- 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:42:12
- 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:47:01
アフロディとかよく飛んでるし必殺技で飛べないのかって当時思った
- 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:49:51
- 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:50:47
瞳子監督はよく無能って言われるけど、真意を伝えなくても結果に表れてるのが多いからそうでもないと思う
この人の場合、翻訳家の鬼道いなかったら… - 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:51:36
瞳子監督と違って、久遠監督の説明しない理論は意図がわからないと全く特訓の効果が出ない上に、その間に別の実害が生じてるんだよなあ……
- 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:55:10
キャプテン失格のくだりも、言わんとすることは分かるけど試合直前にやることじゃねえだろ感が半端ない
- 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:57:36
言わんとしてることは的確なんだが出力が下手すぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:57:52
オーストラリア戦とか連携不足で土方と綱海が衝突事故起こした上にそのまま失点してるからなあ…
- 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:58:39
選手の成長を促すというメリットを考慮しても説明不足にも程がある
- 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:00:08
言葉が足らないもんだからうるさい栗松を注意したら代表入りと勘違いされたってネタが出るんだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:01:02
説明しない監督が日野社長のマイブームだったからしゃーない
アレオリのあいつよりマシだ - 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:02:13
ベンチウォーマー不動はあそこまで徹底的に虐めておく必要性あったんだろうか…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:03:52
吹雪の踏み台要因の癖に何も同情されなかった栗松に悲しい過去…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:04:35
まあ説明しすぎて監督のおかげだ!ばっかしてるとアレオリみたいになるから…
アレスに関してはろくに特訓シーンも描かず愛着も持てないキャラ達でやったのがダメな節もあったけど - 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:05:32
- 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:07:12
- 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:08:58
- 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:11:10
- 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:11:49
でもあいつ平気で裏切るしメンバー見殺しにするからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:15:44
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:16:18
不動の件は何かフォローするのかと思ったら結局円堂に丸投げするからね
それ円堂がキャプテンとしてダメだったんじゃなくてアンタが無駄に雰囲気悪くしたからだろ…… - 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:17:28
染岡見殺しにして吹雪のカウンセリングしなかった瞳子とどっこいどっこい
- 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:20:13
瞳子監督は普通に鬼畜だしそこら辺は作中でもしっかり指摘されてるからそんなイラつかない(染岡さんの件は本人がそもそも無理したがってたし)
久遠監督はあれで超優秀みたいな扱い受けてるのがもはやなろう系と大差ないレベル
- 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:23:55
- 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:24:06
アニメだとカットしてるけど瞳子監督は身体張ったりとかなんだかんだ選手の為に動いてるのが分かるからまだ良い
工藤監督はなんかそう言うのも少なかったなって感じ - 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:28:21
苦労した経験からかGOではこういう感じですぐヒント出してくれる鬼道監督好き
- 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:28:37
- 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:28:37
くわ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:11:52
日野が無能呼び気にしてあんなのだしたから何も言えない
- 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:14:55
たまに的確に指示する時は好き
ブラジル戦前の響監督手術の時の「何故響監督が今まで病気の事を言わないでお前達を助けてたのかを考えるんだ」って所は比較的わかりやすいし
リトルギガント戦の最後の指示「思いっきり楽しんでこい!」はやっぱ…最高だな! - 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:46:21
- 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:02:31
ジョーカー不動はなあ…
せめて本人には言ってやれよ - 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:07:28
監督としてもあれだけど、両親を喪った上に記憶喪失になった元教え子の義理娘に何も説明しないのもひどい
冬っぺと円堂が無駄に拗れてる - 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:48:15
- 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:50:08
- 36二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:57:40
まあ監督を有能にした結果がアレオリなんですけどね
- 37二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:34:48
- 38二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:54:20
正直アレオリ引き合いに出さなきゃいけないほどにはダメな監督だと思う
というか監督の描き方はアレオリの方が普通に好きだわ(趙金雲関連の問題は監督の描き方というよりキャラの好感度とかそっちの方の話だし) - 39二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:56:36
鬼道さんが有能すぎる