4歳以降のナイスネイチャ29戦1勝←うーん

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:37:31

    獲得賞金3億9361万←おー

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:56:03

    >>1

    有馬3着入って3300万円稼げるし、他にもマイルCS3着、天皇賞・春・秋・宝塚記念4着とか入着がたくさんあるから数千万円ずつ積み上げていたからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:58:39

    ほんとに高松宮杯しか勝ってないのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:59:10

    ナイスネイチャとフジヤマケンザンとかいう91世代の老兵好き
    2頭ともテイオーゼファーと並んで賞金も5億超えだし
    ケンザンに関しては海外重賞まで勝ってるっていう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:02:56

    ケンザンはネイチャと逆で古馬以降G1ではさっぱりだけど重賞5勝含め10勝以上してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:03:58

    テイオーと賞金総額がそんなに差はないんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:03:59

    >>4

    地味に菊花賞で3着4着と隣り合わせ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:11:32

    オークス以降のカレンブーケドール
    12戦0勝 獲得賞金4億2338万

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:12:40

    >>6

    資料によって1、2位が入れ替わるくらいだからほぼ同じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:12:53

    トウカイテイオー 6億2,563万3,500円
    ナイスネイチャ 6億2,358万5,600円

    テイオーは二冠とJC有馬勝ってるけど負けた時は派手に飛ぶので意外と賞金は高くない(十分だけど)
    ネイチャはG1は無冠だけど現役長いし入着も結構してるので結果的にテイオーと変わらないくらいの賞金になった

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:13:29

    テイオーは1発ドカンでネイチャはコンスタントにお金を積み立てタイプか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:15:16

    ネイチャのG1勝ちこそ無いが堅実に走り続けて、引退後も長生きして、確実にお金稼いでる塞翁が馬感

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:16:03

    >>6 >>10


    ケンザン:5億1491万3600円+373万8500香港ドル

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:20:21

    7歳以降はネイチャが徐々に成績落とす一方でケンザンが全盛期迎えて、そのままラストランの8歳宝塚まで衰えを見せなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:22:04

    シングレの作中時期だとそろそろデビューなんだよな
    そんでブライアンの有馬記念でも走ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:26:58

    テイオーの骨折は有名だけど、ネイチャも骨折3回に怪我しまくりだからな


  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:14:35

    ジリ脚はケガの影響もあるんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:26:19

    >>16

    どーなってんやこいつのタフネス

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:29:17

    地味にG1未勝利馬の総獲得賞金二位になってんだっけ、ナムラクレア

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:30:37

    >>16

    馬場さんがもう引退させてやりましょう…って申し出たのかなり切実…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:23:45

    本当に万が一があったかもわからんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:35:57

    これで引退した後、ワイド馬券のイメージキャラクターに引退馬協会のキャンペーンホースとしてファンに親しまれて毎年数千万円集まるドネーションまで開設されて35歳まで友だちと人参食べて過ごす余生を送れるなんて、無事これ名馬を体現してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:03:02

    古馬以降のメジロファントム(79年〜83年)
    37戦3勝 2億5916万
    目黒記念、東京新聞杯優勝
    天皇賞2着2回3着1回4着1回 有馬2着1回4着1回 宝塚3着1回5着1回 他重賞掲示板入り13回

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:47:07

    >>8

    G1を2勝してるカレンチャンより獲得賞金上だからなブーケドール

    出走数も17とカレンチャンより少ないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:51:33

    >>16

    これウマ娘だから「諦めなかった!凄い!」ってなるけど

    現実は「これ競走馬として諦めたらどこ行くんすか?」という案件だから美談として扱われるとなんとも言えない気分になるな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:01:10

    対照的なやつ
    古馬以降のエリモジョージ(76年〜79年)
    32戦7勝 2億3104万
    春天、宝塚、京都記念×2、鳴尾記念、函館記念優勝
    なお負けたレースは2度の3着以外全て馬券外

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:19:06

    こうしてみるとネイチャは本当に馬主孝行な馬だし、そりゃ子供残そうとするわ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:12:26

    クラウンピラード
    古馬以降(77年〜79年)14戦2勝 1億823万
    2勝はいずれも条件戦 他天皇賞2着2回 高松宮杯3着、目黒記念2着 鳴尾記念、京都記念3着 中京記念2着 オープン2着1回3着1回

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:55:02

    イクノディクタスも掲示板入り常連で結構稼いでいたんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:00:08

    >>20

    逆に有終の美を飾らせてやりたいってのもわかるし難しいところよな…

    長生きしてくれてよかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:05:59

    長生きして引退馬の周知に大きく貢献したから有馬回避しての引退は塞翁が馬やな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:30:46

    >>24

    短距離の賞金が少ないってことでもあるか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:36:19

    >>29

    ルビーより稼いで賞金女王よ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:38:06

    その1勝をテレビで見てたわ
    この面子相手に勝つのかよやればできんじゃんって感じだった
    なお

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:02:05

    実際ナリブの有馬でもネイチャの人気高かったらしいしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:57:08

    >>29

    出走数でカバーしてるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:01:45

    >>34

    G2で勝てることとG1で勝てることは必ずしも=とはならない、悲しいが

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:20:28

    ネイチャより稼いでるG1馬の方が遥かに少ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:12:59

    なんだかんだテイオーとネイチャが世代TOP2の賞金額積んでるのよね(6億)
    次点がゼファーとケンザンの5億だった
    この世代は怪我したり勝てなくなったりで賞金額も2〜3億の馬が多かった記憶がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:05:13

    >>18

    わざわざ美談になってないだけでみんな怪我しまくってるんだぞ

    怪我で話題になるのは主人公だけなの

    ウマ娘のシナリオでも全く拾われないの

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:29:48

    >>24

    さらにG2を1つとG3を2つ勝っててだから中長距離のG1の賞金がものすごく高くなっているんだよ

    短距離とダートはそこまで高くなっていないけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:30:51

    スプリントやダートは今でも下に見られてるのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:36:31

    騎手(生涯G1未勝利)が・・・ってよく言われてたけど
    たぶん誰乗せてもああだったと思うわ
    騎手が全然叩かれないのがその証し

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:50:28

    >>43

    >>16のどれかのケガがなければ、G1勝てるぐらいの実力になってたんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:33:40

    あの世代やたら故障しまくっている印象あるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:29:07

    テイオーの存在で全部チャラになってる感あるけど
    91世代はテイオーとゼファーしか古馬戦のG1勝ってなかった筈
    海外入れてもケンザンしかいない

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:48:14

    >>46

    90世代の層が厚かったんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:11:39

    >>46

    宝塚のメジロ三連覇、マックイーンの春天連覇、ヘリオスのマイルCS連覇

    そりゃそうなるか

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:21:34

    今なら高松宮記念でG1なんだが(条件の変更は見ないものとする)

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:05:24

    >>46

    そのケンザンのかった重賞もG2だしなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:06:53

    >>46

    91年で古馬GⅠ連対したのもテイオーとゼファーだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています