- 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:04:33
- 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:07:58
予想するときは出走馬一覧のところだけ見えれば問題ないからいいんだよ
観客席で全部開いて読んでたら邪魔だし - 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:09:45
ほえー…なるほど、効率的なのか。勉強になる
- 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:10:10
この持ち方が読みにくいからと周囲にいるイカツイあんちゃん連中にケンカを売ってはいけない…
あと、新聞紙は紙質がゆるいから立って読むなら折りたたんでがっしりさせないとかえって持ちにくいよ - 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:10:14
朝の電車で新聞を読むサラリーマンはこれよりさらに新聞を折って読むんだ
スペースが無い時の知恵 - 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:11:13
- 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:11:22
馬柱の部分だけ見えてりゃ十分だからな
レース終わるごとに折り直して次のレースの馬柱にする - 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:14:37
確かに競馬場で新聞読む時にふつうに広げて読むのかえって大変だったからな
必要なトコだけ見えるようにして折ってたわ - 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:14:46
新聞は大きくて柔らかいから拡げるとスペース取りまくるしある程度折りたたまないとしなしなで持ちにくい
- 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:18:42
折り返しするときに5Rくらいでページ順じゃなくて見失ったり
12Rだけ別場のページに差し込まれたりするやつ - 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:20:02
屋外の観客席だと風強くて畳まないとまともに読めない
- 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:20:58
競馬ブックだと開催競馬場ごとに載ってる紙が分かれてるから
例えば府中と京都の2場開催の時は2つに分けて見てる - 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:21:03
新聞って意外とデカいから外で読むときは全部広げると迷惑になるからね
競馬に限らずこういう風に折りたたんで読んでる人は多いよ - 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:32:42
競馬新聞の折り紙やたらうまいおっさんおるよな
俺いつもぐしゃぐしゃになる - 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:35:28
スマホが普及して以来、電車の中で新聞折って読んでるリーマンも減ったよな
皆TikTokでエロい踊り見てるかインスタでエロい写真見てるわ - 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:40:49
開催日の阪急宝塚線はええぞ古式豊かなスポーツ新聞持ったオッチャンがいっぱいいるぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:42:56
なんでか京王線は新聞勢をあんま見ない
- 18二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:57:08