- 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:36:42
- 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:38:44
ナルトは特に単行本読みだと面白いが、よくよく考えるとこれ週刊連載でやったんですか!?言う展開が多すぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:41:13
半蔵の方は伝説の三忍の名付け人でペインの元凶の1人でもあるから割と本筋と因縁のある人ではあるんだけどね…
- 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:24:16
半蔵は本筋と因縁がある人ではある…が、出番が少ない…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:42:03
半蔵は綱手と戦って欲しかった
- 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:54:41
個人的にかなり好きなバトルだけどジャンプの連載でキャラデザも内容もこんな渋くていいんですかいという気持ちにはなる
- 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:30:38
- 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:26:12
初手でカンクロウ達を瞬殺する大立ち回りをしてくれたから強いのは伝わった
- 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:14:11
正直ミフネの掘り下げはもうちょっとしとくべきだったと思う、ここまで特に良いとこなしで急にカッコいいってギャップを感じるよりシンプルに乗り切れなかった
- 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:17:36
この戦いは好きだった、だけどアニメの話で申し訳ないが半蔵より断然影の薄い原作だと数コマしかいないような奴とそいつと因縁あるモブ出して話数稼いだアニメは途中でリタイヤした
- 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:40:43
スレ画はカッコいいけどエピソード自体は番外編って感じするよな
- 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:19:29
まぁ仮に若き日の三忍を余裕で相手にできる全盛期でもペインの正体が操作された死体でしかな以上は毒戦法も効かないだろうし勝てるかはかなり怪しいが…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:31:06
小さな里のトップなのに知らぬ者はいないって言われる程だから相当ではあるよな
- 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:40:28
- 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:09:32
ミフネ存在感薄いのに設定的に鈍ってても影レベルは確実な半蔵が印すら結べないレベルに速いってちょっと強過ぎるよな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:34:48
- 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:43:01
雷影と九尾ナルトは純粋な身体能力そのものが尋常じゃないぐらい速くて、ミフネは見切りと反応速度の速さが尋常じゃないイメージ(敢えて言うならるろうに剣心の、先読みの速さを活かして反応速度を高める飛天御剣流タイプ)