- 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:48:52
- 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:51:19
真っ黒
- 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:52:32
- 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:58:33
陰謀論じみた話はきく
- 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:23:07
日本サッカーを向上させた実績は認める
中身がクリーンかどうかは別 - 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:27:24
運十年かけてやるべき草の根活動や周知活動をして人員のポリシーやモラルを育てていくという過程が
いろいろな事柄があって省かれてしまったから若目の団体の割に汚職が多いと聴く - 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:29:15
NPBもだけどプロ化商業化されてる団体はなんだかんだ外の目が入るからな
商業化されてないアマスポーツの団体の方が会長の専横みたいなのは起きやすいよ - 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:30:40
10年くらい某武道やってたけど協会は金の亡者だったよ…
- 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:31:16
ある程度集客して稼げているという一点だけでも評価してもいいと思う
いくらクリーンな団体でも代表選手にアルバイトさせてるようじゃねえ - 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:35:47
仮にもロゴに神聖な八咫烏を使ってるんだからもうちょっとクリーンな組織になってくれ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:37:28
ワールドカップ優勝に向けた底上げとしてはようやっとる
それはそれとして実態に合わないしょーもないライセンス制度をもう少しどうにかせぇ - 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:57:13
腐敗云々はよく知らないけど、少なくとも普及活動は日本のスポーツ団体で一番真面目にやってると思うよ
家の子供の通ってるど田舎の保育園にも毎年プロ選手(J2だけど)を派遣してサッカー教室をやってくれてるし、全国にJクラブが60あるのを考えると初めて触れるスポーツがサッカーって子供は多いんじゃない - 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:58:21
バスケがクソなのは知ってたけど、サッカーもなんかやってたのかよ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:15:43
相対的にましってのは擁護できるものでも何でもないよ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:41:25
一部のサッカーファンが陰謀論振りまいてるだけでだいぶ優秀ではある
- 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:27:00
スタジアム基準って何を根拠に決めたの?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:40:40