- 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:06:14
- 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:09:57
鳥山先生とは違うセンスだよね
だから余計に印象深いのかも - 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:11:50
これとバーダックはアニオリ史上に刻まれる名作だと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:12:42
隻腕悟飯大好き、でも多分少年悟天より弱い
- 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:13:38
戦い続けた悟飯故の勇ましさがあって好きなんだ
悟空の血を強く感じる
強い弱いではなく、カッコいいんだ - 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:30:01
顔つきが歴戦の戦士の貫禄があってほんと格好いい
最後に敗北してボロボロの状態で野ざらしになった姿も含めて悲しいけど好きだったよ
バーダックもそうだけど、滅びの美学というんだろうか - 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:49:39
本当なら悟飯ちゃん 自分を強く見せるニュアンス入る俺なんて一人称は使おうと思いつきもしなかったのにね……頼もしいけども決して歓迎できない変化
でもかっこいいんだわ、悲しくなるぐらいに - 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:05:53
想いを継いで人造人間を討伐した果てにあるのがシリーズぶっちぎりの気持ち悪さを誇るミキシンボイスと野沢ボイスのコンビが暴れまわった挙げ句何もかもが無になるのは救いがないにも程がある
- 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 02:04:35
原作だと手も足も出なかったけど、アニメだと一対一なら勝ててたっぽいのが絶妙で好き
- 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 02:50:50
皆のコメントだけで泣きそうになってくる
仙豆がもうちょいあれば… - 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 03:59:42
本当にこの世界線の悟飯ちゃん可哀想だ…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 04:11:23
ゼノバース2のトランクス:ゼノ介入ルートとか
未来悟飯が生存したりするルートいいよね... - 13二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:54:02
ヤジロベーの悪口はそこまでだ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:55:35
精神と時の部屋に気づけたらなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:02:47
- 16二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:04:34
- 17二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:05:01
このセリフ色んなゲームで聞くけど演技が衰えねえんだわ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:06:37
このあとあの世で妄想の人造人間と戦い続けるって悲しすぎだろ…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:12:23
修行期間がまともに取れないのと師匠たちはみんな死んでしまったために独学で学ばざるを得なくなったことだと思ってる。悟空はカリン様や神様、界王様のおかげで飛躍的に戦闘力あげられたけど、悟飯はそれが出来なかったから飛躍的な伸びがなかったのかなって。
それでも単体なら応戦できてたのは悟飯すごいわ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:17:48
- 21二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:20:22
毎回ピッコロ・悟天・悟空のとこで泣いてしまう
- 22二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 17:22:04
真武道会2だっけ?生き返ってトランクスや悟空たちとの共闘は楽しかった
- 23二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:41:23
あの世で人造人間の幻と戦い続けてるって描写みた時は幼いながらに人の心ないんか?ってなったね…
無事に復活できてよかったよ - 24二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:02:58
未来人造は弱くて過去人造強いぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:04:18
この辺のセリフセンスは映画とか観てるとアニドラのセンスだなーってよくわかる。
- 26二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:06:21
アニオリの青年悟飯は基本的に格好いいんだよな。絶望の未来もそうだし、ブロリー2でも格好良かった
それだけに原作とのギャップが凄い。まあ、そっちが鳥山の作風ではあるんだろうけど - 27二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:08:12
いや死んだやん
- 28二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:08:51
一応、タイマンなら人造人間倒せた可能性あるけど2対1だからやられた感じだよね
未来ブルマも過去に行く直前の、つまりフリーザやコルド大王を瞬殺したトランクスを死ぬ前の悟飯と同程度の強さと見てるけど、
そのトランクスでは結局人造人間には手も足も出なかった - 29二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:11:15
- 30二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:13:13
人造人間編の本編悟飯が、未来人造人間、よりも強い過去人造人間、よりも強いセルを圧倒できてた辺り、素の力を鍛えられたかどうかが相当大切っぽいよね
- 31二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:13:30
いつトランクスと過去に受け継がれた意志が死んだんだよ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:19:11
本当なら…いまごろ偉い学者さんになっていたはずなのに…
悟飯、帰ってこい…
人造人間なんてどうでもいい…
早く帰ってこい…
チチのこのセリフが悲しすぎるわ - 33二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:35:44
こっちの悟飯が死んだ歳とパンが産まれた歳が同じなんだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:44:08
これで強さは少年期のご飯より遥かに下なのが残酷でいいよね
- 35二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:47:53
ゼノバース2でのトランクスに会って未来が平和になった事を確信した上でこのセリフを人造人間に言うのすごい好き
- 36二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:16:24
こういった悟飯を見ていたトランクスが超で平和に家族と過ごしている悟飯を見て決決意を新たにするのが良いんだよ。
- 37二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 22:21:22
強くなったのは修行よりも、ボコられたら強くなるサイヤ人の性質によるものかもしれないな……
- 38二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 23:06:32
あの仙豆はカリン様のとこいってご飯が直々に貰ったのかな。
だとしたら神殿いって精神と時の部屋ワンチャン無かったかな。師匠いないしきびしいか……? - 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 02:25:46
トランクスが介入しなかった本来の時間軸がこれだから、そら未来変えようとするよ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 07:38:31
トランクスが精神と時の部屋知らないから未来悟飯も当然知らなかったろうし
人造人間の攻撃で重力装置も再開発できるような余裕はないし
界王拳や元気玉といった技術も失伝してる
うん、強くなる余地ねえな!
悟空に追いつけたであろうこと自体すげえや