- 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:32:34
- 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:33:38
チラ見えするシャアと絶対にシロウズのキャストを載せないことに全力を注ぐ制作
- 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:35:06
ジークアクス(Ωサイコミュ)が謎だらけな事、シュウジが謎だらけな事
流石に引っ張り過ぎじゃない?とは思いつつ種明かしが楽しみだ - 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:35:30
頭おかしいんかレベルのスピード感と
何やっても面白い赤い奴 - 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:36:58
毎度怒涛の情報量で楽しんでるよ、不満が無いことはないけどさほど気にならない位には面白い
- 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:37:22
一週間余白や展開を考えるのが楽しいしその全てを裏切る怒涛の展開で楽しい
あと絵が全部綺麗だよな - 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:37:38
マチュが原点キャラと絡んでるとこ見てるの楽しい
ララァやシャリアとの絡みでマチュも併せて全員の解像度理解度が深められるのはありがたい - 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:39:29
画面の作り込みと作画、あと音響
枚数自体は抑えめで構図もTV的だけど、一枚一枚が普通テレビアニメではやらないレベルで丁寧に描き込まれている - 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:39:35
怒涛の展開にキャラの面白さ
好き - 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:39:57
最小限の時間でインパクトある情報が大渋滞起こして突っ込んでくるところ
毎週何度も繰り返し見てるもの。通してみると更に良い
マチュは可愛く、何よりシャリアのキャラクターのコクが効いているところ - 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:40:00
巧妙に過去映像入れてくるよね
- 12二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:40:01
怒涛の情報量がまず一番楽しんでる
次にマチュの行く末
最初はお世辞にも良いことは言えず未熟だったマチュが一人の少女として確立していくのを楽しみにしている
あとはmsかな
IFだしジオン公国系機体の発展系見れるのは嬉しいし - 13二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:40:51
エグザべがこれまでにないキャラで気になっている
作中ではほんの一言でしかない説明でこうも意味深なキャラになるんだなって - 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:41:14
背景というか画面が凝ってて見てて楽しいんよなシンプルに
- 15二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:41:18
ジークアクスからの新規だけど毎話怒涛の展開で先が気になって楽しいよ
ファーストを知らないからずっとシャリア・ブルを怪しんでたんだが最新話で語った過去と絶対シャリアのミスじゃないのにマチュに「私のミスです」って言っちゃうの見て善性の人なんだろうなと好きになった - 16二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:42:40
- 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:42:59
大量破壊兵器のシーン好きだからイオマグヌッソは『うおお!すげー!』ってなってた
予想より素敵な性能だったからそこも良かった - 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:43:03
おまえらと語り合えるのが楽しいよ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:45:47
ジェットコースター的な展開
山下いくとのメカ
特にメカに関しては放送終了後にmsvやったら熱い。本来の見た目のゲルググのジークアクス版とかみたい - 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:46:54
マチュ自身が自分の価値観と感覚をあんま言語化できてない感じが好きなんだよね、行動とか反応からマチュはどういう感覚でいるんだろうって推測しながら見るのが楽しい
- 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:47:13
無重力感のあるMSの戦闘シーンと上でも言われている怒涛の情報量とジェットコースター的展開、そしてマチュやニャアンの動向を楽しんでる
- 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:47:36
音楽が結構好き
OP EDはもちろん挿入歌、BGMも
イオマグヌッソの時の音楽がすごく良かった - 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:48:10
上にも同じ意見があるけどエグザベの不思議なキャラ設定が好き
じわじわとなんかこいつおかしくね?ってなるの面白かった - 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:49:01
パラレルとはいえ宇宙世紀のTVアニメ新作をリアルタイムで見れること
宇宙世紀好きだけど生まれた頃にはTVシリーズはとっくにアナザー系だったので - 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:49:16
俺も楽しいよ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:50:47
全体的にメカデザインが癖
1話に詰め込む情報量がバカみたい多いところとキャラもそうだけど戦闘シーンがとても良い
頼むから同じ世界観を共有した世界で外伝が欲しい - 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:51:02
主人公組の3人以外はだいたいクソ面白いからな
というか尺的にもジオン側が主なんだなこれって分かったから普通に面白いわ - 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:53:42
毎週毎週ここでこれが出たからこの先こうなるんじゃないか!?って考えるの楽しいよ
99%ひっくり返るけどそこ含めての楽しさだよ
さっきもいけシャアシャアとした肩のカットでひっくり返ったよ - 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:53:55
- 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:54:44
主人公たちどうなるか読めなさすぎて面白いぞ
初代はなんとなく行動とか行く末に心の準備がある - 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:56:31
自由を求めるマチュと生存最優先のニャアンの対比がよくわかんなくて唸りながら楽しんでた
己の生き死にすら自由にできるのが極まった自由という話が出てきたり、エグザベにもある種乾き切った人間性が見えてきたりしてなんとなくようやく輪郭を掴めた感じがね……楽しいですね……
でもまだシャアとシュウジがエントリーしてくるから全然今の想像通りにならない気もしてて楽しい - 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:56:54
周囲の環境に言いようのない鬱屈を感じていたマチュという少女が自分とは異なる世界で生きてるような2人の友達と出会い、その世界に飛び込んで失敗しても行動することを止めず、出会いや経験を実感として得ていく様にとても目が惹かれる
正しさだけじゃないけれどやっぱりあの子の行動力どうしようもなく眩しいんだ…あとシュウマチュにも惹かれてるからシュウジのこともっと知りたいしニャアンのその先も気になるし早く続き見たい… - 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:57:11
モビルスーツがグリグリ動くのとキャラクターから見れる宇宙世紀のif設定かな、ドゥーが本家の強化人間より精神的に安定していそうなのは天パがいないから連邦の強化人間に対するハードルが下がってる説みたいなのとか
- 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:02:33
日本という恵まれた土地に生まれたけどその中で窮屈さを感じていた人間なのでマチュに共感してて、彼女がどこに向かっていくのか興味があって楽しく見てるかな
今まで過去に縛られたシイコ、常識に従うアンキー、未来に囚われることを選んだララァ、と何かに囚われたifのマチュとしての大人がマチュの前に出てきて、今回でようやく自由を手にした大人としてシャリアがマチュの前に出てきた
これからそれらを見た上でマチュがどういう選択をするのかが描かれるわけだから次回以降がすごく楽しみ - 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:34:41
宇宙世紀の作品観るの初めてだからさ、歴戦のガノタの人たちが「ここはここのオマージュ!」「この展開はZに似せてない?」ってワイワイしてるのを見るのが凄い楽しい
1話1話の情報量が多いから、Twitterとかあにまんで「ここの演出ってこういう意味だよね」とか「このコマに映ってた情報どういうこと?」とか大騒ぎするのも楽しくて仕方ない
独占配信じゃないからこその盛り上がりが好きだよ - 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:36:32
Plazmaと同じくらいのテンポで進むところ
全力で情報拾う姿勢じゃないと置いていかれる作りにハマってる - 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:37:56
ガンダムニワカで過去のキャラにあんまり思い入れ無いから怒涛の展開を楽しんでる
- 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:40:49
ニュータイプをポジティブ描く為に敢えてニュータイプ能力の戦争利用ってのに踏み込んだのが面白い、これまでも強化人間とかネガティブな要素を出してもカミーユとかが言い方は悪いが良い感じにポジティブな要素を出して終わらせるって形にしてたけど、率直に大量破壊兵器として出した事で真っ向から向き合う形になった
- 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:36:27
OPでマチュがめっちゃ前のめりに走ってるのがいい
マチュの行動もストーリーのテンポも同じように前のめりに走ってるから凄く合ってる - 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:55:56
- 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:57:43
振り落とされないよう必死にテレビにかじりついている時と、感想を言い合う時のライブ感
- 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:02:16
ガンダムにもロボット物にも縁が無かったからマチュの青春ジュブナイルとして楽しんでる
あとは脚本の巧さも見所、文字通りすべての台詞やシーンが直後の台詞や場面転換とリンクして短い尺でもちゃんと成立してる - 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:08:29
このジェットコースターがあと2話で終わっちゃうの悲しいよ
- 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:10:35
EDの二人が好きだから、二人のすれ違い感が好き
もう一歩、もう一言、そういうすれ違いがなかったらいい感じの友達になれたのかもなーって
だからためにためてぶつかる次回を楽しみにしてる - 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:29:18
オリジナルに近い外見のギャン最新版が大活躍してることかな
たとえ来週、全滅してるところから始まってももう成仏できるくらいには満足してる(マ並み感 - 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:35:07
週ごとに何が起こるのか楽しみすぎて毎回モニターに齧りつく勢いで見てる
…でもいい加減生活サイクルがやばいのであと2話で限界 - 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:10:15
終わってしまう!
- 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:59:09
ギャン部隊の戦い方とか凄い好き
きっちり奇襲して、きっちりメタ張ってジャイアントキリングするの格好良い
煙幕の中突っ切ってくるエグザベ機とか - 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:24:05
普段のニャアンのちょっとぶっきらぼうだけど気弱なところ好き
それで守られる程弱くはないが - 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:38:51
戦闘シーンと分からないなりに考えたストーリーやキャラの考察とマチュを始めとしたキャラクターたちを楽しんでるよ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:36:27
マチュかわいい
- 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:37:28
監督が鶴巻なのに十話が経過してまだストーリーも設定も破綻してないところ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:39:33
宇宙世紀という既知の歴史の情報をベースにこのパラレルワールド宇宙世紀の実情を把握しようとするのが楽しい
毎回知らん情報出てきて組んでたパズルを一から組み直しするような目にあってるがそれも含めて楽しい - 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:42:17
ララァが見れたのとシャアが再登場して何かやってくれそうで楽しみ
ララァの口から名は出ずともアムロのことが語られたて嬉しい、登場の線は薄いが最終回にちょろっと出ないか楽しみにしてる - 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:47:41
- 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:30:49
残念ながら活躍はなかったけどハンムラビのデザイン格好良い
バトオペとかで是非に使いたい - 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:35:47
劇伴がいい
照井順政さん最高 - 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:38:36
ギャンがカッコいい
あとキケロガの中の人とか「お前そういう使い方する!?」ってのがちょくちょくあって面白い - 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:41:15
MS戦かっこいい
全力疾走のキャラとスピード感がテンション上がる
あと何だかんだでキャラが好き
あと情報量が多くて追い切れないから他の人の感想とか考察見るの楽しい - 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:50:17
機体が好き。特にジークアクスとゲルググ、ギャン、赤いガンダム、ジフレドは一番好き
- 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:55:07
毎度の情報量の多さとキャラの行動と次どんな展開来るか予想するところ。
後マチュニャアンエグザベ可愛い - 62二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:05:16
俺はこのテンポ感が一番いいと思ってる
やっぱ行間描いてほしいと思われるくらいのがちょうどいいんじゃないかなって(ちゃんと書くとダレるというか)
それはそれとして補足で9話から10話の間は見たいです - 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:14:43
お話のご都合なんて後から付いてくるんだからとにかく考え悩み動くキャラを見たい
その意味でもジークアクスの勢いは好きな方 - 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:31:39
米津が絵コンテを見て爆笑するのもわかるくらい毎話ゲラゲラ笑いながら視聴してる
ほぼ全員真剣な表情で面白いことやってるのずるいよ - 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:37:02
恐らくだけど多分来週米津の爆笑シーンが来るぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:41:00
情報の密度がすごいのにある程度慣れてればちゃんと読み取れるように整頓されてるのほんと感心する
SNSの盛り上がりを意識して~って言われてるけどそれ以上に昨今のタイパ風潮への合わせ込みの意図を強く感じる
企画段階から相当気合入れて作り込んだんだと思うし、そういう作り手の気迫が伝わってくる作品は久しぶりだからガンダムとか抜きにして純粋にアニメ作品として評価してる - 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:50:42
「行間ないから分からねえ~」じゃなくて「いや、行間見せてよ!」ってなってるので多分かなり楽しめてる
- 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:44:01
宇宙世紀ifとしていかにもヲタクの妄想みたいな内容を実現しつつ
オカルト×SF×青春でセカイ系っぽい作風を両立してるのは素直に凄いと思っている
自然と重苦しい世界の中を若者の感情でひたすら走り抜く構図が完成してて良いなぁと - 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:45:41
ジオンが好きなので古いジオン軍服と新しいジオン軍服が見れるだけでかなり満足
- 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:47:34
- 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:50:20
俺もそうだわ
- 72二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 03:00:17
「本物の才能に理由は無い。理由をつけたがるのは才能のないやつだけ。」
「望みの全てを失って、何の役にも立たない自分自身を自覚した時初めて本当に自由になれる」
この辺りの考え方が本当に好き
人生というか世界に対して極めて悲観的な意見なんだけど、言ってる人たちがそこまで後ろ向きに生きてるわけでもないのが面白い - 73二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:34:20
ジークアクス楽しんでる最大の理由これかもしれない
- 74二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:32:22
ドム戦好き
いろんなギミック全見せで魅せてくれた - 75二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:38:08
いろいろ言われてるけどドゥちゃんとサイコ好きなんよなぁ
絵面もビットも好き
格好良い - 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:36:41
ファーストとZ再履修する程度には楽しんでるよ
- 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:22:34
スピード感
- 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:27:10
予想外の展開にぶん殴られ感覚がすき
- 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:21:15
次回予告が1番楽しみかな
- 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:32:18
セリフとか画面上で強調されてるところだけじゃなくどこ見ても情報が詰まってるところが好きかな
次回のタイトルになってるアルファ殺し(alphacide)も物語序盤に画面上には登場しててそれが実は重要な要素だったっぽいしこういうのは探してる時とか発見した時めちゃくちゃ楽しいから何回でも見ちゃう - 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:14:47