- 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:47:39
- 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:48:46
献身(とりあえず考える前にグーパン)
人間らしさを得ていくロボも悪くない - 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:50:41
- 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:51:58
ホテルとしては復帰?していくんだけど人類はもう…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:52:12
- 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:53:37
- 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:54:04
江戸時代から現代くらいの年数稼働してるらしい
- 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:54:36
でもこんだけ宇宙人がいるとなると、人類も一部くらい彼らと交流を持って生き延びてんじゃないかと思ってるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:55:56
オープニングのダンスは性癖を感じる
特に後半の脚の動き - 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:56:27
おっと数百年だったな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:57:46
8話のガチロボットバトル好き
- 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:58:38
- 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:05:35
- 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:17:05
最初の宇宙人の人の姿って地球人の擬態な気がするんだけど、どこで学んだんだろう
特にスーツケースっぽいとか - 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:18:03
色々ありすぎてすっかり瓶のこと忘れてた…
- 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:20:09
銀河楼の水槽でデカくなって電気出してるやつじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:27:56
銀河標準語吹き替え版が待たれるな
- 18二次元大好き匿名さん25/06/13(金) 22:29:27
外装ボロボロになってきたけど修理できる宇宙人とか来てないのかな?
ポン子は…あいつ兵器以外あんま興味ないし - 19二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:34:13
- 20二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:38:06
ウィスキー造りとか画面外でサクナヒメ並の麦造りやってるよね
たぶん数十年経過しているし - 21二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:46:02
でもエンディングが会いたくて死にそうというアンサーソングになっているから、盛大な痴話喧嘩しているのかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:51:34
最終回はオーナーの子孫がホテルを訪れてヤチヨさんのおかえりなさいで大団円なんだ
俺は詳しいんだ… - 23二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:08:11
- 24二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:10:51
最新話サスペンス物かなと思ったら犯人側やるとは思わないじゃん
自首しよからのグーパンの間が完全にコントだった - 25二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:12:58
初めは崩壊した世界で細々と動作を止めていく中……みたいな話だと思ってました。
宇宙人が来て下半身がタンクになり酒を作り人工衛星を打ち上げるアニメだとは思わんわ! - 26二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:15:23
1話の時点でドアマンロボさんが既にかなり限界っぽかったから、きっと話が進むごとに一体また一体と減ってゆき最終回には最後に残ったヤチヨさんが人類帰還の夢を見ながら機能停止する切ない結末を迎えるんやろなぁ……
そんなふうに思っていた時期が私にもありました - 27二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:29:05
- 28二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:44:26
こいつは近年まれに見るクソアニメだぜ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:01:55
- 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:08:19
3話くらいで早々に崩壊してませんかその体裁
- 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:11:16
最近、欠乏していた多脚ロボという栄養素を満たしてくれるアニメ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:11:27
ヤチヨちゃんが修理出来たなら他のロボ達も直せないかね?
- 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:11:43
- 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:25:26
下半身ガンタンクからのヤチヨちゃん曇らせになるかと思ったらハジケやがった地球帰還編
- 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:21:31
6話のハルマゲ(山路和弘)と挿入歌(朴璐美)の謎の夫婦共演に笑った
挿入歌のアポカリプスが名曲過ぎる - 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:28:14
ヤチヨが宇宙行ってポン子が代理の代理の代理になった後の朝礼シーンでロボたちに傷増えてたの見てちょっと心配なったんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:32:07
ツダケン星人たちは霊長類に近い体質だったんだなと解釈してる
- 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 04:37:54
10話のキャンディ型爆弾って間違えて渡しそうになった様子からして赤い方なんだろうけど
あれの行方は今後回収されるのかな?
タマ子が勝手に食べたものかとも思ったけどあれは緑だから違うだろうし - 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:03:30
エモくて泣ける系のアニメだと思ってました
まさか二回も死体で遊ぶ話があるとは思いませんでした - 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:09:59
毎話視聴中感情が迷子になるわ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:15:36
3話だとタヌキ戦争がうんこまみれのギャグ描写だったのに冠婚葬祭では普通に戦火に覆われた悲惨な絵面だったから、ギャグだと思ってたら……とかありそうで油断できないんだよな神の杖残ってるし
- 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:30:22
そういえば宇宙に取り残されたときに自爆機能が開放されたけど、あれが最後に使われる展開だったりするのかな
- 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:55:48
- 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:50:26
そういえばイースターエッグ仕込んだのはオーナーの趣味なんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:15:05
分からん、少なくともヤチヨさん達をオーナーに引渡してた営業?さんはロマンをよく分かってなかったし関係してたとしたらプログラマーとかエンジニアとか?
- 46二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:37:11
人間型は壊れやすいのかヤチヨさん除いて全員が最初の100年で無期限休職に入ってしまったわけだけど
ヤチヨさんの異常な耐久性には話の都合以上の意味はあるのだろうか - 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:59:19
- 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:04:49
やっぱタマ子が変異したウイルスの媒介者になってるパターンか?
次回から宇宙人の客もバッタバタ死にそうな予感がする - 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:10:56
元々ブンブクがメカに強い設定だったからメンテナンスしてくれてるんだと思う
そうでないと最初の100年で全滅してる奴らに比べて今の生き残りロボたち頑丈すぎる
ヤチヨさんはポン子が弄り倒してるからもう頭脳体以外はテセウスの船状態かもしれん - 50二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:21:08
イースターエッグに「宇宙人の接客」があったから宇宙人との接触って想定内だったんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:41:47
- 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:45:50
もはや貨幣制度自体が存在しなくてホテル経営のための素材なんかはどっかで採集するか自作するかしかないんだろうから別に料金なんか形式以上の意味は無くなってるのでは
- 53二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:52:55
しれっと宇宙通貨に対応して貿易してても驚かない驚く
- 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:59:24
食いもんとかは自力で栽培とか狩猟とかしてるんだろうけど備品とかどうしてんだろうね
まあその辺深く考えるアニメではないだろうけど
ポン子一家のおかげで大体のものは自作できるのかもな - 55二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:05:07
- 56二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:06:20
- 57二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:07:08
- 58二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:34:52
未来技術で万能3Dプリンターみたいなのがあるんじゃないかな~?
素材放り込めば大体のものは作れる感じの - 59二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:37:37
もしかしたら、そのあたりの備品を用意・生産できるようにするエピソード0が本編前にあったのかもしれない
- 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:42:36
- 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:04:01
- 62二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:28:42
- 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:31:52
ポンスティンにちょっと「逃げるな卑怯者!」を期待してしまった
- 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:58:59
- 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:00:30
- 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:06:15
- 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:25:16
- 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:36:25
Q.殴って良いの?ロボット三原則は?
A.人類じゃないから問題ありません
ヤチヨさん漫画で「法律を悪用するタイプの人」と評されて笑った - 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:37:04
ヤチヨさんが踊っているダンスが全部パートナーと踊るタイプのものと知って物悲しさを感じた
- 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:41:23
このaikoのインタビュー記事に曲作った経緯ちょっと書かれてるぞ
>2024年に『残心残暑』というアルバムを出したんですが、そのアルバムを作っている最中に『アポカリプスホテル』の主題歌がまず決まったんです。そのアルバムに収録されている『skirt』という曲を主題歌で使っていただけることになって、「ちなみにエンディングもあるんですけど、どうですか?」と言っていただけて「やれるんだったらやりたい!」と。
aiko「全部ヤスリで削って色を塗るしかない」 初めてひとり暮らしをした当時の驚愕エピソードを明かす(J-WAVE NEWS) - Yahoo!ニュースaikoが「好きな街」や「気になる街」、名曲『花火』が生まれたエピソードなどについて語った。
aikoが登場したのは、5月10日(土)放送のJ-WAVE『KDDI LINKSCAPE』(ナビゲータnews.yahoo.co.jp - 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:41:23
数百年経ってるのにタヌキ一家変わらねえな、と思ってたら、ここ数話はえっポン子成長してる!彼氏!?結婚!!??おばあちゃんが!!!子供ができた!!!???となって情緒が迷子になる
- 72二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:52:39
ヤチヨさんたちをロボット三原則になぞらえるならこんな感じになりそう
第1条:ホテルを廃業してはならない
第2条:宿泊客の命令に従うこと、ただし第1条に反する場合を除く
第3条:第1条、第2条に反しない限り、自身を守らなければならない
- 73二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:03:28
- 74二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:09:49
- 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:26:38
地球人に形状が近い宇宙人もいれば、完全に人型から離れた宇宙人もいて、バリエーション豊かよね
- 76二次元大好き匿名さん25/06/15(日) 00:28:18
- 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:34:33
江戸→現代どころか、室町→現代並の時間が経過しているという事実
- 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:36:00
ロボットはどんな時であっても、人類に寄り添い続ける友である
例え人類が滅びようとも。滅んでも - 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:48:45
仮に人類の滅亡が本当に確定したら、ヤチヨちゃんたちはその瞬間に停止しそうな雰囲気ある
でも序盤でへこたれなかったみたいに、人類がどこにも存在しないという悪魔の証明が証明されない限りは、生き残っている可能性だけを根拠に稼働し続けるのは最高にロボットらしくて好き - 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:01:57
人類が滅んでたら人類の痕跡を残す事にシフトチェンジするんじゃねぇかなって思ってはいる
勿論ヤチヨさんは1話とかみたいに凹むだろうけどその為のたぬき - 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:16:42
案外、ヤチヨちゃんの行動って全部ロボット三原則で説明できたりするのかな
- 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:24:12
- 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:18:44
このアニメ見てると時間があっという間に過ぎていくな
- 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:30:43
毎回ほんと予想つかん
次回ウイルスと爆弾どう処理するんだろ - 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:41:13
そして無職扱いされてるフグリ…
- 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:51:31
オープニングが短いときがあるけど、最初は配信サイトのバグかと思ってしまった
(最近の配信サイトってオープニングのスキップ機能みたいなのあるし、それが誤作動さているのかと) - 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:59:23
- 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:04:16
ハルマゲを追いかけているコズミック刑事(デカ)もいるんだろうな
- 89二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:05:18
結局今回の死因なんだったんだろ
例のウィルスだとすれば来週以降に判明するのだろうか - 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:10:37
- 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:50:44
たぬきアレルギーってことか
- 92二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:15:06
音楽含めてオオィ!?ってなったわ
- 93二次元大好き匿名さん25/06/15(日) 22:16:38
アベンジャーズ一回も見たことないからアメコミ風って以外、全然わかなかったわ
- 94二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:05:25
宝石の国とスペース☆ダンディが結婚して生まれた子供みたいなアニメだ
- 95二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:29:39
ブレイバーンの妹と思えば納得できるアニメ
- 96二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:38:21
時間という武器でぶん殴ってくるDr.STONE
10人ちょいでロケット作ろうは時間も無いし人間なら心も折れる - 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:23:02
このアニメのSF考証や描写って、瞬間最大風速なら下手なSFアニメを越えてくるよね
- 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:42:22
酒飲んだ状態で見たから最新話宇宙人なんでタヒんだか分かんなかったがアレルギーかウイルスかって感じなのかシラフでも分かんなかったかもしれん
ウイルスだとしたらポン子達が地球に来る前の宇宙船で遭遇した人類から貰ってきて数百年不活性?の状態で子供を産んだら抗体が未熟な子供の身体で活性化したとか?
ためふんしてない(多分)世代だから免疫力が下がったとかあるのかな - 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:54:28
最終話で盛り塩代わりに盛り糞して元気に営業してる銀河楼嫌すぎる
- 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:15:34
首掻いてる描写見て雛見沢症候群思い出した…
- 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:21:38
ここ見てシダ植物を思い出したよ
やちよちゃんは人類がいたときに同じような症状を見なかったんだろうか - 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:35:35
漆塗の器でアレルギーが起きるみたいに、ホテル内の壺や食器が原因の可能性もあるな