まちカドまぞく6巻まで読んだから感想書かせて

  • 11◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 22:55:47

    色々ヤバくなるって噂きくけど精々まどマギフォロワー位でしょ
    →なんかシンプルにやべぇ奴が出てきたよ…。

    以下感想だらだら書きます

  • 21◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 22:57:38

    過去編の構成がバトル漫画のそれすぎる。
    何ならジョジョとか藤田作品の緊迫感で震える

    リコちゃんがナチュラルに人外の思想してる上がいいし、人外→人外のNL片思いをまさかキララ系で拝めるとは思えなかったよ

    薄々読者が感付いてた、シャミ子普通にやばくね?を天沼矛で本格的に露見させるの上手いわ。

    紅ちゃんのお祖父ちゃんの話が辛かったし、これキララじゃなかったら既にお祖父ちゃん亡くなってるやつだよね。

  • 31◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 22:59:38

    ギャグパートが真っ当に面白いが素晴らしい。結構ブラックネタ多くてこれいいのか?ってなる。これから食べる牛の名前ネタむせるほど笑った

    まぞくとの食事に二万円の下着を着る桃→シャミ桃スレで知ってた。
    その際に情報商材を38万円近くぼったくられてる魔法少女→知らなかったし大爆笑

    焼き肉回が一番面白かったのと、キララ的にこれいいのか?感あってよかった

  • 41◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 23:04:07

    シャミ子の能力、強すぎない?ワイルドアームズ3のラスボスの恐らく同族まぞく妖女思い出した。

    シャミ子が事件の解決したのを洗脳をしたって悩むシーン、闇の才能への向き合う主人公のそれでくっそ熱かった。(どうでもいいけど、かんかん橋に渡ってでめっちゃ似たシーンあった)

    あとこの辺りの桃の告白がイケメン過ぎたし、シャミ桃お互いに激重感情のぶつけ合いが過ぎてきぶる。

    一、二巻の築き上げが重要だからそこをちゃんとアニメにしたのは偉い反面、それ以降と展開のスピード感とかシャミ×桃の感情のデカさが変わりすぎて同じノリでアニメ化できるのか心配になる。5巻以降は控えめにいって百合姫だよこれ

  • 51◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 23:05:41

    以上です&、これ単行本になってない範囲も相当すごそうな認識であってるよね?
    駄文さらしました、失礼

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:16:46

    うんうん、とてもいい……感想ありがとう……。

    そう、シリアスもだんだん顔を出てきたというか隠さなくなってきたけど、「ギャグもほんわかも変わらない 」のがいいよね。
    店長たちが話を聞いただけで戦慄するぐらいにはシャミ子のポテンシャルと武器はやべぇ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:19:00

    >>4

    WA3のベアトリーチェも、夢に侵入して好き勝手するだけの能力で、

    世界二度ほど滅ぼしかけてるんだよな。

    シャミ子の一族みんな善良で良かったわ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:19:25

    伏線の回収と強化イベントの進め方がバトル漫画のそれなんよなぁ…
    一つ道を誤れば詰んでたポイントが結構ある

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:20:10

    >>3

    焼肉回(初夜大失敗回)

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:21:48

    野菜はさあ…
    君出る漫画間違えてるよ

  • 111◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 23:22:59

    あと今のところだけど安易なまどマギぽっさ…胡散臭い使い魔系ネタは金魚だけで済ましてるの、なんか作者の頭の良さを感じる
    凄く適切な対応というか。
    良子ちゃんがスパッと断ち切ってくれてるのも安心感ある
    良子ちゃん本当に良いキャラしてるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:26:40

    安易なグロ展開詐欺展開をしないところが他の魔法少女ものとは違うとこだね
    読み返すとこの市以外はなかなか変な思考のやつがいることは書かれてるから急展開ってな訳でもないけど驚く事実が露見していく(勘違いが修正される)感じというか

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:29:12

    夢魔はクソ
    じゃけん封印しましょうね〜

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:30:44

    >>13

    暗闇恐怖症のごせんぞ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:32:07

    1は野菜についてどう思った?
    自分は「お前はいつかころす」の真っ黒画面にお目目二つとセリフの殺意ですごくぞっとしたしこれまでのまちカドと世界観というか闇の深さが違い過ぎてすごく怖かった

  • 161◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 23:32:21

    (安易な他作品の比較ですまんが)

    優子が良子の分も負担を背負ってたとか、町を守る意思、とかジャンプ好きだとついついアツイフレーズがあるの凄いわ


    キャラクターも割合平等に弄られてギャグマンガとしてのヘイト管理が上手いのも読みやすくていい。

    小倉さんとか聖域になりやすいキャラも対等に殴り合ってるし、佐田安里ちゃんの焼き肉券謝罪とかモヤつきを丁寧に消してる感じ丁寧だわ


    >>12

    アニメの最終回のナレーションでも思ったけど、「普通の舞台におかしなまぞくが!」って認識を、「そもそも舞台が普通ではなかった」ってミステリとかのどんでん返しを緩やかに行った様に感じる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:36:06

    >>16

    妹の呪いすら引き受ける誰よりも優しい子


    で優子なのほんと好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:37:18

    魂の構造がスカスカって言葉だけでどんなエグイ呪いなんだよとかそれを幼いのに自分から受け入れるとかほんと...ってなるよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:40:05

    桜がいたから大体の辛い記憶を取っ払えたんだろうけど、もしいなかったら痛みと苦しみで廃人ルートになってた可能性あるのが辛すぎる

  • 201◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 23:41:06

    >>15

    キララ四コマって奴は意外とラジカルだな(思想放棄)

    思想覗き見→見てるのバレてるからなぁは普通に怖いし、キララ四コマのかわいい絵柄だからこそ余計に怖かったわ

    今まで直接は出さなかった「殺す」ってワードをここで出すのは、おっしゃる通り世界観が変わりすぎてエグいわ(直前の殺してあげたよ?もそうだけど)

    リコちゃんと紅ちゃんの割合ヤバい修羅場でさえ、血祭り!とか封印!とか言葉を控えてたのにさぁ


    いや本当、「強硬派魔法少女がいる」とか「魔族はポイント扱い」とかそれとなく世界観の地盤にある血なまぐささはあったけど、あくまで「封印」って表現だったんだよずっと。やべぇ奴がいっても精々、私欲で魔族封印しまくってポイント貯めるぜ位の敵だと思ってたんだよ。

    それをアイツあっさりと越えた上に殺すってワード出した事が、本当に怖くて上手い


    あと見かけがシコい。思想とかどちらかというとプリティ☆ベルとかFATE寄りだろ(プロトセイバーのおっかけのラスボス妖女に似た子いたよね)

  • 211◆vQUJY3VeQY22/04/06(水) 23:44:53

    >>13

    封印で済ます気ないだろ!


    物語の展開としても、誰何とは別に災害みたいな奴って厄ネタがあるしまだまだ広さを感じる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:53:57

    >>11

    いいよね、優子がホントに優しい子で、

    出来がいいから良子……でもあるけど、本当にいい子だから良子ってわかるの。

    幼いし若干ズレたところあるけど、それでもロクなオチにならない系教訓を周りにスーパーパワー持ちがゴロゴロいる環境で守れてるのすごいわ。

    最愛の姉を悪く言われたのもデカいけどそれでも魔法少女っていう“力”に頼りたくなっちゃうものなのに。

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:23:22

    3コマ目でこれを言われて4コマ目が真っ黒に塗り潰されてるの、単純な場面転換の演出でもあり『これを聞かされた桃が理解を拒んだシーン』にも見えるのが4コマ漫画の使い方の上手さなんだよな

    これが普通の単行本だったら、左側のページでさらっと言われた直後に次のページ2枚を塗り潰さないといけなくなる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:30:55

    このイケ顔口調etcと破綻した性格が俺を狂わせる
    ほんといいキャラしてるよ

  • 251◆vQUJY3VeQY22/04/07(木) 00:37:56

    >>23

    ほんそれ!

    四コママンガって特性を上手く利用してる感パない

    上手いと思うのはシリアスな設定や謎の開示に対して、四コマ1ネタでオチという名の突っ込みが入るから、キャラの反応とか理解度が読者からしても分かりやすいのは、中々凄いと思う

    四コマだからこそ、情報がすっきりしてるというか、羅列だけで終わらないというか

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 05:56:05

    >>16

    実際これ少年漫画に構成似てるんだよね。


    マギレコファイナル見てやっぱまどマギ世界ヤベーと思ったけどこっちも結構ヤバい

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 09:07:38

    正直言うと🍉の存在自体が軽く嫌悪感を覚えるレベルで苦手なので
    6巻を読み直すことすらしんどい
    でもマンガとしてはとても面白い・・・先が気になる・・・つらい

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:41:36

    「混沌をかき混ぜ形を与えるアマノヌボコ」が泡立て器のビジュアルで出てくるのが不思議とメチャクチャカッコよく感じるんだよな…
    あきれ返るような平和な発想こそが残酷な結末を覆すバチビタクリティカル解なのゾクゾクするほど好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:26:39

    誰何→桃の過去ってきて超重くなるしシャミ子も思い悩むんだけどペロペロとか回復の杖使おうとしてセクハラと間違えられるとかバランス感覚が良い

  • 301◆vQUJY3VeQY22/04/07(木) 12:22:48

    また少し読み直したけど、佐田安里ちゃん、名前が厄ネタ過ぎない…?サタンにアンリマユでしょこれ。
    しかも桃の世界を救った話って誰何絡みって認識でOKなら、なんでその話題を知ってたのマジで。すげぇ怖いんスけど。

    桃ちゃんの擦りきれ方すっげぇ魔法少女育成計画にいそうだし、出てきたら絶対死んでた感。

    アニメ見た段階→シャミ×桃デュフフ
    単行本読んだあと→こんなん運命じゃん…退屈な毎日が急に輝きだした、あなたが現れたその日からじゃん…

    あと他のキララ作品もそうだけど、単行本化した時の盛り上がりを意識して話をすすめる構成力もすごいわ。
    塩梅がちょうどいい。

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:15:02

    🍉さん、本編登場時点だと確かに怖いしもう取り返しがつかないくらい歪んでるかもしれないけど、結局の所そうなってしまった原因が世界の理不尽さっぽいので可哀想にも思う。生きとし生けるもの全て救うなんて真っ当な方法でできるわけないのに目指してしまったからああなっちゃったのかなぁ…。かわいそうで愛おしいね♡

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:55:06

    6巻まで読んで改めて最初から読み返すと、序盤の桃のセリフの意味合いが変わるんだよな。あと病み具合がガチでヤバかったこともわかる

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:01:55

    「じっくりことこと煮込まれる」
    がまさか本当に伏線なんて思わないよ・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:05:04

    メタ子が時は来たしかしゃべれなくなったのもスイカのせいだしな
    多分小倉もこいつにやられてる

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:09:11

    >>10

    名字が那由多で数字だからスロウスタートに帰れとか言われてたの笑う(笑えない)

    まぞくでギリギリのキャラを他作品に送ってはならない

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:14:05

    🍉がたまに邪悪扱いされてるの見るとちょっとモヤっとする。彼女は優しすぎたが故に狂っちゃって、元に戻してくれる仲間も多分いなかったかわいそうモンスターなのでよく比較される他作品の激ヤバキャラよりは相対的にまともというか…あれ多分自己犠牲精神強いせいで一人で抱え込んじゃったから歪んでいったんじゃないかなぁ…ほぼ妄想だが。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 19:41:56

    なんというかかわいそうかわいそう言ってる割に自分の都合しか考えてなさそうなあたり
    「こいつ慈悲深いフリしてるだけで実際はエゴの塊だな」感が出てて何か好きになれないんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:01:01

    感情の無い原始海洋まで巻き戻すのも都合のいい記憶消去能力も言ってしまえばただの現実逃避だからなあ

    一人で抱え込まずに誰かに相談できていれば魔族虐殺ルートには行かなかったかもしれないけど、桜さんが「なんか鬼電してきそう」で連絡先交換を拒否するからこんなことに……

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:10:10

    カバー下それまではほのぼの4コマシリーズなんだけど6巻もそうだろうと思って何気なく見るとヒェ……ってなる

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:15:22

    一応でき得る限り擁護すると、メタ子の言ってたように元々優しく、魔族も人も関係なく救おうとしてたけど色んなどうしようもないことにぶつかってその度に妥協して、その繰り返しでいつしか救う対象から魔族が消えて、それでも尚誰もが幸せになれる方法なんて思い付かなくて。それで妥協した結果今に至ったとかなのかもしれない。
    魔族のことをエサって言ったのはほとんど人と変わらないと分かっていながらも殺さないといけないからなるべく人だと思わないようにしたかったんじゃないかな。でも桃には人とほとんど変わらないとか言ってたから割と中途半端なとこあるよ🍉さん。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:22:23

    このシーンの誰何の自己紹介、これが実はシャミ子の(『那由多』……なゆた……なんて読むんだろう)っていう思考に対する返答だと気づいた時はめっちゃぞわっとした

    もうこの時点でシャミ子の干渉に気づいてるという意味がわかると怖い話

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 20:51:57

    それに関しては小桃見て「字分かんないのかな?」と善意で言った可能性もあるのでなんとも…ただ誰何?の辺りは過去じゃなくてリアタイで起きてたことな気がする。

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:46:56

    本の魔族だからかグシオンだけ念入りに焼かれてるの殺意ヤバすぎてちょっと笑った

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:31:51

    誰何のラスボス感もあるけど、シャミ子の心身の成長とそれによって戦力が増えていくのがすっごくRPGぽっいし、わくわくする。

    あとこのマンガ、伏線というか本当に気持ちいいパスをしてくれるよね。ギャグパートの桃クソださフォームとかシャミ子のシェルターフォームが有事の際にしっかり活躍するし、ウガルルちゃんの出きる事、ってテーマも一話で終わらせずにマスターを助ける形でちゃんと回収されるから読んでて気持ちがいい。しかも回収も大体その巻に収まる様に出来てるのも構成力パないわ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:10:46

    このレスは削除されています

  • 461◆vQUJY3VeQY22/04/07(木) 23:11:54

    https://comic-fuz.com/manga/261

    あと二時間近くだけど無料で全部読めるそうなのではっておきます

  • 471◆vQUJY3VeQY22/04/07(木) 23:17:23

    初手から交尾連呼にききかんりぃとか意味不明とか、ネタの鋭さハンパないですがそれは…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:51:50

    ちょっちヘヴィな展開に設定開示が多かったからね、ここでバランスを取らないと(?)

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:54:31

    ちょっと読み返したんだけど、スレ画は永く生きすぎた歪みで理解できるんだけど、サラッと出てきた魔法少女を飼っている大人が怖すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:57:50

    ド直球に「殺す」とまで言われたあとに『体重が増えたからダイエットしよう』とかやりだすシャミ子、王の器というか殺意に鈍感すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:59:55

    >>50

    シャミ子の脳内ではコロチュなので…知らない単語かな?くらいの認識しか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:03:51

    >>48

    寒暖差で風邪引いちまう

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:04:09

    (しばかれると思い込んでる)桃を前にして恐怖をバリバリに感じてるので、
    個人的には幼少期の経験のせいで直接生命を脅かされることはかえって慣れっこでさほど動じないのかなと思ってる。

    あとは自分のピンチより町や桃を守れないことのほうが怖い

  • 541◆vQUJY3VeQY22/04/08(金) 00:30:50

    桃の真の過去回の誰何ちゃんはちょっと可愛い
    時期的に既に相当歪んでる筈だけど、桜さんに勧められて食べたり理解してくれてるって辺り、自分に強引に突っ込んでくれる人とかが欲しかった欲張りマゾ感ある。

    理屈めかして食事を取らない誰何vs絶対にご飯を食べさせたいシャミ子の無意識下バトルは期待できそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:36:06

    >>23

    なんかきなくせえな…で長いことやってきたのに初登場から一気に一線超えてきた女

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:41:46

    >>54

    このカップ麺ってシャミ子たちがジムやらカラオケやらで女子会してるときに桃が1人寂しく食べてたカップ麺と同じなのね

    いわまぁだからといって何かあるわけじゃないだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 00:49:22

    シャミ子が帰ってこなくて桃が闇堕ちるフォームになってた事に、もはやツッコミが入らないの本当に好き
    あとこのマンガ、サブキャラのCPをあまり重視してないのが特徴な気がする。ど偏見だけどキララ四コマってその要素が定番なのにというか。
    だからこそシャミ×桃が特濃になってるというか。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:10:16

    桃の頭が『なにを言ってるんだこいつ……?』って理解を放棄したように見える黒塗り、怖すぎて初見のときずっと鳥肌立ってた

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:08:55

    >>58

    暗転の間に片腕落とされてるしな

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 03:19:21

    >>36

    真面目すぎて壊れたタイプというか、個人的にはポケモンのフラダリ、アカギ辺りを思い出したわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 03:24:26

    記憶操作能力デフォで持ってるヨシェアさんやべえなとなる。🍉が何周目かのご褒美でようやく手に入れたのに。
    桜さんがそんな彼を封印してでも対処した🍉以前の災害もなんだよ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 03:25:10

    >>40

    仮にだがまぞく以外でも悪人を狩ればポイント得られるシステムだったら人や魔法少女も容赦なく殺してた気がする

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 04:19:52

    >>54

    欲しがりマゾの精神異常者…?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 05:22:22

    シャミ子のせいじゃなくて…私が悪いんだよ。まぞくが虐殺されたのは名簿を渡した私のせいだ‼︎

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 07:57:20

    >>26

    4巻は確かに少年漫画に近い構成だったな

    バトルしたり、修行したり、新アイテム作ったり、皆と力を合わせて誰かを助けたり、事件がきっかけで新たな仲間ができたり、結構ギリギリの状況だったり

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:08:47

    >>61

    何周目ってことはループ経験者ってことなんだろうか

    救えなかった分岐を何回もやり直してるとしたら心が擦り切れるのも致し方ないところはあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:11:01

    この作品だしただ倒したり洗浄して終わりってわけじゃないんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:51:23

    シャミ子本人も嫌な記憶を全て消し飛ばすのはマズイと考えてるしね。

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:04:45

    >>3

    6巻読み返すとふく子ちゃんメスが笑えなくなるのよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:09:26

    >>64

    いや殺し回ってる奴が悪い

    あいつだけはなんとかしないと…!!!

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:11:53

    >>66

    単にポイントカード満タン=1周とかじゃないの

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:18:37

    多分元凶は桃の中に入ってるんだよね。あの黒いの何なんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:54:56

    誰何は優しさにつけ込まれてアレに歪まされてたんじゃないかと考えた方が自然な気がする。夢に干渉するシャミ子が戦うなら『中に潜むなにか』が元凶でした~の方がしっくり来るし

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:58:21

    6巻表紙カバーにも誰何描かれてたの今更知った
    これ本屋の状態のままだと巧妙に帯で目立たなくされてるんだな
    それにしても髪色は白かと思ったらまさかの桜色か……

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:25:23

    黒いアレは無力化された結果出てきたものなので"バフ"そのものなんじゃないかな?あくまでも無力化されたのは"那由多誰何"であってそのバフがこの世から消し去られた訳じゃない。だからその場に残ってしまったとか。意思持ってるのは、エーテル体を構成してた魔力に誰何自身の想いや思想が染み付いてたからとか?魔力に対する精神の影響は結構デカいみたいだし。

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:54:41

    >>57

    最近は良子×しおんちゃんが激アツだぞ

    最新話だとキスマでした

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:59:38

    >>76

    蘇生処置だからっ!w

    後ろで普通にやってるのがこのマンガの恐ろしいところや。枠外セリフでなにげにすごいこと言ってることあるしw

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:01:36

    まどマギが引き合いに出てるけど「一歩間違えればまどマギみたいになる世界」で綱渡りしながらかつ日常ものとしてやっていってるのが凄いよな
    地雷の上でタップダンスしながらギャグやってるというか

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:16:17

    >>38

    その頃は既に手遅れになってる時だと思うよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:18:09

    >>62

    まぁそうだよ。ただ魔族にしろ悪人にしろ、🍉さんは結局罪悪感でメンタルボロボロになりながらも皆の為、と自分のメンタルダメージとか気にせず狩り続けて狂っちゃうんだろうなぁ、と。

    そういう所が好きだよ🍉さん。

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:18:29

    もうスレにあるけど、誰何はシャミ子が浄化するんやろなって……
    昨日の無料期間で読んでちょっと予想しちまったよ
    流石誰よりも優しくて強い子

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:25:22

    >>79

    「話し合いでどうにかなる相手じゃない」って気付いてたんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:24:00

    >>78

    どっかのスレで見たがシャミ子がその気になればソウルジェムを濁らせること簡単にできそうだよね。

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:53:34

    誰何の一件以降何年も魔族を探し続けたけど結界に阻まれて、世界が灰色に見えるくらい虚無になって、味も感じなくなって食事も適当になった桃に悲しき過去……

    『具体的に桃って何者なんだ?』もいつか掘り下げられることになる恐怖よ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:57:43

    >>83

    シャミ子にその意思がないだけで良いようにも悪いようにも精神を弄ることができるだけの能力だからなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:03:49

    とりあえず、誰何がシャミ子にベタ惚れ(懐き)してやっと解放されると思ってた桃がある意味敵対時以上の怒りを爆発させるのが楽しみですね(?)

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:18:12

    >>86

    元は悲劇を無くしたいっていう目的だったとしても、何の罪もない魔族を虐殺しまくってるから、そんなあっさり許される気はしないなぁ

    そういうの見てみたくはあるけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 04:35:43

    >>83

    浄化もできるなら頼りなる仲間になりそうだけどね。

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:42:24

    (誰何がシャミ子の料理をミキサーして飲む回がなかったか思い出している)

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:59:07

    「仲直りの印にうどんをつくりました!」
    「ありがと〜(笑顔で丼の中身をミキサーに突っ込む)」
    で桃がキレて闇堕ちするのか…。
    Twitterかどっかでそんな感じの妄想してる人を見た気がする。

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:27:51

    >>87

    まぞく虐殺を非難する桃すら殺そうとしてるからな・・・

    しかもそれを間違った事とは一切思ってない

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:56:16

    誰何、シャミ子のことやたら敵視してたけど、ご先祖となにか因縁があるんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:31:18

    『大魔族の末裔だったのに結界に阻まれて殺せなかったから改めてまた来たときにポイントにしてやる』みたいな意味合いだと思う
    あんなのと因縁があるなら流石のごせんぞも覚えてるはずだし

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:15:34

    誰何にとってかき氷は液体なのか否かの実験をしてみたい

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:46:49

    カレーは飲み物とか言いながら飲ましてみるか

  • 961◆vQUJY3VeQY22/04/10(日) 18:59:00

    >>76

    漫画喫茶で最新話まで読みました。

    良子×シオンといい、リコくんを心の底から謝らせたりする辺り、良子ちゃんの魔性のまぞく力が伺える。まじでチームシャコ子の中間管理やれそう。キスしてる事を一切四コマ内で触れずタイトルでもつっこまない辺り、蘇生後の傘下にするための脅迫のネタに使われそう。


    あと読み返したら誰何ちゃんの口調ってめっちゃ童磨殿感あるね。内面は全然違うだろうけど。

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:34:21

    仮に誰何ちゃん倒せてもそもそもの根本的な原因である古代の矩を何とかしなきゃ魔族と魔法少女が絶滅でもしない限り第二第三の誰何ちゃんが現れかねないからなぁ...

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:20:00

    私も原作一気買いしてみました。誰何ちゃんもヤバいけど個人的には魔法少女のポイントシステムが思った以上のヤバさだったとか街についての仕組みのあれこれ(暗黒役所とか)が気になり過ぎてヤバい。

    後6巻カバー裏でシャミ子のレベル6とか書かれてるんですけど…あれでレベル6?潜在能力あり過ぎない?

  • 991◆vQUJY3VeQY22/04/10(日) 22:49:13

    >>98

    あれ六巻だからレベル6かなと思ってたけどどうだろ。

    誤差あれど大体1巻が1ヶ月間あるし、一月1レベ上がってるのかなとか。いずれにせよレベル6とは思えないですわ。

    気になるのは

    桃が99レベ=100レベ=完璧になるための要素が欠けている?

    とかリリスやミカンのレベルが見えてないのまだまだ見せてない能力等あるのか?と思った。

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:08:50

    見返してみたらこんなんがあった。
    いや、本当に「物心ついた時からこの姿だった」とは思わないじゃん?
    6巻を見たあとで、かつ現在の桃が自分を「そんなに強くない」と称してるのに幼い頃から「そこそこ強かった」と評してるのって、
    チビ桃が物心ついた頃から変身してその姿でそこそこ強くて「まだ生きてる子」だったってことは……ねぇ? 具体的には分からんけどさ……

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:20:56

    桃は某国での扱われ方とか>>100のセリフからして人造魔法少女なのはほぼ確定だからなぁ


    しかも大人が魔法少女を『飼ってる』って書く辺りただ兵器として使ってるだけとは限らないっていう。流石にきららでアレコレを描写するのは不味いから仄めかす程度で終わるだろうけど

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:22:44

    桃ってもしかして能力とか素質的には低い方説ないか?これまでの強さもポイントで誰何と対抗できる力を得た後、限界まで鍛えてああなった感じだし。
    というか光の一族経由して力を得る魔法少女は闇の一族である魔族よりポテンシャル低め?闇の一族の方が格も高いとか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:09:25

    過去編の過去編で保護されたときの桃のセリフを翻訳すると「私は被検体27番です」的なこと言ってるらしいからね…

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:58:25

    >>100

    まあこの後変えようとするんですけどね

    本当に調整がめんどいからそのままだったわけか

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:26:57

    1話のもっと根本的所で人を信じないといつかまぞくに付け込まれるぞーってシャミ子のセリフがすごい好きなんだけど今思えば迂闊に人を信じたせいで最悪の展開を発生させちゃったってことで自分だけで頑張んなきゃってなっちゃったのかな...?

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:54:32

    小倉が妙にシャミ子には優しいのは角のまぞくを育成する指令がインプットされてたからか。

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:24:21

    優しいっつーか研究対象っつーか

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:57:15

    >>102

    そこは比較対象の大魔族の娘で良ちゃんの分の魔族要素も受け継いでるシャミ子がおかしいって感じなのでは?

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:33:58

    まぁシャミ子どう考えてもヤベェ枠だし

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:52:40

    >>106

    シャミ子の成長がダイレクトに自分の生死に関わるということがなんとなく読めてるんでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:20:35

    小倉はグシオンが咄嗟に残した1ページであって戸籍とかが無いガチの家無き子だからばんだ荘の屋根裏を寝床に使ってるわけだけど、それより前はどこ使ってたんだ……?

    学校の部室で勝手に寝泊まりしてたんかな

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:10:47

    シャミ子ほんと尊い…
    みんな笑顔にとか笑ってくれたで泣くのもうマジ無理しんどい。
    実際、シャミ子がボスやってるからみんなまとまってるだけでシャミ子いなかったら殺し合いフェスティバルだからなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:15:32

    この作品って本当に根幹がシビアというか、「ダークRPGラスボス、シャドウミストレスの幸せなだった過去編」を切り抜いたにもなりかねないのが恐ろしい

    六巻最後の四コマタイトルの「君は優しい町の女王」って凄く素敵で好きだわ。

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:18:46

    誰何って結局、可哀そうな物を見る自分が可哀そう感があるというか、
    ○○だよね、○○じゃない?っていう言い回しがどうも責任を相手に分散させようとする感じの消極的な意思が見える
    自分の目的を世界のために拡散して心にかかる責任を軽くしようという感じ

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:19:11

    バッドエンド世界線、シャミ子が闇堕ちした√とかないかな

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:21:50

    >>114

    最初の頃に狩ってた悪いまぞくの影響を受けて既に「誰何だったもの」になってるのでは?

    自分に酔ってるというか本気で他人を思いやる心が暴走した風に見える

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:23:20

    >>112

    いいよね、ふらふら立ち消えるように出ていった桃を追いかけるときの、おとーさんのナレーション。

    シャミ子は元々優しくて健気な子だけど、色んな人に助けられて救われたことを知ってからなおのこと「みんなに返さなきゃ」って奮闘してるのがすごい。

    プレッシャーや自分の力の恐ろしさに潰されそうになるときもあるけど、周りに支えられてまっすぐ歩き続けられる心が本当にすごい……

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:26:29

    誰何で気になるのは一瞬だけ1人称が私になってたんだよね。たまたまor本性が出たor誰何以外の何かがいるか、で最後のパターンがそこそこあり得そうなんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:30:15

    >>113

    月は無慈悲な夜の女王から取ったのかな?

    ていうかこれに限らずタイトルって結構元ネタ付の多いよね

    この不可思議な大さな町の中でとか

    こういううまーく元ネタ活かしたタイトルにする感じ好き

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:36:39

    誰何、なんか桃の中にいそうなんだよね。桃の傷が可愛そうとか言ってるときに抱かれてるし、だから過去回想なのにリアルタイムでシャミ子観測できたとか。

    大体魔法少女は桜さんの譲渡の様子から力尽きたら動物→水晶状のコアになっていくっぽいからこの考えでいくと誰何はだいぶダメージを負っていることになる。あの黒いのなんなんだよ本当に意味わからんぞコロチュ。

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:55:40

    ある意味で誰何は『人間関係に恵まれなかったシャミ子の末路』みたいな感じだよね。なんかの間違いで仲間を全員失ったらシャミ子もああなりそう

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:33:35

    さすがに単なる小ネタだとは思うんだけど、アニメの小倉さんの研究室で出てきた禁后(パンドラ)ってめっちゃ厄ネタであり、メタファーとして優秀だから怖いのよね

    昔の洒落怖ネットホラーだけど、家族の情を絡めた切ないタイプだし、元ネタの元のパンドラが希望とかもしくは希望こそが災厄とか象徴的だし(流石にギリシャ神話系だから関係ないとは思うが)


    禁后(パンドラ) - 2chまとめサイトモバイル笑い系、感動系、恋愛系、怖い系、色々な2chスレのまとめを紹介している携帯サイトです。禁后(パンドラ)怖い系です。llike.net
    禁后2 - 2chまとめサイトモバイル「パンドラ」と呼ばれる大人達すら恐れる玄関が無い不気味な家に>>1達が忍び込んだ結果… 笑い系、感動系、恋愛系、怖い系、色々な2chスレのまとめを紹介している携帯サイトです。禁后2怖い系です。llike.net
  • 123二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 03:03:32

    >>115

    きららファンタジアのまちカドまおうがシャミ子悪堕ちルートだな

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:30:35

    >>123

    きらファンでは好きな話の1つだな。

    本編が誰可の話だったせいかシリアス感をあまり感じなかったが

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:14:13

    >>121

    食事で輪を広げてきた子が液体しか口にしなくなるとか読者の心の方が先に壊れるのでNG

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:27:06

    というかまちカドまぞくはなんやかんやほんわかしている本編が奇跡的に成り立ってるだけで本当に一歩間違えたらバッドエンド真っ逆さまだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:39:45

    誰何ってナチュラルに耳がエルフっぽいけど説明あった?桃と逆で光堕ちした元魔族なんじゃないの?
    自分も誰何は桃のコア?の中にいると思うな
    桃の料理が突然変異するのは桃の中の誰何の仕業とか。一種の呪い的な

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:04:34

    回復の杖最後にできてたけど、使うシーンはいつ来るんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:44:21

    >>128

    回復の杖登場、普通にシャミ子の成長度スゲー!ってなると同時に、回復出きるようになったからエグいダメージ描写してもいいですね?って言われた気がして怖い

    回復持ちが味方にいるからこそ気軽に欠損させてくるジョジョみたいな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:48:44

    >>128

    今しおんちゃんに使うべきでは...

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:21:07

    回復の杖、また出せた時に桃の傷治そうとしたら既に治ってて実はあの夢の中で誰何?がリアルタイムで治してた、とかありそうで怖い。

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:03:09

    あの「つのつきまぞく殺害宣言」が実際にシャミ子に言われたかも実は不明なんだよな
    あのシーンのあと桃が倒れてて、それを考えると「あの場に隠れていた別のつの付きまぞく」かもしれない

    ひょっとするとシャミ子がタイムスリップしてあの場に現れる可能性とかも…?

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:28:36

    謎で言うといくら擬似的な未来視能力があったとはいえ、シャミ子を指してると思われる予測をしていた小倉本体。
    当時はシャミ子入院あたりだったんじゃないかと思うが、それともヨシュアかその一族であれば条件を満たすんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:28:09

    誰何見てると善意も病的になると悪と変わらんってことがよくわかるね

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:36:12

    僕は悪くない

    だから世界が間違っている


    こんな論法持ち出す奴が本当に善人だった例がねぇ

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:11:45

    >>127

    その説よく言われるけど、アニメで次回やる桃5才の話でピンク飯作ってるから有り得ないぞ。

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:56:46

    桃の夢の中のドロドロがスイカ説もある

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:17:48

    まぁ、確実に来るだろう殺人鬼🍉さんも不安だけど……
    桜とヨシュアが止めた“災害”っていう厄ネタも絶対出てくるだろうしこれからどうなるんやろうな?

    後ブドーさんはいつ来るの?

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:19:18

    >>135

    逆だよ逆。誰何としては「ぐるぐるぐるぐる同じ不幸が繰り返されるから」今の世界は間違っているんであって、「自分が正しいから」とかいうのを理由にはしていない。「こういう理由で世界は間違っているから、私の意見は正しい」と言ってるだけだよ。

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:54:09

    >>135

    誰何は酷い言われようされてるが千年以上生きて人の醜いところを見まくった上での可愛そうだから……って扱いだからな。ナチュラルボーンサイコパスでは無いし実体験に基づいているから重みがあって説得力が違う。元は善良でいい子らしいし。


    それはそれとして君、鬼電してきそうだしへんだから連絡先は教えないよ。

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:56:29

    誰何は独善的だけどその思想が自分の正義心が発端となってる正真正銘の自己中心的なキャラではないと思うよ
    かわいそうな光景を見続けてきた結論だから

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:58:17

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:57:56

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:00:55

    他スレでもかかれてたけど、
    かわいそうだから食べない誰何が登場する巻の最初の回に、牛肉のふく子ちゃんネタを出すの構成上手いなと思う。
    対比的というか。

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:41:14

    この回に限らず誰かと食事して交流するシーン多いよね

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:31:39

    3期までやってくれんかなあ

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 05:04:50

    円盤が1期以上に売れれば

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:21:15

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:22:31

    ◇誰何に悲しき過去……

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:18:11

    >>92

    夢の中大掃除でドロドロで住んでたけど消されたとか?

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:07:10

    原作読み返して気づいたけどもしかして桃が世界を救った件は誰何とは関係ない?
    もしそうなら時系列どっちが先かも気になるなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています