- 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:26:55
- 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:51:30
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:52:24
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:55:53
田中秀和が作った物を使ったから田中秀和の名前を掲載するってのに権利関係のあれこれでクリアしなきゃいけないことってなにかあるの?
田中秀和の名前を出さずに田中秀和の作品使うのが難しいって話なら分かるけど - 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:01:29
アニメゾイドがyoutube配信でエンディングテーマを流せなかったのは…あれは音楽会社の都合でいいんだっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:14:48
- 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:24:36
別に元々権利的な問題は一切無いだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:33:25
田中秀和の名前を出すと世間体が悪い
田中秀和の名前を出さないと訴訟リスクがある
どっちを取るかは個々の企業の方針次第 - 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:34:54
逆に犯罪したからって実績消したらやべえだろ
だから一般的には配信自体を取り下げるわけで