- 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:30:37
- 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:34:19
そこは体育会系のいい面が出てるね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 09:34:50
勉強の成績が悪いだけで色々経験してきてるのでなんというか言葉に重みがあんねんな
- 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:23:32
成績がカスなだけで思考は冴えてるし考えもシビアなのは悟空やルフィのそれに近い
- 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:25:38
第一印象→声とおっぱいがデカイだけのえっちなおバカ
最近の印象→…あれ?この娘意外と侮れないな…? - 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:28:36
何気にプロデューサーさんって呼んでくれるの佑芽だけなんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:30:53
- 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:35:21
自分のプロデューサーへの呼称の話に絞れば
- 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:35:31
咲季も同じタイプだと思うけど記憶力がいいってタイプじゃなくていわゆる洞察力が高いタイプの頭の良さあるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:37:43
この年で〜いただくって敬語がスッと出てくるの普通に育ちいいなとは思う
- 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:45:35
親の教育もいいんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:36:14
親は割と放置気味だったらしいから姉の教育じゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:50:14
まぁ敬語を使わないお礼も言わないし嘘をつくアイドルはいないだろうし……
- 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:51:29
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:00:17
礼儀正しいとはちょっとズレるけど体育祭の広との会話良いよね……
- 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:02:32
節々の言動から育ち良くて親からちゃんと愛されて育ったんだろうなってのが何となく伝わる
- 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:05:32
父母忙しくて爺ちゃん婆ちゃんに育てて貰ってたんだっけ?
金持ちキャラと言えば千奈星南が話題に上がるけど花海家もアスリートでトレーニング施設持っててかなり裕福な家庭だよね - 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:28:51
ことね以外は程度の差あれど平均よりはそれなりに裕福だと思われる
- 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:44:20
単純な性格で成績も悪いけど
愚かさとは対極にいるイメージ - 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:07:47
- 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:17:10
少年漫画でも最近見ない生意気な天才後輩のテンプレなんよ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:18:52
- 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:23:05
おバカなので…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:57:37
ワンピースのルフィやドラゴンボールの悟空、メジャーの茂野吾郎あたりは敬語使わない超フランクなキャラだけどいずれも嫌な感じはしないんだよな。二次元キャラだからって言われたらそれまでなんだけど
- 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:33:13
ディアリースターズの愛ちゃんもそうじゃん
待てよ、もしかして花海母もかつて一世を風靡したトップアイドルだった……? - 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:55:15
歌詞を覚えるのが苦手って話だし、記憶が必要な教科はダメそう。
ただ、勉強が苦手なだけでスポーツの成績は良さそうだし咲季と直接勝負する機会がなかっただけで、スポーツで勝負事の場数はしっかり踏んでる気もする。
理論的ではないとはいえ、祐芽の思考も「勝つために」アプローチする形だし近くにあの姉もいるしで、本当に成績が悪いだけで他は色々計り知れないところある。
理論値高いけどサボるってタイプじゃないし、マジでこんなのが学習しながら後ろから走ってきたら咲季じゃなくてもビビる。 - 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:55:19
脳みそもつよつよムキムキだから…
- 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:11:31
- 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:28:11
学業面での知識がダメダメなおバカだけど、思考や本能的直観に優れるタイプの聡い子ってイメージ
バンナム繋がりで言う、テイルズオブシンフォニアのロイドくんタイプ - 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:36:43
堅実な暗記とそれの応用がダメダメでも勝負事とかで刹那的に編み出される直感の冴え方は良いんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:37:52
礼儀かどうかとはちょっと違うかもしれんが自分の何かをアピールする時にこれがあたしだどうだ!!みたいな感じじゃなくて一旦いかがでしょ〜かっ!って謎に丁寧なプレゼンタイム挟んでくるの好き
- 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:57:53
アイマスのおバカキャラってむしろ礼儀正しい子ばかりじゃない?
アホの代表格のユッコとか年下にすら敬語だぞ - 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:18:04
逆にデフォで失礼な子って……?
- 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:58:49
ことねは割と相手を舐めて接してる
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:15:41
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:43:49
祐芽って誤字してるのチョットワカル
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:29:31
辞書登録しないと素直にうめ、で変換し辛いからね仕方ないね
- 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:38:25
副会長に対してアイドルもできるなんて凄いですって言ったときは流石にアホの子だと思った
- 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:16:57
星南になんの勝機もなくド正面からユニットの誘いしにいった場面が周りからただのバカと思われたのか一目置かれてたのかは気になった
- 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:38:25
バカ丸出しなムーヴも自信を持って貫き通せば一種の風格っぽく見えるかもしれないから(震え声)
- 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:33:36
勉強が駄目なのはモチベ適正が低いのとパターン学習の経験が少ないからだと思うよ
言語性IQと非言語性IQが反比例しやすいとかは現実でもあるらしいから
多分非言語性型寄りで情緒が大型犬に近いので身体感覚と繋がらないとモチベも上がらんし情報が繋がらないタイプなんだと思う
ここで言う身体感覚は内感覚を含むので、多分暗記系は姉と延々クイズバトルするのが良い
論理系は多分身近な体験と繋げるとそこそこ定着すると思う - 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:36:34
ユッコや茜ちんと佑芽が邂逅する所見てみたいな