- 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:11:14
- 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:15:09
ダメなんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:15:57
- 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:16:31
犬はAI表示をOFFにしろよ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:16:47
カワルヒのイラストでシコればええやん!
- 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:17:40
- 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:19:17
- 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:20:26
あっしは思うんでやんすよ 「AIが多い」と言うより「マジでガワだけのエロ画像以外を作る需要が低めな場合に相対的にAIが多くなる」んじゃないかってね
これは個人的な感想だけどリコリコってあんまりエロ画像たくさん作られそうって感じの作風じゃないでしょう
- 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:20:42
俺なんて本編の逆立ちシーンのスクショで抜く芸を見せてやるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:21:26
- 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:23:53
fanzaやboothでAICG集出しても利益が見込めるキャラ…
- 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:27:55
- 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:28:43
「AI」でnot検索をしろ
鬼龍のように - 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:41:38
同じ内容のAICG集を数ヶ月ごとに投稿するやつがいるんだけど理由を教えてくれよ
宣伝? - 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:43:03
もちろんめちゃくちゃ金儲け
- 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 01:54:44
- 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:02:44
- 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:07:13
イケナイ太陽…?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:08:15
お猿さんだよ…?
- 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:39:42
- 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:41:27
犬の描いた千束ちゃんがみたいのん
- 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:41:27
5、60枚の同じような差分ばっかのやつ…糞
- 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:41:42
Sparking!…?
- 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:44:25
粗製乱造って言葉はAICG集のためにある
- 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:45:31
- 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:45:33
- 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:46:26
ガイ・ジンとかのだとほぼタグ付けてない印象あるんだよね
ねぇそんなに投稿したいなら本国でやればいいじゃん - 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:47:05
ブルアカとかAI絵100枚とか200枚単位で投稿されてるのがあって驚くんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:47:40
skebetterで検索を掛けろ…鬼龍のように…
- 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:47:55
どれも同じようなので検索妨害にしかならないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:48:55
- 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:49:05
リコリコに限らずAI生成設定やタグつけないくせにCPタグ(CP要素は勿論滅茶苦茶ゼロ)とか付ける人目につけばいいって蛆虫が沢山いるのんな
マジで害悪なんだ - 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:49:16
羊頭狗肉と言う言葉はAI生成ですって言わずに手描きにシレッと混ざってくる産地偽装マネモブAI絵師のためにある
- 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:50:07
タグに関してはAI云々以前から各コミュニティの独自ルールみたいなのが並行で進んでるから検索絡みどうしようもないんだよね
凄くない? - 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:50:24
- 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:50:33
これに関してはAI嫌悪というよりタグ乱用蛆虫ってイメージがあるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:00:25
どうして場のルールを守らない=疎まれて当然という簡単な図式も理解できんのやろなぁ
思考もAI任せだからね - 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:04:50
えっ
- 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:08:37
- 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:16:01
- 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:20:27
- 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:24:45
AIがどうこうというより知性品性ジャワティーな蛆虫でも市場を汚染できてしまう道具という感覚
アタリショックの悲哀を感じますね - 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:26:28
古い順で検索しろ鬼龍のように・・・
- 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:37:49
- 45二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:37:50
- 46二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:53:36
- 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:56:48
- 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:01:47
しゃあけど…残念ながら#AIすらないわ!
- 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:03:55
イナゴ野郎には蛆虫が多いって事か?ゲン!
作品すら見てないで自己承認欲求だけやってそうでリラックスできませんね - 50二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:07:45
この英語の教科書のような翻訳は…?
- 51二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:17:18
今チラッと見てきたらマジで非表示設定しててもAI絵があって笑ったのが俺なんだよね
設定しててもAIが出るって冗談じゃなかったんですか - 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:59:55
- 53二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:04:17
犬は「user」で検索かけろよ
aiが無くなったとしても結局深淵絵師とかはいるからな(ヌッ - 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:07:24
- 55二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:09:10
- 56二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:09:45
そりゃあんだけ量産された挙句マナーもクソなら嫌いになるわなって思ったね
- 57二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:11:11
- 58二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:11:40
量産型の絵柄は金のために量産してるとしか思えないんだよね
愛がない二次創作
fanboxもやばかったけどAIが登場してから加速したと思うんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:12:28
少なくともこの人は引用RTで好意的な反応する程度には二次創作に寛容ですよ
- 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:13:26
- 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:14:09
25ドルも払えない人間にしか需要無くないスか?
自分でやってもこの渋に溢れる濫造品よりは好みのもの作れますよ - 62二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:15:18
- 63二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:16:15
- 64二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:17:59
二次創作はですねぇ
公式がガイドライン出してない以上は訴えられたらヤバいグレーな存在なんですよ - 65二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:19:39
- 66二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:20:05
嫌だ 検索方法を工夫せずに文句したい
- 67二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:21:53
- 68二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:23:17
実際キャラデザ担当が文句言ったからって人気の二次創作止める奴いるんスか?
しかも外人にはあまり意味がない…… - 69二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:23:52
まっ汚染してるのが一ユーザーだけなら大したことないよ
俺の好きなシチュのタグなんか明らかに同一犯の複垢野郎がAIタグをつけてないAI絵を別々のアカウントで大量投下してるんだぜ - 70二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:25:16
00user入り 検索方法には致命的欠陥がある
00user入りタグを自演で入れる奴がいることや - 71二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:29:29
量産型=「機械で作ったような絵柄」
なんかみんな同じ絵柄で不気味なんだよね - 72二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:32:31
- 73二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:35:58
- 74二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:45:52
サンドマンはタフカテから去れっ(姉書き文字)
- 75二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:47:43
生成AIを使うやつに良識を期待しても無駄なんだよね
徹底的に叩くしかないんだ - 76二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:49:53
キャラデザがシンプルで人気な分出力も簡単だから量産されてるんだよね
何やこの典型的なイナゴは - 77二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:51:00
俺なんてAIも手書きも通報するアバレを見せてやるのよ
- 78二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:52:59
- 79二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:56:19
- 80二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:56:36
オリジナルアニメのキャラデザの人の発言まで追ってるオタクってそんないるんスか?
なんなら名前すら知らないって人がほとんどだと思うんスけど - 81二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:02:50
- 82二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:05:29
- 83二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:07:07
言うなっそういうのわかんないんだから
- 84二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:09:50
そもそもAIイラストなんて九割九分は既存キャラと既存イラストレーターのLoraに頼ってるのはいいんスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:11:09
なんでAI絵師君はことあるごとにガイドラインを持ち出すのにpixivのルールは無視するん?
- 86二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:12:32
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:16:40
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:22:58
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:25:33
ベロチューのプロンプトを教えてくれよ
なんかうまくいかないんだァ - 90二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:27:17
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:28:10
- 92二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:29:00
pixv使うのやめてクロスフォリオとかニジエ使えばいいんじゃないスか?
- 93二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:29:44
- 94二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:30:31
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:34:28
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:35:31
だがこのスレを反AIだけが語ってると思うのはお門違いだぞ
悪いのはAIを使って自己承認欲求の為だけに他人を不快にする事も厭わないカス共だ
手書きとは母数が違う - 97二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:35:40
そもそもAIなかった頃から日本語も機能もよくわかってないで使ってる外国人結構いるんだよね
ある作品は拡張がタイトルに入ってるせいでタグ検索候補に出てきたり拡張エロのタグと勘違いしてタグを付ける外国人が無数に現れたりするんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 98二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:37:36
ワシAI生成物は嫌いだし見たくもないからXだろの垢はそっとブロックしてるんだよね
生成AIタグ付けて投稿してるAI絵師は認知こそしないけど「そやっそれでええんやっ」と思ってるのん
だからこそわざわざ手間取らせてくる悪意的なタグ無しor自作AIタグ付き生成物を何個も投稿してるAI利用者が嫌いなんだァ - 99二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:41:04
ムフフ 抜いた後に通報しようね
- 100二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:41:13
- 101二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:41:28
真面目な話pixivは人の多さから常に混沌の坩堝すぎて今から清浄化するのは困難なので
それを求めるのなら他所行くしかないってのはあるのん - 102二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:44:09
なんで普通にイラストを楽しみたい側が馬鹿のせいで出ていかなきゃなんねーんだ
むしろ住み分けすらできない奴に謝ってほしいくらいだぜ - 103二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:46:08
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:46:15
- 105二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:48:07
チェック要れてる人達に思うところはないのん
でもチェック無しで一枚一枚投稿するカスは死んで欲しいよねパパ - 106二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:48:57
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:49:37
- 108二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:50:33
違法サイト事情を知っているこの男の正体は…?
- 109二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:50:43
- 110二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:51:17
- 111二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:51:47
お言葉ですがAI登場するだいぶ前からイラストを楽しみたいだけなのに難点が多い場所だったのもあって
メインツイッター投稿でピクシブはまとめて倉庫としてぶち込む場所みたいな扱いされがちだったんですよ
- 112二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:52:04
なんでAI蛆虫は「自分はこいつらとは違う」マインドの奴が多いんやろなぁ
- 113二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:53:10
10%も混じってるのは多すぎを超えた多すぎ
- 114二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:54:05
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:54:56
- 116二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:56:11
- 117二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:56:28
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:00:50
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:02:05
俺は絵師でも何でもないのでエロければAIとか手書きとかどっちでもいいですよ
どうせ俺なんて絵もAIも使えないしなヌッ - 120二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:02:34
- 121二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:02:46
えっ少なくともブラウザは無料ですよね
- 122二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:03:03
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:03:41
しかし……わしはタフ語録をつかいまくってるけど猿先生のsnsは見ないのです
- 124二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:03:42
待てよ AI生成タグをつけるか否かはクソゴミジャワティーとまあええやろを分ける分岐点なんだぜ
- 125二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:04:33
嘘か真か知らないが、絵柄LoRA(と基になった絵師や漫画家)は付け替えインク程度にしか認識していない者も多いという学者もいる
- 126二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:05:53
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:06:11
タグ付けないクソゴミと絵師粘着するジャワティーは別に愚弄していいよ
- 128二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:07:33
そのエビデンスは?
- 129二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:09:16
AIエロCG集……糞
高いんや - 130二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:09:30
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:11:09
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:13:04
この画像見たらラムダ技術部の段々クソダサくなっていくスライドを思い出して笑っちゃうのが…俺なんだ!
- 133二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:21:15
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:50:20
そこでだ…間をとってMMDのボボパン動画でシコる事にした
- 135二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:54:51
AI絵の是非は置いといて趣味としての達成感があるかは謎なんだよね
だって英単語入れてクリックするだけでいっぱい出来るでしょう - 136二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:55:56
- 137二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:57:41
それっぽいものを出す点においては同じだよね
- 138二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:23:46
- 139二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:33:59
絵は微妙でも情熱のあるものが見たい…AIは"熱"が足りなさすぎるんだぁ
- 140二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:37:35
はっきり言って興味ないもののAI絵は滅茶苦茶目障り 似たようなもんばっかり並んでる上にタグ除外しても付けてない蛆虫ばっかりで除外しきれないから話になんねーよ
- 141二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:45:58
- 142二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:56:19
AI絵師同士でコンプレックス刺激とかもうメチャクチャだな…
- 143二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:24:14
別にエロくてシコれりゃAIだろうと手書きだろうとなんでもいいんだよね
ただシンプルに粗製濫造は鬱陶しいけど - 144二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:27:54
- 145二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:28:06
danbooruで見りゃよくないスか
- 146二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:51:29
教えてくれ 無課金はタグ2つしか使えない、全年齢とR-18は一緒くた、ろくなソートも不可能なdanbooruでお前は激えろな絵を探せると本当に思っているのか?まだ渋の方がマシなんだ
- 147二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:23:29
ブルアカのふたなりで出てくる深淵絵師みたいなやつ以外ならどうでもいいですよ
- 148二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:51:08
- 149二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:09:28
「『著作権違反の二次創作は無視する、しかしpixivの規約を守らない者は必ず殺される』なんて通じるわけないヤンケシバクヤンケ」って主張ならこれまで建ってたAI学級会スレで見たことあるのん
まぁ話の流れ的には論点ずらしでしか無いんやけどなブヘへ
- 150二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:07:59
- 151二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:11:43
AIは敵とは思わないけど情報商材買ってCG集作ってる奴は
fanzaで作品が飽和しまくって買われなくなるって気づかないのか気になる
あそこまで作品が余りまくってると買う人間がいなくなると思うんだよね - 152二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:12:31
- 153二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:16:06
この前タフカテで晒されてた公式のロゴ切り抜いてCG集撃ってる奴は
タフカテの通報・ラッシュのおかげでpixivから作品削除されてたけど
AI絵師はマネタイズとか法律の基本も知らないことが多いのかもね
fanzaでCG集出せせる前に一回コミケに出させて性器の修正やら物売るときのタブーを学ばせるべきだと思うが… - 154二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:17:29
- 155二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:37:28
AI誕生でメスブタキャラが露骨に酷い扱いを受けるようになったのがオタク界隈です…
最近は金のなる木にしか見られてない気がするんだよね - 156二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:56:32
あっワシはプラットフォームのルール守ってるしXではプロフに書いてるから勝手にやってくれでヤンス
- 157二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:09:22
「お言葉ですが二次創作は元からグレーで版元に喧嘩売れば手書きもAIも関係なく処されますよ」と「社会のルールには一旦目を瞑る だが投稿プラットフォームのルールに従わず検索を不便にする者は確実に殺される」は別レイヤーの問題だよねパパ
まっAIの方がお手軽なぶん蛆虫の発生率が高くてバランスは取れてないんだけどね - 158二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:20:27
うむ…AIが蛆虫率高いのは間違いなく母数が多いってのもあると思うんだよね
手描きの本とかは出せるようになるまである程度絵を描く練習が必要だから
そこに到達するまで多くの人間が脱落して、結果として真面目な人間だけ残るけど
AIはそのふるい落としがないせいで誰でも簡単に作品を作れてしまう… - 159二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:24:24
無料でやるならええよ無料でなら
boothとかで売り始めたら途端に見下し始めるのがこのワシ尾崎健太郎よ - 160二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:25:54
AI産なら100円~150円が相場だと思う
- 161二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:27:11
pixiv側が棲み分けしましょうねってやってるのにそれを無視する蛆虫を批判するだけでなんでこんなにスレが伸びるのん…?
- 162二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:02:24
検索の人気順ソートをプレミアム限定にした歪みだと思っているのは俺なんだよね
玉石混淆の新着順を漁る苦労を強制して来てるのは運営の方じゃないですか
石を混ぜてくる方に文句言うのは筋違いという科学者もいる - 163二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:31:17
- 164二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:39:40
以前は激えろなAI絵を多く投稿してた奴が途中から渋ってpatreonに誘導するのは麻薬ですね
- 165二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:42:41
てか1枚ごとに投稿する理由はなんなんすかね?
絵師の間でも1枚ごとに投稿するより、「まとめlog」みたいに描いたものをまとめた方がブクマは伸びやすいって言われてるのでマジで理由がわからないんだよね - 166二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:52:39
怒らないでくださいね
ユーザーの投稿で成り立つサイトが検索不便にするなんてバカみたいじゃないですか
「不便さを解消したいなら金払え」とやってるなら石混ぜてる側と共犯スよ
忌憚のない意見ってやつっス - 167二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:58:16
いやちょっと待てよ
なんでpixiv叩きに持っていこうとしてるんスか
そもそも本来なら完成まで時間のかかる絵を一枚単位で投稿すること自体は自然なことなんだよね
悪いのは粗悪乱造しながら一枚単位で投稿するAI絵師が何人もいる上に住み分けすらしない奴が出てきたのが悪いのん - 168二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:05:55
「一枚の絵を描くのには時間がかかる」「蛆虫がいても絵を継続して描き続ける段階でふるいにかけられる」って前提で成り立っていた仕組みがAIのせいで崩壊したんだよね
その結果AIの隔離所じゃ閲覧数増えない悪循環に陥った挙句脱走する蛆虫がサイトに迷惑をかけるんだ、害悪が深まるんだ - 169二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:12:05
- 170二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:13:55
深淵絵師と同じような問題なんだよね
問題の本質はかわってないし、ただ画力が上がっただけ見栄えが良くなっただけにすぎないんだ - 171二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:19:08
不人気キャラ救済になり得ると言われてたAIだが
実際には不人気キャラ出すにしても学習モデルが大量にないと出せないし、人気キャラばかりが生み出されることになったのは悲哀を感じますね
例えばリコリコはアニメのコマ全部食わせてるからこんなに精巧な画像が出せるんだ
それができないマイナーキャラとかだとAIでの再現は難しいんだよね - 172二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:23:21
(運営のコメント)人気順検索はpixivプレミアム限定の機能です
ニコ生が無料の放送枠を30分ずつブツ切りにしてたのを思い出すんだよね
あまりの不便さにユーザーの流出が大分進行したあたりでようやくやめる殿様商売というやつっス - 173二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:30:44
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:34:33
- 175二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:19:23
pixivはいい加減ミュート数を増やせよ
無課金だと1件ってなんだこのクソボケジャワティーは! - 176二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:21:59
検索の邪魔だゴミと思ってる奴がそこそこいるから…
- 177二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:22:34
danbooru最強説
- 178二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:23:18
DA…クソ
原作キャラと全く違うAI絵ばっかなんや - 179二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:32:36
法に触れてないからとやかく言われる筋合いは無いみたいな主張してる人見た時は流石に「AI絵師…あなたはクソだ」になりかけました
- 180二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:47:41
だがAI絵師を恨むなよ…全ての根源は情報商材を売ってる情報屋だ
簡単に騙されるAI絵師も悪いと?…ククク - 181二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:59:35
XもXで🅰️iみたいに絵文字使って検索避け回避してるマネモブ共もいるから似たようなもんや
- 182二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:14:18
- 183二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:19:11
- 184二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:24:35
新たにルール作るくらい迷惑だと思ってるんなら人気順検索やミュート枠を全ユーザーに解禁すればいいヤンケ
それをしないあたり蛆虫の事は課金へ誘導する為の丁度良い憎まれ役だと思ってるんじゃないスか - 185二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:25:54
- 186二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:27:44
- 187二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:28:46
そもそも粗製乱造でサーバーは一丁前に誰よりも圧迫するのにFANBOXみたいなサブスク不可で一銭のマージンにもならないAI絵師がちょうどいい憎まれ役程度で釣り合うわけありませんね
- 188二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:30:03
fanboxで手書き偽装して売ってるのはマジでシャレにならないと思うんだ
- 189二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:31:44
- 190二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:36:02
いつもならうああああ反AIがタフカテを練り歩いてるで一蹴されるべきスレだけど、
やっぱりAI絵師の欺瞞だけは我慢できないんスよ - 191二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:36:12
pixivはやっぱ初動ミスった気がするんだよね
初動の時にAI受け入れちゃったからこんな有象無象が跳梁跋扈するようになった - 192二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:38:55
お言葉ですがルール守らない蛆虫がクソボケチンチンジャワティーなのは前提であくまで次善の策として運営にも対策を考えて欲しいよねってだけの話ですよ
現実問題どうしようもない鬼龍ユーザーはどんな世界にも出てくるからそれを野放しにしてる側にも一定の責任が問われるんだ だから…すまない
- 193二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:40:46
誰も見ない画像ファイルなんて大した負荷じゃないだろうがよえーっ
- 194二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:42:22
一応AI使用に関する法整備は始まってるからそのうち二次創作への使用も入ることを訴えるしかないっスね
- 195二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:45:23
そもそも人気順にすりゃAIは表示されないってのはあくまで対症療法であって根本的な解決にならないんだ
- 196二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:47:51
- 197二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:48:05
fanzaがAI禁止だったらまだまともな環境だったかもしれないね
- 198二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:48:06
まず作成スピードで人力の絵が埋もれないように予めルールが設けられてるのにそれ守らない蛆虫が悪いんスよ
そういう人間を避けるために新しく環境整備しても結局そいつらがルール破る未来しか見えないんだよね - 199二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:49:22
- 200二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:49:43