競走馬をウマ娘化して楽しんでる人は多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:12:17

    これがああなると考えるとそうストレートなウマ娘にはならないんだろうなと言う感覚がある

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:13:20

    要素は拾うけどってやつだな
    キングなんてむしろユーイチの方が近いし

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:13:25

    それはそう
    こことかで見てるのはウマ娘化というより擬人化って感じ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:14:26

    実はそんなに危なくなかったと聞く度にいやそれは無いだろって思わされるショット

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:14:27

    オリジナルポケモンとかも見てて思うんだけど、やっぱ公式の方がプロだけあって素人じゃ絶対思いつかないような形に仕上げてくるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:17:06

    公式がこれが〇〇です!って出してきたら実際の馬の性格と違う感じがしてもそういうもんかってなるけど自分で考える分には馬の性格反映させとかないとなんか違うってなる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:20:46

    わかる
    俺にはシャカールをあのキャラにできる発想は出ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:28:52

    やっぱ素人はプロに敵わないんだな
    ツイッターでよく見る娘化は良くも悪くも安直っていうか全部同じに見える

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:31:40

    擬人化じゃなくてあくまで『ウマ娘化』だからね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:46:48

    陣営要素や騎手要素、ファンから見たイメージと馬そのものの逸話、全部あわさっての物だからね
    スレ画とかファンのイメージだとこれをやってすらクールで、厩舎の人が笑ってたくらいで
    「ウオッカはクール!」「ウオッカは大和撫子!」とイメージ語られてる横にお出しされてる泥水ちゃぷちゃプ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:48:20

    >>5

    御三家の進化予想とかめっちゃ出るけど公式よりインパクトあるのとかないもんな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:49:15

    トプロをファンの予想通り優等生キャラにしたのに食レポが下手ってオリジナル要素を付けるだけでグッと個性が出るの凄いよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:50:39

    スイープ、ゴルシ、オグリみたいな元から強烈な個性を持ってる奴は割とそのまんま。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:51:31

    >>13

    スイープが1番ウマソウル濃いと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:52:00

    やっぱ今までやってきた場数が俺らとは違うんだなって思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:54:02

    そんな公式を無能と言う奴らの無産なことよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:54:55

    ダスカとか連対率100%のミス・パーフェクトと先頭に出たがる気性を、仮面優等生からのあたしが一番、なのは本当によく消化してる。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:55:53

    >>1

    いつ見てもお婆様の角度に芝生えますわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:56:06

    1人だけ年代離れてるからってバブリー語使いだすとか意味わからんのよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:56:51

    擬人化考えてるファンとかウマ娘よりも前からいるのにそういう人ひっくるめて安直とか変にウマ娘公式ageとかされても…
    比較しないと褒められないのか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:56:52

    >>17

    ダスカは性格も髪型も完全に元馬準拠という

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:57:52

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:58:04

    スズカさんの一見大人しそうな性格からの、あたま戦闘民族は理解度高いなぁと感じる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:58:30

    >>22

    そういうとこやぞほんま

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:58:55

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:00:16

    うーんこの
    公式すごいよねだけでいいのになんでオリジナル擬人化考えてる人にまで当たらなきゃならないんですかね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:00:20

    >>1

    見るたびによく落馬しないなって感心してしまう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:01:04

    悔しかったらプロになれ(激寒)
    人様の棒振りかざして人様のもの叩くほど滑稽なものはないのに

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:01:58

    公式がすごいのはそう、だって商業で人と時間を使って練り上げてるんだもの
    それと趣味でやって遊んでる人等を比べるのはシンプルに意味わからん

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:02:09

    実はウマ娘ファンは民度悪いって言わせたいアンチなんでしょ(適当)
    一番の敵は無能な味方とも言うけれど

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:03:10

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:04:47

    >>29

    そろそろなんか産み出すどころかケチつけることしかできない自分が一番惨めなのに気づいて欲しいなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:05:08

    >>30

    実はも何もみんな知ってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:05:09

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:05:13

    >>31

    …?

    妬ましいって何を妬むんや…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:06:36

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:07:28

    描ける人に嫉妬してるからウマ娘と比べてケチつけて自分の心を安心させてるんだろうなあ
    恥ずかしいねえ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:08:18

    話がずれてないか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:08:23

    とりあえずウマ娘側にとってもウマ娘だけ褒めて後下げるようなやつは迷惑なだけでファンでもなんでもないんでお引き取り願うしかないんだ
    悔しいけど仕方ないんだ
    厄介ファンなんてそんなもんなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:08:38

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:09:20

    >>38

    比較ageとかすると自ずとこうなるわな

    まんま競馬板の流れやで

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:10:14

    >>40

    よくも悪くも安直というレスが見えないのか自分のレスで勘定に入ってないのかどっち?

    後者なら消えて欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:11:14

    どう見てもウマ娘じゃない擬人化が安直だのなんだの文句言ってんのに見えない何かとか言い出すの怖くない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:12:08

    擬人化だと割と好き放題やれてキャラ濃い擬が多いけど娘化は結局最終地点はいい子ちゃんに落ち着くから一辺倒に見えるのかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:12:35

    ハート結構ついてて目立つのに見えてないとかありえないんだよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:12:53

    もしかして趣味の人との比較は止めようねが
    =下げられたのが気に食わない=ウマ娘褒められるのが気に食わない=趣味の人等の嫉妬みたいな解釈なんか?
    えっ?なにその超解釈

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:12:58

    お金貰ってやる"仕事"は品質が保証されてるわけやな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:13:53

    >>46

    もうええでみっともないから言い訳いらん

    あの言い方で下げてないとか本気で言ってるなら逆にすごいで

    名誉天然優駿図鑑の称号あげるわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:14:06

    あーあ、せっかく面白そうなスレだったのに…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:14:43

    この言い争い何の生産性もないからやめよう!!
    でも実際今後出るウマ娘達の実馬や陣営や騎手の要素が入る面とオリジナルの面がどう入るのかは気になる

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:15:06

    >>46

    むしろ君の解釈のが超解釈だが

    嫉妬してるのはウマ娘褒めていわゆるファンアートの方下げてる方って話だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:15:57

    個人的にオペドトデジタルは悪い意味で予想外だったけどな
    絶望的な状況でも勝つ名馬と何度も挑んで勝つライバルとか
    普通にカッコイイ系で良かっただろうに

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:16:56

    >>46

    なんか勘違いしてるけど妬んでるのは趣味でやってる人叩いてるやつだって言ってるんだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:17:21

    >>48

    あの…安直とか言われてるのはウマ娘サイドじゃないやで…

    プロじゃない人下げるの止めようねって話やで…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:18:25

    >>54

    だから最初からそう言ってんのになんか急に趣味で描いてる人が妬ましいって思ってるみたいなわけわからん解釈されたんやが

    ウマ娘だけageてファンアート下げるなって自分のレスやし

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:19:22

    >>54

    なんか改行の癖から見るに勘違いしてたの多分君の方やで

    逆の解釈してるわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:21:01

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:21:27

    ウマ娘は馬からソウルは受け継いでるけどほぼ人として生まれほぼ人として育つ
    人格の半分は育った環境で形成されるからストレートな擬人化とは少し違うのは設定に忠実ともいえる

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:22:42

    >>57

    とりあえず改行マジで癖あるから直せ

    コテハンつけてもないのに透けてるぞ

    あとますます意味わからんとか喧嘩売ってるようなしか見えんから議論打ち切りたいなら要らない

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:24:32

    >>58

    あくまで「魂を受け継いだ」ウマ娘であって当人ではないのよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:24:36

    !マーク君とか?の使い方が悪すぎる
    なんというか思春期女子みたいな使い方

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:26:27

    どうしてこんな話になるんだよぉぉぉ

    それはそれとしてゴルシのように元馬要素が強いのってそんなにいないんだな

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:27:08

    趣味の人へだろうと公式へだろうと嫉妬がどーとかなら29の比べる意味わかんねに噛みつくの意味不明過ぎるから荒らし以外のなんでもないんで黙って通報しよう

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:27:58

    俺にはそもそも擬人化の取っ掛かりすら浮かんでこねぇからプロは凄いアマは凄くないの区別なんか出来ねぇや
    要素盛り込んだ勝負服デザインとか無理無理無理のかたつむり

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:28:01

    もう滅茶苦茶浮いてるレスが気になり過ぎて頭に入らんわ
    なんで掲示板で記号多用するねん

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:30:55

    せっかく面白そうなスレに変なやつが一人湧くだけでこうなるんだから面白い人はあにまんから去るし荒らしは蔓延するんだよね…

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:31:38

    ぜっっったい来ないけどクロフネ来たらどうなるのか気になるぞ
    自分じゃ面倒見のいい体育会系おだやかお姉さんとかいうまんまなのしか思いつかん

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:32:52

    エアグルーヴがまだ実装されてなかったらツン要素のかけらもないデロデロキャラって予想されてるよな多分

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:33:31

    >>59

    根本的にsage=嫉妬理論が意味不明なんで伝わらんのはしゃーない

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:34:32

    >>68

    まあ確かに...女帝と呼ばれてるけど厩務員さんにはベロちゃんだし調教師さんにはギャルを信じてやってくださいされたしなー

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:35:58

    >>68

    エアグルーブと言えば初期設定の大の男嫌いってどこから来たのか分からん

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:36:47

    >>69

    いや叩く理由が嫉妬なのむしろわかりやすいだろ

    藤井聡太君とかのスレみたらめっちゃ腑に落ちるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:37:03

    >>71

    そりゃピ〇サドスキーのジャパンCでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:38:00

    初期ックイーンのままならこのくらい気性激しいところがあったかもしれない
    というか全体的に初期はもうちょい元馬の性格ストレートだった感じあるな

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:38:36

    >>70

    今のキャラも好きだけど、デレデレに甘えてくるギャルグルーヴもいいな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:39:18

    たわぴっぴ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:40:44

    多分、エアグルーヴは副会長というポジションに合わせてキャラ作られたんじゃ?
    副会長じゃなかったらギャルというかクインビーみたいな感じになってた可能性

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:43:10

    >>53

    プロになれ(激寒)と趣味マン擁護への噛み付きやっといて趣味マンへの嫉妬論にすり替えるのはそりゃー無茶っすわ言ってることに矛盾しかねーもん

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:43:32

    >>62

    あんま元馬要素強くしすぎるとトレセン学園がクロマティ高校みたいになるからな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:44:03

    >>78

    もうええって浮いてるし

    話変わってるんだから出てけ

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:46:54

    なぜこれだけ言われてるのに文体直さないのか
    とりあえず一文終わったらちゃんと改行しろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:47:36

    >>74

    元馬マックは調教助手だった池江調教師から

    別厩舎の馬に威嚇する様を黒塗りのベンツに例えられる一方で

    同厩舎の馬には優しいと評されてるので元のままでも割といける気がする。

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:47:55

    >>79

    なかなかの地獄で草

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:49:07

    >>79

    クロマティ高校ならまだ全然良いじゃん!

    クローズみたいになったらどうすんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:49:22

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:49:59

    このスレ爆破するべきでは?

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:50:16

    >>81

    スルーの限界だから言うけどお前も一緒に出てけ

    難癖構いたがりちゃんがよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:50:17

    タマとかシャカールのキャラ予想とかめちゃ混沌としてそうだな

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:50:22

    >>79

    まあ大体気性難だからな…

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:50:34

    お問い合わせさせてもらうわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:51:00

    >>87

    ガチでそれ言ってるならお前もいらんし自演でやってそう

    あーもう滅茶苦茶だよ

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:51:27

    >>88

    タマは分かりやすくない?

    って思ったけど初期衣装だと分かりにくいんかな?

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:51:32

    スルーの限界だからとかアピールいらんねん

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:51:39

    >>87

    スルー全然出来てませんよね?


    なんなら煽りっぱなしで荒らそうとする意志が透けて見えるんですけど………

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:51:39

    タマも初期はけんかっ早いキャラ設定あったなそういや
    元のタマはけんかっ早いというか虚無というかだけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:52:47

    多分馬一頭をキャラ化するだけなら
    もっと違った感じになる馬は結構いる
    ウマ娘という箱売りで
    その中でもいくつかグループを作る前提だと
    キャラが変わってくるかなって印象

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:52:58

    キャラ作った上でシナリオも考える
    俺にはできそうもねーや

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:53:02

    一々他の物sageないと録に話せない人多いのは何でなのかねぇ………、実はファンでも何でもないんじゃないかな?

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:53:09

    >>95

    元のタマモクロスは割と人間噛み殺すウマンとかじゃなかったっけ

    そこから喧嘩っぱやいてなったのかも

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:53:24

    >>95

    人にも馬にも関心がないけど

    売られた喧嘩は買う奴だからな

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:53:32

    大体このスレ自体そんなに面白くないな

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:54:22

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:55:00

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:55:31

    消される前に言う
    1週間後ぐらいに誰かまたこのスレたててくれ

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:56:08

    例えばスペシャルウィークとか
    主人公じゃなかったら全然違うキャラ付けだったはず

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:56:08

    >>104

    どうせ広告がー素人がーで終わるんでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:56:30

    スレタイ関係ないこと言ってる奴は俺も含めて全員自演だろ
    改行の癖がー嫉妬一辺倒とかわざとらしすぎるし

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:56:51

    >>103

    だから改行はちゃんとやれとあれ程……

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:58:00

    >>105

    思えばスぺちゃんが一番かけ離れてるか?原作はウマ嫌いだし

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:58:01

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:58:48

    >>109

    栗毛見ると興奮するんだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:59:05

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:00:01

    >>110

    それウマ公式に嫉妬してる主張だと思われてたからウマに文句言ってる人はおらんくないって話やと思うで

    お互いちゃんと読まずにレスバしてんのよ最初から

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:00:15

    実際のところはよくわからない
    競走馬の逸話って談話みたいなのが多いし

    そういうのも含めてファンの妄想の具現化・擬人化
    って感じなのかなって

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:02:28

    >>113

    すまん純粋に混乱してたわ

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:03:01

    >>105

    ウマ娘スペは実馬スペシャルウィークの擬人化というより

    ウマ娘主人公という概念の擬人化の面が強いと思う

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:03:26

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:03:47

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:04:33

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:04:54

    素人がどうとか言ってる人なんなの?

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:06:30

    >>111

    史実の要素強くしたら

    スズカとの組み合わせは多分しないだろうな…

    スペが主人公じゃなかったら多分、スズカとはアヤべさんが組んでるだろうし

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:08:32

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:08:36

    >>117

    スレチの話題いつまで続ける気なん?

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:09:03

    マジで一人だと思ってるなら自分のネットへの認識に危機感持った方がいいぞ(激寒)

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:10:46

    ただウマ娘におけるスズカはオグリくらいの推しだと思うんで
    主役に絡むポジションにはなる気がする

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:11:36

    >>117

    キミ散々浮いてる浮いてる連呼してたけど、キミの方がよほど浮いてるよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:13:09

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:13:59

    何だこのスレ………

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:15:02

    >>128

    自演とモノマネスレかな…悲しいね

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:17:40

    >>96

    テイオーが主人公になるのにあたって

    大分、他のキャラの設定に影響があった痕跡が見受けられるしね

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:19:38

    失速してるしこのスレも終わりかな?

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:20:01

    競走馬の擬人化とかは前から結構やってたけど
    今だと「ウマ娘」って仕様にだいぶ引き摺られてる感はある
    ウオッカとかだいたい高身長で強い女ってふうに描かれてたし

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:25:08

    ウオッカは今のも好きだけどそれはそれとして牝馬にモテるイケメン女子要素を入れて欲しかった欲はあります!!!

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:32:28

    やはり古バ ウオッカ概念が必要か…

    そうでなくても最初の3年だけだと長く走って
    キャリアの後ろでひと花咲かせた馬はやや毛色が違っちゃうわな

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:33:24

    >>133

    若い時代説あるからここからモテモテイケメンに成長する可能性も高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています