スラムダンクのこのコマ好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:17:29

    油断しちゃってるあんまよろしくないシーンなんだが、あぁ仲良いんだなってわかるなんか好きなコマです
    こういうなんてこともないけどキャラの背景をちょっと想像できるコマって良い

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:18:56

    スラムダンクでそういうコマなら
    俺は応援に来た後輩を見て「おお、あいつら…」って反応してる流川が好きだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:28:21

    一年(確か石井)が今日の流川には話しかけられなかったって言ってたコマで普段は普通に話しかけられる関係って分かるの好き
    流川と同じクラスっていう扉絵の申込書にしか描かれてない情報がちゃんと生きてるって分かるとこも

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:36:41

    >>1のメガネが石井だったね

    流川ってなんか友達いなさそうな感じだがよく読んでみると石井とかと普通に世間話とかしてるんだなってわかる

    バスケ中心な生活だろうがちゃんと友達と遊びにも行ってるのかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:38:43

    >>4

    話しかけられたら普通に必要なこと話すだけでさすがに遊びには行ってないと思う

    そんな時間あるなら例の公園とかで練習してそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:44:55

    流川と彩子の関係とかもなんか好き
    彩子の反応見ると流川は結構彩子に対して気楽に接していたのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:48:09

    無口で無愛想なだけで割と上下関係はしっかりしてるもんな流川
    曲がりなりにも体育会系

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:48:12

    ヤスとリョータみたいな互いに尊敬と信頼が見えるのいいよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:58:48

    >>8

    そういや同じ中学だったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:03:53

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:49:10

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:55:07

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:18:35

    小さいコマではないけど勉強会でミッチーが家に電話してるの好き
    こいつも高校生のガキなんだなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:20:15

    >>13

    電話でちょっと揉めて親に信用されてねーな、グレてたからって花道にイジられるの好き

    あんだけ殴り合ったのにすっかり打ち解けやがって…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:35:16

    >>3

    海南戦の後で授業中熟睡してる流川見てプルプルしてる先生に石井が「先生今日は特別なんすよ昨日試合で死闘を」ってフォローしてるとこも好き

    陵南戦前の1年vs2.3年の時の「流川に入れとけば間違いない流川だ桑田!」の発言と言い信頼が感じ取れるの良いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:38:13

    >>15

    いまなんつった…


    ゴメン…


    も好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:32:56

    これは落ちるのを祈るのみ
    落ちろ落ちろ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:09:16

    >>2

    流川が、不愛想だけど非情ではないとよく分かるシーンで良いね

    昔は全然気づかなかったけど、花道に対して「てめーにしてはよくやった」とか「てめーは実力以上の力を発揮した」っていう旨の言葉を送ってたり

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:39:55

    「ゴ……キャプテン」←ここ好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:07:06

    桜木が流川と1on1やるってなった時の三井と宮城が他の部員たちを帰らせる気遣いが好き、終わるまで外で待っててあげるし。

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:20:10

    >>14

    1年対上級生のゲームでもマッチアップで抑え込みつつ「そっからシュート狙ってみろ!お前の方が高さがあるんだぞ!」って声かけしたり花道がゴール下の練習してる時一番最初にオレがディフェンスになってやるよ桜木って言ったりミッチーなんだかんだ面倒見良いからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:26:35

    オレはチームの主役じゃなくていい

    っていう後の山王戦にも繋がる作中名言の直後にお出しされるこれすき

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:34:46

    >>20

    この時「桜木ならワンチャンあるかもなー」的な声あったのも好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:58:31

    鉄男たち襲撃のときに花道のことを「花みっちゃん」と呼んでるモブとか、花道に桜木軍団以外にも普通に友達いるのが分かるのがいいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:05:28

    ボールよ吸いつけも元は石井がやり出したんだっけ

    3年になった時流川と桜木どっちがキャプテンやんのかはわからないが
    どちらの場合でも副キャプテンは石井がやってそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:08:10

    山王戦でのゴリラダンクのときのベンチ陣の「後で殴られてもいい!騒げ!」もいいよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:29:15

    スラダンって明確なエピソードはないけど、何気ない描写で人柄や関係性の変化を滲ませるのクッソ上手いよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:49:52

    >>24

    アニメ版映画第1作目で桜木軍団は中学時代は不良だったけど彼らの活躍を楽しんでいる同級生たちもいたね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:57:04

    アニメオリジナルだが桜木がゴリの顔に落書きして三井とリョータがゲラゲラ笑うシーン好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:07:20

    「湘北に入ってよかった」のシーン好き。

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:46:49

    >>29

    高校生らしい一面が見られるよいオリジナルだと思った

    ああいうのが良い思い出になるのかなと思ったり

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:47:18

    山王戦の「大好きです」のあと、藤井さんが桜木軍団とヒソヒソ話してんのも好き
    初期の頃はビビってたのに、普通に打ち解けたんだなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:48:59

    >>23

    他の部員も桜木の成長にワクワクしてる気持ちが伝わるな

    しかし湘北のバスケ部は聖人しかいないな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:06:10

    >>6

    中学の時からバスケ部の先輩後輩の関係だから

    たぶん湘北メンバーで彩子と一番付き合い長いの流川になるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:20:19

    安西先生不在の陵南戦での三井が先生にいてもらい為に写真を立てたり、合掌していた時の桜木と赤木のツッコミが好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:32:49

    >>35

    普段は桜木がボケなのに珍しくツッコミを入れてたな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:54:24

    バスケ部襲撃編の終盤でメガネくんによる三井の回想が始まった時の
    三井「止めろ小暮関係ねぇ話は!ぶっ○ろすぞ!?」
    回想途中に当時の赤木のドリブルミスやらフリースロー外しやらの話も挟まり
    赤木「止めろ小暮関係ねぇ話は…ぶっ○すぞ?」

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:54:39

    >>8

    リョータとヤスいいよね

    映画でもこいつら仲良いなと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:14:52

    一応流川の分まで返してやる桜木

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:33:50

    >>39

    このあとの流川がちょっとだけ不満そうにしてるのも好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:40:42

    流川だったらこのコマも好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:08:27

    安西先生の写真に思わず手を合わせるミッチーすき
    生きてるというツッコミが的確で余計に面白い

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:50:57

    ここだけ見るとカッコいい

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:03:36

    >>18

    中学でキャプテンできてたのも納得

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:46:01

    >>43

    よく考えてみると柔道部の中で主将だけが赤点で追試というとんでもなくカッコ悪い一幕なんだよなw

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:18:41

    現実にこういう状態になったら多分教師の方が簡単な課題提出させるだけとか再テストの難易度うんと下げるとかしてなんとか出場させそうだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:44:20

    >>45

    それでもカッコよく言えるのが高校生というか仲が悪くないんだなと言う感じがして好き。

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:46:04

    リョータと和解直後の桜木が「リョータ君」呼びになったの好き
    後に東リべで知ったけどヤンキー文化圏じゃ先輩には君付けなんだね
    さらに打ち解けてすぐリョーちん呼びになるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:57:38

    >>4

    原作読んでる時は花道だけ1年グループから離れたところにいるから、おいおい3年になったときどうするんだ、今のうちに流川に謝っとかないと孤立するぞ。って花道を心配してたけど、ネットだと花道じゃなくて流川が孤立キャラ扱いになっててビックリした

    やっぱりクールな吊り目キャラって飛影とかベジータみたいにみんなから距離置いてるイメージ強いのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:43:17

    ミッチー視点で生意気と無口が2回出るくらい生意気で無口だからじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:11:01

    >>50

    この無口2回言ったのって書き間違いなのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:28:03

    >>5

    流川はウォークマンで洋楽聴いてたりロードバイク乗ってたりするからバスケ以外も楽しんでそう

    遊びに行くぐらい普通にしてるんじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:50:55

    >>51

    悪口を並べ立てる時に特に強調したいやつを2度3度と繰り返すのって漫画でよくあるネタじゃない?

    もしかしたらこのコマがその走りかもしれないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:51:28

    >>51

    ミッチーは悪口があまり思いつかないお坊ちゃんなのかなって思った

    流川もたまに口を開けばウィットに富んだ小粋なボケばっかりかますくせに口喧嘩は「どあほう」しかないから

    流川とミッチーはお育ちが良さそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:02:22

    >>44

    昔の映画だと中学時代の後輩とのいいエピソードがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:05:37

    豊玉戦でハーフタイムに桑田が流川の様子を見に行こうとする際に桜木も誘うところも、何か普段の仲の良さを感じるなって思った

    まあ結局桜木にシバかれたけど…

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:29:15

    リョータ復帰前にお前と同じポジションだぞってメガネくんに言われる1年とかといいなんかああいう空気良いよね
    べたべたしてるワケじゃないんだけどこいつら普段から気安く話してるんだろうなって感じの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています