- 1二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:39:10
- 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:41:34
エミヤは多分正義って何さと聞かれたら答えられる
シロウに聞いてもふわふわした皆が笑顔だといい的な答えしか帰ってこない
でも後者の方がより純粋な理想ってことだと思う - 3二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:42:27
切嗣は世界全体で出来るだけ多くを救おうとする
士郎は自分の手の届く範囲で助けようとする
アーチャーは切嗣寄り
ってイメージだけど合ってるかは分からん - 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:43:43
- 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:44:13
- 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:47:10
これだった
- 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:47:38
- 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:52:40
- 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:55:05
- 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:24:46
- 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:27:03
切嗣は多数を救う為に少数の犠牲はもう最初っから容認する。
士郎は可能な限り救いたいが結果論として救えないモノを出さざる得なくなる。あと救いの対象に自分自身が含まれていない。 - 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:30:40
- 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:35:36
- 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:37:14
- 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:39:35
切嗣の正義の味方は、シャーレイを殺せなかったことで最悪の展開になった島の事件に起因した、多数が助かるなら少数を即座に切り捨てる。そして、数年の活動で聖杯という奇跡に縋る以外に道はないとなった。根本的に始めから色々諦めた形。
士郎/エミヤの正義の味方は、災害から生き残ったことによる強迫観念に切嗣に助けられたことによる憧れと元々持っていた気質を併せ持ったもの、少しでも多くの命に助かってほしいし笑っていて欲しいという形。エミヤはすべては救えないと長期の活動で気づき、諦める形でどうしても焙れる少数を切り捨てるようになった。
切嗣と士郎/エミヤはそもそもとして正義の味方を目指す根底が違い過ぎるのよな。
切嗣の考えとやり方上、天秤を担うものが死んだら意味がないからね。逆に士郎/エミヤは、死にたいわけでも命を軽んじてるわけでもないが、状況によったら平気で命の天秤に自分の命も載せられる。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:42:53
- 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:45:23
- 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:45:32
切嗣は自分の罪からの逃避的な行動で士郎は理想を目指して全力で走ってる感じだよな
どっちがいいかはともかく本人の心持ち的には士郎の方が前向き
藤ねえとその子供を殺った疑惑があるエミヤオルタはぶっ壊れてましたね……
- 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:48:42
自分自身に関してはマジであっさり切り捨てられるのに、それでいて大事な人がいないとかそういうわけじゃないの怖いんだよな。まぁ型月の主人公比較的浅い付き合いだと良い奴、深く付き合うとそいつ自身に対して不安ばかり浮かぶみたいなの多い印象だけど。
- 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:49:34
- 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:51:50
- 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:52:16
一般人の他人>裏関係の友人
裏関係の他人複数>裏関係の友人一人
士郎の基準はこんなのだから将来的に気味悪がられて裏切られる
- 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:53:17
衛宮士郎くん一体どんな精神状態で生きてんの…(理解不能)
- 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:54:51
- 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:55:10
- 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:58:03
- 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:59:54
- 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:03:55
- 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:06:56
- 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:09:07
まぁその人自身がまずカウンセリング行ってこいの状態でずっといた人だからね。まずカウンセリングって選択肢が脳内に存在してないんだと思う。
- 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:09:11
切嗣は本人もいっぱいいっぱいだったしも流石にあそこまで酷くなるとは思えなかったのかなぁ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 02:20:33
セイバーも凛も桜も状況しだいでは血の涙を流しながらも切り捨てられる男が唯一切り捨てられない女性だしな、藤ねえ
藤ねえが害されてる状況で邪魔するのならこの三人すら容赦なく始末して除去すべき敵とみなすレベルの例外枠
- 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 02:29:35
それ一般人だからなんだけどな
関係性以前に藤ねえはどっちかしか無理な状況で両方とも一般人かつ少数側って状況以外だと切り捨てる対象にはならない - 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:46:58
確実に誰かを犠牲にして人を助けることができる切嗣と
できるだけ犠牲を出さずにみんなを守ろうとして誰も守れない士郎 - 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:52:28
間桐桜は衛宮士郎を正義の味方にしてくれた女性だ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:53:59
切嗣は後ろ向きな正義、士郎は前向きな正義
- 37二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:55:16
- 38二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:56:02
多分、本質的にはそう違わないんだと思う。
実際鉄心エンドとかでは、完全に切嗣のメンタルを受け継いでるって言われてるし、そもそも士郎の正義の味方になるという夢は切継の模倣だし。
切嗣と士郎の正義はそこまで違わなくて、どこまで突き詰めているか、どこまでシビアに見てるかの違いしかないんだと思う。
二人に違いがあるとすれば、それは互いの性根のところ。その違いこそ言峰の反応の差 - 39二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:15:30
あの時の大災害と関係アリアリな上に文字通り殺し合う戦争に巻き込まれちゃったしね…
- 40二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:18:14
「正義」の定義に関しての違いはなく個々の人格の違いでしかないと
- 41二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:24:48
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:25:40
Fateルート→自分を犠牲に小も大も助ける
UBWルート→小を犠牲に自分も大も助ける
HFルート→大を犠牲に自分も小も助ける
エミヤ→小と自分を犠牲に大を助ける
衛宮切嗣→小と自分を犠牲にする - 43二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:27:55
- 44二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:29:50
切嗣後向きすぎる…
- 45二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:29:54
ただHFルート途中でも自分の正義を捨てきれてないんだよな
セイバーオルタ戦で切嗣との「俺が代わりになってやるよ」を忘れないと本当の意味で桜だけの正義の味方にはなれていないという・・・
そう考えると味HFはある意味士郎が救われる唯一のルートでもある
- 46二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:33:19
protoにもある過程/結果論の名残で、
・過程の善悪は結果で決めるべき(過去は再定義される)
・どんな結果も過程を正当化しない(過去は変えられない)
みたいな差があるらしい、と古のファンから聞いた事がある
そういえば結末だけで全部決めるなよ、はfgoのゲーティア戦でもあったなと - 47二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 11:36:26
型月って結末ももちろん大事だけどそれより過程と志をより重要視するところあるよね
- 48二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:20:10
親子揃って難儀な生き方してる
- 49二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:20:57
おかしい…、血の繋がりはないはずなのに…
- 50二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:24:00
士郎の基本行動原理は切嗣の理想の真似事だから血が繋がってるより似かよる
- 51二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:24:15
私欲を殺し理想に徹すれば人は簡単に正義の体現者になることができる
アーチャーの正義の価値観はエクストラの無銘の独白がええぞ - 52二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:25:01
因果な話だな…
- 53二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:25:08
- 54二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:26:25
- 55二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:26:30
- 56二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:27:56
乗客200人の船を沈めないために乗客100人の船を沈めることができるのが切嗣
乗客200人の船も乗客100人の船も沈めないために自分が破滅するのが士郎 - 57二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:28:14
- 58二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:28:15
- 59二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:29:07
より無理な話じゃねーか!
- 60二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:29:12
- 61二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:31:19
成功してしまうからこそより突っ走っちゃった感じ…?
- 62二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:31:21
- 63二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:32:02
士郎はもう少し平和な世界に閉じこもってれば単なる「世話好きの兄ちゃん」で済んでたと思う
たまたまハードな世界との接点があったばかりに難儀な人間性が表出してしまったんだろう - 64二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:33:27
- 65二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:35:54
- 66二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:36:15
あんなことやこんなことあったから仕方がないとはいえうーんこの正義マン親子
- 67二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:36:53
アーチャーいわく
一人を救うと視野が広がるんだ、一人の次は十人、十人の次は百人、百人の次はさて、何人だったか
とか言ってたんで自分のキャパ超えるまで救う為に行動してたみたい
それができる能力があったから抑止力にスカウトされたんだろうな - 68二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:37:30
- 69二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:38:00
似てるようで全然似てないよな
- 70二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:38:01
経験だろな、自分の命を天秤にかけても救えないってのがわかってくると切り捨てになる
- 71二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:38:23
- 72二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:38:31
切嗣は阿古谷清秋
士郎はワンパンマン
と例えればわかりやすいか? - 73二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:39:14
無茶のしすぎである
- 74二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:39:22
ここでも勘違いしてる人はそこそこ居るが悪は一番最初に切り捨てるだけで全てを救う対象の一つではあるからな
救う対象から除外されてるのは自分自身だけ - 75二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:39:40
- 76二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:41:57
- 77二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:42:38
- 78二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:43:30
- 79二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:43:57
- 80二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:45:59
- 81二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:54:03
- 82二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:55:06
血の繋がりは無いけど親子だよな
- 83122/04/07(木) 12:57:51
血は水より濃いはずなのに…
- 84二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:58:17
士郎にとって藤ねぇが別格なのはわかるんだけど、もし切嗣が本編時生存してたら、セイバーと凛と桜と比べて優先順位がどうなってたか気になるな…
仮にも自分の指標となってる人(父親)だし
鉄心なら、切嗣にとってのナタリア同様見捨てるのはわかる - 85122/04/07(木) 13:02:49
- 86二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:52:00
- 87122/04/07(木) 13:59:42
- 88二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:06:46
まあ、双方共に言えることだが、二人共天秤の使い方を間違えている
救命を正義にしてるのに双方共に武器を手に取るから根本的な間違いを犯してる - 89122/04/07(木) 14:13:11
- 90二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:17:55
- 91二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:31:12
- 92二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:39:19
- 93122/04/07(木) 15:54:26
なおほとんどの世界線では巻き込まれてしまう模様
- 94二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 16:02:18
- 95二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:13:42
士郎もアーチャーも認めないけど
誰がなんと言っても彼らは立派な正義の味方だと考えてるよ - 96122/04/08(金) 01:22:53
ワイトもそう思います
- 97二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:43:13
寝坊ってなんの話?
- 98二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:46:01
士郎はただ逃げたんだけどさ
自分のせいで両親が死んだと思ってるんだろうなって
まあ両親の言うことを聞かなかったのは良くなかったかもしれない
ただお父さんの言う通りにずっと待ってたら仲良く両親の元に逝ってたかもしれない
- 99二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:47:31
幼少期の士郎くんに罪があるならそれはただ「自分だけが助かろうとした」
これ一つに尽きる - 100二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:49:40
藤ねえから進路相談の候補用紙に法政って書かれてた
- 101二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:51:22
武器持って戦争に介入した時点でそこに正義という言葉が通じなくなるのだな
- 102二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:51:45
- 103二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:52:34
- 104二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:54:44
- 105二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:55:05
切嗣と士郎、双方の共通点は地獄に囚われていることだな
- 106二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:58:16
- 107二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 01:58:57
実際に罪があって士郎本人がそれを未だに良しとしてない
罪悪感が残ってる誰かを助ける事で救われてるのは士郎自身
それがあの不可解な善行の理由
結局は誰かに優しくするのも自分のためにやってる事
言峰にも指摘されてる - 108二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:01:13
- 109二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:01:18
他人のためじゃなくて自分のため だから衛宮士郎は偽善者なんだ
- 110二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:04:50
士郎の正義の根本が贖罪だからな
故に根本的に狂っている - 111122/04/08(金) 09:24:55
- 112二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:24:30
実際原作でも言われてる。助けを求める声を、耳を塞いで無視したって
- 113二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:14:25
- 114二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:56:16
- 115二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:03:33
守護者となった後色々心擦り切れたとはいえ「衛宮」士郎なら尊敬するわなそりゃあ…
- 116二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:13:38
SNの頃のエミヤの正義は犠牲を必要とするものだと思う。
切嗣は犠牲を許容して多数を救うことに正義を見た。
守護者エミヤは平和のために必要悪を切り捨てる行為が正義であると悟った。
だから正義と悪は対義だけど、正義と善は類義ではない。 - 117122/04/09(土) 13:14:42
罪の意識そのものが消えることはなくとも本編士郎にはそれぞれのルートのヒロインたちが傍にいるもんね
Fateルートはセイバーと別れてしまうけど永い年月をかけて追いかけ続けた結果無事再会できてメデタシメデタシだし
- 118122/04/09(土) 13:16:28
型月だと特に正義≠善なイメージあるね