出禁のモグラ96話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:19:23
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:22:14

    オオカムヅミの逸話でシルエットだけ出てきた桃太郎たちやっぱ鬼灯のあいつらなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:32:02

    >>2

    鬼灯で桃太郎はオオカムヅミがひり出したみたいな話してたし同じ世界共有してるなら多分そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:42:23

    片方の神様の武器を壊してしまってバランスを崩したのが罪なのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:52:22

    神様たちにとっては弓も剣もバランス調整の歯車だったんだろうが、心があるならそりゃ可哀想だと思うのは仕方ないよなぁって

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:52:23

    想像通り人間に優しすぎて神様やりきれなかったタイプだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:54:26

    イザナミ達は上から見てるから距離あるし平気だけど、実際に人間達と向き合ってるモグラにしたら辛いと言うか、そもそもお前らの夫婦喧嘩の尻拭いさせられてんだぞと言うか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:55:29

    モグラと真木くんたちの組み合わせがちょっと桃太郎っぽいなと思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:59:04

    人間相手に割り切れるようになったら神様に戻れるシステム、考えたの神様だろうから当たり前だけど人の心ねぇ〜

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:59:58

    イケメンをチョイスした疫病神がSNSで何をやからすのか想像つかなくて怖いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:01:18

    >>9

    モグラの性格だと神様に戻っても辛そうな気がするんだけど、いっそ人間になって寿命迎える方が良さそうと言うか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:01:21

    約束を破ったイザナキ許せん!ってなるのは分かる
    そこから人間毎日1000人殺してやる!ってなるのは分からん
    マジでとばっちりも良いところだし、可哀想って思っても仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:02:54

    イザナギ的には旦那に怒ったから旦那のたくさんあるフィギュアを毎日捨てるくらいの感覚なのかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:04:09

    >>13

    八つ当たりで殺されてる感あるよな人間

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:06:43

    モグラにこの役目させるならせめてもっと最初から冷徹な性格に産んでやれよ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:08:45

    日本神話の中で人間の扱いは基本雑

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:11:29

    >>15

    疫病神の方はエンジョイしてんのにねぇ

    いっそバトルジャンキーとかなら良かったんだがひたすらお人好しだからどうしようもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:50:29

    >>13

    この例え凄くしっくりきた

    人間を自分たちの所有物としか思ってない感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:18:24

    クライマックスに近づいてる感凄くて悲しい…
    あと5年は続いてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:41:37

    落とし所どうするんだろうな
    モグラが神に戻って終わるのかと思ってたけど灯を貯める√は性格的にもう無理そう
    疫病神を根絶って出来るのか?と思うが封印なら今までもずっとやってきててそれで限界が来たんだろうし
    フジリュー版封神演義みたいに陰陽合体するにしては元が別々だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:59:20

    >>20

    モグラが戻れたとしてもまた同じことやるだけなのよな

    てか神々ももう人間に呆れてほぼ放置状態なら

    モグラの無限残機システムも解除してただの人間として死なしたれよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:12:50

    知れば知るほど八方塞がりでヤバい
    人間を灯を貯めるものとして見れれば〜ってあるけどそれができたらこんなに苦しんでないわって感じだし
    この先何かしらの奇跡が起きて帰れたとしても周りと話合わなすぎて辛いだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:31:37

    イザナギイザナミの神話とかそれに桃が出てくるまでは知ってたけど、オオカムヅミとか全然知らなかったから楽しい
    四百四鬼って漫画でもオオカムヅミと桃太郎がメインになってたし、割と面白いテーマだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:15:15

    イザナミ様もそのうち出てくるかなこれ
    彼女も今割と落ち着いて?るしそろそろモグラのこと許してくれませんかね
    名前が百暗(いつまでもくらい)でそうだろうなと思ってはいたけど言葉にされると辛いものがある

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:28:30

    鬼灯様がここら辺認知してくれたら非効率的&モグラが関わることで裁判の処理が面倒あたりでばっさりやめさせてくれそうだけど最終回前後にひょっこり来てくれたりして

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:08:23

    江戸時代くらいまでの昔話しかしてなかったから堕とされたのそれくらいだと思ってたけど想像以上に昔だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:47:21

    厄病神さんがラスボスなのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:30:10

    モグラどうやったら幸せになれんのかねこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:12:09

    >>28

    「人間はお前の助けが必要なほど脆弱じゃない!」みたいな感じで、真木くん達が人の強さを見せるしかないんじゃないかな…?

    ぶっちゃけモグラは、理不尽で納得出来ない死や負の感情に呑まれた善人が割りを食うのが嫌ってだけで普通の人の終わり方まで否定はしてないわけだし

    そこをどうにかするのはあくまでも今の世を生きている人の責務なわけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:43:13

    次回が疫病神サイドからのお話ですよね
    今までどうやって鵺になってたかの話とかヤバそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:07:45

    正直な話、剣が力を失った時点で弓の存在意義って無いし、最後は疫病神と相討ちで対消滅とかになるのかなと予想している

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:34:41

    人類滅ぶまで付き合うエンドがありそう
    生まれからしてモノとみなすのは無理だろうし
    疫病神も力失ってるなら封印で放置でも問題なさげ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:42:51

    厄病神さん50年前に猫附家と神主によって狸の置物に封印はされたって解釈でOK?
    その玉串料がわりに神社に石像を寄進したってことか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:56:14

    あの世を出禁にするよりも人間界を出禁にして人と関われないようにすればいいのでは…と思ったけど、人間をモノ扱いできる立派な神様に更生させようってことならこういう刑罰になるのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:19:07

    読み返してて気付いたんだけどさ、第18話に載ってる猫附家間取り図の右下に変な蔵みたいなのがあるんだがこれってあの狸が封印されてた蔵だよな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:42:21

    厄病神の化けてる鳥はトラツグミかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:12:03

    疫病神ってブーギーmanクラッシュのラスボス(水竜仙人)と≒だよね?
    人間に化けたときの蓮のモチーフだったり土竜仙人の旧友設定だったり

    ゲームのシナリオ通りにいくとこれから梅晴(≒ジャイアントパンダ)をそそのかして真木と争わせる展開がありそうで怖い

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:54:52

    同じ神様でもあの世から命令する奴と比べて、この世で直接人間と関わる必要があったモグラは、中間管理職ならではの板挟みに苦しんだ挙句、下の味方をしたことで上から干されてるのか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:26:23

    >>37

    個人的には水竜仙人はモグラを暗喩してると思ってたけど、そういう捉え方もあるのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:29:17

    百暗と疫病神が鬼灯と白澤みたいなライバル関係になるのかと思ってたけど生まれからして徹底的な対立すぎて辛い。

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:31:09

    >>39

    自分もそうだと思ってた。人間に優しすぎて結局搾取されるところとか。モグラはお人好しすぎてあんまり恨まなそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:37:55

    いっそ完全に人間にでもなれたほうが楽だろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:19:29

    子供の姿のモグラ可愛かったなー。灯で年齢変えられるなら色んな年齢のモグラ見せて欲しい。落書きの方でもいいから

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:55:23

    真木・八重が結婚してその子どもに転生エンドでもいいからとりあえず神でも人でもない生き方は終わらせてやって欲しい、神の寿命に人寄りの心が見てて辛い

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:58:24

    結構モグラが人間になればいいという意見あるけど本人は帰りたがってるからな……。人魚島編でも霊を祓う力がなくて人を救えないことに苦しんでたし、やっぱり本人のハッピーエンドは神に戻ることだと思ってしまう

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:54:13

    >>45

    それはそうなんだが、モグラがあの世に戻ってちゃんと神としてやっていけるのかって言う不安がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:20:14

    >>5

    システムに人格持たせたらそうなるわって思った

    人を守る立場なんだから優しい人格になるのは必然

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:28:47

    可哀想という気持ちを押し殺せたところで精神が摩耗するから結局こうなるしかなかったんだろうなという

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:18:05

    >>45

    帰っても人間の悲劇を高みの見物できるメンタル無いとまた同じことの繰り返しになるから、そこら辺本当に割りきれるかお前?って心配がね

    肉体潰れるレベルの苦痛を繰り返して生き続けるのが地獄で抜け出したいのは偽らざる本音でも、祓う力が欲しいのは結局目の前の人間助けたいってことだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:53:32

    そういや神様の頃は御霊状態より輪郭とか色がはっきりしてるんだよな。あくまで仮の状態なのを描き分けてるのすごい。というかヨモツオオカミの剣は剣しか使ってないのにオオカムズミの弓は弓と剣使うんだ!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:57:27

    他の神様的には人間界に堕とせば人間の醜さを知ってすぐに愛想尽かして帰ってくるだろうと思ってたんだろうな
    それなのにモグラはずっと人間のことが大好きで助けちゃってぐんぐん刑期が伸びる

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:01:05

    >>51

    神様時代は大半が無表情なのに、今はよく笑って怒って人間にだいぶ寄ってるんだよね

    それだけ人間のそばにいて絆されて救った誰かに救われてきた

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:46:23

    Twitterで百暗の話好きは人間に信用してもらうためだったのかって書いてくれた人、ありがとう。全然気づいてなかったけど「仲良くすることで信頼してもらうよう努めました」って浮雲さんが言ってたわ。元の性格とか本人が言ってたように年取って話長くなってるのかとばかり…それもあるかもしれんけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:02:14

    >>53

    仲良くなった相手から「助けて」なんて言われたらね…

    ましてモグラは助けられる力がある

    この「仲良くする」という選択肢を取らせた時点で神様サイドは落ち度があったとしか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:04:02

    檎ちゃんいるし鬼灯の冷徹と繋がってる世界なのは確定したから、オオカムヅミもナンジャモンジャの御柱みたいな感じなんだろうなと勝手に思ってる
    そろそろ顔出してくれんかな、モグラにとっては産みの親だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:07:55

    優しすぎて神様に向いてない男

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:16:12

    >>55

    分かる。神様とか獄卒を真木達人間目線で見たらどんな印象なのか気になるし、モグラと他の神様が仲良くしてるの見たい。神々に呆れられたって書かれてたけど仲良い神様多いと思うんだ…あんだけ懐に入るの上手いし

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:53:06

    大多数の神様にとっちゃ数字の帳尻さえ合えば良いから、余計にモグラが人間気にかける理由がわかんないのかな
    鬼灯だと比較的お地蔵様が人間に近いから早死にした子供達に可哀想にってスタンスだったけど、転生させる立場な分モグラみたいに追い詰められることはない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:58:54

    鬼灯世界の神々って割と人間臭かったんだけど、あれあくまで人外目線の話であって人間サイドの真木くんたちからしたら怖い人らなんだろうなぁと

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:10:17

    >>54

    そもそもがイザナギとイザナミの夫婦喧嘩に端を発する神のやらかしが原因なんだから

    責任を取るべきは神々(最低でもイザナギイザナミ)なんだよな

    システムを逸脱したのが悪いのなら最初から絶対に出来ないように創れって話だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:41:06

    モグラはオオカムヅミが生み出した、桃太郎くんもオオカムヅミが生み出した、という事はモグラと桃太郎くんは兄弟って事でいいのかな
    この二人が顔合わせたらどんな話するのか気になる

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:28:09

    >>60

    神様だからそういう情が湧くってのか理解できないままモグラを作っちゃったんだろな

    今でも人間個人は基本的に見ないだろう

    鬼灯の祭りで会った婆ちゃんのエピソードのように、たまに気に入った人間ができて優しくしてやることはあるようだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:45:07

    浮雲姉さんに「お前いい加減懲りろや」と言われているから何回か無茶して人助けしてたとは思ってはいたが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:05:50

    浮雲さんは誰の指示で看守やってるんだろう。というか浮雲さんは獄卒なのか…?人間ではなさそうだけど気になる。

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:15:48

    >>59

    真木から見た鬼灯様の印象を知りたい。最初は滅茶苦茶ビビりそうだけど、霊を受け入れられる程の折り合いをつける速さがあるなら冷静に鬼灯様を観察しそう。鬼灯様の意外に愛情深い部分を見抜いた上で百暗がいかに人を助けたか説明して百暗を擁護して欲しい(願望)

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:04:40

    >>64

    蜘蛛の妖怪じゃなかったか

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:04:56

    >>64

    妖怪かはわからんけど蜘蛛の脚出てたね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:03:10

    浮雲さんが何者なのかも明かされると良いな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:22:53

    しかしモグラから見たら人間ていうのは最初から保護する対象なんだな
    生まれから助けるのを存在意義にしてるのでこれを矯正とかできないだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:34:44

    >>59

    鬼灯世界のイザナミも理不尽な地獄作りまくっていかれた屋敷に云前年住んでるくらいだからな・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:11:13

    >>64

    1話扉絵で蜘蛛がモグラ吊るしてるのが、芥川龍之介の蜘蛛の糸っぽいなぁとは思ってる

    モグラがゲームに取り込まれて現世から切り離された存在になるの強制キャンセルしに来てたし、純粋に見届け役なのかなぁと思うがいつから一緒なのかは謎だな

    戦争には着いてきてなさそうだったし割と最近?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:09:45

    モグラがヤンデレに好かれるの、最初の頃は何でか分からなかったけど回を追うごとに納得感と説得力が増して行くの本当に上手い構成だなと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:28:33

    >>72

    江戸に心中迫られた時の話気になるw

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:39:59

    >>71

    扉絵のモグラが蜘蛛の糸で吊るされてるとこ、個人的にはタロットカードの「吊られた男」っぽいなぁと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています