千手一族の一番の強みは

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:15:10

    自分達の血筋に強いこだわりがあるうちはと違って血を絶やさないように血筋を分断する事に抵抗が無い事なのでは
    こういう考えって戦乱の時代だと割と重要だし
    まぁリスクも高いやり方でもあるが

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:19:26

    かぐや一族はそういうのを拒んだ結果滅んだしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:45:03

    写輪眼はうちはの中でも特定の家系にしか発現しないらしいし潜性遺伝なら混血化したところで価値がないし他一族も自分達の血が薄まって旨味なさそう
    うずまき一族だってうずまきとして強力だったクシナのハーフのナルトが生命力しか取り柄ないし血継限界持ちは混血化しても利益にならない
    サラダはサスケがインドラの転生者だったから混血でも発現したけどサラダの子供が一般人だったら写輪眼は絶滅しそうだな
    うずまきクォーターのボルトなんてうずまきの特性何もないしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:02:06

    サラダが写輪眼発動できたのがサスケがインドラの転生者だからってどこ情報なんだろ?サラダは混血だからどうこうなんて作中で一度も言われてない
    うずまきと日向の血を両方引いてる恩恵がうずまき兄妹にはある
    とくにヒマワリ

    千手は柱間と扉間、綱手と里への貢献度がすごいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:59:10

    うずまきの爺ちゃんも化け物なんだろうな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:05:36

    >>5あの時代で長を務める忍だぞ

    化け物に決まってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:29:26

    風魔はアニメだとうちはの遠縁になってたな
    別にうちはが純血に拘ってた描写は作中にないし千手が混血化してる描写も一切ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています