プロセカの皆の好きな歌い方

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:34:36

    キャラとしての歌い方、声優さんの凄さとかテクニックとか魅力とか諸々語ろう!
    「この曲のこの箇所の歌い方が好き」とかも大歓迎 勿論書き下ろしでもカバーでも
    荒らし、キャラや声優さんsage、お気持ちや文句などはNG
    一曲歌うにも凄く個性が出てるから色々語りたくて立てました
    主は杏ちゃんの這い回る強い強い怪獣みたいな歌声が大好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:37:29

    寧々ちゃんの「なんだかんだワンダーワンダー抱きしめておやすみ」には度肝抜かれたな…
    高音と綺麗さえぐすぎ

  • 3125/06/13(金) 16:44:16

    瑞希とまふゆのうっせえわも大好き
    プロセカの中でも珍しいくらい火力ガンガンというか、殴りつけられる感じが凄いし二人とも感情が爆発してるような歌い方なのに雰囲気みたいなのが別な感じがして一粒で何度も美味しいんだな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:44:43

    ULTRA Cすき

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:45:55

    >>4

    わかります

    音と強さでぶん殴って来る感じたまらない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:48:03

    ラブカの神代の吐息、あーれヤバいです

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:52:39

    フィラメントフィーバーの落ちサビの司めちゃくちゃ舞台俳優で好きすぎる

  • 8125/06/13(金) 16:59:39

    >>7

    非常に!!わかります!!

    憧れのうた~~~~あ~ぁ~~~~!!!みたいな感じたまりませんよね…(語彙)

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:41:42

    彰人のシャンティアナボがヤバい
    歌は勿論「え?え?え?」とか「やあ項垂れてるそこの嬢ちゃん」とかも本当にヤバい、今井さんが凄すぎる
    推しの人好きな人にマジでアナボ交換をおすすめする

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:57:19

    てらてらの咲希のアナボはいいぞ
    推しだからとか抜きにしても最高

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:59:18

    曲を聴いてあまりの歌唱力に衝撃を受けたのが
    ・セカライ1stでの一歌によるヒバナの英語パート
    ・こはねのNEOアナボ
    ・去年のセカシン大阪の仮死化の生歌

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:09:00

    威風堂々の彰人アナボの「指咥えた我慢の中」
    エイプリルフールは撮り直ししてるし通常は冬弥パートだからマジで彰人アナボでしか聞けないのが惜しい、彰人の曲に合わせた雰囲気の変え方が好きだと思ったのはこのアナボ聴いた時が最初だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:11:55

    雫さんの歌声好きなんだけど、空うさぎは特に雫さんの良さが出てると思う
    「もう届かないや」の高音の伸びが気持ちよすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:15:41

    ヘイヴンのラストの冬弥の突き抜ける高音が世界を超えてやるって意気込みを感じて好きだな
    blenderはビビバスのみんなの歌声が文字通り混ざり合ってて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:44:19

    3周年以降のこはねの歌い方めっちゃ好き
    声自体は可愛いのに色っぽさと力強さを兼ね備えてて最高

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:53:45

    じゃあ始めよう今 次の物語を〜かな

    司の張り上げた低音が好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:01:36

    司のここ好き

    群青讃歌
    「その声はどこまでも鳴り響いて」
    journey
    「お願いします」
    NEO
    「アナボ全部」
    熱風
    「形はない触れられない」
    Mr.ショウタイム
    「味気ないだろ」
    キラピピ
    「じゃあ始めよう今次の物語を〜」
    フィラメントフィーバー
    「憧れの歌ああ!」
    サイバーパンクデッドボーイ
    「このままじゃ到底終われない」
    おこちゃま戦争
    「よくできまちた⭐︎」
    ちがう
    「あ〜あ〜あ〜あ〜」
    混沌ブキ
    「狂ったように泣き出したい」
    東方ワンダーランド
    「あのステージへ〜」
    フュージョン
    「飛んでこうさあ限界へ!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:07:31

    オールセーブチャレンジのえむちゃんの「論点/どんてん」

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:08:32

    >>18

    途中送信

    「論点/曇天の夜中」の歌い方めっちゃ好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:37:16

    ぼくのかみさまの寧々の歌い方かっこよくて好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:11:25

    嫌って言いなよなんで~~~えぇ~~~~~~~~~~っ↑

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:14:21

    >>21

    アンチユー?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:14:39

    独りんぼエンヴィーの奏サビだけ一生聴いてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:19:23

    個人的にコールボーイの冬弥
    がなりとか珍しい気がするし全体的にガラ悪くて好き
    あと合いの手のキレ慣れてない感じが可愛い

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:40:56

    初聴きで好きってなったのは遥ちゃんのアンチユーとえむちゃんのオペラスペースオペラとキラピピ★キラピカ
    アンチユーは普段爽やかな歌声が多い遥ちゃんが声を張り上げて歌う感じが好き
    前レスにもあるけど「嫌っていいなよなんで」の高音の伸ばしが綺麗で聴いててドキッとした
    オペスペもキラピピもえむちゃんの元気な感じが伝わって聴いてて元気になれる
    オペスペのえむちゃんレンくんパートの「オペラスペースオペラ」のちょっと子供っぽい声が好き
    キラピピは出だしのえむちゃんの優しい声からのセリフパートがワンダショ感を出してて好き
    (バチャシンだからスレチだったらごめんなさいだけどキラピピMEIKOさんの声がマジで好き)

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:53:53

    いろいろ好きな歌い方はあるけれど、1番印象に残っているのは、
    パラソルサイダー2番の遥の「眠れない↓なァ↑ いっそ」の歌い方
    こんな歌い方できるのか…!ってなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:59:38

    取り敢えず書き下ろし曲でまだ出てないとこだと
    ワールドワイドワンダーみのりの「あいしゃーる」
    イフ遥の「でも君の為に歌いたい」
    バグ絵名の「狂狂~」
    てらてら一歌の「ありふれぃた」
    ひつじがいっぴきこはねの「今だ 通rrり越してゆけ」
    Mr.showtime司の「無謀な 愉快な」
    Beyond the wayこはねの「どう?Turning back無理ってとっくに分かってんでっしょ」
    MOTTO!!!雫の「ドッタバッタしちゃうし」と愛莉の「愛愛愛!」
    サイバーパンクデッドボーイ司の「ふざけるな」
    レグルス一歌の「さーーーあ!!!」
    成敗いたAAAAAす!類の「何奴だ!」
    その音が鳴るなら咲希の「ドッコツッカジャンギャー!」
    ファイアダンスこはねの「さあ歌え踊れ騒げつかビビってんのか?ハッハー」

    あれもこれもって挙げていったらめちゃくちゃ増えてしまった

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:18:02

    星乃一歌の歌全部好き
    サマレコ、レグルス、流星のパルス、シャッフルのフォニイが特に
    いっちゃんが歌うだけでパッと雰囲気や印象が変わって風が吹くような…聴いていて気持ちいい声すぎる。

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:31:50

    アンチユーのラスサビ前が一番好き
    噛み締めるような歌い方の「馬鹿だった、青かった、なんて言わない言いたくない」の
    あえて無邪気な感じを出してる「手叩いて自由だぜ アンチ アンチ ユー!」
    伸びやかな声音の「傲慢だけどいいかなって」
    どことなく苦悩が滲んだ高音の「嫌って言いなよ なんで」
    がどれも美しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:42:53

    杏ちゃんの歌声って個人的にビビバスってユニットの持つ雰囲気を表す一番手として凝縮されてるような歌だなって思う
    エッジとテクニックが効いてて美しくも力強くて、そして何より抜群に「強い」

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:46:53

    ショウタイム・ルーラーの「僕の思い通り」が支配者感あって好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 04:33:46

    ザムザの絵名の「光は1時の方角にある」が好きすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 04:43:46

    ワンスアポンアドリームとかフィラメントフィーバーあたりの女児みの強いえむが好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:05:16

    フューエルの杏ちゃん大好き。強すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:06:43

    バグの絵名の「狂狂 ぱっかーん警報待って無理ぐるぐるせーので回れ」の歌い方がマジで良い

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:26:48

    ビビバスアーカイブの夜明けと蛍好き 冬弥が得意ジャンルすぎてバカ上手くなってるのと杏のいつもと違うしっとりした歌い方にグッと来る

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:44:18

    奏はカナデトモスソラとか25時の情熱みたいなしっとり系も勿論合うんだけど
    ザムザやD/N/Aみたいな静かな怒りが滲み出てる系とか、心做しや命に嫌われている。みたいに叫ぶような絞り出すような歌い方がめちゃくちゃ好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:18:18

    Shadow Shadowの瑞希の「オーダー」からの低音好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:26:48

    >>24

    キレ慣れてない冬弥の代わりに彰人が5倍くらい割増でキレてるの好き

    後「お前だバカ」はちゃんと3人で歌うのに「2人でいよう」は2人でしか歌わないのプロセカの歌詞割り癖が出てて好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:27:51

    >>34

    フェレスでもそうだけど杏ちゃんは低音が本当にカッコいい

    こんなに低音カッコいいのに高音バカ高いの出るのもカッコいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:29:35

    遥ちゃんのニアアナボはいいぞ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:37:31

    potatoになっていくの「ちゃちな青春もお涙もそれすらないもんな」の神代類ちょっと自嘲というか皮肉げに笑いながら歌ってる感じがバチくそ好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:43:09

    >>34

    わかる

    「無限っぽい方にと」ヤバすぎ

    ビビって本当にああいう曲似合うなって実感する

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:26:50

    大量にあるからとても挙げきれないが
    パッと思いついた雫で挙げると
    ハッピーハロウィンの「キャンディーはくれないの?」←エロすぎる
    ヴァンパイアの「悪い子だね」←エロすぎる
    MOTTOの「れーっつごー♪」←勢いつけ過ぎでかわいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:23:42

    たまにある彰人の苦しそうなブレスたまらん
    威風堂々の欲してんのが理想?とかBeat Eaterの何処にも消えないで欲しいとか

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:32:29

    ファイアダンスの
    やばBADなBURN OUT かっとばせ場外
    お手すきの際に 鳴らせClap
    バクバクするハート 伝播するパーティー
    って終盤の彰人と冬弥のラップの彰人の歌い方好き
    息がちょっとキツそうな掠れ気味?な感じの勢いめっちゃ良い

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:41:49

    彰人が続いているので自分も
    Ultra CでGo all outの部分が音の伸びがすごく綺麗で好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:54:28

    ミライの「茜の中で色付く」の彰人が今でも世界で一番カッコいいと思ってるわ
    ていうか冬弥バナー曲の彰人は全体的に甲斐性のある歌い方してて背中がデカい感じする

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:05:08

    >>46

    ラップパート、冬弥がガンガンテンポ上がってるのにブレスブレないのも対照的で好きだな

  • 50二次元の好きの匿名さん25/06/14(土) 19:14:28

    MOTTO!!!の遥の「ドキドキしようよ」
    かわいすぎ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:40:44

    冬弥のドクファンが…好きなんだ…!
    初期冬弥には珍しい荒々しい歌い方と綺麗な高音が大好きで…幸せか〜〜〜い(天才的なビブラート)が本当に好きで…
    望み薄だろうけどアナボ待ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:47:55

    声優さんのテクニックで言うと最近の奏の「温かなウィスパーに加えて初期より感情の張り大きめで、芯の太さもあり、低音に少しの鋭さを加え、声を張ったときの"らしさ"は変わらずキープで」みたいなのを毎回毎回いろんな曲でやってくれる楠木ともりさんはほんとにスゲーやと思ってる 
    心做しのラスサビとかスタンディングオベーションや

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:19:46

    絵名の「黙って私に従って!」
    彰人の「ねぇんだよ!」
    気迫が凄くてうおっ怖っ…て普通にビビる

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:31:25

    みんな大好きだと思うけどミルクラの雫さんの「できないそんな才能も無い」と「消えちゃいたい!」ほんとに愛してる
    最推しじゃないが雫さんのアナボは毎回買ってしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:59:29

    瑞希の芯の通った力強さがあるけどしっかり可愛さも感じさせてくれる歌声が好き
    特にバグで
    ギコギコ MY HEART(ココロ)剪定
    パ パ パラ パーラノーイ「ア」
    もう ハ ハ 剥グ 感情は剥グ
    この辺りが大好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:49:33

    あいりちゃんのモアジャンプモアとか桃色の鍵とかキラーの力強い歌詞に対する力強い伸びのある声が大好き
    基本モモジャンは雫さん推しなんだけど、定期的にあいり〜!!!と叫ぶオタクの気分になる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:43:39

    我が名は吸血鬼「男女混合ユニットの女性バナーにおける男性陣の1オクターブ低い歌い方大好き」!
    特にbeat eaterと箱庭のコラルがすんごいイイ出汁出てる。

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:14:24

    えむさんの張り気味な声好き
    ワンスポンアドリームの「君が思うより魔法は」のとことかオールセーブチャレンジのサビとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:21:34

    変人ワンツーの高音めっちゃ好き
    2人の高音どっちも聴けるちがう!!を聴いた時感動した
    司の高音は綺麗なビブラートで響く感じで類のは声を張り上げて歌う感じなのがめっちゃ好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:23:44

    拙者瑞希の「あたま照らしてあげようカッ」大好き侍

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:02:31

    余花のねぇ…ラスサビのねえ…瑞希の感情が溢れ出す様な歌い方が本当にねぇ………

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:03:32

    ひつじがいっぴきのこはね
    最後の歌い方を聞いたときの衝撃すごかったし、未だに聞くとき待ち構えてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:05:19

    >>30

    CR詠ZYの杏パート全部好き 強い

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:23:39

    ビビアカの冬弥の歌がめちゃくちゃ好きでドラマツルギーとジャンキーナイトタウンオーケストラとトキヲ・ファンカと夜明けと蛍をリピートする化け物になってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:53:58

    >>59

    俺もNEOのサビは司が一番好きだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:47:55

    全体的に神代類の美ブラートが好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:45:47

    歌い方と言われると微妙だけど、流星のパルスのしほちゃん修正前アナボ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:00:24

    星乃一歌さんといえばfrom Y to YとかオーダーメイドAメロとかのありえん深みのある厳選熟成焙煎みたいな歌声 
    星乃珈琲と呼ばせていただいております

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:57:38

    ヘイヴンの冬弥くんの声色が綺麗で好き
    最後の「ヘイヴンはここにあるから」の透き通った高音が聴いてて楽しい
    虚ろを扇ぐの時もだけど冬弥くんの書き下ろし曲はジャズチックな落ち着いた雰囲気で聴いてて癒される

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:12:54

    >>30

    ファイアダンスの「比べてしまうの毒毒」とかCR詠ZYの入りとか、耳に入った瞬間にこれこれ〜〜〜〜〜〜!!!ってなるような魅力がある

    男子勢が歌を支えて時に爆ぜるような役割なら杏ちゃんはほんと特に常時爆発前衛突撃隊って感じ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:24:13

    >>69

    わかりすぎる

    あと二番の現実だって愛したいよの所、優しい透明感のある歌い方最高だし、個人的に冬弥という愛情深いキャラクターをこれでもかと表現してくれてるパートだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:49:59

    CR詠ZY
    彰人の何をそんなに張り切って偉そうにが気持ち良すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:19:09

    奏の息の入れ方が好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:38:11

    ぼくのかみさまの全員哀愁ただよう搾り出すような全力だいすき
    最後に類と寧々だけで歌うのもすき

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:42:09

    光線歌の個性前面に押し出してる感じいいよね、特に杏ちゃん
    世界を目の当たりにして高鳴ってるのが伝わってくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています