- 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:13:38
- 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:15:46
これに反抗したガンダムSEEDってそこそこ異端だよな
これをいいことに何でもかんでも老人が子供達に背負わせてる - 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:20:04
ぶっちゃけ若者だと政治のイロハもわからんからかえって混乱しねえか?と思う。
- 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:21:48
- 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:22:47
伝統を守ろうとはしていたが時代の変化には付いていけてなかったデルマイユ公もいたな
- 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:23:30
ガンダムAGEとかその極みみたいなとこある
- 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:24:30
- 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:25:26
- 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:25:46
- 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:25:48
- 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:27:31
- 12二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:29:31
- 13二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:30:09
- 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:31:57
- 15二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:32:42
- 16二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:33:00
- 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:33:39
- 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:34:09
ずっと老いた側に自分を置いてるけど焦りすぎ我慢出来なさすぎなせいでもーこのままじゃ人類アカン!って思い立ってしまうのがこの台詞言ってからからたったの6年なのがシャアって感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:37:10
一応設定13歳のウッソ少年に僕らが駄目でも次の世代がって言わせるのはウッソだろwwwってなる
- 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:42:26
- 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:45:45
- 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:47:40
- 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:48:08
30過ぎなんて若造も良いとこだよ、特に指導者や政治家としたら
- 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:48:20
- 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:49:05
- 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:50:13
創作物だと若い美男美女を出してかないと基本的に売れないから難しいと思う…
- 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:51:13
- 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:53:20
主人公として設定しやすい記号だし仕方がないよ…
- 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:57:23
選ばれしもの感出したい
- 30二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:02:46
なんなら結末だけじゃなく鉄華団壊滅への過程も滅茶苦茶
- 31二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:08:57
若者が気持ちよくなるための言葉だよな
- 32二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:09:18
言うてクワトロなんて年齢的にこれから世の中を作っていく若い世代に充分入ってるんだよな
おい…なんで自分を老人側に置いている… - 33二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:10:02
- 34二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:28:30
- 35二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:33:23
なんならアムロもニュータイプという要素を入れざるを得なかったからね
何だかんだ「特別な人間でもなきゃ子供が戦争生き抜けるわけねーだろ」って制作側のリアリズムもあると思う - 36二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:33:49
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:35:18
- 38二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:36:19
- 39二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:36:51
本当に何も能力が無きゃ死ぬしなぁ……作中でそいつが何故強いか、生きられるかの理由付けは必要になる
宇宙世紀ではニュータイプがそれだった
富野監督もファーストで思い付いた時はやったぜって思ったらしいし
まあ後年死ぬほどニュータイプってなんだで悩んだらしいが - 40二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:47:55
せっちゃん喜びそうな言い方だな
- 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:05:05
君の様な若者を死なせて何になると言うのだ
が前に入るんだよ
分かってるか?ラスタル - 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:12:28
ララァっていうもっと能力上のニュータイプに脳焼かれてるから自分は前世代の存在みたいに思ってる部分はあると思う
- 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:15:35
- 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:25:44
そもそもあの世界は中年がごっそりいなくてヨボヨボ老人と若者が多いってのもある
- 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:30:34
子供は皆ニュータイプ!見せてやろうよ!大人達にさ!
- 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:33:09
- 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:39:59
シャアが新しい時代を作ってくれると信じて一命を賭そうとしてるカミーユに対し「君のような若者が命を落としてそれで世界が救えると思っているのか!新しい時代を作るのは老人ではない!」って叱咤と激励込めて言ったんよ
要は若者は生き残ってより良い次代に繋げって話で老人側を貶める意図の台詞ではない - 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:41:36
- 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:44:37
主人公が得意持ちでも良いけど、周囲(特に仲間達や友達など)は太鼓持ちにならないで欲しいかな
- 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:48:13
いやこれ自体は今の世の中でも通用するよ
さすがに若者を食い物にする老人という概念を肯定したくはないってのは鉄血への反応を見てもわかる
大人キャラの描き方が(全部が全部そうではないにせよ)自分たちの都合しか考えてない悪役か
子どもたちの未来を考えてて若者にも慕われるみたいな理想像に二極化しがちかなのは少子高齢化の影響下かなとは時折思う
- 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:53:52
- 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:02:59
Zだとこんなこと言ってるけどシャアがその子供が産まれる土壌である地球を潰そうとしたのも事実というのが味わい深い
アクシズ落としが失敗した直後に地球で産まれた赤ん坊の産声がとてもいい - 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:49:39
作画スタッフを薄給でこき使うし販促のためのアニメなのに爪楊枝最強とかやってバンダイを軽視する製作陣ならそりゃ部下をダインスレイブの的にするしギャラホの運営費用出してる経済圏にテロするラスタルを清濁合わせ呑む大人とか言い出すわな
- 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:58:43