- 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:57:48
- 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:01:40
言ってる意味がわからん
腕士郎が何の代償もなしに成長出来るなんてほぼサーヴァントみたいなもんだろ
冒険士郎を超えられない訳がない - 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:03:23
そりゃこの後の死を代償にした力の継承だったのに
その代償が消えたらただのチートになるから超えるのは余裕よ - 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:05:12
腕士郎は10年までに腕に拮抗する魔術師に成長しないと生きられない厄介設定持ちだからあんまり想像がつかんな
- 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:08:57
- 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:10:00
バサクレスが大剣でこれやると100撃だったと分かって笑ったやつ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:11:09
この時点で事件簿士郎より強くない?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:30:55
- 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:33:54
成長の有無より腕を開放したことによる自滅をなんとかしなきゃ
投影使わなくても時間経過で終わってたよね? - 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:57:27
投影できる最大回数がノーマルエンドの
これ+宝石剣+カラドボルク+アイアス+ルールブレイカー+カリバー
の投影することだけを考えても6回しかできないから
ちょっと持久戦に持ち込まれるとあっという間に負けそう - 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:00:06