コーカサスオオカブトとかいうやべーやつ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:51:22

    殺戮を楽しんでるとしか思えない凶暴さ

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:51:41

    かっこいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:52:09

    オスとメスペアで飼うと次の日にはメスがバラバラになってるとかなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:52:14

    投げ飛ばしてあとはどうでもいいみたいな対応するカブトムシがおかしいのでは

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:52:27

    やっぱ武器複数持ちは戦闘狂キャラなんすね(偏見)

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:52:35

    >>3

    マジ?凶暴過ぎる……

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:52:38

    >>1

    自然界の生物とは思えない造形だよな……

    バトル漫画かSF映画か?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:52:49

    何でメス殺すんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:52:53

    トリビアの泉で日本のカブトムシに瞬殺されたイメージが強い

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:53:31

    でもうちで飼ってたこいつ普通のカブトムシに殺されてたぞ
    カブトムシの方も角折れてたけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:53:41

    >>8

    「あっなんかいる!!ブッ殺す!!!」

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:54:29

    日本カブトムシの赤い光沢も好きだがコーカサスオオカブトの緑の光沢はもっと好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:55:44

    出たな2匹入れると片方は必ずバラバラにするやつ
    こいつ肉食でもないのにやたらと猟奇性が高いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:55:51

    昆虫のくせして基本不殺スタイルのカブトムシ君がおかしいだけじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:56:02

    スレ画アトラスオオカブトじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:57:11

    スレ画とパラワンオオヒラタはどっちが強いんだ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:57:28

    アトラスもやべーやつだからセーフ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 17:58:27

    カルコソマ属はほぼほぼ血の気が多い

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:01:15

    >>11

    なんだこのバーサーカー!?

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:03:18

    >>9

    なんでかよく分からんが日本のカブトムシが意外と強い

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:04:49

    ツノが複雑に枝分かれしてるのと「投げ」に特化したツノしてるのが強いんだろうな日本のカブト
    他の奴らなぜか挟むの前提のツノしてるし........

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:05:07

    >>16

    友人が昔カブトクワガタ相撲でパラワンで出場したら相手のコーカサスの頭をハサミで切断したって言ってた

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:05:42

    撮影場所どこかで分からないから何ともだけど、日本で撮ったのなら日本産が強いとは思うが

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:06:05

    >>20

    ヘラクレス投げ飛ばした時の盛り上がりは異常

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:06:56

    >>20

    あのトリビアのカブトムシは個体値が高すぎる


    決勝まで割と余裕で、コーカサス相手にも一本取るのはやばい

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:08:04

    >>22

    Q:トリビアの泉でクワガタ最強をやらなかったのは何で?

    A:あいつらは殺し合いだから(首が飛ぶのが当たり前)

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:08:33

    でかい顔するのは俺に全戦全勝してからにしろよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:09:29

    >>20

    昔見たムシファイターとかいう神谷明MCのDVDだとここまで強くなかったなあカブトムシ....温厚だからかヘラクレスに持ち上げられてすぐ撤退してた

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:10:49

    >>27

    ヘラクレスオオカブトとかいう厨二心くすぐられる名前とフォルム

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:11:10

    >>20

    他のカブトムシと比べて投げに特化してるからだって

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:14:48

    ヘラクレスとかコーカサスとかは相手をクワガタみたいに「掴んで投げる」やり方で倒そうとするけど
    日本のカブトムシは角が相手の角や胴体の下に入った瞬間「かち上げて投げる」という「打撃」に近いから攻撃速度が速くて小さいわりに意外と強い

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:15:50

    >>30

    海外のカブトムシ

    角を潜り込ませる→挟む→持ち上げる→投げる


    日本のカブトムシ

    角を潜り込ませる→投げる


    単純に考えても工程として全く速度が違う

    それに向こうは前者の戦闘スタイルに合わせて進化してるしそりゃ慣れない

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:16:54

    >>31

    >>32

    ゲーミングお嬢様の投げキャラのアレ思い出しましたわ

    発生クソ短の投げ技とかクソですわね

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:19:26

    日本のカブトムシは固定ダメージの投げキャラは強い理論

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:21:18

    日本のカブトムシはエンタメ一切意識しなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:29:57

    >>35

    鎌倉武士みたいな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:31:39

    つよさ180

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:32:33

    >>33判定は短いからゆるして

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:34:02

    シークレットウェポンを教える

    コーカサスオオカブトの胸の後端と前翅の付け根のあたりが鋭い刃物のようになっていて、ここに指をはさまれると血が出るほどの傷を負う。闘うときも、時には相手の脚をこの部分ではさんで切ってしまうこともある

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:44:07

    >>39

    ヒュンケルがハドラーの心臓刺したシーン思い出したわ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:45:18

    他の虫を殺しまくってるスズメバチもカマキリもオニヤンマも
    カブトムシには攻撃が通らないの好き

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:47:02

    >>39

    こんな武器持ってんとかなんなんコイツ?

    樹液食ってるくせに妙に殺意高いな

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:49:22

    >>42

    実は日本のカブトムシやクワガタも同様の機構持ってて、襲ってくる鳥をこれで撃退したりできるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:50:04

    コーカサスオオカブトって物凄いエネルギッシュな暴れん坊なせいで
    動き回りすぎて、関節ぶっ壊れて最終的に歩けなくなって死ぬ割合が高いらしいね

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:55:28

    飼ったことあるけど虫かごの蓋ぶち壊すことがままあってびびる

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:57:22

    背中は死角だから対策するのは道理

    特に鳥とかに狙われやすいんだし

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 18:58:00

    >>43

    はええそうなんか!

    ということはカブトクワガタ飼っている人はそこら辺も気をつけていたり?

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 19:33:43

    カブトムシとクワガタの頭と胴体の隙間を掴んじゃいけないって一般常識じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:07:30

    >>48

    飼っていないor生息している林や森が住んでる近くにない人にとっては一般常識やなくて専門知識やんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています