマリも一周目に近い経験をしているし、ヒマリ一周目はリオの介入無しだぞ。時系列は


    リオ一周目→原作パヴァーヌ二章とほぼ一緒、しかしノアユウカの停電が間に合わずループ


    リオ二周目→ヒマリが正しかったとしてヒマリへ全投げ

    ヒマリ一周目→凡そ原作とほぼ同じだがリオの介入や行動が殆ど消滅、思うまま自分が正しいと後輩達や頼れる仲間と共に活動していたが名もなき王女が目覚めて物量に潰される


    ヒマリ二周目→一周目リオと同じくアリスの排除を決定、その為にコユキの横領に乗じて金をせしめて自分もエリドゥを建設

    リオ三周目→二周目同様にヒマリへ全投げ、そうしたらヒマリが自分と同じ事してエリドゥ建設。しかし結局名もなき王女が目覚めてアーカイブ化


    って感じ。ヒマリがゲーム開発部を忘れてるように見えてるのは、単純にリオが関わらないようにしてるのと『リオのようにアリス排除を狙っている』からってのがありそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:19:50

    あの異常なハッキング能力に対抗するには、どうしたら……少なくともあれは、現状のミレニアムで用意できる最高レベルのセキュリティを以てしても太刀打ちできないということ。だけど、アバンギャルド君を使わずに外壁は破れない、となれば……前回を参考により強固なセキュリティを組むしかないわ。

    今回こそ、アバンギャルド君のハッキングを……って、ネル!?ああ、アバンギャルド君を爆発させてシロコを攻撃しようとするなんて……まあ、アバンギャルド君が乗っ取られる可能性を考えたら、ここで退場させられるのは悪い話ではないのかしら……ああ、アバンギャルド君……とにかく、シロコも一回撤退させられたし、これは大きいわね……相変わらず確保できてないけど……

    襲ってくる敵性ロボット達もひとまずはこちらに乗せないように全滅させられたし、これで……って、え!?シロコが艦内に!?でも、ネル達が防衛のために船に残ってくれて助か……動力がやられた!?船が、墜ちる!?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:21:35

    敵の電子戦能力は化け物ですか!あのアトラ・ハシースを動かしてる存在は何者なんでしょうか…アリスがロボットであるとするなら、その複製がいて、その成れの果てがあれと考えるのが、自然ではありますが……やはり情報が足りなすぎますね。とにかく、こちらが打てる手はアバンギャルド君のセキュリティを強化して、電子戦の突破口を見つけ出すしか……

    って、おお!?アバンギャルド君をシロコにぶつけて破壊する!確かにそれは良い手ですよ!そもそも外壁を破壊した時点でアバンギャルド君の仕事は終わったも同然です!残して敵に利用されるぐらいならいっそ介錯してあげるべきですよ!さあ、これで反撃開始を……ってえ!?船の中にシロコが!?

    ああ、そうでした!あの子普通に船の中にも入り込めましたね!?戦力がネル達しか残っていないのでは勝てない―――!?先生も行ったようですが、それでもどうにもならないというのですか……!?

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:22:59

    アバンギャルド君がハッキングされたってんなら、シロコの奴にぶつけてぶっ壊せばいいだけの話だろうが!ハッキングする奴がなくなったらてめえだってどうしようもねえだろ!オラッ、決着つけんぞ……って逃げるな!

    ……いや、待てよ?確かあいつ、最初の時は直接こっちの船の中に来やがったよな?あんときは死んじまったから見れてなかったが、その目的がアバンギャルド君にやってたみたいにハッキングも狙いつつだとしたら?……よし、一回船の中に残るか……どのみち、全員で攻めるわけにもいかねえだろうしな……って、案の定来やがった!狙いは心臓部か!けどやらせるかよ!覚悟しやがれ!

    ……けどくそっ、こいつやっぱ強え……派手に戦って壊したらまずいし、どうしたら……あ?先生も来たのか?とにかく、ここでこれ以上こいつを暴れさせると船がやべえ!どうにかして追い出すの手伝ってくれ!……大人のカードを使う?とにかく、こいつを追っ払えるならなんだって……

    "君は……アリス、なのかい?"……は?アリスが何でここに?しかも、その服装はあたしらと同じ―――!?「チャンス」しまっ、動力がぶっ壊されて……!?

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:33:33

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:34:58

    先生初登場、相変わらずシロコはチート、何でc&cアリスが出てくるんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:38:06

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:40:03

    どういうこと?カード使ったらc&cアリスが出てきたって事?プレ先がc&cアリスを従えてるって事?

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:44:54

    大体Q&Aは次スレ更新時にまとめてやりますが、これに関しては独自設定として結構あれな部分になっちゃうので先に開示しておきますと、

    このスレでは大人のカードは生徒を呼べる、という設定で通しています!ただし、召喚する生徒は先生には選ぶことができず、基本的にその場にいる人物や状況に縁のある人物が優先して召喚されやすくなっています!

    とはいえ基本的には存在しない生徒が呼ばれることはないのですが……最終章限定で他の時間軸のアリスも召喚対象に含まれちゃいます!より厳密にはループしてる人がいるせいであれやこれやがおかしくなっちゃってるんですね!なので、そのアリスを知っている人がその場にいると呼べちゃう変な挙動を起こしちゃってます!

    いい感じのヒントになるかもしれませんよ、頑張ってくださいねミレニアムの皆さん!

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:01:46

    知っているの定義が難しいな
    見たことがあるだけでいいなら先生は全種類呼べるけど関わった事が必要ならゲーム開発部アリスしか呼べないのか

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:06:43

    その場合プレ先やシロコテラーと対峙したらその世界線の生徒が呼ばれるんじゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:06:48

    呼び出したアリスに原作のkeyの役割を果たして消えて貰えばkey無しでも原作に近いルートになるのでは

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:09:31

    >>186

    人の心案件だけどアリではある

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:20:16

    やはり原作通り舟ごと突撃から強襲揚陸だいしゅきホールドするのが最適解なのか

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:44:41

    とりあえず先生召喚用に戦闘特化型のストックが欲しいからアリス個体の厳選育成を始めるべきかな?

    先にいろんな部活に入れて可能性を拡げるのも手ではあるが…

  • 190二次元好きの名無し25/06/16(月) 18:51:20

    >>186

    アリではあるが先生が許さんだろう。生徒なんだし。

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:52:53

    ハッキングされるなら手動操縦にすればいいじゃない
    ミレニアムで操縦者を選ぶゲーム(シミュレータ)大会開催だ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:54:18

    というか毎回ループの事話してウタハに信じさせるの地味にすごいなリオ……

    全く同じ行動してるとは限らないからバタフライエフェクトで信じない可能性もあるのに

    まあメタ的に言っちゃえばそこまで考慮すると収拾つかなくなるからだとは思うけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:18:25

    独自設定出してきたって事は次スレ辺りでようやく終わるのかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:26:48
  • 195二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:26:54

    C&Cアリス! エンジニア部アリス! ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:28:40

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:29:26

    >>186

    これはn回目先生の卑劣な術だ

    スケープゴート用のアリスをここに呼び寄せた…

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:30:16

    >>195

    声掛けしてるの誰ー?

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:38:13

    梅梅

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:23:30

    うんちして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています