【クロス・OCG】できたよ先生

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:59:25

    キヴォトスにいる全ての生徒達をイメージして作った完全オリジナルテーマの"遊戯王カード達"だ

    テーマはそれぞれでミレニアムだったら『C&C』や『セミナー』…『ヴェリタス』や『ゲームクリエイターズ(開発部)』…もちろん私達モチーフのテーマ『エンジニア』もある

    他にも色々な学園の自治区の方々も協力してくれたよ

    ん?"このカードは公式で使えるか"って?

    もちろん使えるよ。だってこれ公式の人と公認コラボだから(メタ発言みたいなやつ)

    それに先生が…"オリジナルのテーマを使った遊戯王の主人公になりたい"って言ってたから日頃の感謝を込めて作ってみたんだ

    あと私たちなりのデュエルディスクも作ったから是非使ってくれ!

    ほら!さぇさぁ!デッキ組んでみてよ!"導木 遊次"(仮名)先生!(みちびきゆうじ)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:04:41

    ここだけ先生が遊戯王の主人公に憧れて遊戯王やってたけど自分が強くなりすぎて理想のアニメ・漫画像と現実の差で心を病み遊戯王を止めてしまった先生だがキヴォトスに来てから先生をやりつつ遊戯王の主人公としての片鱗が現れ始めた先生

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:06:27

    "うう…アニメの中のかっこいい人達と違って現実は誘発まみれだ…"

  • 4125/06/14(土) 08:13:43

    ここで書いた先生の名前もっといい案があったかな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:17:22

    ここでの最強と思われるテーマはどんなのなんだろうな…

    …『ハンディマン68(便利屋68)』なのかな…?…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:23:17

    >>5

    ヴェリタスがコントロール奪取とか山札操作(ハッキング)

    対象耐性付与(セキュリティ強化)

    種族、属性変化(グラフティー)

    とかのオンパレードでめっちゃいやらしそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:48:11

    >>6

    そしてリンク召喚を多用してそうだよね


    先生ストームアクセスしてファイアウォール・ドラゴンみたいな奴呼んでみない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:58:11

    名前は「ヴェリタスハッカー・ドラゴン」(シンプルな名前)になりそう

    相手のターンに1度
    山札からターン初めのドロー以外の方法で手札に加える時にそれが魔法・罠カードまたは機械族・サイバース族モンスターの場合
    魔法・罠カードの効果が自分に適応できるのならば発動し
    機械族・サイバース族モンスターならコントロールを自分が得て特殊召喚みたいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:02:18

    >>8

    性能いまいちでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:05:43

    >>8

    機械族・サイバース族モンスターだけしか対象にできないのはちょっと…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:08:00

    >>8

    この効果は相手ターンに1度だけ発動出来る。

    相手がドローフェイズの通常ドロー以外でカードをデッキから手札に加えた場合に発動出来る。相手はそのカードを公開する。そのカードが魔法▪️罠カード、機械族▪️サイバース族モンスターならばそのカードを自分の手札に加えて以下を適用しても良い

    ・魔法▪️罠カードの場合、即座に発動出来る

    ・機械族▪️サイバース族モンスターの場合、特殊召喚出来る

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:45:39

    >>11

    プレイメーカー涙目案件だねこりゃ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:46:49

    ここのモンスターの種族絶対に『生徒族』だよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:30:40

    ほし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:25:55

    ①:相手フィールドに機械族またはサイバース族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
    ②:1ターンに1度、発動できる。お互いのフィールドに「アテナ3号トークン」(機械族・光・星3・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:42:02

    >>15

    あ…多分この子チューナーかエクシーズに関係がある可能性あるな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:03:15

    >>15

    >>16

    ハリファイバーのようなリンクチューナー呼んできそう…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:29:03

    >>15

    1ターンに1度ってことは破壊されなければ増え続ける…


    この子盤面侵食で普通に強いな

  • 19遊戯王からの洗礼25/06/15(日) 06:30:14

    パラサイド
    『むしむしにしてあげる♪』
    No.11
    『コッチヲミロコッチヲミロ!』
    ガーディアン
    「御用だ!御用だ!」
    サクリ
    『マインドスキャン!』
    🫱🧠🫲
    『俺か〜?』
    ブルD
    「羽の一部にしてやろう」
    ソドハン
    「ハンティングトロフィーとして飾ってやる」
    👼😈
    『先生とやらに与するよりこちらの方が楽しいですよ』
    『そういうこった!』
    沼地
    『融合したくなったら俺を呼べ、合体してやる』

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:20:04

    >>19

    うわぁ…どれも相性が良い…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:59:13

    >>18

    「このカードの②の効果は1ターンに1度しか使用できない」、いわゆる名称ターン1の表記がないから裏にすれば何度でも使えると思う

    リバース主軸にすればいくらでもリンク値伸ばせるし、相手の盤面もトークンで埋められてサンドバッグも確保できる、いくらでも悪用の余地がある気が

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:04:54

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:12:31

    >>15

    >>21

    そのアイデアちょっともらうねブルアカ×遊戯王オリジナルテーマ使用してる先生の小説書いてるから参考にする

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:13:20

    >>21

    特殊召喚する効果の制限もないから戻すギミックがあれば……

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:25:05

    アリスとかイブキとかヒフミとかの知名度と友好範囲広い子は複数テーマにまたがらせても活躍できそうな効果持たせても面白そう

  • 262125/06/15(日) 11:05:19

    >>23

    全然いいよ、でも書けたら貼ってほしい

    読みながら(この展開俺が考案したんだよな)って悦に浸りたい


    >>24

    名称ターン1のないバウンス効果持ちがいれば無限ループも出来そうね

  • 271525/06/15(日) 11:08:08

    >>15

    ヴェリタスらしく「機械・サイバースが相手だと強化される」ってのをコンセプトに縛りやコストを考えるのは後にしてとりあえず投げてみたけど、いっそハレをいかに働かせてリンク値(とサンドバック)を稼ぐかのデッキにしても面白そう!

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:18:34

    >>26

    そういえば、バードマンで無限ループがあったはず

    戻すのがコストで、誰かで特殊召喚を止めてたような……

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:33:15

    >>28

    うわ…特殊召喚止められるのは辛いな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:50:37

    >>26

    書けたけどもしかしたら解釈が間違ってるかも…


    とりあえず載せます


    デッキテーマ:[ミレニアムハッカーズ] | Writeningミレニアムのデータ世界《ミレニアムブレインズ》で強力なバグが発生 それを対処するために先生がフルダイブVRを使い《ミレニアムブレインズ》の中へ その強力なバグから突如遊戯王で戦うすることとなった先…writening.net

    クラッキングコード・トーカー

    [サイバース族・リンク3・攻撃力2300]

    [リンクマーカーの位置…右上・左上・真下]

    機械族とサイバース族をリンク素材にできると言う特殊な召喚方法ができるリンクモンスター

    攻撃時に相手のモンスターを完全に行動不能にさせて自分の力にできる能力を持つ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:52:39

    >>30

    訂正:機械族とサイバース族をリンク素材にでき相手フィールドにも干渉できる特殊な召喚方法ができるリンクモンスター

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:54:17

    >>31

    機械族、サイバース族限定のサロスみたいな感じかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:56:31

    >>32

    ちょっとサロス意識しちゃった…


    あのイラスト好きでさ…すまぬ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:21:47

    >>30

    普通に遊戯王ブレインズを参考にしちゃったけどミレニアムと言えばで思い付いちゃったから申し訳ない


    後ハレの能力もう少し多用できたかもしれないと後悔してます…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:29:51

    >>30

    召喚条件が含む3体以上だと、自分フィールドに機械かサイバースのトークンが居れば相手の盤面全部吸えて強すぎるから、OCG化するときは3体のみで限定するか相手フィールドの機械かサイバース族モンスターも素材に出来ると条件変更されそう、それでも強いけど


    あと裏守備の攻撃力って参照できるっけ?と思って確認したら、遊戯王wiki曰くセットカードの効果やステータスは非公開情報だから参照出来ない、とのこと

    裏守備モンスターをリリースなり墓地に送るなりして、その攻撃力を参照するならいけると思う、遊戯王wikiを読んだ限りだと

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:03:09

    >>35

    あっそうだったんだ…昔やってたのに全然遊戯王理解できてなかった…すまない…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:11:09

    こっちこそ申し訳ない
    ここアニメ再現難しそうだなーとか、これ悪用されそうだなーとか考えてると、重箱の隅突きまくってた
    これ以上はスレチになるから自重します

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:52:30

    ではクラッキングコード・トーカーの能力を修正&追加します

    〔クラッキングコード・トーカー〕
    [サイバース族・リンク3・攻撃力2300]
    [リンクマーカーの位置…右上・左上・真下]
    召喚条件:自分と相手のフィールドにいる機械族とサイバース族のトークンを含むモンスター3体
    効果
    ①このカードの攻撃宣言時、相手のモンスター1体を対象にし、墓地にある機械族またはサイバース族モンスター1体を除外することによって発動できる。対象のモンスターを除外し、このターンそのモンスターの攻撃力分このモンスターの攻撃力をアップさせる。

    ②生徒族モンスターが相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる墓地から魔法・罠カードを1枚フィールドにセットできる。その代わりこのターンの戦闘でこの能力で出された魔法・罠カードは発動できない

    …こんな感じでどうでしょう…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:05:44

    「黒服!デュエル開始の宣言をしろ!」

    「デュエル開始ぃ~~!!!!!!!」

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:33:33

    これゲーム開発部をモチーフにしたテーマ『ゲームクリエイターズ』のEXデッキにあるカードは"シンクロ"か"リンク"が多そうなイメージがある

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:57:52

    一番驚くことが
    ここまで出てきたテーマがまさかの"ミレニアム"だけって言うね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:13:10

    ゲヘナ 万魔殿

    イブキが居ると特殊召喚でき、イブキが居ると効果が強くなる
    マコト テーマの生徒サーチ(イブキが居るとテーマ魔法罠を追加でサーチ)
    イロハ 虎丸を条件を無視して、自身に重ねてX召喚(イブキが居ると素材に出来、イブキとしても扱う)
    虎丸 フリチェ破壊(イブキが素材にあると両隣のカードも破壊)
    チアキ ピーピング(イブキが居ると追加でハンデス)
    サツキ コントロール奪取(イブキが居ると永続)

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:15:47

    >>42

    "う~んこれはイブキ議長デッキだね…"


    マコト「なにぃ!?」

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:17:20

    >>43

    イブキにチェーンロストで崩壊しそうだね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:28:32

    >>40

    "このテーマデッキ結構運用が難しいんだよね"


    "まぁこの場合このデッキ(ゲームクリエイターズ)は無限ループができるかもしれない"


    "無限ループか..."


    "私そういうデッキ使い続けてきて毎回必ず勝ってたからもう使いたくないんだよね...きっぱり言うともう見飽きたっていうか..."

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:30:04

    >>45

    えっと……もう1人の先生?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:30:50

    >>44

    実際の万魔殿みたいになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:33:42

    >>46

    もしかしたら二重人格かもしれない


    二重人格の遊戯王主人公確かにいたな


    王道のお方が…()

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:22:00

    オシリスの天空龍はホシノが持っている…とかなんとか(☆ついでに)

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:01:46

    >>46

    >>47

    なんか…わかりにくくなってすまない先生は一人だ独り言で自問自答してる感じで…

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:11:03

    ほし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています