そのキャラに抱いていたイメージが変わった瞬間を挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:16:30

    変わった方向が+か-かは問わない、けどあんまり強い言葉を使うのは止めてね

    漫画以外のコンテンツのキャラクターでもOKです


    スレ画はスレ主が個人的にずっとマイナスだったキャラクター評価がちょっと揺らいだ瞬間

    将ちゃんや伊三郎が死ぬ原因を作った奴なんだけど「厠を貸してもらえるか」でもう憎みきれなくなって抱いてた諸々は水に流した

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:18:35

    厠だけにな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:10:26

    1ページ前まで変態のゲス野郎だったのが一瞬で単なる外道じゃないんだなと認識変わった

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:25:48

    自分が遺伝子提供してるので血縁的には実子といえば実子なガルシア(とそのクローン達)ではあるんだけど鬼龍は一向に息子として認める気がないのよ オリジナル・ガルシアは自分で殺すもよし甥っ子を闇堕ちさせる当て馬になるもよしみたいな扱い28号は臓器ストックあつかいな上に自殺の原因は鬼龍自身そして悪魔王子(=11号=電話の相手)にも直接息子として認めないと言い放った後にお出しされたのがこの会話

    ほんとかぁ?ほんとに息子として認めてないのかぁ?その割には態度が柔らかくねぇかぁ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:49:18

    ずっと不敵な笑みを浮かべてる不気味なやつって印象だったからここで一気に人間味が増した

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:53:50

    エクソシストを堕とせない新章
    それまで人間味なさすぎて不気味だの上位存在ムーブ過ぎて怖いと言われてた魔王が
    かつての主人公と全く同じセリフを吐いた
    オマエは俺だ的なものを感じてしまったよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:58:59

    こいつ性格終わってるカスだなーとか笑ってたけどこのシーンでめっちゃ好きになった

    どう頑張っても勝てない相手を前に意地と矜恃で立ちはだかるのカッコよすぎるだろ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:23:10

    貴族だし掟にうるさいのは仕方ないよなあ→いや破天荒すぎるだろお前…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:28:12

    めっちゃビックリしててだめだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:34:58

    ただの敵キャラAだったのがコイツさては面白いな!?になった瞬間

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 13:37:50

    全戦全敗のキャラがいて(なんでコイツパーティにいるんだよ)と疑問視してたら
    実は剣使いのヒーラーでした コロシにトラウマあります人体知り尽くしているから
    致命傷を避けれます実は頭良いです  お前わざと負けてやがったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:08:21

    特に裏のない真面目なキャッチャーかと思いきや

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:16:50

    魔法騎士レイアース

    マスコットキャラが全ての世界の創造神と判明したというトンデモなシーン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています