フリュー

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:47:35

    シナリオA(厨二特攻) 2DビジュアルA 3DグラフィックC ゲーム性Cくらいのゲームを出してくるイメージがある。
    スレ画は女の子とシナリオに惹かれて始めたけど同じ作業が続きすぎて辛くなってきたやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:49:33

    フリューのゲームはバランスは大味だけどストーリーはメチャクチャ良いゲームを作るから・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:50:46

    ゲーム制作には詳しく無いからうまく言えないがもっと財力とかスタッフとかいたら神ゲー量産できるんじゃないかと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:51:22

    カリギュラ2発表された時は正直「ストーリーは好きだけど、ODはシステムがアレだったからなー。曲だけ期待して予約しよ」って感じで買った。こういう人も多かったはず

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:52:37

    ノベルゲーじゃ駄目なんかね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:56:34

    ギミックがある訳でも無いステージ延々と走って雑魚狩りし続けるのはモチベ保たねえ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:59:25

    シナリオB ビジュアルB ゲーム性B(A寄り)くらいのアライアンスアライブなんてのもあるぞ
    まぁこれはスタッフからして亜流サガみたいなもんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:05:56

    カリギュラはODを見越してまだ買ってない

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:06:39

    サイトの制作タイトル一覧で
    モナークとかカリギュラとかの話が重たいタイトルの中に
    "ドラえもん のび太の新恐竜"とか混じってて笑っちゃうんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:07:12

    >>4

    カリギュラ2でグラフィックがそこそこ進化したけど、やっぱり気になるよね。

    でもストーリーと曲のおかげでやってる間は気にならない不思議

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:09:00

    ヴァンガードはもう作らないのかな…まあこれはブシロ次第だけども

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:10:43

    FuRyuってフィギュア会社じゃないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:14:35

    「アトラスってプリクラの会社じゃないんだ」の歴史が繰り返されている…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:37:52

    なんというか……もう少し頑張れば確実に名作だったのに、となる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:42:12

    カリギュラODやってたけど戦闘が同じことの繰り返し、ダンジョンがクソ迷路、サブクエストがめんどくさいし意味分からなくてやめちゃった
    アラアラは普通に良作だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:46:25

    一応オムロン系列の会社なので資本とかそういう面の信頼はある

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:46:09

    クライスタのシナリオはマジで良かった
    ゲームはんまあオマケっすね……

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:55:28

    >>12

    なんでこれに妖々夢の名を冠したのか未だにわからん

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:01:01

    スレ画は敵使い回しな上に性能もちょい硬くなっただけでステージも変わり映え無いからその辺が辛かった
    シナリオは面白いんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:04:22

    わかるなぁ…スレ画は2回同じステージをやらされた後3回目も同じステージをやらされたところで投げた

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:37:31

    モナーク買おうと思うんだけど面白い?
    フリューゲーはカリギュラ2とODだけやったことある

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:07:28

    >>18

    いつみても髪型やリボンのサイズはともかく細部(服のリボンの色、襟の模様、スカートの形)が全然妖々夢霊夢とは違ってて笑うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:24:51

    >>21

    シナリオはフリューRPGの例に漏れず刺さる人には刺さるタイプ。グラフィックはカリギュラ2相当。システムはマス目のないSRPGだからそこは人を選びそう。


    プレイして楽しかった自分が一番推したいのは曲。クリアしてすぐにサントラ買った

    幸祜 No.006「ASH」【Official Music Video】


  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:23:04

    最初のカリギュラはやってCDにも手を出した
    あまりバトル得意じゃないし数百人単位のモブは扱える気がしなかったけどシナリオやキャラ周りは楽しかったな
    2やモナーク気になってるけどどうなのかなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:27:41

    >>24

    初代行けたなら2は絶対楽しめる

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:30:08

    なんだかんだ良作が多いからだいたい買ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:35:33

    フリューゲーで山中P関わってるゲームどれくらいある?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 15:56:40

    俺は好きだけどまぁあんま人に勧める気はしないし二周目も分岐あるからやるけど正直キツイ いや俺は好きだけどね
    みたいなそんな感じ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:46:29

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:33:20

    >>27

    今は抜けてるんだっけあの人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています