- 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:58:37
- 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:01:05
一時期は1着の賞金が数十万ぐらいまで落ち込むほどの崖っぷちから返り咲いているからな…逞しさのレベルが違う
- 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:02:07
そんな場所を観客で満員にした奴がいるらしいな
- 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:03:08
よう生き残ったなホント
- 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:03:27
今はしゃ○☆の庭
- 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:05:12
調べるとわかる本州からの交通の便の悪さと、それでも満員にしたハルウララの人気の凄さ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:05:17
- 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:05:39
ネットはいい意味で世界を変えたよな・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:06:18
名古屋とかは移転の際開き直って縮小したからな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:07:00
- 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:07:25
- 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:08:40
- 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:09:30
- 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:12:02
- 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:12:51
- 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:14:20
ファイナルレース見てからのこのこシャトルバスのってたらひろめ市場が店じまいを始める時間帯になる
- 17二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:15:07
おう、だからはよ来いよ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:16:26
- 19二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:16:33
恥も~というか地元記者に頼んで客寄せパンダ枠として白羽の矢を立てて記事書いてもらったのが発端なので
- 20二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:17:02
ウララはもちろんだけど他所から高知への移籍が増えたのはお前さんが高知からでも中央で戦えるほど実力を示したからだと思ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:19:04
- 22二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:25:25
シャトルバスで駅までは行けるんじゃなかった?
- 23二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:26:54
一番大変なの競馬場のスタッフさんだと思う
レース終わった後に売り上げ集計したり片付けしたりコース整備したりしなきゃいけないし
泊まり仕事になるのかな - 24二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:27:48
- 25二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:28:44
- 26二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:29:10
高知はナイター始めてネット競馬始めて馬のリハビリ場所にしてって感じでアイディア出して他と差別化図ろうとしてるのがすごい
- 27二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:29:59
- 28二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:30:13
- 29二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:30:38
訂正感謝します まだ底があったのか…
- 30二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:30:54
ハルウララ!グランシュヴァリエ!ヒノデマキバオー!
- 31二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:31:07
馬の足に優しいダート作りしてたよな
- 32二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:34:07
一時期は馬の流刑地とまで落ちぶれたり高知から海外GⅢで3着になる馬まで出てくるとはな(ユメノホノオ)
- 33二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:35:21
- 34二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:36:33
- 35二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:36:36
- 36二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:38:03
そもそも地方の競馬場や馬券売り場は自家用車で来ることを前提としてるので
公共交通機関でのアクセスは二の次なんよ - 37二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:43:29
- 38二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:56:04
地方競馬はニコ生で見るに限る
- 39二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:13:34
徳島は兵庫と香川は岡山と愛媛は広島と仲良くてなんやかんや四国三県も仲いいけど高知はね…
香川からひろめ市場行くだけでも大変なのよ… - 40二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:15:08
- 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:17:42
第一京浜沿いに稲毛神社まで出たら後は市役所通り曲がるだけだしねえ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:19:07
逆に僻地だからこその独自性を活かした話題作りが出来たおかげで他の地方競馬とは差をつけられたところもあるのかなぁと
あとは誰もが持ってるスマホ一つで観戦から馬券購入まで完結できるようになったのが追い風になってる - 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:03:06
- 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:52:01
- 45二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:56:22
高知コラボした時にウマ娘から民が絶句してたからな
そして当時を知ってる人も知らない人も「ハルウララやべぇよなんでここにこんなに人が来るんだよ!?」してた
ウマ娘高知コラボで転売ヤー死亡|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 46二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:58:15
- 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:01:43
- 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:05:53
- 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:10:07
高知県知事賞の1着賞金が135万円、高知優駿に至っては27万円という時代もあった
現在はそれぞれ2000万円と1600万円まで大幅に持ち直した、いやすげーな - 50二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:13:55
立会川下りてすぐのガード下って京急線感がすごい
- 51二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:19:44
浦和…
- 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:23:02
高知競馬といえばこれよ
一発逆転ファイナルレース(クソデカフォント) - 53二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:27:13
- 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:33:37
- 55二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:33:48
ウララちゃんの経済効果はよく言われてるけど
そのお金を無駄遣いせずにきちんと溜めておいて競馬場の延命に繋げておいてその中で起きたネット馬券の普及をいち早く取り入れてきちんとした利益に還元しきった運営の人達の企業努力の方ももっと言われても良いと思うんです - 56二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:41:32
- 57二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:44:41
00年代の地方競馬場の閉鎖ラッシュの荒波を乗り越えネームバリューに全のっかりとはいえ競馬場を現代まで存続させた連中だ
面構えが違う - 58二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:45:01
矢鱈伸びてるからワンチャンあると思う
- 59二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:48:42
- 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:50:04
- 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:54:04
ウララブームでも足りなくて執行猶予付いてた状態だったもんな
- 62二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:00:18
知ってるから早く来い
- 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:01:34
- 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:01:47
立会川は京急本線ですぜ
- 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:02:29
今は休止中だけど大勢の客入れたくなったらそのタイミングだけ中京復活させればいいもん!って対応できるとこ愛知は強い
- 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:03:28
高知所属が交流重賞でぶいぶい言わせるようになるとは
- 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:05:14
過疎地、その辺りに高速道路は通っていないので一般道でゆっくり移動するしかない
- 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:05:54
- 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:06:47
そもそもなんでそんな僻地に競馬場作ったんです…?
- 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:06:56
ユメノホノオとかいう未だ掲示板外0で海外重賞で馬券に絡む高知のスター
ウララの時代の人たちからしたらこんな馬が高知に来るなんて誰が思ったか - 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:08:08
地方の最終レースまで客引っ張れるのって実は凄い…?
- 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:23:38
- 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:19:18
路面電車が残ってるところなんてほとんどないからな…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:21:55
- 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:27:37
四国とか言うほぼ天然城砦みたいな島
台風とかにも強いぞ!高知を盾にしてるからな! - 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:28:59
- 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:40:02
- 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:11:46
- 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:16:46
お遍路のついでに競馬場に行くぐらいのノリじゃないと寄れない立地
- 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:22:10
まあ正直高知に旅行とか仕事とかで来る人は公共交通じゃなくてレンタカー使うこと前提で来てるだろうし……(前提知らなくてもレンタカー使った方がいいのは空港周りのレンタカー屋の多さ見れば分かるだろうし)
- 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:36:02
- 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:07:31
- 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:48:16
中央の敗北者たちの復活戦ができる土台を作り上げたからな
名前通り一発逆転ファイナルレースよ - 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:51:37
太陽のマキバオーでファンタジーみたいな復活劇描いたらそれよりファンタジーな復活したからな高知
- 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:02:45
春麗が繋偉大なる騎士が持ちこたえた高知
ウララブームの貯金をまじで切り崩しながらネット競馬くるまで凌ぎ続けたからなー - 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:08:16
台風近付いたら大抵室戸か足摺で中継
- 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:25:01
開催の軸足をナイターに置いたおかげで平日の昼間はだだっ広いスペース生かして催事場として開放してる
おかげで家族連れがマイカーで来て遊べる場所になってるんで結構評判良いんだよな - 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:30:03
- 89二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:54:06
- 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:17:36
- 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:28:24
ウマ娘世界だとウィニングライブもネット中継前提でやっててカメラ映りがいい角度のポーズ研究してたりとか一人一人の顔がはっきり見えるから衣装の細部も凝ってたりとか別方面で発展してそう
- 92二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:28:49
ただ学生さんが長期休暇を利用してこの時期からお遍路なんて無謀が過ぎるんだよね…
- 93二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:37:41
騎士…騎士か…デュランダルと絡みありそう
- 94二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:41:50
- 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:48:44
- 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:54:58
旧競馬場跡地は即購入者殺到でアジア競技大会が使いたくても何も嘴挟めなかったくらいには好立地だからね……
- 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:11:03
それなり(都道府県第二の都市人口ランキング最下位)
- 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:18:52
2025年になって読売新聞の1面にハルウララの記事が載ると言うのも凄い話ではある
負けるたびに人気過熱「ハルウララ」に武豊が騎乗した日…29歳のいま、悠々自適の余生は「勝ち組」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 異例の「ウィニングラン」だった。news.yahoo.co.jp - 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:38:42
広報の吉田(マキバオー)って実在だったの!?