- 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:17:15
スレ立てるほどでもない相談・赤ペン(添削)依頼
技法等の小ネタ・知見
落書き供養・進捗報告
なんでもござれ(他人様の転載は勘弁な)
添削を希望される方は以下を記載すると赤ペンの可能性が上がります
(有志の善意なので場合によっては回答がなかったり有益なアドバイスにならない可能性もあります ご了承を)
①二次創作であれば作品名とキャラの名前
②ここが上手くいかない、分からないなど自覚してる具体的な悩み
③目標や参考にしてる絵柄、イラストレーター、漫画家など
④どういったシチュエーションを描きたいか、どういう点を売りにした絵にしたいか
(ここは任意ですがあると添削が捗ります)
⑤遠慮なく指摘してくれとかちょっと甘めでよろしく等アドバイスの方向性
⑥お絵かきについての相談は自分の絵を貼る方が話が早いです
⑦アドバイスする側もなるべく自分で説明した絵貼ったほうが分かりやすいです - 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:18:30
無いので建てました
- 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:50:16
保守
- 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:51:26
保守
- 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:56:30
保守
- 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:56:51
保守
- 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:58:31
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:58:53
保守
- 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:08:44
保守
- 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:11:11
たて乙
- 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:15:49
>>195はスレ立てよろしく
- 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:39:00
- 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:51:23
久しぶりに復活したね
スレ立ておつ - 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:40:25
- 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:41:49
- 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:42:37
それはそれでも描くのが好きだからじゃないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:11:01
- 18二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:14:34
しりとりスレ復興?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:19:19
描き始めたきっかけかぁ……
幼稚園生の頃からガンダムが大好きで
とくにZガンダムが好きでZばっかり描いてた、お絵かき帳に
それが最初のきっかけで、次にもう少し専門的に描くぞ、てなったきっかけがりぼん
りぼんの少女漫画家になるのが夢だったんだーーわー - 20二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:08:19
>>17だけど
こういうのを数レスごとに何枚かまとめて貼ってみんなで描いてみようぜ!的なのとか需要あるかねえ 言い出しっぺの自分がまずスレ落ちるまでに描けるかが難しいけど
(画像は例(自作の診断メーカー))
- 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:08:16
楽しそう
ただお絵かき系スレは描いてるうちにスレが落ちちゃうのがネック→できるだけ沢山の人に参加してもらうのがベターだから条件はあまり細かく指定せずに「診断結果の条件何か一つでも盛り込んだ絵」くらいにしたほうがいいかも?
画像だと「黒スーツは描きたいけど異形肌は難しいから無理かな…」で参加を躊躇っちゃう人がいそう - 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:11:51
保守
- 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:13:11
- 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:20:00
お絵描きお題って自由すぎても何描いたら…になるし決めすぎても成り立たせるのムズ〜!で難しいよな(リクエストにしろ自分に課すにしろ)
- 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:58:47
そこらへん、だから制限時間内でとにかく描け、次の人に伝えろっていう目的のあるガーティックフォンやピクトセンスはとてもいい
- 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:26:54
- 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:05:45
ほしゅ
- 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:30:03
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:51:04
アナログでまたpixiv挙げ始めたけどタグに出た時検索妨害にならないようスキャンアプリで撮ったの複数一気にあげてる
フィルターもかけたいがどれを使ったらいい感じかわからんから今のところスキャンしてそのままあげてる - 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:10:07
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:03:06
chatGPTにワンドロのお題作らせたら複数キャラやら背景指定やら鬼のような指示をしてきて笑った
あと版権キャラを出してくれないっぽい?
なんにせよお題ガチャの方がよさげと思いましたわよ - 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:39:25
- 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:05:49
- 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:47:10
胴体から腰に言った瞬間急に太くなってるみたいになってんのと首の長さかな? 画風といえば片付くような問題だからようわからんけど
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:03:23
ワンドロをやってみたいんだけど
何かコツとかある? - 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:24:48
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:46:54
マジかよ、スレ落ちて2週間も経ってるのに、まだ噛み付くやついるのかよ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:47:18
- 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:50:47
- 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:02:01
- 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:09:40
- 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:23:17
男?ショタ?なのかなと思ったけどそれなら
(ショタにしても)
・肩幅が狭すぎる(画風の範囲ではある)
・(既に言われてるが)腰周りが女性の骨格〜それに伴って太ももの太さ(の扱い)が女性のそれになってる
ショタでも男性ボディは上半身が逆三角〜四角寄りで それで相対的に腰が細く見える、が望ましい(腰周りが大きい、広がるわけではない)んじゃないかな〜と
ただ意図があるならこれでもいいかなってなる範囲
男女の描き分け講座| お絵かき講座パルミーふだん男性キャラばかり・女性キャラばかり描いていて、異なる性別のキャラクターを描くのが苦手……という人は多いのではないでしょうか。男性キャラクターと女性キャラクターでは描き方は大きく異なります。 この講座では、男女の顔の描き分け方、男女の体格の違い、男女2人のポーズの描き方ポイントについて解説します。www.palmie.jp人の解釈ノウハウ色々
お悩み解消!男女の描き分け特集「女性キャラを描くことが多いから、男性キャラは苦手…」「女性の体がどうもうまく描けない!」といったお悩みはあるあるですよね。顔、髪型、体などで気をつけたいポイントもそれぞれです。今回はpixivに投稿された、「男女の描き分け」で意識したいポ...www.pixivision.net - 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:03:03
ガーティックフォンは簡単にできるよ
ブラウザでもスマホでも(個人的にはお絵かき環境あるPC+ブラウザでやるのがおすすめ)
問題は人数だけどアイスブレーカーってモードならお題を出しあってみんなで描くってのができるから
人数少ないときこれでお絵かき練習するのもありな気がしてる
- 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:59:51
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:09:25
つ 鏡
- 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:50:17
コイツなにが見えてんの…?消されたレスにずっとレスしてる…
- 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:57:27
わざわざ触るから続けるんでしょ無視すればいいのに
- 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:37:18
描きたいものが山積みすぎる
どうして人間の手は2本しかないんだあと4本くれ 必要だろ - 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:47:29
ほしゅ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:49:08
腕も脳みそも足りない
タコになりたい - 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:04:46
絵描いてるとすぐ背中とか腰が痛くなってマジでしんどい
姿勢が悪いのか地べたに座布団敷いて座ってるのが悪いのか - 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:30:40
- 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:35:30
- 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:56:13
- 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:46:55
正座とか座禅みたいに背筋を伸ばさないと肩と腰が死ぬので、正しい姿勢を意識しましょう
平らな面で作業するよりも作業面に角度をつけると正しい姿勢を保ちやすいっす
・アナログなら製図台or平行定規を使う
・デジタルならタブレットスタンドを使う
・DIYで製図台っぽいものやスタンドっぽいものを作る
・机の脚に適当なものを挟んで机そのものを傾ける(力業) - 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:39:11
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:24:08
触って比べてみて特に気にならないなら安い方がいいんじゃないかな
自分はワコムの方が筆圧感知とか視差が優秀だなと思ったのでそっち買ったけど数年前で安かった頃だし今買うならXPPENとかも検討するかもしれない
保証やトラブルシューティングが充実してるかどうかが気になるならちゃんと自分で調べた方がよさげ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:42:39
もう終わったかもしれないしワコムでだったか忘れたけど買い切りのクリスタがセットで付いてこなかったっけな > ワコム
何もかもうろ覚えでスマンが
- 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:08:14
絵柄が何もしなくても特定の漫画家さんの絵に似る
別にその方のコミックスを見ながら描いたとか、寄せて○○さん風にしようとかじゃなく
描いてる内に素で - 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:24:37
久しぶりに創作カテ来たら絵スレほぼねえじゃん……
有益なアドバイススレはどこなんだ - 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:29
あんまり「教えて教えて〜!」って感じの人がいないのもあって、落ち着いちゃったかな、今は
- 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:32:09
- 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:37:05
ふと気になったけど「自分の絵柄」ってはっきりわかるもんなの?○○さんに似てるとか少女漫画っぽいとか〜〜年代っぽいとか
(練習のために参考にする絵師さんを決めた方がいいのは分かる=それに近いかどうかで習熟の目安とする)
ぽつぽつと10年描いてるけど未だに「自分の絵柄」わかんねーや 資料見ながら描くからいちいちそれに引っ張られてる部分はあると思うけど
好きなものが多すぎる みんな上手いからみんなの要素取り入れたくなる - 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:44:41
ドローイング練習とか身体の練習
モチベがどうにも持たないけど身体の部分やったらご褒美に残りの首から上は推しとして描けばいいことに気づいた
練習する度推しが描けるぜしかもポーズ付きだ - 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:50:11
定期的に厚塗りの練習しよ!ってなって数日でやっぱ無理だねぇ!ってなるの繰り返してる
- 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:26:38
自分はかなりはっきりわかる
近い系統の絵柄をさっぱり見ない(絵柄というかなんというか)
他の人みたいな絵がどうして描けないんだ…?何が違うんだ…?ずっとなぜどうしてと思うけどずっとわからない - 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:52:03
なるほどサンガツ
んじゃ質問するべ
pixivのアルゴリズム変更が2024年にあったこと、AI絵の粗製濫造によりフォロワーの少ない絵描きの絵が埋もれて以前よりブクマを取るのが難しいってのは本当?
そう言った書き込みがチラホラあるし自分も2024以降急激にブクマ落ちてるんだ
あれ、これ絵に関係することか
- 68二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:50:40
- 69二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:04:05
断面 圧縮を意識する 肩、肘、手、を丸で印つけてそれを筒で繋ぐイメージ
スタート(肩)とゴール(手)を先に決めちゃおう それで割とそれっぽく描けます
— 2023年07月23日
一気に繋ぐのが難しいなら細かく輪切りにして考えよう
- 70二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:37:51
- 71二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:57:02
- 72二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:03:45
- 73二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:13:53
金属とか革の塗り楽しいよね
塗り塗りした後に引きで見た時うぉ…うっま…天才か?になると超楽しい - 74二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:54:31
メディバンペイントのペンに似たのをアイビス
で作ってる人って居ないかな?できれば○○って調べた
ら出てくるとか教えて欲しい - 75二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:40:05
たぶん実際の書き味 ペン(線)の形とか分かる画像出した方がいいんじゃないかな
メディバンもアイビスも触ったことある人じゃないと分からないのでは - 76二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:56:18
ピクシブではそこそこ閲覧数増えてきたけど、twitterは全く増えない。何か良い方法ないかな
- 77二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:19:25
- 78二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:35:45
もうエアコンつけないと無理無理
- 79二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:17:22
- 80二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:56:03
- 81二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:17:26
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:19:20
- 83二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:58:49
- 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:01:09
- 85二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:50:32
ゴーグルの範囲はしっかり塗り込みできてるから(邪推だけど1箇所をアップにして集中して塗った?)
そういう細かいパーツをあちこちに散らせば都度その場所を集中して塗る、を繰り返して全体的にクオリティアップと統一できそうかな?と思った
- 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:04:51
中の青いやつも革製で、ここまで茶色が多いと地味になっちゃうかなという理由で着色させてます
まあでもぶっちゃけここも茶色でいいかなとは思い始めてるけど......
はっきり言ってこの子の服のデザインは描いてる自分でもよくわかんなかったりします......今より画力のないずっと昔に描いたオリキャラのデザインをあれこれ変えながら今のこの子があるので
いちおうその疑問にできる範囲で答えると、
・留め具については考えてなかったというのが本音 自分いっつもコートの前をフルオープンにして着るから前留めるものに関して意識が向いてなかったです
・革鎧と兼用のジャケットという設定なので装飾は少なめの方がいいかなと マントon状態にすれば物足りなさも減るから大丈夫かな〜という考え
・襟は折ってるつもり 襟に関して無知な私の責任です
まあこの子の服のデザインもそろそろきちんとしたものに変えようかなと考えてるので、とりあえずこの絵はこのまま完成させて次描くときに色々考える予定
描き途中のこの子の別衣装verを添えて
- 87二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:42:08
ポーズわからないから3Dモデル使うぞ〜
↓
(モデル調整中)
どうやったら思い描いているポーズになるんだ…?胴体部分動かせばいいのかな?いや腰が動いてるのか?腕なんか違うけどこんなもんか?……
↓
思ったポーズの再現できない…でもこれが自分の想定したポーズがおかしかったのか適切な再現方法を知らないだけなのか分からない…
い!つもこうなってる - 88二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:50:45
マジでこれあるから身体分かんない時にモデル触らない方がいい派
楽出来ると見せかけて結局自分の人体理解がちゃんとしてないと自然なポージングもアングルも付けられないから勉強は必要って言う話
知識不足のままモデル参考にしても「あ、これ3Dモデル下に敷いてんな」って分かる程度には硬いポーズになってしまう
- 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:24:15
そもそも3Dモデルは曲げても筋肉が変形しないという罠がある 肘 膝 あたり特にまんま描くのはあんまり良くない
あれはパーツの配置の目安に使うものだ - 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:17:29
大まかなシルエット取りにはいいけど 流石にそのまま持ってくるわけにはいかんなーという印象
- 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:51:48
最後はデッサン人形に行き着くんだ
それもシンプルな木製のやつ - 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:07:54
映画→原作(小説)の順で作品を鑑賞中
なるほどこの文章をああやって映像に落とし込んだのねと感心 プロってすげぇや - 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:25:17
絵がうめぇ〜人の絵を見ると絵がうめぇ〜!!すげぇ〜!!になる刺激だいじ
やはりプロの仕事、商業(版権)作品に触れるのは大事だな
アニメあんまり見てこなかったけどこれもっと見るべきだな 通しでの動きの処理もだし構図による演出とか シンプルにおッ!(感動)となる画面がある - 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:05:39
3Dキャラは良い……ここどうなってんだよ!?
って部分が無いから
え 公式で2Dと3Dが食い違ってる?
そういう時は……描きやすい方でいこう精神 - 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:09:12
保守
- 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:06:22
- 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:09:31
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:22:38
追い詰められて漫画の下書きがいつもなら1ページ45分かかるのに20分で終わるようになってる
次から「いざとなれば20分で下書き終わるな」ってなりそうで怖いな - 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:01:57
- 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:00:57
- 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:47:18
描き上がった瞬間は渾身の出来に見えるこの現象はなんとかならんものか……寝かせる時間がもったいないんだよな
同時並行で別作品描く以外の手が思いつかん - 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:38:45
- 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 04:05:18
- 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:13:10
絵スレで荒らしてたスパルタ先生?
別人にしてもそれは他者境界が崩壊した過干渉だね
他人は他人なんだ 思い通りになるわけないんだ
人が他人の思い通りになる世の中なら自分だって他人の思い通りにならなきゃおかしいんだ
- 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:16:43
年下激うま絵師見てもびっくりと尊敬はすれど嫉妬は湧かないんだけどよくそれ見て病む…みたいな意見見る 不思議
そりゃ〜俺より沢山描いてる(学生なら時間も体力もある)から上手いんだろうさ
社会人なっても続けてくれよな…!労働に負けないようにしかし無理すんなよ…!の祈りはあるけど
そもそも同じ土俵に居ない - 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:55:19
自分より上手い人は自分以上に努力してるって当たり前の事実に気付いてない人多いよな
そりゃこっちだって努力してるのに!って思うかもだけど上手い奴は量のこなし方から違う - 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:10:55
自分はプロになりたいと思ってた時期あってそれなりに努力してたつもりだったんだが
実際に朝から晩までプロが作業配信してるの見たら
とてもじゃないが自分はそんなずっと作業出来ないんだわ
そんだけ作業出来るからプロなんだなぁ と
改めて格の違いを見せつけられたね - 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:53:46
俺も描いてるのに上達しないと思ってたんだけど最近急に上達して、その理由が単純に年間作画枚数が10倍になったからなんだよな
月2枚でも社会人なら上出来だと思ってたけど描ける人はもっと描いてるんだ - 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:14:02
- 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:16:29
- 111二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:25:39
- 112二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:40:53
そもそも知識も含めていろいろと環境が違ってくると中途半端にプロにはなれないしなぁ
どっかの漫画で見たけど絵を描いて楽しんでるか、それ以外のことで楽しんで、後者の方だとプロの道は程遠すぎるか投げ出して辞める場合もあるから。。。
- 113二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:42:38
- 114二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:49:00
使ってるアプリと、可能なら実際の絵を出す、やりたいことをもうちょい明確に(機能的な面を知りたい、なのか雰囲気の出し方、的な技法の面なのか)
おそらくブレンドモードのことが聞きたいのだとは思うけど
- 115二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:02:37
えぇ…君消されてる30とかだったりしない?
- 116二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:21:30
- 117二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:17:20
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:29:27
- 119二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:35:02
- 120二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:03:35
- 121二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:22:57
- 122二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:10:30
- 123二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:28:26
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:29:39
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:42:40
いつの間にかpixivの合計ブックマーク数が200を達成してたぜ
これが多いか少ないかは分かんないけど少なくとも200人ほどのお眼鏡にかなったと思うと嬉しい - 126二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:10:35
真っ当なエロ絵よりも異常性癖のエロ絵の方が伸びる気がするのは私だけか?
- 127二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:16:31
顔の練習をしようと思ってて、
前は輪郭を練習してたのね
マジでHideチャンネルの素体描いてた感じ
今度はパーツ配置を勉強しようと思うんだけど、どうやって練習すればいいのかな
理想の絵柄の比率を真似ればいいのかな - 128二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:25:02
- 129二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 05:59:48
あさほ
- 130二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:17:35
某先生がこないだ週合計で8時間添削配信してるの見たんだよ
自分の作品制作とは別枠で そんな生活年単位で続けられるんだから絵上手いわなぁ…… - 131二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:41:31
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:30:32
- 133二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:38:40
最近流行ってるかは分かんないけど胸を超えて全身に脂肪を纏ってる女の子キャラのイラスト
ちょっと前まではそこまで好きでもなかったんだけどよくよく考えると肥満体系という地味にかなりむずいジャンルであそこまで可愛く描けるのってすごいと思い自分もチャレンジしてみたくなった所存
情報はキャッチするだけにあらずですな - 134二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:31:33
- 135二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:31:43
10年前に描いた絵にいまだにいいねやブクマ通知来るの嬉しいような恥ずかしいような感覚ある
ものすごく拙い絵だけどだれかの「萌え」になってくれてるのなら嬉しいな… - 136二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:31:25
上げた作品消す奴絶許
- 137二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:17:11
分かってんなら特殊性癖の絵はワンクッション置く気遣いしてほしい
- 138二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:58:17
保守
推しがみんな作画コスト高ぇ - 139二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:39:29
カラーラフらしきものはできたが……
毎度これおれが塗るんか? ってなる - 140二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:11:44
ガチャ祈願兼コンテスト用に描いてるが間に合うのかななコレ
- 141二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:57:13
保守
- 142二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:42:42
背景上手い人のタイムラプスとか制作過程見ると構図とかもすごいんだけど何より色選びのうまさに感動する
確かにそこそんな色だな…ってなる - 143二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:13:47
- 144二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:19:06
ぶっ続けで何枚も描くより程々にブランクあった方が変な手癖抜けて上手く描けるようになってる気がする
こ これは必要な休憩なんじゃ - 145二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:20:29
まずは自分で実際にその頭身で描いてみて
どこに悩んでるか具体的に相談持ってきてくれ(真似したい絵柄がするるのか等 そのレスでは何も分からない)
あと立てたスレは消してきてくれ
消さないなら荒らしなので相談には乗らん
- 146二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:22:34
- 147二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:16:46
何でスレ立てたり質問する奴は エスパーさせたがる上に反応も薄いんだろうな……
理想的な比率って何の話だ?
(自身が思う等身の中で)理想的な(等身に合わせた手足の理想的な長さの)比率の話か?
(一般的な受けがいい)理想的な(等身)比率が知りたいのか? - 148二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:19:34
- 149二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:49:27
- 150二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:50:45
前科がありすぎるから当然じゃねーかな…実際にそう言いきった荒らしもいたので
- 151二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:35:32
精神性としては>>149がまともだし、そういう議論するだけしてもいいんじゃ無い?
その方がフィードバックもあって自分の理解も深まるし
- 152二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:42:59
そもそも掲示板の扱いに慣れてる人が質問するとも限らないし、レスポンスも毎日できない人もいる
送信後に人に呼ばれた、停電した、端末が壊れた、脳梗塞になった、と言うこともネットを使っていれば起こりうる
ネットでやり取りすると言うことは不愉快な思いをすることもままあるわけで、一々それを糾弾したり警戒するのも無駄な手間では?
「こうした方がいいと思う」「こう質問して欲しい」と言うことを教えてあげなきゃ誰もわからんだろうしさ - 153二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:15:08
- 154二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:24:19
- 155二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:28:23
>>154に限った話でもないが
質問はそのものはいいんだよ わかんないことがあるなら聞くもんだ
ただ聞かないとわからないほどの質問内容もでもないしそもそも内容が全くまとまってないので まずはAIに壁打ちしててくれとは思う
他人に聞くなら その文章の先に他人がいること意識するべきだろう というか
不特定多数に見せるために作品作ってんじゃないの? どう思われたいとか どうみられたいとか
荒れてるスレはそういう意識0だよな 独りよがりというか……
何かスレ立ててりゃ誰かなんか有用な情報くれるだろ くらいの精神というか……
まぁ内容が無いので何も答えられないんだがなガハハ
- 156二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:00:08
なので完全スルーしてさっさと落とすしか対処ないんだよ
本人に自覚あるのかないのか分からん(しスレ主がいなくて荒らしに乗っ取られてても周りは判別つかない)が
相談というていで他人とコミュ取りたいだけ(に段々なってる)だろ?な進行になってるのがほとんど
レスするとそれだけで反応とみなしてそっちを求めだす
元からかどうかは知らんが目的が違う - 157二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:03:49
普通になりすまされてるのにそのまま続行してたスレあったしな
荒らしがレスしててもあっスレ主も居ますよ?見てますよ?のままで
いやなんかお前じゃない荒らしがお前の相談の代弁してるけどどういうこと?って突っ込まれてやっと黙って落ちたけど
どういう精神なんだあれは(スレチ話題すまん) - 158二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:15:45
- 159二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:14:32
違うと思うけど
- 160二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:22:19
- 161二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:47:50
まあ、確かに警戒心強めで接してたらより怖い場所という認識は広がるしな
- 162二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:51:24
熱意を感じられるまではそのスタンスで対応して、「こいつマジだな」と思ったらしっかり支援してやればいいよな
- 163二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:59:45
漫画描きたいです!で絵の一枚も出さない
小説書きたいです!で本文も出さない
こんなヤツに教えられることがあるとしたらチャットgptのサイトのリンクぐらいだぞ - 164二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:04:10
一番面白かったのは散々色々聞いてでもでもだって繰り返してたのに100レス目辺りで小説じゃ無くて漫画の質問何ですけど?とか言い出したやつだったな
それまで皆んな小説の質問として受け答えしてたのに何故か黙ってたやつ - 165二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:08:01
スレ民に盗作とか特定されたく無いから内容は明かせないけどアイディアだけよこせ見たいなのもいたよなw
側から見てる分には面白かったわ - 166二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:32:57
最初から警戒心マシマシで来られると怖いって感じる人もいるだろうしな
- 167二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:40:15
別に最初からウェルカムで「おしえてあげるよ〜」ってスタンスじゃなくても良いけど、最近対応があまりにもキツイ、圧迫面接みたいになってるスレがあるから
そこだけは変わって欲しいと思ってる
自分でやる時は可能な限り温和に行こうと思ってる - 168二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:48:49
ゴリラスレ行って相談内容のテンプレ埋めてきてね(できないなら相談以前の段階だよ)って何回か注意されてるはずなんだけど
何故か調べもしないし立てた割に立てた本人が見てなくて質問に答えられなくて荒れスタートな流れが多すぎる - 169二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:50:00
なんかまだ絵の相談の方がマシなターンになってるのかな
絵は時間かかるから
赤ペン先生はもう居ないっぽいけど - 170二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:52:18
- 171二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:58:41
- 172二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:04:09
- 173二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:34:09
- 174二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:20:54
- 175二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:33:13
- 176二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:14:21
- 177二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:33:13
- 178二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:11:13
「何が分からないのか分からない」っていう気持ちは理解できるけど、そういうレベルの人が匿名掲示板で教えを乞うのは難しいのでは
他人を頼るなら金払ってプロに聞くか絵描きの友達に頼み込むかとかの方が無難に思える
- 179二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:11:22
- 180二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:18:02
クリスタの素材整理終わる気がしない
色々消すかーもう - 181二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:19:33
でも匿名掲示板の住人は人に教えるプロ、講師ではないので てなる
何が分からない じゃなくて「自分は何がしたいか」じゃないのか聞くのは
まあそこで「可愛い女の子」だけだと「どう」可愛いのがいいの?ってなるけど
そういうの一個一個言語化するところからじゃね?
言語化が難しいならとにかくいいなと思った画像とかサイトとかを保存・ブクマするこった
見返した時に 自分の趣味・傾向が見えてくるから
マジでいいなと思った画像は保存しろ 本当に 見ただけだと忘れるから!!!! - 182二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:20:45
- 183二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:30:35
なんか勘違いしてるのかもしれないな
絵の上達ってそんなすぐにできないよ 調べたけどよくわかんなかった…のままやってくこと 普通にあるよ
んでそれでも何かしら描いててふとしたタイミングで(あっこれあの時悩んでたことじゃん!?)って結びついたりするんだわ
んでなんか描けてたりするんだわ
マジで成長はそんなすぐ起きないから数年単位で見てもろて - 184二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:34:18
絵に限らないけど 何かしら上手くなりたいなら3年〜10年は見た方がいいよ
SNSだと上手い人ばっかりに見えて焦るかもしれないけど続けるのが大事だし一番難しいんだから そこで頑張ろうぜ
一年で、一ヶ月で上手くなりました!みたいなのはその期間に数年分をガッツリ詰め込んでる(それができる)人のバイアスがバリバリかかってるので…真似したらいかん そりゃ折れる
段々筋肉つけようとしてる人がいきなり50kgダンベル毎日上げ下げします!みたいなことすんな 壊れるだけだから - 185二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:35:35
趣味なんだから分からないところが出てきたら飛ばし飛ばしやればいい
分からない問題にずっと向き合うより他のことから進めろ
その切り口がいつかその問題の糸口になるかもしれないから - 186二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:03:38
人ばっか描いてたから息抜きというか気分転換に犬猫とかの動物描いてるんだけどめちゃくちゃ難しいな
体は勿論顔ですら違和感が凄くて上手い事描けんわ - 187二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:50:22
どっかの変なスレ立ててたやつに言いたくなる話だ
- 188二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:52:39
せっかく添削とかしたのに無視して逃げたやつには請求したくなるよな…
- 189二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:12:13
- 190二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:25:42
いつもの荒らし
スルーしとけ - 191二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:20:27
異色肌っていいよね()
がっつりビビッドカラーにするのは怖いけど
肌色に近いor彩度低め淡めでカラーサークル回して肌塗るの楽しいぜ - 192二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:30:40
たまにマジな人がいても心折れちゃうからなぁ
- 193二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:44:08
ほしゅ
- 194二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:27:58
昔は自分で雑誌をスクラップしてスクラップブックとかで自分の好きをまとめないといけなかったけど現代は自分のいいね欄見ればいいから楽だよね
- 195二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:31:13
- 196二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:35:11
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:35:29
youが立てるんだYO!
- 198二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:36:36
- 199二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:55:40
たておつ埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:01:21
埋め