地球圏女帝アマテ一世陛下 27スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:50:42
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:52:11

    乙、逃げちゃだめだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:52:23

    カンタンな流れ

    シロッコプロデュースで英雄へと覚醒したマチュ、地球圏統一帝国の女帝となる

    ジオンも連邦もコロニーも、NT能力への進化を是とする貴族主義めいた国へと変貌。

    "薔薇"とシロッコというぶっ壊れコンボで生活水準は向上した
    が、その恩恵は一人の少女アマテ・ユズリハが生贄(現人神)になることで達成されている

    そんなことを認めたくない、あるいは「神の時代の再来」による人類の停滞を認めるわけにはいかない反乱軍が、
    「匣」と女帝アマテの人間化を狙って今も抵抗している

    そんなときにデラーズがグレミー&ミネバを擁立してジオンとして国家正当性を訴える戦争を仕掛けるという、
    最悪の行動を勃発。主にクラバにのめり込んでいた兵士崩れの集まりだが、中にはリストラされた軍人がいるのではという考察も。

    結果は女帝がデラーズ軍の半数を沈める圧勝。
    ただの少女アマテはミネバを斬る羽目となり、癒えぬ傷に…

    勝利の結果、神聖アマテラス帝国(仮)の正当性と権力基盤は超盤石となる
    ここから「匣」が帝国サイドによって公開されてしまえば、「人類史の中で神話が成立する」こととなり、
    類稀なる平和と引き換えに今後の人類の歩みがとんでもなく遅滞することとなる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:56:36

    (私は今キュウシュウ地区のシンヤツシロ市に来ている。この街に建設される産業開発省とツィマッド社を筆頭とする各企業による官民共同開発の次世代スマートシティプロジェクトの起工式に政府を代表して出席することになったのだ。何故私がこんなことまでしなければならないのだ…。しかしながらこの天才たる私はこの状況を奇貨とする!式典に登場する予定のこの地域を代表するマスコットキャラクター、所謂ゆるキャラの着ぐるみを発見したのだ。この着ぐるみを着て上手い事立ち回れば首尾よく逃亡することも可能かもしれん…。)

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:59:07

    資料①

    アマテ1世陛下スレにおける基本情報 | Writeningこの内容はスレを閲覧する際に脳内に共有していただきたい ①どうしてこうなった:マチュとシロッコが組んだから ②何故ティターンズばかり雁首揃えて従っている:ダイスがそう言ったから ③悪いのは?:エギーユ…writening.net

    資料②

    スパロボ時空における参戦作品 | Writening・このスレのジークアクス ・機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・機動戦士ガンダムUC ・機動戦士ガンダムZ ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ・機動戦士Vガンダム ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ・機動戦士…writening.net

    資料③

    スパロボ世界でのユズリハ朝の年表(仮) | Writening宇宙世紀0085 7月1日:アマテ・ユズリハ。イズマにて挙兵。シロッコの部隊がサイド6を占拠。 7月3日:地球降下作戦開始。 7月9日:大西洋連邦、政府の自主解散を発表 7月10日:わずか1週間で南北アメリカ大陸…writening.net

    資料④

    女帝√と征服王朝√の生存判定相対 | Writening      女帝     征服 ニャアン 反体制     死亡  シュウジ 死亡      反体制 アンキ― 死亡      官僚 ナブ   生存      死亡 ケーン  官僚      一般 ジェ…writening.net

    資料⑤

    スパロボ世界での征服王朝√ユズリハ朝の年表 | Writening宇宙世紀0085 8月1日:アマテ・ユズリハ。木星への流刑中に行方不明。謎のMS?にシャトルを奪取される。 8月10日:マチュmeetsシロッコ。シロッコは全てをマチュに教え、ドゥガチを紹介する。 8月11日:シャリ…writening.net

    SS一覧

    アマテ1世 ssまとめ | Writening─神聖帝国√─ https://writening.net/page?jQziwb 81及び163レス ミネバ介錯 https://writening.net/page?bY7wbE ただ一人の少女のための世界 part11 108 https://writening.net/page?v37iai もうどうなっ…writening.net
  • 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:01:32

    そういえば最新話でとんでもない兵器出てたけどいつぞやのパートであった荒廃√はあれバンバン撃ったのかねマチュ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:08:48

    >>4

    シロッコinくまモンの前に突如現れて襲いかかってくるチーバくん&バリィさん

    なお中身はバスクとシーマ様の模様

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:40:19

    あらすじ待機

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:59:45

    前スレで判明したこのスレのシロッコとゼクノヴァの組み合わせによる高いクロスオーバー適正

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:01:43

    >>4

    NTの精神感応でバレそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:02:15

    おい前スレ最後

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:14:18

    AFOの強さって計算高さと悪辣さと個性の豊富さだから逆に強力なNT能力が個性と混じって大変なことになることがほぼ確定の女帝陛下や理性だけでぶっ飛べるギレンとは相性最悪じゃないかと思うんだよな
    後おそらくシロッコを制御できるタイプの男ではないと思うんだよ あいつとAFOは性格が似通ってるからこそ反発するタイプだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:29:23

    前スレのあらすじ

    ・ジークアクス世界観における「メタ悪徳」の考察、「子供を使い潰してその働きに報いない」ということ
    ・フランクリンはこの世界線でもダメだったよ…
    ・現状において"ジオニズム"を最も理解する男ギレンによる、女帝アマテへの"本物"認定とその影響
    ・ギレン「人類が人類であるために!("神"へと相対するには我らは"人類"と定義するしかない)」
    ・"最悪なタイミングでの蜂起"
    ・自由なマチュ、不自由な女帝アマテ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:38:57

    最近知ったんだけど正史の連邦の強化人間って非検体の脊髄にアムロから抽出したサンプルを注入しているわけなんだけど征服√のドゥーとかアマテ陛下ではなくアマテ陛下の力に心酔しているやつらとかは強化人間を作る際にアマテ液を使いそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:44:41

    正史のジオンと連邦の強化人間へのアプローチて結構違うな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:47:50

    >>14

    そうなると建国後のドゥーは飛躍的に能力アップしてるかもな

    アマテ髄液(仮称)がない強化人間だった段階ですら「キラキラ」をわかってるくらいに基礎能力高かったもん


    あるいは征服ルートだと、治療手術のときに「私の血液とか骨髄使って!」ってやったら「すごいすごいすごい!!君のキラキラで僕はもっと凄くなれたよ!!」っていう崇拝に至ったのかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:15:36

    >>4

    くまモンを取り囲む、御当地着ぐるみ達。

    絵になるけど、くまモン(シロッコ)は冗談ではない模様

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:22:41

    つまりここのフランクリンはアマテ髄液を勝手に使っちゃった感じかね

    サイコミュマシン開発のツテを使って、髄液を不正に手に入れる

    親であって欲しいカミーユの子供心につけ込み、不正手術

    元の素養もあってとんでもない脳波パワーを示し、その甲斐あってテストパイロットに
    だがこの時点で恐らくギリギリ

    ギリギリだったのに、フランクリンがサイコミュのリミッターカットしたせいで歯止めがかからず

    「みんなの信仰」を受け止めてるアマテ髄液を使ったせいで、
    疑似的にだが「俺の身体を、みんなに貸すぞ!」モードを初陣で発揮してしまう

    本来なら絶望的な相手だが、
    アマテが「自分のぶん」という入り口を使っての抑え込みや共鳴キラキラ説得に成功した

    本来なら自前でアマテを超えることが可能だったのに、
    フランクリンが不正かましたせいで「アマテによる鍵かけ・リミッター設定」が残ってしまった
    いわば"従属神"扱いに

    ただ、アマテが共鳴すれば最終決戦の力をいつでも使えるし、
    リミッター設定をかけられたのは本人の肉体にとっては不幸中の幸い


    こんなところかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:30:34

    >>18

    カミーユの精神構造から考えるとリミッターを自力で外して戦う事は出来そうではある

    ただ現状はそれをやるために必要な意思とか目的意識が足りてない印象がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:36:50

    >>9

    そのせいでスパロボ時空との接続が容易なのも分かっただけに恐ろしい


    それこそスパロボ30のDLC組みたいな並行世界からのマレビトホイホイなマヨイガ的理想郷になっている

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:39:49

    >>16

    アマテ陛下の骨髄液でNTに目覚めた強化人間の骨髄液を注入してNTに目覚める強化人間

    人類の叡智でねずみ講で増える強化人間NT

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:53:37

    >>9

    >>20

    ゼクノヴァが繋げる“向こう側”の範囲によってはスーパーロボット作品以外のフィクション世界もクロスさせられるからな

    現に前スレでシロッコがヒロアカ世界と繋げちゃったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:16:44

    あんま繋げすぎたら収集つかなくなる気もするが。
    とりあえずクロスオーバーはロボット系に留めない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:33:24

    型式番号MA-08 ビグ・ザム
    旧ジオン公国軍の量産化重モビルアーマーで、全高約60mに及ぶ。1年戦争においてはルナツー攻略作戦において活躍した機体だ。
    地球圏統一戦争後、パプテマス・シロッコ及びツィマッド社により改修が施され、稼働時間の更なる延長やNT搭乗を想定したビットの追加がなされた。
    帝国で引き続き運用されたビグ・ザムは、ジオン属州民からの支持の獲得のみならずその後の対ガミラス戦争における大要塞攻略にも貢献し、バラン星攻略作戦にはビグ・ザム3個師団が投入され、ドゥー・ムラサメ大将率いる特務隊突入のための陽動という大役を果たした。
    ジオン勝利の立役者は、神聖アマテラス帝国の勝利にも一役買い、まさしく戦勝請負人となったのである

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:37:24

    >>23

    レスが一桁ならいいけど多すぎるとスレチみたいなところがあるからクロスするなら他のロボット作品でいいよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:39:17

    >>23

    異議なし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:04:29

    >>23

    賛成

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:11:57

    そういえば、この世界のイオマグヌッソだけど、
    女帝ルートなら薔薇が手元にないから表向きの機能しかないんじゃないか?

    あとキシリアのギレンへの暗殺も失敗したせいでキシリアVSギレンのグダグダな内戦が勃発して、
    ダイスで出たソドンクルーの死亡が発生するしで、人心が再び荒廃して絶望の時代到来か!

    と思われた時にマチュがキラキラ伝道活動を始めて人心を把握し、
    地球のジオン軍は根回しなしで始まった内戦に「知らん!勝手にしてろ!!」となったから、
    マチュ側に寝返ったと今は妄想しているし、まとめを描こうと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:16:39

    >>28

    あ、そっか

    ドゥー達が同行してるからどうあっても会談成功で建造費の調達は済んだんだけど、コアたる"薔薇"はマチュ達がもってんだわ

    しかも、(このスレだけの機能である)マチュへの設計図提供機能を使いながら


    となるとキシリアは必死こいてティターンズ(仮)から薔薇ゲットしようとするわけで、

    ギレンからすれば「お前何勝手に連邦の部隊にちょっかい出してるの??しかもウチの領海内ってわけじゃないんだぞ」ってなる可能性もあるか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:28:15

    >>23

    ちょっと寂しくなるけど異世界との交流は帝国が安定するまで暫く無理だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:34:24

    >>30

    寧ろ交流しようとする前に、異世界から変なものが送りつけられてくる方向になりそう


    例えばサイコガンダムシステム001号機及び002号機とか(ソロモンエクスプレス出身の暴走して異次元へ消えた機体)

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:41:20

    キシリアが薔薇奪還しようと努力している内に
    シロッコがとんでもないブレイクスルー起こして
    アマテの凄まじいNT能力見て
    キシリアの色々な物が、ボキリとへし折れて一般市民になる訳か。

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:01:18

    資金調達が上手くいってからの、シャリア・ブル突然の退職(薔薇→マチュ→シロッコ経由でシャア関連の情報もらったから)
    「小娘‥‥いや、アマテ。ジークアクスは彼に返却しろ。代わりに、私がお前に相応しいMSを設計してやろう」からの、タイタニア&ヤタガラスを急ピッチで建造

    ニャアンがどうなったかは一旦おいとくとして、
    ジークアクスも稼働データごと戻ってきて建造も進んだってときに肝心の核となる部分が見つからない

    焦れていたところ、なんとあの変な街宣活動やってる連邦軍の首魁がジークアクスを借りパクしてたパイロットというではないか
    じゃあ拉致るかと小競り合いが頻発(おそらくこのときにソドンクルーの戦死者が?)

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:02:26

    >>31

    暴走事故の結果、サイド2を中心とする各コロニーでのニュータイプの覚醒や暴走を誘発させた奴。

    ティターンズがコロニーにおこなった毒ガス作戦は、この際に覚醒したニュータイプを抹殺するという目的もあったとか。

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:02:49

    こんなことやってりゃギレンやマ・クベからも「さすがに止めろ、他サイドは一応別国家なんだぞ」と諫められ、
    ティターンズ側も上司の連邦政府から「はよ地球に降りてこい、世論操作活動にしてもなんだその妙チキリンなプロパガンダは」と怒られる始末

    マチュ総帥はじめティターンズ、渡りに船といわんばかりに地球降下するが、
    今度はビスト財団の女狐BBAが「あの小娘、とうとう地球にまでやってくるなんて!!」となった…

    流れとしてはこんな感じかなあ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:06:54

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:08:46

    >>35

    そこで地球に降りた後、ジャミトフが手を回して、宇宙での活動ついて証人喚問ないし、参考人招致でダカールの連邦議会で演説か

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:15:00

    マチュ「今更だけどこんなこと(キラキラテロ)したり私を名誉総帥にしたりして怒られないの?」
    バスク「無論怒られますとも。日系スペースノイドの総帥にわかりやすく言いますと「放送で職員室に呼び出される学生」そのものです。"だから"良いのです」

    バスク「確実に、連邦議員連中も"あれ"を知ることになるでしょうからな」

    なんてやりとりが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:26:38

    連邦の高官たちが「小娘が何も持ってくるか楽しみだ(嘲り)」してた所に「絶望の未来(映像付き)」を持ってくる采配よ・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:36:57

    この際いちいち逃げようとするのはやめて合法的に正々堂々と戦ってみようか。私の大宰相職の辞任の可否を巡って憲法裁判所に訴訟するのだ。はっきり言って女帝の度重なる内閣総辞職の拒否、皇太后の独断による永世名誉大宰相なる職の創設・任命は帝国憲法に抵触している可能性がある。私にも勝機はある筈だ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:33:05

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:03:35

    >>33

    なお、ジークアクスのデータはきっちり抜いて量産機のバーザムを開発した模様

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:54:48

    >>42

    RGMS-154 バーザム

    ティターンズがガンダム・クアックスを解析したデータをもとにPMXシリーズの技術を加えて開発した量産型モビルスーツ。

    ジークアクスをベースとしながらもフレーム構造を簡略化することで整備性・生産性を向上しつつ、高性能を誇る機体であり、地球圏統一戦争におけるティターンズの勝利を決定的なものとした名機であった。

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:31:25

    アマテ「こう、なんか人間の筋肉みたいに中のほうにモーターとかそういうのを入れておいて、人間みたいに骨折したら義手を交換するみたいにパーツを入れ替える……みたいな?」キラキラ
    シロッコ(まだウキウキ)「(NT直感恩)!!ほう、ムーバブルフレーム構造か。別の世界でもそういった結論に辿り着くようだな…面白い!量産型の設計というのは正直心が乗らんが、MSの収斂進化実証機という点においてこれほどふさわしいものはなかろうよ。やってみるか」

    こうして正史に限りなく近くて遠いバーザムが出来上がった…のかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:32:57

    >>24

    1人乗りに改装されてそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:05:24

    >>45

    そこまで行くともうビグ・ザムⅡになってそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:17:26

    >>45

    ほぼカデラーザだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:24:53

    そういえばこの時空だとギニアス・サハリン含めたサハリン家ってどうなってるんだっけ?
    既に言及されてたのなら申し訳ないけどスレの中だと名前をみてないような気がして

    もしかしたらビグザムの改良や新たなMAの開発に関わってたりしない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:26:12

    >>48

    その辺りは確定してないから自由、さあ、妄想を吐き出すんだ

    というかあんま確定すると妄想しにくいしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:28:16

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:31:43

    >>49

    それじゃあ…


    パッと思いついたのがギレン・ザビ主導の元によるビグザム量産計画におけるプロジェクトリーダーに任命されてビグザムの量産に貢献する


    (その為一年戦争時代にはアプサラスは影も形もなくジャブローを攻撃することも無かった)


    やがて一年戦争がジオンの勝利で終わったがジオンは深刻な財政難に陥ってしまいビグザム量産計画をもってサハリン家復興を夢見ていたギニアスの苦労も途方に終わってしまう


    やがて時は流れ病も進行し最早後は死を待つだけという状況になった頃に女帝アマテが台頭し地球圏を統一したという話が耳に入りギニアスをこれに賭けてみることに


    妹のアイナやノリス他複数の同志達を連れてジオンを脱出、女帝アマテの元へ自身がこれまで培ってきた実績を手土産に亡命する


    後にシロッコなどによって利用価値を見出だされたギニアスはMA開発計画の重要ポジションとなって『ビグザムⅢ』『アプサラスⅣ』などを作り上げアマテ陛下への力添えに尽力していくこととなる


    (ちなみにギニアスの病はアマテ陛下の不思議な力or神聖アマテラス帝国による優れた医療技術によって完治したとか想像してみたりして)


    何かおかしい部分があったらすみません

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:47:16

    なんかこのGQuuuuuuX世界線だと、アプサラス等も見た目が変わっていたりしそうだと思いましたね
    何なら女帝√とかだと戦術ドクトリン(?)として少数精鋭を採用してそう(&神聖帝国√だと前にスパロボ時空シン迷子SSで書かれていた通り、更に人命重視そう)なので、アプサラスのザク要素もパーツ単位での流用ではなくザクを制御ユニットとして接続(≒MS型脱出ポッド)する様な形式になってそうだとは思いましたね
    ついでに言うならばそのザクや他のMSすら、コア・ファイター的なコックピットに換装された仕様になってそうだとは思いました

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:56:53

    たぶん種の連合と、コンパスの「戦術はキラ・ヤマトとシン・アスカ」の両面採用みてえなドクトリンになってそうなんだよな

    クソ強大型サイコマシンに随伴MSやる場合と、
    エースが運用するマルチロールMSをワントップに置いて、統一戦争や今なお現役で戦う女帝からゲットした戦術データをMAVや小隊運用にフィードバック……みたいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:03:32

    >>52

    この世界線だとジオニック潰れてるからアプサラスのコアMSは上のほうに出てきたバーザムとかになってそう

    結局の所帝国軍の配備機体はツィマッド社製MS+アナハイム製の機体(ハイザックやマラサイ)を除くティターンズ機+各種MA及びワンオフ機体ってことでいいのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:12:18
  • 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:02:46

    この様子だと陛下専用にネオ・ジオングも作ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:18:05

    >>54

    個人的にはハンブラビもシロッコに改修されて正史と同じ或いはそれ以上のスペックを手に入れてると嬉しい

    それはそれとして帝国軍のmsはモノアイorガンダムフェイスだと思うとなんだかザフトっぽいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:25:54
  • 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:26:51

    帝国にはザクの系譜もジムの系譜もないってのが正史と決定的に分岐した感がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:37:29

    >>56

    ネオ・ジオングも悪くないが、墓場鳥と呼ばれるナイチンゲールも悪くはないか?

    慈悲深い女帝ですら赦せん相手に出撃する機体としてどうだろうか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:40:54

    >>60

    いいと思う

    懸念があるとすれば、あのアホが帰ってきた時にちゃっかり強奪していきそうなのが・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:48:27

    >>58

    気になる、終わり方じゃないか

    もっと語ってくれてもいいのよ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:51:44

    >>61

    タイタニアの後継機としてのナイチンゲールの強奪回はちょっと見てみたい

    強奪シーンでシャアが来るが流れてそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:20:37

    >>61

    >>63

    最初は女帝の御座機として白地に金のラインの非常に高級感のあるカラーリングだったんだろうね

    であのアホに奪われた挙句ネオ・ジオン総帥専用機として見覚えしかない赤いカラーリングになると

    この場合何気にシャアにとっては二回目の白いMS強奪になるのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:37:05

    >>61

    そっかぁ赤いヤツの強奪対策か

    無難なのが生体認証だけどありきたりのだしなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:48:49

    帝国でTR計画が始動したら薔薇の恩恵でTRIALの到達点TR-6に直にたどり着くんだろうな。
    製造方法が糞過ぎるBUNNySの代わりはシロッコに頑張ってもらうしかないけど。

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:11:55

    >>65

    サイコマシンなのでそこはオカルトに頼ろう

    「一定の者しか何故か操ることができんのです、ニュータイプでも。今のところ陛下とカミーユ様くらいしか…」ってなってるパターン


    ニュータイプ能力の出力問題?でもそれだったらリタ様が操縦できないのはおかしくね?ってなってるときに、

    "本来の乗り手"が登場しちゃうパターン

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:15:21

    相応しい者しか使えないとか岩に刺さった聖剣みたいだなw
    後の世で伝説になるんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:04:04

    赤い彗星め…今頃戻ってきたと思ったらナイチンゲールを奪った挙句ネオ・ジオンなる組織を創設・蜂起しただと⁉︎これではまた仕事が増え…いや待てよ、いま政府も軍部も親衛隊もネオ・ジオンへの対応にかかりっきりだ。他の事に手が回る余裕なんて到底ない筈…ひょっとして逃亡の絶好のチャンスなの…か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:28:42

    >>69

    「本日付けでパプテマス・シロッコ様の護衛となりました『ノリス・パッカード』です!!先日のネオ・ジオン設立に伴い用心として帝国の要でもあるシロッコ様を御守りするよう陛下より勅命を言い渡されました!!シロッコ様は陛下と共にギニアス様とアイナ様を救ってくださった大恩ある御身!!このノリス粉骨砕身で護衛を務めさせていただきます!!」

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:32:19

    >>67

    それこそ本人と似た感応波のパターンとかかな

    ギンガナムが言ってたみたいにサイコミュ的な精神派の流れが近しいor一致してると起動するみたいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:56:30

    >>69

    大宰相!一大事だ!連中とんでもないもの作ってやがった!イオマグヌッソの強化版だ!オールトの雲の中に隠してやがった!しかもそこから直接地球圏を狙えるんだよ!今から親衛隊は総力を挙げて破壊作戦を実行するから取り敢えず光子魚雷とガンマ線レーザー砲と各種N2兵器の使用許可証にサインしてくれ!あとアンタ火焔直撃砲とかいう新兵器コソコソ作ってたらしいな?この際お咎めなしにするから作戦に使わせてくれ!あと俺達じゃ使い方分からないから一緒に来てくれ‼︎

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:44:32

    >>72


    >>!イオマグヌッソの強化版だ!

    何やってんだよあの赤いの・・・ヒゲマンも激怒不可避だろ。

    一般人になった妹さんも問答無用で殺しに来るだろ、これ

    この展開、色々成し遂げたマチュを見て拗らせた結果なのがありそうで嫌すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:54:35

    N2兵器…作れるな シロッコなら

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:10:37

    家族であるがゆえに・同じザビの業を背負ったが故に断絶してしまったギレンとキシリアだったが、
    キシリアと同じ「生存極振り本能」をもつニャアンが、ここのギレンの「部下」になると衝突・反論しながらも上手いこといってるのが皮肉だなって…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:40:05

    >>75

    面白いね。

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:47:56

    >>72

    親衛隊全艦隊発進せよ‼︎目標、オールトの雲白紙領域に存在するネオ・ジオン軍戦略兵器「テュポーン」‼︎ 亜空間ゲート起動せよ‼︎ 何?各種戦略兵器の使用許可をまだ得れていない?グワダンの第三親衛艦隊がまだ到着していない?既存の全てのビグ・ザムシリーズとサイコ・ガンダムシリーズを太陽系外縁部まで移動させるのは流石に無茶だ?一般将校は黙っていろ!!!!!これは帝国と人類の存亡の危機である!!!!!正規のやり方では到底間に合わない!!!!!軍紀違反だろうが無茶振りだろうがそんなものはこの際どうでもいい!!!!!何がなんでも「テュポーン」を破壊するぞ!!!!!あそこにあんなものを残しておく訳にはいかぬのだ!!!!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:44:47

    流石に無茶が過ぎないかと思ったが、
    本当にあったらあのオールバック金髪が狙ってるの神聖帝国じゃなくて
    スパロボならムゲ・ゾルバドスみたいな異次元勢力か
    宇宙怪獣や覇界の眷属みたいな類だな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:41:17

    >>70

    >>72

    >>77

    (ハァ…今回も無理そうだな)

    よし分かった。各種戦略兵器の使用を許可しよう。

    あと火焔直撃砲だけでは力不足だろう、もっと良い兵器は他にもある。マシロに伝えておけ。私は帝国軍最高司令官代理として今から帝国軍及び親衛隊合同のネオ・ジオン討伐軍の指揮を取るから宰相代理をしばらく頼むとな。

    (久しぶりの本格的な戦闘だ。ストレス発散がてらに思いっきり大暴れするか…)

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:52:57

    ギレンも合流できそうな流れだから思いのほか算盤打ちがスムーズにできそう。だからこそジオン側の財政や兵站に明るいデラーズを失ったはミネバと共に痛い

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:58:08

    なんだかデラハゲの乱以来の大事になってきたな…
    それにしてもあのアホ一体何考えてあんなもん作ったんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:13:34

    帝国の安定期に起こるであろう軍縮に備えて色々と思案している最中になんか色々と起こるな。やっぱ時代の転換期にはある種の怪人たちが跋扈するのが人の世か…

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:34:24

    まあ、UCやNTとかでも自治権放棄が迫って行動を起こした事例がありますし、今回のケースも似たようなものだと思いますね…

    シロッコは怒りの凸をかましていい(ナイチンゲール相手なら頭部か)

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:38:49

    シャアvsシロッコといえばグリプス戦役だけど今回の騒動はひょっとしてこの世界におけるグリプス戦役&ネオジオン抗争なのか…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:02:00

    >>84

    グリプス戦役も確か体制側の新型機強奪で始まったもんね

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:06:11

    >>79

    「シロッコ様、微力ながらこのギニアス・サハリンお力添えさせていただきたく思います!!つい先日完成したばかりのビグザムとアプサラスの発展型である新型MAをお使いください!!必ずや帝国に仇なす愚かな者共に裁きの鉄槌を下せれるでしょう!!」

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:24:34

    >>85

    おまけに実行犯はシャア/クワトロときたもんだ

    まさか歴史の揺り戻しか?


    >>86

    またこの少将(どっかで昇格してそうだが)、とんでもないもん作ってやがる…

    おまけにビグザム×アプサラスと言ってるんで、地上と宇宙両用である可能性が…


    というかグロムリンⅡがあるならば、無印グロムリンも既に開発済みか…?これ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:11:45

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:18:28

    原作マチュが仏陀モチーフという説が出てきて笑ったけど
    ここのアマテ陛下は天照モチーフだったのを思い出して真顔になった。
    仏教と神道で対照になってやがる……。

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:21:18

    >>89

    あー…貴人が全てを捨て出奔し、修行でボロボロの身体になったところを女の人(スジャータ)に助けてもらいそっからあらためて自分を見つめなおすっていう…


    ここだと「神が閉じた場所から外に出て、再び世界に太陽が戻った」って感じかなあ

    なんせ世界の環境が劇的に回復しちゃうもんだから

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:44:27

    はー…ネオジオン討伐は本当に疲れた…
    当初は数の暴力で押し潰せると踏んでいたが…ネオジオンに密かに協力していたアナハイムとジオニックの残党共が開発した自立無人機モビルドール…確かザクの流れを汲むドーガとゲルググの流れを汲むジェガンだったか…あれが大量に押し寄せてきたせいで想定以上の被害が出た…
    その上…奪取されたナイチンゲールは勿論のこと連中が独自開発したMA…ネオ・ジオングの強さも凄まじく本当に死ぬかと思った…
    もう嫌だ…本当に疲れた…明日目が覚めたらマルチバースの何処かにきっとある筈の夢の国に転移してそのまま死ぬまで幸せに生きていけないだろうか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:46:10

    >>90

    なーんで時折こんな衝突事故が起こるのさ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:42:12

    >>91

    正史でのシャアの反乱よりネオ・ジオンの戦力パワーアップしてる…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:28:06

    タマキさんにものすごく恨まれているシロッコだけど大元の元凶はマチュをニャアンと出会わせたり本編でマチュを誘導していた謎のメールのせいだけどタマキさん視点だと知りようがないしメールも神聖帝国√だと改札以降からきてないかもしれないからその恨みを全部シロッコに向いているのが可哀想のようなお前が始めた物語だからしゃあないと思ってしまう

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:45:02

    まさかこのどう見ても観光用の蒸気機関車が脱出用の宇宙船だとは誰も思うまい…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:50:12
  • 97二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:53:19

    >>95

    次はイズマコロニー、イズマコロニー。シロッコは下車の準備をお忘れ無く〜。

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:48:51

    >>95

    鉄郎の格好するシロッコ

    車掌の格好するアマテ陛下

    メーテルの格好するキシリア様

    ジョバンニとカンパネラの格好をしたどこかで見覚えがある二人

    つかの間の銀河鉄道ぶらり旅

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:13:56

    >>98

    どこか見覚えのある二人が自分が思った二人ならキシリアよりララァの方が良くないかキシリア連れて行ったら隙を見てはミネバの仇だとかで感情的に暗殺しようとしてきてあんまり楽しめないんじゃないか

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:10:53

    銀河鉄道計画は失敗したがまだ勝機はある!
    プランM発動!この土管を潜れば私は自由だ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:05:45

    >>100

    フルカラー劇場のビクザム(ドズル)がミネバを発射する「遠い~遠い~」を思うとガンダムの歴史は長くて遠いところまできたな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:21:28

    >>101

    フルカラー劇場の神聖帝国はどんな感じになるのだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:17:01

    デラーズの乱がどんな感じで進んだか・決着したかを書いてみました

    ほんとなら装備万全のジークアクス戦闘をみてからか、アンキーの行く末をみてから書きたかったけれど、予告みてこりゃ女帝のタイタニアと原作では戦い方がまるで違うだろうなってのと、最終回までアンキーが出てくるか微妙だったので、

    割り切って今の段階で書きました


    帝国に栄光あれ-アマテの完全勝利- | Writening  予想会敵時間まで、およそ10分。  アメノトリフネの各ブロックは騒然とした緊張に覆われていた。  ブリッジはもはや戦闘態勢の警戒を、主計科やキッチンは火元の更なる再確認を、非戦闘要員は部屋での待…writening.net

    さまざまな因子が絡み、帝国の「完全勝利」となったお話です

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:42:14

    乙、SSは長ければ長いほどよい、そうガンダムが言っていた。
    しかし、ミネバがここまで堂々と開戦を宣言したんじゃのがれないじゃんね・・・
    しかもコロニー落とし対策を取っていたのがミネバの命を取る羽目になるなんて

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:37:38

    か、神への道が舗装されている・・・(恐怖

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:02:06

    >>103


    読み応えがありすぎる...!


    ここまで完全勝利しちゃったからには...もう...

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:08:57

    「あの日…新型MAの実戦テストを行っていた私の元に陛下専用に造られていたMSが赤い彗星に強奪されたという話が入ってきた時…私は内心では赤い彗星に感謝を告げたいと思ってしまった…赤い彗星がそんな大それた事をしでかしてくれたお陰で私が魂を込めて造りあげようとしている最新型のMAに陛下が搭乗してくれる可能性が出来たのだから…確かにあの新型MS『ナイチンゲール』は私から見ても素晴らしい代物だった…まさに陛下がお乗りになるに相応しい存在だったろう…しかしやはり自身が造り上げた機体に乗っていたいただきたいと考えるのは一技術者としての本望であろう…この最新型MAに陛下がお乗りになれば陛下の名声と威光は地球圏を超えて遥か外宇宙にまで轟く筈…その日が来るのが楽しみだ…」

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:59:27

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 05:03:35

    このスレや過去スレ、各SSの内容から考えてみると帝国軍の機体はかなりゲテモn…ユニークな機体が揃い踏みなんだよな
    部隊編成も絵面も大分愉快なことになってそうだし見ていて飽きなさそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 05:10:21

    バーザムはGFF版だったりしないかな
    スーパーバーザムとFAバーザムにもなれる

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:12:54

    >>109

    帝国の主力機開発がツィマッドですし

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:35:33

    一つの命で50億の命を救えるなら安いものなのだが…
    その代償はあまりにも…

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:45:03

    本編のマチュに全人類の未来を照らす事はできないが、
    アマテ陛下が太陽のように笑う事もできないのだ……。

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:46:40

    >>103

    面白かったです

    こうして女帝が逃げられなくなっていくのか…

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:23:58

    Q.一人の少女に全てを背負わせる世界は正しいのか?

    A.「私はもうそれをやっちゃったんだよ!だからどんなことがあっても進み続けるしかないんだ!」

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:31:36

    本編見たのとこれまでのスレ見返してきて思ったけど帝国成立直後にキシリア派一掃されたっぽい。

    マ・クベ木星へ流刑
    ノイジー・フェアリー隊リストラ
    ジョニー・ライデン除隊

    これらが帝国成立直後に起きてることを考えるとイオマグヌッソ絡みのゴタゴタの後処理と考えられる。

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:33:50

    >>116

    征服王朝ルート(太陽帝国ルート)だとその辺がかなり変わってるんだよな

    ジョニーだけどうなったかが分からんけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:42:39

    >>117

    太陽帝国√の場合だと特に何も触れられてなかったら筈だから、各々の好きに動かしたらどうかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:45:51

    >>116

    キシリアは全く想定もしてなかっただろうけれど、

    タマキさんが世にも奇妙な形で外交部門の大出世(新たにできた統一国家の外交トップ)になったのがデカいかもしれないな


    途中から一蓮托生になってたサイド6がタマキさんに締め上げられてしまい、

    資金・船舶提供などなどが行き届かなくなって、それでもイオマグヌッソに固執する姿をみて半ば自滅に近い形で影響力を失った…のかもしれない

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:53:47

    >>86

    赤く塗れば鳥居できそう。景観を気にせず色々な神社やお寺に配置でき権威をしめせる

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:56:19

    >>120

    赤く塗ったグロムリンⅡか…また奪われはしないかい?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:12:58

    >>121

    そういや例の赤い人ネオ・ジオン討伐後結局どうなったか分かってないんだよな…

    シロッコよ、一つ確認するが本当にシャアを討ち取ったんだろうな?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:36:41

    >>122

    シレっと生きてても不思議じゃないけど、再び戦力を集められる求心力を維持できてるかどうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:44:36

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:45:41

    >>116

    そしてリーダーのキシリアはサイド3で隠居…と

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:54:15

    >>125

    下手すりゃ隠居という名の軟禁あるいは監禁という可能性もありませんかね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:59:29

    >>115

    水星の魔女の逃げたら一つ、進めば二つ


    神聖帝国の女帝アマテは「逃げる」のではなく「進む」のを選んだ結果、目的のためならば自分を含む犠牲を省みない、冷酷無比の選択肢を採るようになってしまう暴走状態になってしまったのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:02:31

    そういや突撃機動軍に潜り込んでいたギレン派のスパイである毒ケーキ先輩ことミゲル君とバナーj…じゃなかったアサーヴ君はキシリア失脚後どうなったんだろうか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:04:21

    >>127

    神聖帝国ルートだとミネバの死がターニングポイントで女帝アマテはここから引き返せなくなった?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:04:25

    >>126

    「匣」の真実をジャミトフにタレコミしてきたアルベルトほど切羽詰まった軟禁状態ではないだろうけれど、

    「家族との面会、あるいは家族同席ならいいけど、軍人や公職の人間とは絶対面会禁止な」くらいはやられてそうである

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:08:41

    >>129

    過去のスレやSSでの記憶だけど、神聖帝国√では、デラーズの乱(ザビの乱)でミネバを処断した点。シュウジを失ったところが、引き返せなくなったターニングポイントだったはず。

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:40:15

    褐色バナージと毒ケーキ先輩の行く末、ダイスに任せてみた

    たぶんだが本編の行動はあまりにもキシリアがイカレすぎたがゆえの例外行動の可能性が出てきたので、

    ここでどうなるかは運任せにしたい


    今のところギレン派との繋がりが不明ないし疑いの域を出ないので、

    ギレン派反乱軍への合流は無しということで

    ミゲルのみ、1/3の確率で当たる追加選択肢アリ


    だめだったら消してね


    アサージ→ dice1d6=5 (5)


    ミゲル→ dice1d9=7 (7)


    1.イオマグヌッソへ固執し続けるキシリアを"失脚までは"見届けたのち、軍縮を機に公職を離れてサイド3の一般人へ。

    2.静かに狂っていくキシリアをそれでも見放せず、軟禁生活におけるキシリアの世話役に。

    3.帝国へ恭順、宇宙生活。グラナダでの高級官僚に。

    4.帝国へ恭順、地球へ降下。日本方面北陸の軍事拠点に高級官僚として転職。

    5.もはや地球圏へもジオンへも馴染めるとは思えなかったので、同じキシリア閥であったマ・クベの木星流刑に同行。

    ヘリウムの輸送業者に。

    6.もはや地球圏へもジオンへも馴染めるとは思えなかったので、各サイドの農業コロニー建設事業に従事。

    いずれはコロニーの農家へ転身。


    7~9.同期二人を手にかけた良心の呵責に耐えかね、自首。

    本来は15年の刑だったが、ザビの乱戦勝記念で7年へ減刑恩赦が認められる。

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:14:25

    まさかこのどう見ても中古の民間ザクがハイパードライブを搭載し新発明のフェムテク装甲やIフィールドの強化版の陽電子リフレクターで守られた超高性能恒星間航行用MSだと誰が想像できるだろうな?
    これなら何処にいても怪しまれないし堂々と帝国を脱出できるぞ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:15:00
    【閲覧注意】神でもなく、少女でもなく、共に歩む者(シャリ×マチュ要素)【ゼクノヴァ事後(意味深)あり】 | Writening「ん・・・?」 「おはようございます、マチュ君」 「・・・あ、うん、おはよう・・・あっ」 「・・・・・・・・・」 「・・・・・・・・・」 「・・・・・・こほん、昨晩はお疲れ様でしたね、互いに」 …writening.net

    ダイスでは大佐探しの旅に出たけど、

    10話のヒゲマン見た感じマチュを放置するとは思えないので描きました。


    【注意】

    シャリ×マチュ要素が強い物です。

    ゼクノバァ(意味深)要素があるので、人を選ぶかもしれませんご注意を。

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:07:54

    >>134

    乙です

    マチュでいられる相手としてヒゲマンがいるのが凄くいい

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:26:31

    神聖帝国ルート、シロッコと出会ってから地球行ってティターンズ結成してタマキさんの前に現れるまでも気になるよね。
    シロッコが、地球降りてからバスクやジャミトフらとマチュ会わせていって地球はこんなに汚れてる、宇宙では木星船団は、命がけでヘリウム運んでいるのに地球とコロニーの人は気にもとめないのだよ。とマチュに問題意識もたせたところで、
    確保してたシャロンの薔薇に会わせる→マチュは今の地球の問題への答えを探そうとシャロンの薔薇にニュータイプ能力使ってアクセス、で目撃したのはクンタラやムタチオンの最悪の未来だった。
    で、女帝になる道とシロッコに逃げられない副官の道をほぼ確定にしたとか、久しぶりに聖母と神獣を読んで妄想した。

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:04:18

    >>133

    「なあ、あのザク変じゃない?」

    「何が?」

    「あいつさっきから全く作業せずにただこの宙域を横切ろうとしてるだけなんだよ。あと機体にPALACE-ATHENE Co., Ltd.って書いてあるけどそんな会社見たことも聞いたこともないんだよ。」

    「そういえば木星帰りの宰相さんがまた居なくなったとかで親衛隊が不審なMS発見次第通報してほしいってホットライン設置してたんだよね、あとするだけで報奨金も出るらしいし、する?」

    「多分違うと思うけど金もらえるなら、いいんじゃない?」

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:42:01

    >>136

    ジャミトフもまさかまさかの「便利な駒にしか思ってなかったバスクが、自分の真意を他人から会得した上にそのための最適人材を連れてきた?!」とか宇宙猫になるな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:30:56

    >>138

    アマテとシロッコの二人をお米様だったしながらジャミトフの前に連れていくバスクの概念

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:02:36

    乱世のことを考えるのは自分にはむずいので平和になった後の時代をば

    ルートに関してはご想像にお任せ、CP有りオリキャラありですので覧注です

    フロンティアサイドの日常 | Writening宇宙歴0123 3月25日 ここは新サイド4、フロンティアサイド、昔の名前で言うとサイド5、ルウム 0110年代に新造されたコロニー群の一つ、フロンティアⅣ 私はここに6歳になりたてのころ、祖父母と両親、妹の一族…writening.net

    このまま退屈な日常が続いていくはず

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:17:28

    >>140

    ssありがとうございます


    それにしてもちょくちょく既視感のある人達が・・・

    とりあえずみんな無事生きてて良かった

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:44:44

    タイムボカンシリーズの三悪のノリでジークアクス世界に散らばるオブジェクト回収しながらシャロンの薔薇を探すアマテ、シロッコ、バスクのアマテ一味
    連邦領ではドゥーとゲーツがジオン領ではエクザベとコモリがヤッターマンのノリでアマテ一味を追うSF冒険活劇

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:06:27

    女帝アマテとシロッコはシャロンの薔薇にアレコレ手出ししていたけど下手したら白い悪魔が召喚される可能性が?

    あの白い悪魔なら神聖帝国を一瞬で…

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:08:35

    >>140

    ニュータイプが生きやすい世の中でこれにはヒゲマンもニッコリ

    正史やスパロボ世界の人間から見ても社会への溶け込みようには驚くだろうな。


    ・・・で、ここに至るまでにはラスボス(おっちゃん)を乗り越える必要があると(震え声)

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:13:44

    シャロンの薔薇から異世界の物を輸出入できそうだったのでスパロボ適性高いなこれ
    RX-78-02みたいなヤバい物が出てきて詰みかねないけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:16:17

    女帝アマテ&シロッコ&親衛隊&神聖帝国軍
      VS
    シャロンの薔薇を弄った結果、召喚されたRX-78-02

    女帝アマテを人間に戻したいニャアンとギレンはその時に付け込む?

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:30:30

    >>146

    ミネバの乱の後、神聖帝国は止められる者がいなくなり、快進撃を続けていたけどここでアキレス腱が出てきたか…


    白いガンダムは神聖帝国の綻びの亀裂のヒビ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:07:54

    >>147

    シュウジはダイスで死亡済みだから、

    薔薇を手にしたマチュがFGOにおける異聞帯の王になってしまった、と解釈できるのでは?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:11:19

    なんか最新話見たらシロッコより白いアレのが出禁だろって思えてきた

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:49:38

    >>145

    神聖帝国√と征服王朝√だとそれぞれニューガンダムとハイニューガンダムが出現しそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:55:37

    >>143

    多分この時空だと性能差があって白いガンダムでもちょっときついとは思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:59:40

    >>143

    陛下とシロッコの高いNT能力に加えて機体性能が白いガンダムと比べて桁違いな機体なら一年戦争頃にアムロ相手でも多分勝てはするんだろうあの白いガンダムはおそらく概念的なものの可能性があるから陛下がやられる可能性もあるのが怖いところだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:25:12

    あー…下手しなくともヤタガラス(素体バンシィ)なんかは現物使ってた可能性ある以上、
    「敵として顕れる"向こう側"」もまた排除できない・自前でやる必要があると…

    ゴジラのガワ使ったせいで芹沢博士特攻くらうハメになったSPゴジラ、
    英霊召喚システム使ったせいで特攻英霊を土地召喚される、みたいなことになったな陛下…

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:12:06

    スパロボだとマチュ・アムロ・シャアを含む自軍が多分おっちゃんの枠なんだろうなって。

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:41:44

    後、神聖帝国√でおっちゃんが来ないのは
    シュウジ死亡≒赤いガンダム破壊でアルファサイコミュの矛盾が解消されてしまったからかも

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:23:56

    話題を変える話するけどエグザベ君が大体ダイスで碌な目に遭ってないのは実力が強すぎるから
    ナーフされてる可能性があるのだろうか

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:04:15

    >>155

    ジークアクスと赤いガンダムがぶつかった時にゼクノヴァが発動したような描写があるからもしジークアクスとシャロンの薔薇が接触したら向こう側からシュウジからの刺客としておっちゃんが来るかもしれないぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:04:32
  • 159二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:23:56

    >>158

    悪(ギャング)はより強い悪(国家)によって滅ぶ。道理だなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:16:55

    >>103

    この後、ミネバを誅殺した事でアマテは神格化の歩みが早まってしまった。

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:34:01

    >>143>>150>>152>>153

    下手すると、タイタニアとかがシロッコ製である事を逆手に取って、シロッコぶっ潰す非MS(と言っている)系兵器として、タイラント・ソード及びソードチーム9機編成が送り込まれる可能性があるのが怖い

    何なら、インフレしたシロッコ側の技術力と余裕で対抗できそうな(≒本編Z時期ではオーバーテクノロジーレベル)技術スペックな上、作中で量産型メッサーラとも言えるメッサーラ・ディノファウスト・アルファを、合計86機も撃墜し、シロッコ専用機も損傷撤退に追い込むという描写があるんで、作品的なメタという意味でも対抗策になりえそうな感じがあるというのが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:30:34

    無限に広がる夢幻のエルドラド

  • 163宇宙とまと25/06/18(水) 20:36:57
    ニャアンの涙 | Writening僕の名前はアラン・ジョンソン……今年度徴兵された、自由惑星同盟軍二等兵だ。昨年度まで国立ニャアン大学の生物学科の2年生だった。10年前まで、大学生は徴兵免除の猶予だったのだが、文系学生は廃止された…writening.net

    先日予告した、銀英伝と、アマテ帝シリーズクロス小説です。(一応皇国ルート 独自設定有り)

    長いので分割しました。


    来週シュウジの顔が、安室になったらどうしようw

  • 164宇宙とまと25/06/18(水) 20:55:57
    ついでに作成した解説 | Writening銀河帝国杠王朝 (元神聖皇国アマテラス) 首都 アマテラス(アルデバラン星域第2惑星) 政治体制(専制独裁国家)皇宮『タマキ・ユズリハ』宮殿  アマテ1世の御代より800年後、地球圏より遷都…writening.net

    一応作成した解説。本物の銀英伝の解説はWIKIか、ファンサイト見てください。


     巨大ニャアン像は、元ネタは自由惑星同盟の建国の父ハイネセンの巨大像です。アニメでも度々背景に。

    元ネタも、\(^o^)/してる様に見えます。ファンも\(^o^)/像とか、某動画サイトに全話UPされていた時は、

    出る度に\(^o^)/コメントで溢れてました。ここで言うアニメとは、旧石黒版の方です。確かにダサそうなフォルムなので、ニャアンが怒るのも道理w




    もし他に、『銀英伝と、アマテ帝シリーズのクロス小説書きたい』と言う奇特な方が居たら参考にしてください。

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:58:04

    思ったんだけどリタとフェネクスが神聖帝国ルートでも征服王朝ルート(太陽帝国ルート)でも来るのもしかして初代ガンダムに対抗するためなんじゃ?

    王に対応するカラドリウスとしてフェネクスとリタがいるって事なのではなかろうか

    カラドリウス - Wikipediaja.wikipedia.org

    ↑カラドリウスの解説

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:41:13

    「一方的な想いが人を追い詰めることもある」
    うん、いい言葉だね……

    破滅の警句を民へ告げた女帝にも、その女帝に委ねすぎてしまった民衆にもぶっ刺さる…

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:15:12

    >>163

    これはひどい。永劫続く黒歴史じゃねえかwww

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:50:47

    >>158

    少数精鋭部隊を主軸とした機動防衛ドクトリンって

    今ならコンパスのミレニアム隊、古くはムーンクライシスのベクトラとZライダーズなんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:58:09

    >>129

    デラーズて正史の未来を知ってしまい泥被る道を選んだ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:37:20

    だいぶ前のスレでシャリアがぬいぐるみになるのがあったけど11話のシャアの変身見てたらありえなくはないんじゃないかって思えてきた

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:55:20

    >>170

    ララみたいな状態なら現実改変もできそうだしな

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:29:59

    >>170

    >>171

    こういうの考えると「あちら側」というのを指定して様々なものを取り寄せるみたいな小規模ゼクノヴァすら

    陛下が行えそうなのを考えられるのって危険そうかな?

    10回くらいとかで支障が現れそうではあるけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:34:59

    どっから夢のリソースを持ち込んでいるのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:37:13

    神聖√でマチュがシュウジを殺してしまった理由考えたんだけど…本編同様、シュウジがこの世界を消そうとしてマチュを本気で殺しにかかったからじゃないかな?
    それで、まだ経験値が低かったマチュはどうにか殺さない様に戦っていたけど、殺気をぶつけられて動揺して手元が狂った…的な。

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:20:50

    本編マチュはララァとの出会いを経てシュウジの為にララァを守る決断が出来た
    アマテはそれを経ずに今を生きる人々と未来を守る事を決断せざるを得なかった
    この世界に生きる遍く人の為に異世界から来たたった一人の好きな人と相対したのなら
    それはどんな悲劇が起こってもおかしくはないよ

    ドゥーちゃん出た頃はアマテvsニャアンにシュウジが割り込んだと思っていたけど
    今はニャアンがたどり着いた時にはアマテがシュウジを手にかけた後だったように思える

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:33:54

    >>175

    多分だけど神聖√の場合、ニャアンはそこから「マチュは私とシュウちゃんを憎んでいたんだ」「今度は私が殺される」ってパニックになって逃げ出すんじゃないかな。

    …そして後々になって「あの時逃げなかったら」と後悔することに。

  • 177宇宙とまと25/06/19(木) 19:37:38

    ニャアンの涙、後編を投稿します。

    ニャアンの涙後編 | Writening イぜルローン要塞の陥落報道が終息すると、今度は急激に主戦論が台頭して来た。 「銀河帝国に全面攻勢をかけるべきだ」 「一気に首都星アマテラスを占領して、杠王朝を滅亡させ宇宙を統一せよ」 利益が有…writening.net

    シュウジ衛星の元ネタは、『アルテミスの首飾り』と言う名前の、全自動自立戦闘衛星。

    この時ヤン提督が使った戦術なら、白いガンダムオジキに勝てる?


    衛星と違い動けるから無理か?

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:54:14

    >>174


    世界統一後ララァを開放する気満々だったが開放したら世界消滅するかもよ?とシロッコから警告を受ける。世界を背負ったアマテ女帝には開放の判断が下せずに保留に。

                ↓

    シュウジがララァを開放するため、薔薇の所有者のマチュを指定の座標にくるよう呼び出す。

                ↓

    薔薇と繋がった事でシュウジの真の目的を理解したマチュ、失恋に悲しみながらも説得のために指定の座標に1人で向かう。

                ↓

    とある宙域にて数年ぶりの再開、シュウジを説得するもララァを利用していると誤解を受けるマチュ、結局戦闘に。

                ↓

    手加減なしかつ最新技術(だいたいシロッコが齎した技術)で強化された赤いガンダム相手の猛攻に絶不調のマチュ苦戦。

                ↓

    激しい戦闘の末、ジークアクスのビームサーベルがコクピットを捉える。それと同時にゼクノヴァ発生で赤いガンダム消滅(生死不明?)

                ↓

    シュウジを殺してしまいマチュ慟哭。女帝である事を止める事ができなくなる程の自罰意識が更に悪化。



    って感じか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:39:31

    >>178

    一番ありそうな展開だな。

    ふと思ったけど、薔薇を利用した技術革新って、何だろうか?


    自分はイオヌマグッソの「対象を空間ごと引き寄せる」機能を利用して、

    「空間に穴を開ける」ことに特化させてある種ゲートのような物が作れるんじゃないかと思う。

    特に木星航路とか往復4年で命がけなのを短縮できれば経済的恩恵はかなりでかいはず

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:46:29

    >>178

    シュウジの能力から察するに、ララァを利用するマチュ、というよりはマチュの背後にいるシロッコ達を

    警戒して戦闘に突入が自然葬と思ってしまいました。余計だったらすみません…



    >>179

    薔薇との繋がりから察するに、別世界のおっちゃんまで呼べる代物だから空間に空いた穴から

    様々なものを取り寄せられそうだったって話では…?

    それこそ遥か木星からとかのヘリウムから、下手すれば月光蝶やらナノマシンやら反則的なものまで

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:48:46

    >>158

    乙、暴力で支配していた連中はより強い暴力に支配される。

    ハッキリわかんだよね


    >>177

    実験的クロス作品乙。

    ですが、もう少しジークアックスのキャラが出てほしいっす


    SS投稿乙です。

    自分もマチュ×シャリで子供ネタを完成しだい投稿します。

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:47:00

    >>178

    最新技術で強化された赤ガン…アレックスかフルバーニアン相応にはなってたんだろうけど、相手が悪すぎたか…

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:16:40

    多分おっちゃんを召喚する条件は整っていても
    赤いガンダムで来たんだろうな……

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:28:32

    >>182

    訓練すれば「マニュアル操縦でビットを掴む」なんて馬鹿みたいな曲芸ができる化物だからね…


    薔薇を取り戻したいキシリアの追撃、地球降下してからの派閥争い、小規模反乱への征伐、さらには普段の政務から暗サツその他謀略を退けた感覚の鋭敏化と研鑽

    これらを重ねたマチュ相手なんてどう崩せばよいのかってなっちゃうよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:28:14

    >>176

    それで、ニャアンはザビ軍に参加して、アマテを人間に戻すための戦いに身を投じる。

    22スレで、リタがニャアンを責めた理由も、そこにありそう。

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:36:57

    あそこで逃げずに進めば二つだったんだよ
    ニャアンとリタが戦う中でスレッタが哀しそうな顔してそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:44:00

    「生きるため・大多数を救うためであれば、親友を巻き込むのも躊躇しない(むろん信頼関係前提の上)」のリタと、
    「まず自分が生き残れ、次のことは次に」で瞬間瞬間の生存に超特化してるニャアンでは、
    まずニュータイプ的な相性が合わんだろうな

    ニュータイプ的な相性が良くても人間的相性が最悪だったカミーユ&ハマーンの逆パターン

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:19:17

    金色の八咫烏と漆黒の猫又のゴミ捨て場の決戦

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:41:47

    >>188

    このスレでハイキューネタ見るとは思わなかった

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:01:42

    >>187

    リタは、初めから覚悟を極めていた。

    ニャアンは、後悔してからの覚悟を極める。


    水と油の価値観だった。

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:39:20

    そろそろ次スレだな

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:58:31

    >>190

    というかリタの精神が割と超人側なんよね…

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:55:46
  • 194二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:35:08

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:36:21

    うめうめのたておつ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:38:05

    >>95

    未完の線路が銀河を繋ぐいざ行こう宇宙の彼方へ

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:51:07

    たておつ&うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:11:54

    埋め立て

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:58:44

    >>193

    おつつ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:20:09

    帝国は新たなステージへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています