見る前「ガッチャードの映画ってかなり重い内容って聞いたけどこんな爽やかな主題歌でいいの?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:11:42

    見た後「これ以外ありえねぇ!!」


  • 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:15:08

    なんとなく電王の175R味と同じ味を感じる名曲

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:18:19

    冗談なしで月3は聞きたくなる曲

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:19:28

    似た現象ジオウOQでも見たな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:37:40

    理解するぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:57:12

    FSの最後の最後に締めでこの曲やってくれたの最高すぎてボロ泣きしたわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:58:41

    一夏の爽やかさとデイブレイクの絶望がようやく終わったような歌詞本当に好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:00:14

    OPよりも再生されてるのでおそらく相当な人気があるやつ、なおこれよりも上のthe sky’s the limit とかいうバケモノ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:17:19

    エンディングに相応しい爽やかさなんだよなぁ。

    >>4パーティーはこう、まだまだお祭り続いてるけどそれはそれとしてみたいな曲

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:41:47

    そろそろこの曲を聴くのにピッタリな季節になりつつあるな…って今日のクソ暑い気候を体感しながら思った俺にタイムリーなスレだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:55:48

    好奇心の青さに背中押されて
    追いかけて叫ぶ青さを目印にして僕ら出会う

    この青ってのがさ最高にガッチャでいいよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:25:29

    夏に似合う名曲

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:33:05

    1年間やったから冬のシーンもたくさんあるのにガッチャードと言ったら抜けるような真夏の青空ってイメージがガッツリあるの、この歌のせい

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:48:46

    食べた時は口の中が重いのに、飲み込んだら爽やかになる感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:17:24

    爽やかさと仄暗さのバランスがすごいよねこの曲。
    最後に混ざり合って夜が明けるって感じが最高だわ。

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:03:20

    >>13

    だって映画の主題歌として完璧すぎるもん、この曲

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています