レースだけ掛かりまくる馬のコントロールって

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:35:59

    マジでどうすれば良いんだろうな
    普段は大人しいのなら躾けるのは凄く難しいだろうし
    あの狂気故の強さだと思うし大人しくしたら走らなくなる可能性も高そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:37:35

    馬具で工夫する以外無いのでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:41

    スレ画はどこ見てるんだこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:39:37

    ナチュラルライズのレース中の写真どれも眼が前を向いて無いの草

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:40:46

    どっかの名古屋よろしく折り返し手綱使えばええんちゃう
    地方でも使えなかったら知らない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:42:17

    刺さり癖だけでも解決して欲しい
    掛かり癖はもう諦めた方が良い

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:46:12

    聞くのは馬具と障害調教くらい
    あと臨戦過程を変えるとかガス抜きして本番迎えるとか
    それこそステゴとか絶不調で勝ったりしてるしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:48:23

    気性はもう仕方ない
    エピファネイアみたいに掛かるのがデフォだと思うしかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:48:56

    >>5

    地方では元々使えないのと中央でもメイケイエール引退直前の2024年から使えなくなったぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:50:33

    タマタマグッバイすればいい(無慈悲)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:51:35

    確か折り返し手綱ってセントサイモンを制御するために開発されたけど、頚椎骨折のリスクが出てくる程に馬への負担がえげつない代物なんだっけな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:51:39

    >>10

    大人しくなったら今度は走らなくなりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:53:56

    >>10

    こういう気性難は2歳時点で去勢せんとあんまり意味はないっすよ まあ3歳初頭ならまだ一定効果はあるかもしれないけど 年食ってからする去勢は気性より筋肉の方が理由

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:54:00

    🦖「ギャオオオオオオオ!ギャオオオオオオオ!!!!」
    武史「うわああ落ち着け!落ち着けって!!」

    🦖「ギャオォ…ギャ………」
    武史「ようやく落ち着いたか…」

    🦖「……………ぎ…」
    武史「………?」

    🦖「右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右右」
    武史「うわああああああああああああああああああ!!!」

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:56:39

    >>10

    実績ない馬ならそうだがダート二冠馬タマとるくらいなら早めに種牡馬入りさせた方がマシだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています