- 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:41:28
- 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:42:40
は?マジで?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:43:44
意味わからない
絶対にマキシマムの方がいい
今すぐマキシマムトマトに改名しろ - 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:44:51
- 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:44:58
知らなかった
また一つ賢くなった - 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:46:06
- 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:46:15
マキシマムじゃなかったの!?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:47:39
マキシマムの略語だからねマキシム
- 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:54:00
- 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:54:45
- 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:58:20
ファイアーエムブレム
- 12二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:06:35
お前はエグゾード・フレイムが存在してるのが悪い。
- 13二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:18:18
サイゼリ”ヤ”!
- 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:21:40
- 15二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:23:10
- 16二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:23:14
- 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:25:45
- 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:28:58
ウルトラセブンです
ウルトラマンセブンではありません - 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:33:14
- 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:52:47
- 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:54:45
茨城と茨木
- 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:58:19
ばいきんまんはひらがなが正式表記
カタカナ表記のバイキンマンは明確に別キャラとして存在している
とはいえ一応原作者含めて公式においてもカタカナ表記になってる時はあるんだけど - 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:04:54
- 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:06:21
- 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:08:26
知らなかった…
- 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:11:18
「ウルトラマンセブン」はウケ狙いにしてもお前に身の危険が迫るぐらいには寒いからマジでやめといた方が身のため
- 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:13:10
巻き死ぬトマトと覚えるのだ
- 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:14:52
中国語普通話だと益と翼の発音が同じだから史書が書かれた時点でも発音が同じで混同された結果両方の表記が残ったんだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:17:58
- 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:18:29
- 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:19:16
もともとシナモンって名前なのと公式プロフィールでシナモンロールから名前の由来つけられてるのが原因だと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:19:54
殿堂入り ファイアーエムブレム
ヤーでもエンでもない
ただし発音はファイアーエンブレム
中村悠一談、エムじゃなくてエンで、と指示されている模様(英語のFire emblem 綴りからアーエム表記らしい) - 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:25:58
エースまでは「毎作ウルトラ●●で行こう」って決まってたんだけど
ウルトラエースって名前が洗剤か何かの名前として商標登録されてて渋々「ウルトラマンエース」に変えた
それ以降ずっと慣例化して「ウルトラマン●●」になったらしい
- 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:36:27
- 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:41:18
ポケモンルビー・サファイア・エメラルドのヒワマキシティ
ヒ『マワ』キシティと勘違いされることが多かった
公式が出した動画でも名前を書き間違えられてるということを初めて知ったよ
ヒマワキシティ ポケモン ルビー・サファイア あれから12年
- 36二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:17:19
そっちもイリヤなんだよなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:17:24
- 38二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:22:49
ベルゼブブ系のキャラクターは
作品によって名前がちょっとずつ違うから覚えにくい
ニャルラトホテプとかも
どの作品がどれだっけ?ってなる - 39二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:27:55
- 40二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:46:26
- 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:30:04
アボカドであってアボガドじゃない
🥑 - 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:33:51
ダンまちの「眷族」
眷属って書かれがち - 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:39:28
予測変換で間違えてるかアニメしか観てなくてヤとアを聞き分けられないのだと解釈している
- 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:55:53
- 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:07:59
シン・ウルトラマンのリピアー
作中では割とリピア的な発音をされがち - 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:14:11
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:44:46
メソポタミア神話のエレシュキガルはエレキシュガルと間違われてるのをよく目にする
馴染みのない響きだと覚え間違うよね - 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:59:26
ペニパンではなくペニバン
- 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:02:36
ブロントバートはカービィオタクのリトマス紙だと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:17:04
- 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:17:07
- 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:19:25
- 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:26:42
- 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:03:35
- 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:06:31
霞ヶ浦
ずっと霧ヶ浦だと思ってた - 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:21:32
- 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:46:04
- 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:47:29
- 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:57:33
サイゼリヤはサイゼリ屋って覚えたら二度と間違えなくなった
- 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:05:59
野球などのスポーツで聞く「コールドゲーム」
よく「ゴールド」と間違えられてる
実際には審判が「試合の打ち切りを宣言する」という意味合いの「called」である
もちろん試合が冷え切った(cold)という意味でもないぞ! - 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:44:56
- 62二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:49:39
実況でもメタルギアってしか言わない人多いな
- 63二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:51:36
サンダーボール作戦さん「サンダーボルト?」
- 64二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:01:51
- 652225/06/13(金) 20:11:38
漫画とゲームの影響でシルバーのアーティラリーすこ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:31:12