アニワンのアニオリ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:23:30

    正直色々な冒険感があって好きなんだよね、サンジ関連はマジで好き

    Little East blue - Sanji Flashback (Sub Español)

    画像は適当

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:26:09

    こういうシーンはアニメの醍醐味

    Everyone was Surprised to see Luffy's first Bounty | One Piece |


  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:27:30

    ナバロンはよかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:28:09

    >>2

    斧手のモーガン煽る海兵好き、ルフィのこと好きな海兵は東海には多いんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:41:13

    料理系は変に敵を盛らなくてもいいしオリジナル差し込みやすそうよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:11:25

    料理は良い話作れるしサンジは頭回る戦えるのに美女で足止め出来るからアニオリ作りやすいのかな
    逆にルフィやゾロは動かしにくそうだなと思う
    敵を盛りすぎると原作と統合性取れなくなるし

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:24:01

    アニオリは一味の日常会話が見れる貴重な時間だったんだよな
    改めて見返すとほんっと冒険とか日常会話がたっぷり詰まってて楽しいよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:24:40

    漫画では描けない冒険感好きなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:36:58

    解釈違いも多々あるけどそれはそれとして割と好き
    昔よくやってた1時間SPとかああいうの悪くなかったよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:44:25

    ウォーターセブンのアニオリ好き
    あの街の解像度上がった

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:12:56

    >>8

    わかる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:16:51

    >>10

    アクアラグナが塩残してくやつ好きだった

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:19:14

    ウソップの花火大会のアニオリ好きなんすよ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:21:36

    本編は漫画で読めるからアニメ見返す時はアニオリばかり見ちゃう
    アラバスタ出港後〜W7までは特にアニオリ多いし映画も4作もあったから個人的に7人時代の印象がめちゃくちゃ強い

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:19:28

    不評ぽいのが悲しいけど個人的にはダービーバックファイトが好きだから5回戦まで増えたの楽しかったんだよな
    フォクシー海賊団があの手この手のズルにずっとゲラゲラ笑ってた

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:04:53

    ナバロン編はほんとに傑作だと思う
    エース処刑で海軍召集された時にナバロンに登場した海兵が映ってたの当時嬉しくてびっくりしたわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:25:09

    グランドライン入る前の千年竜のやつ
    後に記憶喪失編のアニオリでも名前が出てきてグッと来た

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:26:10

    記憶喪失編をW7の前にやるの良かった
    ロビンが一人だけ取られてなかったんだけど、終わった後の彼女のモノローグ好きだわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:27:08

    ヒソヒソの実は今思うと悪手なのではと思うな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:48:38

    アニオリなら他の人もあげているナバロン編も好きだけど、虹色の霧編も好き
    序盤に追っかけてきたコイン一つで船を沈められる海兵が、霧の中で仲良くなった子供達だったという流れが好きだった
    完全パラレルになるけどルフィ親分シリーズも好き
    本編では一味という繋がりのある麦わらメンバーの関係性が世界観の違いからばらばらになっていて新鮮なのに、集まったときの雰囲気が本編と変わらない感じがするところが好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:49:23

    高熱を出したナミサンをサンジが発情してると勘違いするシーンとかなかったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:07:22

    >>15

    アニオリのところのデービーバックファイトのギャグ初見で見た時くっそ笑ってたわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:25:24

    >>19

    なんで?竜は後々にでてきたけど悪魔の実はよくない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:26:23

    >>19

    グランドライン編の割と序盤で動物と話せるチョッパーが仲間になっちゃたからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:28:38

    >>20

    虹の霧編好きだった!

    あの辺りの一味の雰囲気も手伝ってファンタジー世界で冒険してる感が強くてすごくワクワクしたなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:01:58

    空島から落っこちたところがたまたま海軍の基地だったやつ
    脱出するのも一苦労だったのに、そこから黄金も取り戻さなきゃいけないという
    強敵はいなかったけどチームワークを駆使して一味を捕らえようとするのは面白かったわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:06:52

    カマカマの実のおっさんと海兵に椅子ごと持ってもらってる変なデブのおっさんは何か覚えてるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています