副隊長って現世での霊力5分の1にする必要あった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:41:03

    隊長とただでさえ差がでっかいのに副隊長単体って本来どのくらいや

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:45:12

    恋次が初期一護に苦戦したことに整合性持たせるための後付けやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:46:01

    副隊長クラスでもやる必要あるんだろうけどなら隊長は50分の1ぐらいはいるよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:47:20

    一角なんて副隊長級なのに卍解使ってその上でボロボロなんですが
    恋次なんて全力の途端圧勝だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:53:20

    霊圧で現世の霊的な物に過度の影響を与えないためって設定なので

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:54:10

    >>4

    アレ敵がびっくりしたから勝てただけで初めから全開勝負だと勝てたかわからんらしいぞ、だからグリムジョーの部下だけやたらと強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:54:17

    >>5

    じゃあ隊長は10分の1にしようぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:59:24

    勇音や七緒もやちるも5分の1なんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:01:16

    剣八が付けてる眼帯付けさせれば良くね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:20:39

    >>6

    卍解してない乱菊ですら圧勝やん

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:22:07

    >>10

    相手のデブ解放すらしてなかったからな、アイツだけ弱いかアホなだけや

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:23:56

    よく考えるとグリムジョーのフラシオン、副隊長クラスが卍解使わざるを得ないぐらい強いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:24:34

    アランカルの2桁って生まれた順とかいうガバガバ序列だから各々の強さに関してはなんとでも言えるからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:41:08

    アニオリ破面にすら全開でも恋次1人だとまるで歯が立たんしな
    しかも原作者監修のアニオリ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:43:39

    >>14

    マジかよ原作者

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:54:58

    まぁただのギリアンでも隊長格じゃないと撃退できないぐらいには強いのでアジューカス以上で破面化もしてるならそりや副隊長じゃ勝てない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:07:17

    >>14

    こいつらそれぐらいの強さあるのにフラシオンじゃねえのかよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:29:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:47:55

    瑠璃色孔雀、侘助→初見殺し性能
    風死→始解の時点でかなり威力が高いらしい
    で負けた連中も一応擁護可能
    一角に勝った後狛村に潰されたのと砕蜂にやられた奴は隊長相手だから仕方ない
    大前田に負けた奴は見なかった事にしよう

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:08:16

    >>19

    大前田は倒せてないぞ?

    始解の一撃脳天にくらったけど普通に戦闘続行できる状態だったのが砕蜂とジオヴェガの戦闘に巻き込まれて倒されてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:28:19

    >>11

    過去話でナキーム一人だけアジューカス軍団の中でギリアンだし普通にあの中だと弱いんだと思われる。

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:46:59

    >>21

    ギリアンでも隊長格じゃないと撃退できないレベルじゃなかったか本来?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:53:54

    5分の1剣八そこらの全開副隊長より霊圧強そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:15:25

    >>14

    パトラスはアレ十刃落ち並みの強さだったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:09:20

    >>22

    体調格って副隊長も含まれるよ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:54:42

    保守

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:08:58

    >>25

    隊長格やで

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:12:07

    隊長格と言われる時はだいたい副隊長も含んでるな
    ハゲのせいで三席とそんなに差があるように感じない問題はあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:37:27

    >>28

    一角はあれでも卍解習得してるんから凄い方ではあるはずなんすよ本来

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:51:32

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:58:03

    >>28

    尸魂界篇時点で三席で獄頤鳴鳴篇までの14年間で副隊長に昇進してるキャラが

    一角含めて6人(自主降格した伊江村除くと5人)いるから一角関係なくそんなに差があるように感じないかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:59:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:23:06

    >>25

    マジか

    実は副隊長ってかなり強いんか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:20:43

    そりゃ隊のナンバーツーだしな
    まあ四番隊とかは救護とかの専門だからまた違うものを求められてるかもしれないけどそれでも強いとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:36:57

    詫助はアビラマに対して相性がバチクソ良かったし
    瑠璃色孔雀は近距離で食らったら基本終わりだしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:12:42

    >>28

    ハゲも卍解有り副隊長と穴あきイズル以外の副隊長よりは強そうなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:53:52

    >>6

    仮にもエドラドと同等だろうにそんな驚きで瞬殺される?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:39:22

    >>35

    あれ一応拘束されたらもう逃げられない感じでいいのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:24:34

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:45:01

    藍染に大切なもの削がれた乱菊でも副隊長なんだよな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:02:54

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:50:29

    >>38

    吸われながらでも蔦千切れる力があれば抜けられるんじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:56:05

    >>42

    クールホーンが出来てねえからな…

    てかあの世界だと霊体なら霊力=パワーみたいな感じもあるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:13:42

    クールホーンはわりと怪力っぽいしな
    わりと抜け出せるの少ないと思うというか一応檜左木(副隊長)とかもどうにもできてねえし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:00:20

    >>37

    でもあの状況ほぼ詰みだよ

    (この赤髪倒したとして白髪は俺たちじゃどうにもなんねぇ…グリムジョーは別の強いの相手してるし…)

    こんな感じで動揺するのも無理はない

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:38:29

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:50:16

    >>42

    まあ引きちぎれるほどの霊力の差ないと無理なんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:52:35

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:42:48

    多分山爺や藍染ならできる
    ただ檜左木やクールホーン達が無理だからわりと大体の面子には効く。隊長達は知らん

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:22:08

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:33:10

    あの花って他人も食べれる(回復)できるのか気になってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:05:51

    時間経過で花もなくなる(=保存不可)のかな?という説はある
    でも他人の霊力取り込んで回復できるの便利だよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:16:22

    てかなんで五分の一にしよう!ってなったんだろうね
    基準は何

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:19:26

    >>53

    本人に深刻な影響を与えずに封じられるMAXが80%だったんじゃないの

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:04:18

    言っちゃなんだけど本編始まるまで恐らく百年~二百年は平和な時代だった感があるのでその程度でも楽々戦えると判断されてたのかもね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:35:31

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:20:09

    恋次と白哉の戦闘見てあきらかな差あるよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 05:40:13

    >>57

    まあそら白哉隊長で恋次副隊長だからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:45:03

    >>53

    席官はこの制限の対象外な所から考えると、席官最上位の三席と副隊長の霊圧量差が平均して5倍なんじゃないの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:51:18

    基本的に現世に行って任務にあたるのはルキアやイモ山さんみたいな席官の下の方ぐらいがせいぜいみたいだから隊長格は行かなくて済むなら行かない方が良いって認識なんだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:43:29

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 03:36:16

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:45:38

    >>60

    まあ隊長格に任せるには勿体なさすぎるしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:31:31

    とはいえ虚討伐とかもしないとだしそこそこの強さは必要そうだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 04:42:06

    >>64

    だからルキア(席官相当の強さはあった)やイモ山さんだったんだろうな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:38:14

    本来魂魄の保護や虚討伐に行くレベルはどれくらいなのか知りたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:08:20

    恐らく第一話に出ていた虚は割とマジで強い部類に入ると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:23:29

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:52:46

    >>57

    隊長と副隊長なんだから当たり前じゃん

    何言ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:01:29

    >>12

    二名除けば個人個人の魂魄の成長限界まで鍛え上げたアジューカスだからね。

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:37:47

    >>69

    最近対立煽り多いからそれだと思う

    スルーしちゃれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:09:03

    >>67

    バトル漫画でたまにありがちな「このときに出ていいはずじゃねえ」だよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:11:16

    ルキアも後々でそこそこ強いと判明したので本当にあの虚なんだったんだろな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:46:54

    >>3

    今思い返すとできたてシステムだから仕方ないけど皆五分の一じゃなくて霊圧に応じて……ってした方がよかったなど

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:18:49

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:10:51

    浦原さんが作ったのかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:16:52

    マユリが作った可能性もなくはないけどなんとなく浦原さんが作ったんじゃないかなあという気がする
    マユリは眠計画集中してただろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:24:18

    >>44

    実際何処までできるのが師匠に聞いてみたいところだ

    ついでに何度か見かける花は他人も食べられるのかとかも聞きたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:25:02

    花は他人も食べられそうではあるけど弓親使いたがらんからなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:43:41

    まずそんなに長持ちするんかな?どうだろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:49:37

    ところでスレ画はなぜそれなんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:31:01

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:26:04

    連載当時は(今もないとは言えないけど)バトル漫画のインフレ加速があったから仕方ないとはいえ「現世で戦った時実は弱かったんだぜ!」っていう設定にしたの今思うといらん設定だったのではないかという気もする

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:04

    それを許容すると「デバフなしで倒された」のが後々に出てくる強い奴らと比較されてしまうのがまた
    いや本来はめっちゃ強いしなんなら今も強いんだけどさ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:58:09

    シンプルにその時本気で戦えない事情がありましたでよかった気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:15:46

    >>81

    隊長と副隊長に差について語るスレなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:38:23

    こんなちょうどいいスレ画よく見つけてきたなスレ主…
    てか三席以下はこういうのやらなかったんだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:20:45

    二十席(しかも一席に一人ではない席もある)もあるから……

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:35:35

    保守

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:47:54

    >>88

    二十席は少なくとも二十人いる隊がある

    十三番隊は副隊長不在だからというのもあるのかもしれんが三席二人

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:50:06

    二十席も序列があったとすると、二十席もそれなりに強かったんだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:49:23

    >>91

    そもそもの話霊術院自体が狭き門

    そこを卒業し護廷十三隊になるのも大変だし、そこから席官になるのも狭き門でエリートなんやで

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:53:03

    本当は凄いんだよ……本当はな……

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:54:16

    只でさえ空座町って一護チャド石田織姫浦原夜一に仮面の軍勢までいる超絶パワースポットだから配慮はすべきだと思う
    てか一護らにも限定霊印つけた方が良い

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:01:19

    >>94

    代行章で何とかしてるんじゃなかったっけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:15

    ほしゅ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:22:08

    あの代行証誰が作ったんだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:26:23

    じゃあ第3席もかなり強いってことか
    それをあっさり倒せるチャドって異常すぎね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:37:53

    >>98

    チャドは決して弱くないんだぞ

    一応千年血戦編でも死ななかったし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:54:43

    そもそも現世の魂魄に悪影響与えないようにって説明原作にあったと思うんだが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:35:48

    生きてるバケモノ霊圧はオーケーだけど死神はダメか
    まあ生きてるのはしゃーないか

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:38:16

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:49:23

    >>101

    なんかよく分からんが死んでるものや住む世界の違うものだとダメな何かとかあるのかもね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:11:25

    少なくとも一護の霊圧で誰か溶けたりはしてないしな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:10:08

    >>97

    監視の役割もあります

    死神代行の力の制御もできます

    通信機でもあります

    なんだこれ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:11:18

    死神代行証は浮竹さんの発案なんだっけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:15:01

    浦原さんが作ったんだとしたら実は義骸に同じようなもの仕込んでたりしないかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:03

    >>107

    まあ限定霊印やらないと本来そういうのがあるのに浦原商店やれてるってことは多分…

    夜一さんは分からんなんだあの人

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:23:33

    >>108

    隠密機動だから霊圧消せるんじゃろ多分

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:26:26

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:38:21

    猫状態だとセルフで霊圧制限できるのか?
    あーでも浦原が夜一の肉体改造しててもなんか別に驚かんな
    実際浦原にしか制御できない形態あるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:04

    保守

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:12

    >>111

    猫姿だと実際本領発揮はできなさそうだからそれとかあるんかな?

    一心は……力取り戻したけどどうしてんだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:25:16

    限定霊印、マジで序盤〜中盤までしか描写ないのが残念
    わりと解除するシーン好きなのに

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:53:40

    >>114

    自分は浦原さん達がやるシーンも見てみたかったよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:05:06

    平子達も「霊圧でお前の位置バレるで」的なこと言ってたからそこら辺の調整は確かにしてそうだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:13:19

    >>116

    そらチャンイチならバレるわな

    浦原さん言って良かったのよ??

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:11

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:04:14

    霊圧を誤魔化す霊具とか渡しても良かったのに

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:27:25

    死神代行証にもそういう霊圧制御とかの機能あったのかなあ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:14:33

    銀城が何か説明してるシーンがあった筈なんだけど単行本が手元にない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:16:23

    ふと思ったんだけど霊圧で溶けるとかは滅却師や完現術者、虚にはないんじゃないかなと思った
    もし溶けるなら山爺達が本気で戦う時とか誰かしら死んでそうだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:23

    >>117

    秘密主義の下駄帽子なんで…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:26:35

    >>122

    少なくとも描写があるのが藍染(とサラリーマン)なので……と思ったけど今記憶のどこかで決戦時虫のような虚が溶けた記憶があるんだがこれが本当かどうか分からない

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:24:19

    ふと思ったんだけどこの限定霊印って解除しない限りはずっと封印状態になるのかな?
    それとも徐々に解除されていって元に戻ったりするのかな?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:45:01

    >>90

    二十席もあるんか……二十席、つまり二十番だとしても結構な実力者なんか実は

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:28:39

    >>126

    組織の中で上から数えた方が早い戦闘能力ってのが席官だからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:16:13

    保守

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:41:09

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:13:31

    >>125

    仮に舌とか喉やられたら解除できないの地味に嫌だよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:54:55

    >>130

    言霊?なしじゃ自力解除できないの要課題な気がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:06:27

    和尚みたいにガチで喉潰せるような輩もいるからな……
    そうじゃなくても鬼道の詠唱破棄のように解除も口に出さなくても解除できるようになるといいのに

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:37:26

    身体に刻むんじゃなくて装着系とか服用系でも良さそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:16:46

    獄頤鳴鳴篇だと限定霊印も改良されてそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:07

    >>134

    輪堂与ウの副隊長就任時にされてそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:41

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:38:21

    そういや霊圧で思ったんだけど霊圧閉じないと冷気漏れてた日番屋とかいたけど限定霊印ってそういうまだ調整難しい人向けにも使えそうだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:29:24

    >>137

    剣八の眼帯もあるしそういう物の開発研究は長くされてそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:57:15

    そういや序盤でなくなったけどそんなのあったな
    藍染の拘束具も範囲を狭めてるんだよね確か

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:02:05

    >>139

    よくよく考えるとあの藍染ですら制御できるってとんでもねえ代物だな……

    霊王を封印してた水晶もだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:02:46

    あの水晶?何で作られてるんだろう

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:08:36

    そういや弓親の刀や眼帯みたいに霊圧吸うやつって保管できるんだろうか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:10

    >>142

    殺気石製のケースに保管されてそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:07:14

    あの殺気石も結構凄いよな
    瀞霊廷に侵入者現れたら壁降りて門壊さない限りは入らないようになるんだもん

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:12:53

    >>69

    多分だけどまさに隊長と副隊長の差がわかりやすい一例としてあげたんじゃない?

    同じ時期の一護と戦ったこともあるし直接この2人がやり合ったこともあるから

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:59:29

    >>134

    十年でそんな変わるか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:17:47

    >>146

    戦闘を前提とする現世派遣の際の問題点が明らかになったらそこは早急に改善するんじゃないかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:31:29

    ほしゅ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:39:02

    伝令神機が携帯からスマホになれるんなら変わるでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:14:53

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:59

    >>149

    そもそも見た目が和風で勘違いされやすいけど技術的にはめちゃくちゃ上いってるんだぞあの世…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:02:31

    てかこれいつから実行されてんの?一心がいた頃多分なかった気がするんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:10:23

    >>151

    でも発展の方向に関してはここ百年の技術面第一人者ことマユリが風情に配慮してのセルフ制限してたらしいじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:25:15

    >>153

    何で気持ち悪い虫はオッケーなんですかマユリ様

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:01:08

    保守

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:00:58

    あれで制限かかってたってシンプルにすごいよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:41:55

    >>151

    自粛されてた状態ですらあそこって浦原さん残ってたらどうなってたのやら

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:07:38

    師匠もこの設定後悔したことありそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:02:25

    インフレの元になるからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:10:08

    BLEACHはそれでも面白く完結できたけどスレタイと同じく虚滅却師側の強さもそこまで強くする必要あったかなと思ったり

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:59:26

    >>160

    原作完結後も死神側が愚弄する人がいるのってそれありそうなんだよな

    どうしても他の勢力の強さが原作開始時点の隊長格の大半より上になってしまうから

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:00

    >>154

    自分の美意識と景観意識に照らしてセーフだったから?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:07:47

    保守

スレッドは7/27 17:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。