【閲覧注意】【世界観崩壊】 巻き戻された後の「都市」裏背景スレ Part173

  • 18級フィクサー「ルヴナン」25/06/12(木) 22:32:01
  • 28級フィクサー「ルヴナン」25/06/12(木) 22:33:44
  • 33級フィクサー イアン25/06/12(木) 22:36:18

    立て乙です

  • 4"☆25/06/12(木) 22:37:31

    縦乚
    忙しいスレで忙しいので今日は浮上できません

  • 5??の三級フィクサーティー25/06/12(木) 23:03:42

    おつ

  • 68級フィクサー「ルヴナン」25/06/12(木) 23:13:47

    さて…今度また日食の会のイベントをやる時は張飛班の掘り下げやりますかぁ…

    大ボスは前スレで言った魔弾・凶弾コンビで…

    張飛班自体がどういう仕事をしてる班か決めてなかったんだよね…一応雑務班とするものの…どうしよ

  • 7『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:17:25

    >>6

    大丈夫?アレフボスの次にしてはショボない?

  • 83級フィクサー イアン25/06/12(木) 23:18:47

    >>7

    使いこなしてるんだと仮定したら下手なアレフより強いぞ弾丸組

    あれ防げないからな

  • 98級フィクサー「ルヴナン」25/06/12(木) 23:20:09

    >>7

    え…?片方はロボトミーEGOごとねじれ、片方マジのEGOとして上書き開花で化けます…


    もしくは別個にALEPHクラスを持ってくるか…

  • 10??の三級フィクサーティー25/06/12(木) 23:20:46

    >>8

    他人関係なく撃つどこからでも現れる高速弾二つだからねぇ

    敵基地で行われたらキツいなぁ

  • 11『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:20:55

    張飛班かぁ…
    クマズが暗殺と処分(敵対者や裏切り者の処分)
    パトリオットが殲滅(証拠も敵も建物ごと葬り去る)として…

    隠蔽とか?(根回して全てをなかったように消し去る的な)

  • 12『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:21:58

    バトゥハイエ描いてみました!
    デカイ!!185cm後半!

  • 13"しめじ25/06/12(木) 23:22:48

    >>12

    ウッヒョ〜!!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:22:48

    >>12

    可愛い

  • 15『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:23:01

    >>12

    帽子無くすとこんなん

  • 168級フィクサー「ルヴナン」25/06/12(木) 23:23:23

    >>11

    ありそう


    掃除屋じゃ建物の処理とかやってくれないもんね

  • 17"しめじ25/06/12(木) 23:24:47

    >>15

    右目に青痣できてる………

  • 18『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:25:23

    帽子はおじいちゃんが着けてたやつそんまんま着けてます


    >>17

    眼帯です!眼帯です!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:25:33

    このレスは削除されています

  • 20"しめじ25/06/12(木) 23:27:35

    >>18

    そっかあ


    にしても……… でかい

  • 21『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:29:47

    >>20

    バトゥ家の血 皆デカくなるのだ やったね

    ピラルクは小さいんだけどね 178cmで貧

  • 22『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:33:55

    時折ゆっくりだけじゃなくてきちんとした頭身のも描くよ
    たぶん出てくるのゆっくりだけど

  • 23"しめじ25/06/12(木) 23:34:27

    >>21

    ほーん


    おっといけねえ 変な思考が入りかけてた 危ない危ない

  • 24リウ協会北部7級フィクサー25/06/12(木) 23:36:09

    >>12

    わぁお

    大きい

    ……都市あるある

    女子が男子より大きい

  • 253級フィクサー イアン25/06/12(木) 23:42:00

    >>12

    都市の高身長キャラは胸デカいからなぁ

    ロージャとムルソーを見ながら

  • 26『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:45:49

    >>25

    マルティナはクソホソもやしだから…

  • 27店主 ズーシェン25/06/12(木) 23:48:35

    >>25

    ベレニーチェは平坦だよ 壁だよ壁

    初対面の相手には大体男性だと思われる

  • 28『立った一人のオーケストラ』25/06/12(木) 23:50:17

    プロムンって会話バーの後ろに立ち絵が来るせいで無茶苦茶足が長いんだよね ムルソーとかひどいことになってる

  • 293級フィクサー イアン25/06/12(木) 23:59:14

    >>28

    立ち絵たちはウィンドウ消しても全体映ってないから足の長さとかあんまり関係ないと思うけど

  • 30『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 00:00:05

    >>24>>25>>26

    プロムン世界はもしかしたら生物学的に女性の方が強くなるのかも知れない

    調律者も女

    最強フィクサーも女

    都市一番の天才も女

    都市の無茶苦茶金持ちも女

    家主も女

    囚人最強ランキングでもトップ3全員女

    エイハブも女…


    生物学的にやっぱり女が強くなるんだよこの世界

  • 31『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 00:01:08

    >>29

    うむ ゲーム上では問題ないけど

    全体絵見るとすっげアシナッガ!!!ってなる

  • 32??の三級フィクサーティー25/06/13(金) 00:01:22

    >>30

    なんか恋愛能力も下がってる人もチョロチョロいた気がするけど

    黒い沈黙さんが強すぎるからなぁ恋愛能力

  • 33リウ協会北部7級フィクサー25/06/13(金) 00:02:04

    >>30

    なるほどな〜

  • 343級フィクサー イアン25/06/13(金) 00:03:12

    >>30

    ジフン氏がLobotomyの時点で都市の頂点とフィクサーの頂点を女性キャラで出したのが悪いよ


    >>31

    私は外国人って結構胴よりあしながって感じだから個人的にはらしいなって感じてた

  • 35『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 00:06:45

    >>32

    ローランとアンジェリカ多分アンジェリカのが強いだろうしね

    妊娠デバフってホントにデカイんだ 多分カーリーも少しの怪我になるくらいには追い詰められたりしそうだし

    >>34

    あーたしかに外国人無茶苦茶あしながかったりするイメージあるもんね


    無茶苦茶強いお姉さんに圧殺されたり人が絶対プロムンには何十人もいると思う

  • 368級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 00:08:03

    >>30

    セイテン「確かに」

    スサノオ「分かるわ〜」

    クラミツハ「………良くわからん」(対女性経験皆無)

    ナーゲル「言うほどか…?」(親父とお前とアーサーが異常なだけ)

    ルヴナン「…………そうなのか?」(老騎士が異常)

    グスタフ「確かにな。コレは俺が平社員の時の話だがな…」(話が長いので割愛)

    ジャーハオ「わかります〜私もこういうのを感じたことがあって〜母が怒って父の分の夕食を抜きに…」


    と言った感じです

  • 373級フィクサー イアン25/06/13(金) 00:15:19

    >>35

    半分引退してたし、妊娠して体力落ちてたのもあって万全じゃなかったからだろうね

    カーリーの場合は多分全部叩き切って進めるだろうからローランよりも事態早く解決できると思う

  • 38『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 00:25:25

    >>37

    もしかして大半の悲劇は全員カーリーに置き換えれば解決できるのでは?

  • 393級フィクサー イアン25/06/13(金) 00:27:28

    >>38

    たった一人の最終決戦で本当に勝っちゃった奴だぞ、満身創痍で舐めプしてると言えど調律者倒せる時点で大抵の敵一人でどうにかできるよ

  • 408級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 00:30:42

    明日辺りでジャーハオ動かすか

  • 41『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 00:39:13

    >>39

    ユーリカーリー、天井を切断、全ての幻想体を虐殺、職員救出 黄金の枝を普通に回収してくる

    ロージャカーリー、おばさん虐殺、中指を全員血の霧に変える

    ソードカーリー、異端審判全員虐殺 エピ普通に救出される

    ドンベグカーリー、T社職員を武力で黙らせ、特色の力で免除させる 9人会ハッピー

    イシュメールカーリー、白鯨を単機討伐 皆生存 金貨をもらって仲間の立てた店で楽しく過ごす

    キャシーカーリー、ヒースクリフもリントンも愛す ヒンドリーも矯正されてハッピー

    サンチョカーリー、暴れた仲間を全員虐殺 ドンキホーテ唖然 三人家族で仲良く過ごすのでした トゥルー

    バオユの乳母のカーリー、バオユの相談を受けて追っ手を大切断 おばあちゃん粉々になって発見される ハッピー

  • 42『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 00:46:26

    >>41

    クレヨンカーリー、ノームを単機で全員赤い霧に変える 名前が赤い霧の町に変わる ハッピー

    キムサッガ推しのデコの子カーリー、黒雲会を壊滅させる あとS社の政治も浄化する ハッピー

    頭半身義体のフィクサーカーリー、血鬼を完璧な肉片にする 特色ブートキャンプによって整理員が全滅 R社がやって来てもしばらく耐える

  • 43『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 00:51:11

    カーリーってすごいんだな 全部のジャンルが赤色一色に染まっちゃったもん

  • 448級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 00:52:24

    >>41

    サンチョカーリーは果たして幸せなのか…!?

  • 453級フィクサー イアン25/06/13(金) 00:54:03

    >>41

    >>42

    しかし実際にそこまで行けるかと言われるとビミョーなところ

    ユーリとソードの問題に関してはそれできるだろうけど、他がカーリーだけでどうにかできる範囲を超える

    あの人は強いけど一人しかいないのが弱点、それゆえに研究所襲撃間に合わなかったぐらいだからね

  • 46『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 00:58:30

    >>45

    あっそっかぁ…クレヨンカーリーとロージャカーリーとバオユのこもりカーリーは完全に守りきれない可能性があるのか…

    キャシーカーリーは犬に襲われても大丈夫だからそもそもリントンと合わない可能性が高いけど中々難しいなぁ…

  • 473級フィクサー イアン25/06/13(金) 01:02:15

    >>46

    それに特色だからって翼の権力に逆らえるわけじゃないしね、基本は割に合わねぇってだけだけど必要に駆られれば全力で対処しに来るだろうし、九人会なんていう高度な技術者集団を翼が見す見す逃すわけないし、T社から逃げられても他の翼からの干渉もあるから手が足りなくなる日がどこかで来る

  • 48『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 01:08:11

    >>47

    ドンベグカーリー闇落ちルートはK社の被害が凄まじいことになりそう 理事死ぬのでは?

  • 49『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 01:09:49

    >>47

    やっぱ単体で強いってのも考えものだよね

    人間の本気は集団戦だってロボトミでも図書館でもリンバスでも出てるし

  • 503級フィクサー イアン25/06/13(金) 01:11:46

    >>48

    翼の戦力は現状でさえも未知数だし、5級とかになるとL社で言うアレフ装備職員クラスになってくるだろうからいくらカーリーが強くてもただでは済まないと思うよ

    でも理事は死ぬと思うよ

  • 51『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 01:16:33

    >>50

    ドンベグカーリー死亡でK社重症、ピンチのK社巡っての負け確翼戦争の開幕か

    ドンベグカーリー死亡でのK社技術消滅、K社倒産しての他の翼到来か

    ドンベグカーリー重症でのK社崩壊、都市の星ドンベグカーリー降臨か…

    どのみちヤバそう

  • 523級フィクサー イアン25/06/13(金) 01:18:02

    個人がいくら強くても戦争には勝てないからね
    人のできることには限界があるからね、個人に頼りきりになるとどこかで必ずほころびが出る

  • 53『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 01:19:32

    >>52

    力は数だよアニキ~

    核爆弾一個持って他全部歩兵とかだと一瞬で戦争負けるだろうしね

  • 543級フィクサー イアン25/06/13(金) 01:22:21

    >>53

    数を覆すことができるのは強力な個だけど、強力な個を鎮めることができるのも数なんだ

  • 558級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 01:25:40

    ………コレ個人で凄まじい力を投入出来たり、色々と出来すぎる「執政官」ってかなりヤバイ存在だった?(上級幹部は大体アレ…)

  • 56リウ協会北部7級フィクサー25/06/13(金) 01:28:16

    ここで頑張れば出世街道まっしぐらやろな~

  • 578級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 01:29:44

    >>55

    こうやって色んな話をする度に「機関」(ナーフ後)がどれほどイカれているのか認識が深まってきた…

  • 583級フィクサー イアン25/06/13(金) 01:34:18

    >>56

    フィクサーの階級は上がるだろうけど、課はまだ上がらんやろな

    リウは団体行動取れないと昇格できんし

  • 598級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 01:35:05

    >>56

    死んだら意味ないよ(アメフト部並感)

  • 60リウ協会北部7級フィクサー25/06/13(金) 01:38:59

    >>58

    頑張って足並みそろえる練習しなきゃ…!

    >>59

    それはそう

  • 618級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 06:32:41

    >>11

    後、不調和と月光を使う職員欲しいですね…

    (亜種でも良き)(別個で使う)


    生き残ったロボトミー職員として何らかのEGOを着せてとあるキャラの父親を出すか…

  • 628級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 07:30:50

    >>61

    (二刀流ではなくてそれぞれ別個に職員作りたいなって話)

  • 63『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 09:07:25

    >>61

    調子に乗ッチャダメー

  • 648級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 12:33:26

    >>63

    >>生き残ったロボトミー職員として何らかのEGOを着せてとあるキャラの父親


    コイツはどっちにしてもナーゲル周りで登場させないといけないキャラなんです…

  • 65リウ協会北部7級フィクサー25/06/13(金) 15:23:40

    第三弾、幻想体を作ろう!

    クラスdice1d4=4 (4)

    根源分類dice1d3=1 (1)

    タイプ分類dice1d8=4 (4)

    害悪度dice1d100=63 (63)

    そろそろツール以外を作りたい!

  • 66リウ協会北部7級フィクサー25/06/13(金) 15:28:41

    >>65

    WAWのF‐04!無生物で評価は利用!

    前例の害悪ツール型よりマシだ!

  • 678級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 18:17:52

    残響楽団はいくらなんでも速くなぁい!?

  • 688級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 18:19:03

    >>67

    (ハムパンのことです、もうちょい段階を踏んでリンバスのヴァルプルギスに合わせるのかと思っていたんだよね)

  • 69"☆25/06/13(金) 18:19:25

    >>67

    っ[燃えたぎる一撃]

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:20:40

    >>67

    この前のハムパンも残響楽団じゃなかったっけ?

  • 718級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 18:21:14

    >>70

    そこからねじれ楽団まで速くなぁい!?

  • 728級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 18:22:09

    >>69

    アッツィ!?

  • 733級フィクサー イアン25/06/13(金) 18:22:20

    >>71

    前に残響楽団出してるんだから次が残業楽団でも別におかしくはないだろ

  • 748級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 18:24:21

    >>73

    そうかなぁ…そうかも。

    (中の人としてはねアンジェラとローランの完全解放にやってからだと思ってたの…)

  • 753級フィクサー イアン25/06/13(金) 18:25:00

    >>74

    だから沈黙も一緒に来てるやろ

  • 768級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 18:31:21

    >>75

    ただコレ…総記の階及びアンジェラ要素あるかなぁ…?って思ったノーネ。


    圧縮されてるのなら良いけど

  • 773級フィクサー イアン25/06/13(金) 18:32:31

    >>76

    PVの中に完全開放のシーンあったから入っとるやろ

  • 788級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 18:35:01

    後、アクナイコラボの規模がデカすぎる!!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:35:41

    >>78

    良いだろ、コラボだぜ

  • 803級フィクサー イアン25/06/13(金) 18:36:07

    >>78

    まぁコラボだし

  • 818級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 18:43:26

    >>79

    >>80

    幸せ過ぎて、頭がパーンッ!!!(ポーキュバス)


    (ナーゲルの中の人の本 獲得)

  • 823級フィクサー イアン25/06/13(金) 19:19:06

    ジフン氏のリアル九人会事情からの求人入ったと思ったら唐突なレイホンムルソーで吹いた

  • 838級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 19:27:02

    ようやく"心"や"望"辺りの詳細な設定がわかるかぁ…!?

  • 843級フィクサー イアン25/06/13(金) 19:41:37

    リロードによる混乱解除、5~6コインはあると見える超絶猛虎殺撃乱斬、赤眼/懺悔のような二段階の状態変化、3枠広域持ち...強くね?

  • 858級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 19:42:50

    >>84

    元が多分都市の星上位勢だろうし…妥当ではある

  • 863級フィクサー イアン25/06/13(金) 19:52:36

    >>85

    まぁそりゃ東部十剣でカポIIIIで小指だから強くないわけないわな

  • 87『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 20:22:46

    狂気復活システムかぁ ダンテェ…狂気を食べなさいダンテェ

  • 888級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 20:25:43

    レイホンと靴なしサンチョなら…サンチョやれるか…!?

  • 893級フィクサー イアン25/06/13(金) 20:28:47

    >>88

    レベルで見るならサンチョの方が強いのとヴェルおじが鎮圧するのに即EGO解放からの3望使ってる当たり多分サンチョの方が強い

  • 908級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 20:36:18

    >>89

    第二眷属ってやっぱ怖いッスね。

  • 91『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 20:52:29

    今回来るのマジカルドンキィってマジ?ロボトミ人格2個目になるのか
    相方誰なんだろ…貪欲の王?それとも涙?
    シンクレアか…ヒースクリフか…ムルソーか…イシュメールか……
    涙ならロージャとか似合うかも!

  • 923級フィクサー イアン25/06/13(金) 20:55:26

    >>91

    憎悪と絶望なんで相方絶望騎士でしょうね

  • 93『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 21:01:28

    >>92

    あー!!無茶苦茶良い…!!

    誰が来るか楽しみだね~もしかしてホンルかな?だけどあの人前にメイン人格もらってるしなぁ…誰が来るんだほんと

  • 943級フィクサー イアン25/06/13(金) 21:06:02

    >>93

    ホンルは前回来てるから多分別だと思うよ、ロージャかイシュメールあたりじゃない?

  • 95店主 ズーシェン25/06/13(金) 21:40:48

    ムルソーが今までに無い顔をしていて楽しかった

    話は変わりますが
    皆さんは自キャラの別人格妄想したことあります?

    私は
    000[中指 長妹]ピピ
    000[人差し指 紡績者]ベレニーチェ
    00[薬指 水彩派 スチューデント]ズーシェン
    00[N社 中鎚]マルセロ
    あたりをよく妄想してます

  • 968級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 21:41:35

    >>94

    イシュはないかと…(シーチュメールを見ながら)

  • 978級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 21:48:17
  • 98"☆25/06/13(金) 21:52:39

    >>95

    000[握らんとするもの] オズキ

    00[歯車の信徒] レッタ

    000[ロボトミーE.G.O 天国] サジタール


    それ以外は思いつかん

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:05:51

    >>95

    本編キャラに着せる人格あるけど別人格は考えてないなぁ

  • 100刀好きの6級フィクサー25/06/13(金) 22:08:58

    魔弾凶弾兄弟から今はもういない片割れ(きょうだいでもコンビでも)の幻覚、幻聴と話し続ける不調和持ちのやつを連想ゲームで思いついた話してもいいですか?

  • 1018級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 22:11:54

    >>100

    どーぞどーぞ

  • 102『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 22:20:03

    >>95

    アンダーボスクマズ

    リウ協会4課ファルコ

    マタタビのミートパイ マタタビ

    技術解放連合ヘルパー&アランダ

  • 103刀好きの6級フィクサー25/06/13(金) 22:30:54

    >>101

    ではお言葉に甘えて

    魔弾と凶弾とかなんてつと幻想狩り(仮称)みたいな原種と亜種のEGO着てるきょうだい面白いなって思って、そこでコンビの幻想体と言えばで陰と陽が頭に浮かんだ訳です

    でも陽はEGO無いなとも思って、無いなら出さなければいいとなりました

    陰のEGO名も不調和ですし、片方しかいなくても不自然ではありません

    あとはまぁ陰は陽を求めているとか、陰は精神的悪影響を与えてくるだとかをこねこねしました

    死んだら一緒のところに行けるから死が救いの人種

    おまけ:多分こいつは片割れの骨を陰陽の陽の形にしたやつを首からさげてる

    まぁ今のところキャラとして作る予定はないんですが

  • 104『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 22:31:33

    アンダーボスクマズは養育してた子の遺影をずっと胸ポケットに入れてる
    その遺影にアンダーボスの称号を一時譲渡し続けてそう

    胸ポケットに遺影を持った男が来たら気よつけろてきな話が飛び回ってる

  • 105『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 22:40:21

    >>103

    幻想狩りとオールアラウンドヘルパーの双子はヘルパーとアランダがいるね


    それ無茶苦茶すこ キャラ作成してほしいのだ是非とも

  • 106刀好きの6級フィクサー25/06/13(金) 23:02:34

    >>105

    結構仲がよかった気がするその二人と、魔弾凶弾兄弟の凶弾側は片割れをどうでもいいと思ってる疑惑の落差から、互いに大切だったけど関係が(片方死んだから物理的に)冷え切ってるという変な状況が生まれました

    いっちょやってみますかね

    作るならば性格は似てない方がやりやすいんだよな

    同系統だとブレーキなくなるし、単調になってしまう

  • 107『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 23:13:05

    >>106

    ヘルパー姉妹は

    ヘルパー(姉) ハイパー陰キャゲキヤバ変態お姉さん

    アランダ(妹) 仕事では無茶苦茶敬語だけど身内には無茶苦茶柔らかく喋る陽キャコミュ強サイコパスお姉さん

    だぞ!! これで被らないぜ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:22:37

    このレスは削除されています

  • 1098級フィクサー「ルヴナン」25/06/13(金) 23:23:37

    >>106

    彼らは一言言うと…すれ違いという部分もありますが…


    先にネタバレすると答えを引き出せないチォウのなりそこないと自分の目の前で見えるものしか信じない上にそれら全てに諦めと憎しみを持ったホンル+ファンみたいな奴となります

  • 1103級フィクサー イアン25/06/13(金) 23:27:54

    >>95

    親指カポ:オリア(階級とか考えてなかったけど、多分IIかIII)

    R社4群ウサギチーム:エディス

    R社4群トナカイチーム:イアン

    人差し指代行者:ユストゥス

  • 111『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 23:47:36

    ファウストとアンジェリカ青の無職って何かしら関連性があったりしないだろうか?
    アンジェリカと青無職は翼の実験台で外郭にポイ捨てされたわけだし
    その二人が無茶苦茶強いのって多分翼の実験台の影響がデカイと思うんだよね アンジェリカグーパン受けたローランがどんな強化施術したのか疑問に思うくらいには

    ファウストも多分翼の副産物で、同じ青い目白い髪なんだよね
    もしかしたらアンジェリカとアルガリアの実験の完成形とか?

  • 112『立った一人のオーケストラ』25/06/13(金) 23:48:53

    >>111

    クレヨンも青い目白い髪で外郭居住…

    もしかしたら同じアルガリア族なのかもしれない


    まぁ普通にあの世界地毛が白くて目が青い人が多いだけかもしんないけど

  • 113店主 ズーシェン25/06/13(金) 23:51:43

    >>111 >>112

    もしそうでも、ベレニーチェは出自的に一般白髪青目属だなあ

    ちょっと残念なような

  • 1143級フィクサー イアン25/06/14(土) 01:20:43
  • 115『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 04:25:12

    >>114

    とても好き👍

  • 1163級フィクサー イアン25/06/14(土) 05:05:18

    >>115

    ひとつ言っておくなら

    この世界線のエディスは完全に壊れてるので救いが無いんですよね

    まだ指にでも行ってる方がマシだった

  • 117『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 06:42:57

    >>116

    ずっと殺人鬼人格が出てき続けてる

    多分元の人格にもどってる個体か戻ってしまった場合精神崩壊して死ぬ

    うーんこの地獄絵図!

  • 118『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 07:08:22

    わしもサイファルコとか考えてみたけど…
    多分青い目の特性とサイ役職のダブル暴走コンボで
    戦闘に入った瞬間一瞬で理性失って全部ぶっ壊す怪物になってると思う
    孵化場に用いる時間が他のサイより三週間くらい早くて一斉の言葉が使われず雄叫びと打撃音と肉を貪る音しか聞こえてこない半分動物園みたいなことになってる

    多分戦闘中のことは全然覚えてない ホントにぶっ壊すことしかできないけど普通に強いから処分するか生存させるか悩んでるタイプ

  • 119『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 07:22:52

    >>118

    ……いや普通に戦闘に入った瞬間バーサークして最低限の集団行動すらできないサイは致命的すぎるな…

    これ普通に殺処分ルートだこれ!

  • 120『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 07:38:08

    >>119

    活用法としては真っ先に一人で出動させて兵力を無茶苦茶削って共倒れさせた後本部隊出動させるくらいしかない

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:16:33

    このレスは削除されています

  • 122『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 11:52:40

    >>121

    ……んじゃ大丈夫か!第四郡に一番あってるのかもしれないし!

    やっぱりこっちでも兄貴面しようとするのかなファルコは

    戦闘に入ると知性のない脳筋120%になるからそのギャップで無茶苦茶気持ち悪るがられてそう


    戦闘中近くにいると他のウサギを掴んでぶん投げて人間砲弾にしてきたり普通にぶん殴られるから無茶苦茶嫌われてそう

  • 1238級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 12:31:02

    >>122

    自他を発狂させて同士討ちを始める「トナカイ」


    建物ごと見境無く破壊する「サイ」


    仲間も民間人も食いに行く掃除屋「ウサギ」


    この3つを構成してるのが第4群ですし…

  • 1243級フィクサー イアン25/06/14(土) 12:56:34

    >>122

    こっちでファルコとあった場合エディスは懐かないだろうなぁ

    消えたい、けど自分を認めて欲しいなエディスが終わりがない(処分されない限り)、個人ではなく力を求められてる環境でまともに生きてきけるわけが無い

    事実エディスは個を失って自分のことを語る時はウサギはって言ってるぐらいだから

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:09:19

    このレスは削除されています

  • 1268級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 13:10:03

    ちなみに私の主要キャラ…全員タバコを吸わないです…
    (理由のほとんどはいつまでも元気に戦いたい)
    (例外的にジャーハオは味覚を殺さない為)

  • 127「ビーネ」25/06/14(土) 17:59:39

    R社オルトロスってどうなるんだろう...そもそも今の名前が偶然の出会いでつけられたものだから、名前がオルトロスじゃない可能性があるんだよな

  • 1288級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 18:17:20
  • 1298級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 18:18:53

    >>127

    R社[ウサギ]


    とか?

    (毎回[]の中身が変わる)

    (もしくは対応の人格の上司にアーサーがいるとか)

  • 130灶神事務所長「ジャーハオ」25/06/14(土) 19:16:32

    一応、大湖イベントの開始フラグを〜

  • 1313級フィクサー イアン25/06/14(土) 19:53:30

    >>130

    イベントの内容は依頼でいいの?

    駅に集合とかの

  • 132灶神事務所長「ジャーハオ」25/06/14(土) 20:05:51
  • 133刀好きの6級フィクサー25/06/14(土) 20:07:52

    ↑こいつは戦闘に途中参加した身ですのでこれから命燃やしていきます
    まだ手札は残ってる!効くかわからんけど!

  • 134灶神事務所長「ジャーハオ」25/06/14(土) 20:18:45

    ちなみに、ワイヤーもクリプト工房製の暗器です。

    >>133

    妖刀使ってみぃ!!

  • 135??の三級フィクサーティー25/06/14(土) 20:21:10

    >>133

    頑張れー

    ティーは三級にしては十分頑張ったから休憩中

  • 1368級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 20:25:06

    >>135

    ルヴナンの指摘どうですかね?


    これ、静かなオーケストラが爆誕しない?

  • 137リウ協会北部7級フィクサー25/06/14(土) 20:26:42

    >>136

    今から否定の行動を月の方向に持っていけばラ・ルナに、持っていけるかもだから…

  • 1388級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 20:27:56

    >>137

    無ゾ、ダ・カーポに侵食される未来が見える見える…

  • 1398級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 20:44:17

    >>138

    あ、でも静かなオーケストラに当てられる職員は慎重や正義が高いだろうから…(洞察or抑圧)


    行けるか…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:48:30

    >>139

    オケスベート!!!申し訳ない話だが、私はお前が自制ランク5だとは思えない。むしろ静かなオーケストラの方が自制が高いように思えるな!ははは!!!(クリフォトカウンター現象)


    コピペ改変してて思ったが、クソみたいなカウンター減少条件してるやつより自制低いってかなりの悪口では?

  • 141リウ協会北部7級フィクサー25/06/14(土) 20:52:49

    さて、コイツの料理の腕前はどれほどだろうか

    dice1d100=13 (13)

    コレで低過ぎたら見た目だけは綺麗に作れるって感じだな!!

  • 1428級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 20:53:23

    >>141

    (ワイヤーで締め上げる音)

  • 143リウ協会北部7級フィクサー25/06/14(土) 20:54:10

    >>141

    おう!メシマズ!

    リウなのにメシマズなのコイツ?!

    >>142

    善意メシマズを進めるもんね

    仕方ないね

  • 144??の三級フィクサーティー25/06/14(土) 21:03:45

    >>143

    飯まずを自覚してないなら酷いな

  • 145リウ協会北部7級フィクサー25/06/14(土) 21:06:55

    >>144

    六課に所属したら否応なくメシマズを自覚しますよコイツは

  • 1468級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 21:10:02

    さて…鬼が出るか蛇が出るか…

  • 147??の三級フィクサーティー25/06/14(土) 21:11:30

    >>145

    最初の被害者は可哀想に

  • 148『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 21:34:19
  • 1498級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 21:41:15

    >>148

    お疲れー!!!



    ルヴナンの開花EGO見たいかー!?

  • 150『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 21:42:55

    >>148

    うーーーん見たくない!!多分このタイミングじゃない!

  • 151刀好きの6級フィクサー25/06/14(土) 21:43:46

    >>148

    ベートボコボコに悪口言われとるから可哀想になってきた

    >>149

  • 1528級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 21:46:52

    >>150

    >>151

    あー皆、俺なんか嬉しいよ…


    うん、一応これ以上武器がなくなったら発現予定だったんだよね。

  • 153『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 21:49:41

    >>152

    こいつ心揺らぐ要素ないだろ…

  • 1548級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 21:52:37

    >>153

    死にそ……

  • 1558級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 21:55:20

    >>154

    (後、爺さんこと老騎士に恩も言えずに別れてしまった、そしてその老騎士から『長生きしろよ』って言われてるのがかなり心に刺さっているのでこのまま死んでたまるか…!ってことになります)

  • 156"しめじ25/06/14(土) 21:55:30

    死にそう
    それだけでEGOに開眼できるかよ
    そんな単純な条件だったらみんなEGO持ちじゃい

  • 1578級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 21:56:39

    >>156

    まぁ、そこら辺はルヴナンの過去周りエピソードを進めてなかった私が悪いんで、すみません。

  • 1583級フィクサー イアン25/06/14(土) 21:57:05

    >>154

    それだけで発現できるんだったらイアンなんかとっくに発言させてるわ

  • 1598級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 22:02:09

    ……………進めなきゃいけないエピソードがいっぱいよ〜

    (ジャーハオと岩鰭鮫、ルヴナンの老騎士の館探索、鏡機関車、張飛関連、エリザベート外郭編etc…)

  • 160刀好きの6級フィクサー25/06/14(土) 22:04:24

    ちょっぴり設定開示
    自分のせいで人が死ぬ
    それは割とユウゲンのトラウマ
    その人が自分より実力、位が上ならさらに

  • 161"しめじ25/06/14(土) 22:16:37

    てかあれやん シャルの発現も無理矢理臭いぞ
    しくったな

  • 162??の三級フィクサーティー25/06/14(土) 22:18:57

    ティー、リーントール、美鈴のEGO開花思い付かないからコイツらにはEGOはアルカ工房製で我慢してもらう

  • 163『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 22:23:59

    >>161

    クマズが精神チクチクアタックするから…

  • 164灶神事務所長「ジャーハオ」25/06/14(土) 22:25:12

    >>161

    カールEGO開花してたっけ…?


    シュラーゲンは『このままお兄ちゃんにもカールにも置いてかれちゃう?そんなの絶対に嫌!!』で発現させたけど…


    ナーゲルは砕かれた正義を見つめ直して「ねじれた」時の感覚をイメージしてEGOに再構成させました。


    スサノオは単純に「相手がEGO使えて俺が出来ねぇわけねぇだろ!」と天性の才能で無理矢理構成しました。


    これらもあってシュラーゲンとナーゲルとスサノオは半分開花した「不安定なEGO」に分類されます

  • 165"しめじ25/06/14(土) 22:28:12

    >>164

    してない( ᐛ )

    する予定はあるけども

  • 166刀好きの6級フィクサー25/06/14(土) 22:33:59

    >>164

    意・不

  • 167灶神事務所長「ジャーハオ」25/06/14(土) 22:46:46

    >>166

    シュラーゲン:カルメンを無視して(話を聞いてない)突っ走って発現したけど…自覚やそれに相応しい情動が足りて無いので不安定なEGO開花に


    ナーゲル:ねじれかけたけど、親父(ヴァント)にボコされてしまい結局「ねじれる」ことは出来ず…しかしこの時の感覚を上手く利用してEGOの骨組みを作って不安定だけどEGO開花に成功…


    スサノオ:EGOを開花した相手の光の種の動きを見て、親父(セイテン)譲りの大容量の光の種を使って"ガワ"だけ生成、武器がないと正しく開花できない不安定EGOとなった…



    という感じです。

  • 168刀好きの6級フィクサー25/06/14(土) 22:58:11

    >>167

    あのさぁっ!理解できるのが一人しかいないんだけど

    シュラーゲンはフィリップとエイハブの中間みたいな感じでまだ理解できるよ?

    でもねじれとEGOは違う物だし光の種の操作とかできねぇだろ

    光の種は適合率みたいなのはあるかもしれないけどだいたい平等に撒かれてるだろ

    あと親父譲りってなんだよ光の種は個人個人に撒かれてる物だろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:20:25

    このレスは削除されています

  • 1708級フィクサー「ルヴナン」25/06/14(土) 23:21:52

    >>168

    さらに詳しく


    ナーゲル:カルメンねじれに成ることで親父を超えることが出来るかどうかYESかNOかで答えさせ、YESと答えたので半信半疑でねじれかけ…結果親父に負けたのでカルメンを"使えない奴"と断定して突っぱねて、代わりにその時に変異する時の感覚を体に覚えさせた。

    そして、part26にて

    【閲覧注意】【世界観崩壊】 巻き戻された後の「都市」Part26|あにまん掲示板ここは完全匿名サイトです翼に不利益な情報を交換しても爪にピンポンされる事はありません皆さんばんばん交流しましょうね前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3210290/bbs.animanch.com

    「ねじれ」た際に出来た己の中の獣性「白虎」に協力を頼んでなんとか不安定EGOかつ「骨組み」になった「白虎」を開花させた。


    スサノオ:元の「スサノオ」の特異体質を再現した体と「スサノオ」自身の天性の勘によりEGOモドキと言ってもおかしくないものを発現。

    相手が発現させた「開花EGO」を見て、「光の種」の構成(表面のみ)を見様見真似で真似することにより、中に骨組みがない不安定EGO…EGOモドキを構成し開花させた。

  • 171刀好きの6級フィクサー25/06/14(土) 23:23:33

    >>170

    余計意味分かんねーよ

  • 172リウ協会北部7級フィクサー25/06/14(土) 23:38:10

    割とギリギリなのに
    心が追い詰められない!
    割と図太いぞ!コイツ!

  • 173『立った一人のオーケストラ』25/06/14(土) 23:59:56

    EGO覚醒したクマズは
    『人に理性があるからこそ、罪が産まれる だがそれを何故憎悪で塗り固め捨て去ることができようか?』
    『お前は間違っている…理性が罪を産むのではなく、理性がその行動を罪として定めるのであるのだから』
    『全ての罪を捨て忘れ去ることなど、獣と同じ 人間とは程遠い怪物だ それを人間の姿と何故呼べるのだろうか?』

    『この都市に置いて絶対的な基準は頭以外には無く、その基準すらも理由の無い苦痛として都市の大蛇として絡み付いているのだろう 故にそれは苦痛として 故にそれは裁きを知らない化け物としてのけ反るならば』

    『…俺はそれを罪と定めよう、自身の理性が定めた法にしたがって、それを罪と名付け死を通して裁いて見せよう』

    『罪とは理性の定義であるが故、誰もそれを定義しないならば、俺がそれを罪として定義する。』

    『自身の持つ理性が、罪を定める物であり、罪を裁く法であるのだから それを逃れるすべは無く、絶対的な死の懺悔の元解消されるべきものだ』


    『故に俺は俺の理性に従う…絶対的な死を持って、絶対的な理性の元 許されざる罪を抱えた己に覆らぬ判決を下す』

    『免罪符として罪なき物に罪を押し付け、大罪を犯した俺は、非常に許しがたい行為である…故に』

    『罪を定義し、罪を処し、全ての罪を抱え、懺悔し続けるのがふさわしいだろう』
    『唯一の懺悔である絶対的な死を纏い、己の理性で罪を定義し裁き、それへの懺悔と自覚を得続けるがいい』

    『処刑代行人…!死を奪い、全ての罪を抱え、懺悔を下すまで…』

    『俺は償われることはない……』

    って感じです

  • 174『立った一人のオーケストラ』25/06/15(日) 00:05:10

    >>173

    つまり

    理性が罪を生むんじゃなくて、理性が罪を定めるんじゃん?

    んじゃお前の行ってること可笑しくね?全ての罪を忘却したって償われた訳じゃねぇよぼけ


    都市もなんか定められてない苦痛が絡み付いてんな…せや!理性が罪を定めるなら俺がこれを罪として定義し裁こう!!


    んじゃ今の俺も自分の理性でちゃんと裁かないとね!

    うーーん俺クソ重罪!!全ての罪を裁いて全ての罪を背負って全ての罪を抱えて償うまで死ぬな!!懺悔しつづけろ!!ボケッ!


    って感じ

  • 175店主 ズーシェン25/06/15(日) 00:05:28

    ……もしや、白夜・黒昼中にカルメンとの対話だけでEGO開花したベレニーチェやばい?

  • 1763級フィクサー イアン25/06/15(日) 00:10:56

    >>175

    白夜/黒昼以前から心が不安定だったのなら直後とかにチェック発生しても別におかしいことではない

    ねじれだけどピアニストって例がいるし

    白夜/黒昼中は例がないから知らん、でもローランが言うにはその期間は都市が静まり返ってたってことらしいから発生中にってのは前提として無いんじゃないかなとは思う

  • 177『立った一人のオーケストラ』25/06/15(日) 00:12:41

    …EGOかくのむっず!!

  • 178店主 ズーシェン25/06/15(日) 00:26:22

    >>176

    ッスー……


    ちょっとEGOは消そうかな

    またどっかのタイミングで発現させよう

    今はいい案が思いつかない


    (好奇心を軸に動きまくってるから、逆にブレがないというメンタル強者にしてしまった)

  • 179刀好きの6級フィクサー25/06/15(日) 01:08:48

    バリアの基点はバリアの外にある?

  • 180『立った一人のオーケストラ』25/06/15(日) 01:16:58

    >>179

    あむ 縄から発生してるのだ

  • 181刀好きの6級フィクサー25/06/15(日) 01:19:06

    >>180

    感謝

    よかった

    再生する前に穴開けて侵入して壊すとかじゃなくて

  • 1823級フィクサー イアン25/06/15(日) 01:22:53

    >>173

    イアン君がこれ聞いたら

    「光は闇の中に輝くものだ、これを信じられなければ光が闇に勝つことは無い」

    「罪の奴隷よ、人を裁けば己が裁かれるのも道理であるように人を赦すべきだったな」

    とか言う

  • 183"しめじ25/06/15(日) 01:37:57

    絶賛グロッキー中

    やばいわよ
    シャルの最終的な考えが
    「信念なんてどうでもいい、俺を貶めるのなら地獄に叩き込んでやる」
    に行きつきそうだ

  • 1843級フィクサー イアン25/06/15(日) 01:44:24

    >>183

    お大事になさって


    結構面白そんな考えだと思うけどね、自分が絶対的な考えもエゴには変わらないしかなり攻撃的な物が出てきそう

  • 185”しめじ25/06/15(日) 01:51:10

    ちなみにもしシャルがラスボスになった場合は

    全部クソ!カス!滅ぼしてやる!!

    の思想で滅茶苦茶にし始めるよ


    >>184

    正直もうシャルにとっては相手の信念なんてどうでもいいのです

    こっちに被害をかけてきたかどうかだけが重要なのです

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:53:35

    このレスは削除されています

  • 1873級フィクサー イアン25/06/15(日) 01:55:49

    >>186

    カテを間違えておられるぞ

  • 188『立った一人のオーケストラ』25/06/15(日) 01:56:20

    >>182

    上はあんまり聞かないけど下がそこそこ効きそう

    『罪の奴隷…か 違うな 俺が俺をそう定義しただけなんだ 罪に支配されるのではない、信念の元に懺悔へと進んでいるだけだ…哀れまれる程でもないな』


    『他者を赦す…か、罪人ではないお前には知り得ないだろうが 他者から罪を許されようとも…消えることはない 死してその罪は救われるのだから』

    ってなりそう EGOバトルが激しいぜ

  • 189しめじ25/06/15(日) 01:57:29

    >>187

    やらかしてたぜ!!

    カテミスってたンゴ

  • 190しめじ25/06/15(日) 01:59:10

    もうダメじゃ……… 誰か次スレ立ててクレメンス……

  • 1913級フィクサー イアン25/06/15(日) 02:03:31
  • 192しめじ25/06/15(日) 02:05:49

    >>191

    ありがとうございます

    立て乙なのです

  • 1933級フィクサー イアン25/06/15(日) 02:11:04

    >>188

    上の文言は簡潔に言うと暗いとこ(罪だなんだ)ばっか見つめてたら大事なもん見逃すぞって言ってる

    下の文言は罪に縛られてる君はもっと人を信じるべきだったねって言ってる


    その返しには多分

    「死に救いは無く、贖いは赦しを持って行われる...魂亡き身体のように、死なば願いも消える」

    「お前が全てを手に入れたとしても、命を損なえば何も得ないのだ」

    とか言う

  • 194『立った一人のオーケストラ』25/06/15(日) 02:12:19

    >>186

    深夜にたてぬ方がいい

  • 195『立った一人のオーケストラ』25/06/15(日) 02:27:37

    >>193

    うーん上は普通にスタンスの違いかな

    クマズは暗いところをみずに明るいところばっか見てたから大切な物を取りこぼして失ってしまった つまりこれの真逆が起こってるから

    『…そうか だが覚えておけ…暗闇を凝らさなければ失うものもあるんだ 輝きに目を奪われたお前には見えないんだろうがな』

    とか言って無茶苦茶不機嫌そうな顔しそう


    下は

    『死が安堵であることもある 死すればそこで終わりだが…生きればそれは永久に続くだろうからな』

    『だから俺は罪を背負う 命を無くして苦痛を終わらせるために』

    とかのよくわからない理論でパワープレイしてきそう

  • 1963級フィクサー イアン25/06/15(日) 02:48:42

    >>195

    その場合だったら

    「輝きだけを見つめればそうだろう、だが俺も失くし人だ、暗闇に飲まれたときもある」

    「だからこそ言う、赦せと...お前が真に罪と向き合うのならば人を赦せ、それができなければ何も変わらない」

    「全てに永遠はない、何れ終わりを迎える...お前が焦る必要は無い」

    訳(希望だけ見てればそうだね、けど俺だって辛いことがあったよ)

    (だからこそ言うけど赦すべきだよ、誰かを赦すことができなければ何も変わらない)

    (永遠なんてない、いつかは終わるんだから君がどうにかする必要は無いんだよ)

    って言う、善意で

  • 197『立った一人のオーケストラ』25/06/15(日) 03:46:11

    >>196

    ここからはわかり合えないようだなルート行きそう

    信念と信念のぶつかり合いだ

  • 1988級フィクサー「ルヴナン」25/06/15(日) 05:59:02

    >>171

    まぁこの2人は純正のEGOとはかけ離れた方法で発言している極めて稀な例かもね。

  • 1998級フィクサー「ルヴナン」25/06/15(日) 06:43:29

    一発じゃまるで足りない…銃声と煙に…全ての記憶を埋めてやるまでは!!!

  • 200『立った一人のオーケストラ』25/06/15(日) 06:54:29

    まお

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています