- 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:09:16
流石シマキンやのォ ですねぇ
第10位
「昔のワシを“ブタマン”言うたガキが…今は漢のツラしとるやないか」
→ 成長したキー坊を一瞥し、かつての因縁を懐かしむように語る。静かな尊敬。
第9位
「ワシが“何も変わっとらん”ように見えるか…? ほな、おどれの目は節穴や」
→ 相変わらずの体格ながら、ただの脳筋ではなくなった重みをにじませる一言。
第8位「“筋肉の上に脂肪、脂肪の上に闘志”…それが今のワシや」
→ 自らの体格を誇るも、そこに精神性を込めたアップデート。
第7位「この拳はな…守るもんができた時、本物になるんやで」
→ かつては脅しと暴力の象徴だった拳に、今は信念が宿っていることを示す。
第6位
「“面汚し”やった兵隊もな…今じゃそれぞれの道で“漢”やっとる。ほなワシも、負けられへんわなァ」
→ 昔の部下たちへの愛情と、自らも進化せねばという覚悟がにじむ。
第5位
「“強い”っちゅうのはな、“壊れん心”を持っとるヤツのことや──違うか?」
→ 再登場したシマキンが、昔とは違う価値観を語る。キー坊にも刺さるセリフ。
第4位
「おどれとこうして拳を交わせる日が来るとはな──時の流れも、悪くはないで」
→ キー坊との再戦前、静かに拳を握りしめて放つ。かつての憎しみは、もうない。
第3位
「ワシはまだ、やれる。脂肪は重みやない、“過去”の重さや」
→ 歳を重ねた肉体を背負いながら、それを“重荷”ではなく“歴史”として誇る。
第2位
「昔は“暴れるため”に拳を振るうとった。今は“守るため”に殴れるようになった──それだけや」
→ かつての無軌道な暴走族リーダーが、真の“強さ”を得た証言。
第1位
「強さだけじゃ生き残れん──けどな、“覚悟”は今でも通用する」
→ 時代遅れと思われた男が、いまだ最前線で戦える理由を静かに語る至高の一言。 - 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:10:35
なんか…うざくない!?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:12:12
絶妙に薄っぺらいーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:12:18
あうう…じょ…序盤で負けたシンナーデブの
捏造語録なんていらない… - 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:13:04
なんかどれも打ち切り漫画の台詞みたいでうぜーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:13:51
- 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:15:29
こうしてみると猿先生のセリフ回しって相当センスあったんスね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:19:08
あうう…なんか全部絶妙に腹立つ…