- 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:00:31
- 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:00:54
ぶっこ抜きでしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:01:19
ぶっコ抜
- 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:01:19
なんだこれ?
データぶっこ抜き?
わからない。こういう時武インパクト豊なら、どうするの? - 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:01:23
中身抜いたんでしょ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:02:28
MMDかな?と思って動画開いたらどう見てもぶっこ抜きだった
まあビリビリだし(偏見) - 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:03:43
- 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:05:23
ビリビリ結構こういうのあるよね、これの他にもシービーが歌ってる動画見かけた
- 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:06:32
- 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:11:21
- 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:11:55
- 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:12:45
- 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:13:58
技術抜かれててもビリビリに投稿するような個人程度に作る技術があるわけないんだよね
そもそもモーションキャプチャーで作ってんのを作れるやつはディズニーくらいでしょ - 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:14:22
コレってぶっこぬきなのかな?それともゲーム内でデータ書き換えた?
- 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:14:23
ぶっこ抜きに技術もクソもない
モラルがあるかどうかの話や そしてあっちは恥知らずってだけの話 - 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:16:23
ぶっこ抜きってそんな簡単にできるもんなのか…
これ以上知ろうとは思わないけども - 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:17:34
だって中華だし……
- 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:19:32
ぶっこ抜きなんて今ならちょっと技術有ればできる
でも大多数の人はモラルあるからしないし仮にしてる奴でも公開しないんだ
ウマエロといっしょ - 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:20:27
データぶっこ抜きは犯罪ですらないのが共通認識とかおかしいよ…(犯罪です)
- 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:20:34
ソシャゲ・ブラゲのメンテ中データぶっこ抜きの犯人ってだいたい……
- 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:21:15
中国で日本のオタク文化に染まる連中はそれなりに裕福かつIT技術に明るい人たち多いからね。当局の規制回避する奴もいて心配になる
- 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:22:08
- 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:22:11
- 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:22:15
ぶっこ抜きなんて誰でもできるよ俺でもできるし
ぶっこ抜いたデータをMMD化して踊らせて個人で楽しんでたぞ - 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:23:05
日本でもぶっこ抜きしてアップしているアホたまに見かけるけどね
著作権法違反だから訴えられたら負けるし刑事罰もあるからそんなリスク背負ってよくやるよとは思う - 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:23:34
ぶっこみはデータを読めるかどうかだから、結構簡単にできる
MODと似たことするだけだからね - 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:24:25
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:24:53
国家元首の家族の住んでる場所とかを割り出したりしてるからな、やべーやつよ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:26:08
規約の時にも表現規制の一つとして反発してた人が宮崎勤事件でのそれを経験した中高年を中心に日本人でもいたし、中国人は規制慣れしてるからこそルールを無視する危険性はあるな
- 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:26:51
TikTokにぶっこ抜き動画上げてる人いるよ
理事長代理がうまぴょい踊ってた - 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:27:52
>>7はぶっこ抜きじゃなくて自分で作ったと思ってたのかな?
ちなみにぶっこ抜きで金儲けしてるやつがいて二次創作がほぼ禁止になったDOAってのがあってですね…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:28:18
こんな中途半端な所で国の技術云々の話してもお寒いだけなんだ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:28:54
ビリビリでなんか無いかなーって見てたらthe slap 2のウマ娘バージョンがあって草
- 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:33:42
- 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:36:55
- 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:39:54
- 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:42:17
- 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:43:21
強権的な宗教や国程、絵とかへの規制は強いよね
- 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:44:12
向こうのサブカル規制は作品に検閲入るタイプのあれやぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:44:44
- 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:46:49
- 42二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:47:36
やろうと思えば俺だってできる
まあやらないけど… - 43二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:47:36
- 44二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:48:34
- 45二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:48:55
- 46二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:49:57
Mr. C.B ,鲁道夫象征,中山庆典,天狼星象征,生野狄杜斯
読める読める… - 47二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:50:19
- 48二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:51:16
ふと思ったんだけど、ビリビリでウマ娘がブルマでダンスする奴とか有るの?
- 49二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:51:18
- 50二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:53:10
建前は子供の勉強の負担解消だったかな(建前の時点でわかりやすい懐柔策っぽいが
- 51二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:53:20
- 52二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:54:06
- 53二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:54:33
- 54二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:54:45
- 55二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:55:36
微妙に頭身違うしセーフでは?
- 56二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:56:01
しょっちゅう支配民族替わってるから古代中国人は先祖でもなんでもなくただの先住民だからね…
- 57二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:56:50
顔だけ抜いてる気がする質感が体と違う
- 58二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:57:04
タオルは見たな
- 59二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:57:08
学習塾は他の習い事の塾に偽装したりとかで裏でこそこそやれる位には誰も従う気ないけど、サブカル規制に関しては国外に逃げなきゃいけなかったり、「一般人」による密告が口実のケースがしょっちゅうあることを考えると多くの中国人が弾圧に協力する位の反発はありそう
- 60二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:57:29
なんかアホみたいなデカい像壊したんだっけ
関羽はまあ…主君のためならエンヤコラで法とか破るし…その主君が皇帝ならいいけどそのころ劉備あんまあれだし…
今の中国だとちょっとな
エンタメ云々より体制妥当な方面の方なのか両方か
- 61二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:57:52
頭だけ抜いたんじゃね
- 62二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:59:33
ウマ娘はUnityゲーだからモデルのぶっこ抜きは滅茶苦茶簡単なんよな…
unityのIDE入れてやり方ちょっと調べれば割とマジで誰でも出来る。アセットはしゃーないけどサイゲはソースコードの難読化しないんかと思ってしまうわ
スキルとかレース挙動の解析が秒でされるのはちょっと… - 63他の島民22/04/06(水) 22:01:02
- 64二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:02:02
ぶっこぬきはディープフェイクと同じだよな
やろうと思えばちょろっと勉強すりゃソフトさえあれば誰でもできる
著作権とかあるし公開は人としてアウトな上にそういうのやりたいなら描けばいいで発散できる日本じゃ今はそんな数見受けられまい
変な規制があれば日本もそうなりかねんけど
…そもそもウマは描くのもダメか - 65二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:03:16
同じくbilibiliからだけど……
考えることは同じか - 66二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:03:34
- 67二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:04:35
- 68二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:04:43
これはトキノミノルだな
- 69二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:05:29
総統がアニメキャラ化されて選挙運動の旗印になるぐらいにはね
- 70二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:05:57
質感どうこうはシェーダーの問題なので頭身みたいなディティール比べないと意味ない
- 71二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:06:40
- 72二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:07:21
ミスターシービーだけ手抜き感があるな
いや当て字よりこっちの方が本来いいのか?
龍王みたいなオシャレなのにできんならルドルフもっと頑張っていいと思うんだがね
あとぶっこぬきとかはどこに通報すりゃあいんだろ
サイゲも海外のやつだと手続きとかできんのかね
- 73二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:08:41
- 74二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:09:29
技術云々はまぁあるんだけどもそれ以上にというか国民性の違いもでかいよね
日本は同調や集団主義が強いが大陸は個の主張が強い、弱いと貪られる弱者になるからってのがあるんだろうが
だから自分たちがまずウマい思いをするなら倫理とかぶん投げるところがあると思う - 75他の島民22/04/06(水) 22:09:36
- 76二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:10:49
- 77二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:11:05
- 78二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:12:23
- 79二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:12:49
- 80二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:14:01
- 81他の島民22/04/06(水) 22:14:02
- 82二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:14:16
ニコニコでもたづな・桐生院・理事長・代理・記者でぴょいっとはれるやしてる動画が上がってたことがあった
が、即日自主的に削除された
おそらく今までも何作かぶっこ抜き系投稿してきたんだろうけど確認できたことはほぼない - 83二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:15:14
- 84二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:16:16
内情はどうあれ一応民主主義が機能してるだけ凄いことよ
- 85二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:16:20
むしろ個人主義だからこそ権限強い政府にしないといけない中国と、全体主義だから緩めでも成り立つ日本だと思う
その違いは日本が封建制の伝統を色濃く残してるからだと思う
西欧も封建制の伝統があるから中国程きつい強権体制にはならない
- 86二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:17:32
関連動画に黄金船×今浪があって草
中身はYouTubeに上がってる再会動画だった - 87他の島民22/04/06(水) 22:18:49
- 88二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:30:25
- 89二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:32:43
- 90二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:38:33
- 91二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:40:37
ぶっこ抜き画像をスレ画にする奴もおるしほんと何考えてんだろ
- 92二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:40:48
- 93二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:43:58
ぶっこ抜きはダメだと思うが、スキルやら仕様やらを解析した情報がないとまともに強いキャラ作れないのがなんとも
- 94二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:45:51
どうなんだろうね
まあ、保守層に向けてちょっと強いタイプ見せとくのも必要だとは思うけど
自由民のサブカルへの舵は赤松健氏なんかの得票数で判断するだろうね
どっちにしろ河野氏は上に立っちゃアカンタイプだし
- 95二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:32:02
小説家の石原慎太郎が表現規制派だったという意味不明な事実
- 96二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:32:23
自は自で安心できん、山田や赤松の存在は一時的な対処療法にすぎない
表現の自由イシューをより超党派による強固にするには
まず野党に巣食う左派リベラルに偽装された反動的セクシスズムと反個人自由主義的な勢力を内部で孤立化させるため、徹底的なジェンダーフリー思想とそれによる個人の解放をリベラルの絶対的な価値観に組み込む事が重要。
彼らは旧来からの性区分の対立分断煽る事で存在意義を見出している。それを無かった事にし彼らを封じる。
TERFの注目もそうだが、昨今のLGBTQ+の概念がさらに浸透はいずれ、フェ ミニズムとマキュリズムを過去の遺物へと変え、彼らの性排外主義あぶり出していくだろう - 97二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:34:42
宗教右派、新興宗教団体も脅威でしかないので水面下で政治権力からの排除を試みたいところだ
いずれ万事穏便に事を進めたいが - 98二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:36:48
ガチ左翼感のある怪文書が投下されてる
- 99二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:38:40
たしかtiktokにもぶっこぬき投稿者おるな
上のたづなさんとかもだけどまだ実装されてないウマ娘の音声データとか上げてる - 100二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:51:03
- 101二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:24:09
- 102二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:27:39
そういえば明らかにぶっこ抜きでカフェにマチタンの勝利ポーズさせてたのがバズってたな…
しかもリプ欄とかで違法行為だと咎めるものはおらず… - 103二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:41:00
今やもはや幾ら難読化にコスト割いても、ノーモラル大国の莫大なマンパワーで結局解析され、
得られるものは、解析者ができない者相手に商売を始める余地が拡大するだけでね……
努力するならコピペパクリゲー作られても負けないぐらい、
一次創作としてのデザインや新機能、イベントなんかに注力した方が儲けに繋がるのよ
- 104二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:53:07
まあ実際のところ個人でウマ娘のダンスをデータ上で作るのは大変だからね
モーションキャプチャーがなかった時からMMDでモーションデータとか綺麗にトレスして作った先人には恐れ入るよ - 105二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:55:07
この辺はなぁ……グラブルのスキルフレーバーも適当で結局詳細に飛んでね!してるから仕様と思って諦めるしかない。正直な話ウマ娘でもスキル発動率や発動タイミング、効果秒数諸々の詳細をオープンにしてほしい感はある
- 106二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:12:47
今のところ規制のせいもあってか繁体字(台湾・香港で使われる漢字)版だけしか動向が伝えられてないけど、ウマ娘は中国本土には展開しない方が良いかもな
今まで多くのサブカルコンテンツにダメージを与えてきた規制が出来る中国の強権も、ルールは破るためにあると言わんばかりのモラルの無さを持つ人々を治める為のものだろうし
仮面ライダーみたいにぶっこ抜きとか海賊版を防ぐためだけの進出程度じゃないと割に合わない - 107二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:36:46