ルールノーお前なんなの…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:19:06

    新チャプターを通してキャラ周りの考察もいろいろ増えてきたが、あまりにもアホムーブしてるがゆえに自分はコイツが一番読めない

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:22:47

    写真撮るゲームでこの人撮るとマイナス1ポイントなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:24:09

    考察班からはずっとガスター一派ではないかと疑われてるやつ
    それはそれとしてあくまでルールのカードのダークナーなのは間違い無い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:34:10

    今後どう転んでもキャラ的に美味しい役回りになりそうなのがずるいよなコイツ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:35:15

    ルールのカードだから敵でも味方でも最終的に美味しい立ち位置になってくれそうな気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:36:27

    突然3Pって自覚ないまま3P宣言始めるやべー奴

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:36:34

    一見ギャグキャラのアンテのサンズがgルートであーなるからコイツもルートによってはしっかり強敵としてたちはだかりそう
    ちょうどそこに大切な息子がいるじゃろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:36:47

    ノルマのように差し込まれるイケメン設定は何なんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:49:30

    なんじズ我を不審に思いすぎ我を信じろし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:51:29

    ランサーもだけど教会世界来てくれないの寂しかった
    やっぱあの二人は清涼剤だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:51:33

    もしかしたらガチで最強オブ最強かもしれんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:53:03

    >>9

    ランサーを大切に思ってるって所は信じてるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:03:54

    盤面(ポンマンがいる場所)の元領主説あるけど実際どうなんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:11:16

    何食ったらあんな訳が出てくるのか不思議な奴
    何か子安の声で喋りそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:15:24

    判物公ってことは公爵なのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:17:05

    >>15

    英語だとThe Duke of Puzzlesって呼ばれてたからそうっぽいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:32:14

    こう見えて意外と手強い
    この人本人の弾幕が見れるのは今んとこch2だけか

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:59:11

    >>2

    これ「フォトンの数値はマイナス表示」と関係あるんじゃ?って言われてるの見たなあ

    あくまで元々はトランプのルールのカードのダークナーなんだけどガスターに後から何かしらで手を加えられたのだろうか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:51:55

    >>13

    これはほぼ確定かなーって思ってる。キング討伐後に見に行くと大盤面の民とルールノーが並んでるし、それっぽいことも言ってる。

    あと、大盤面の仕掛けで使われてる踏んだら振り出しに戻る白いマスが、ルールノーのワープ能力と酷似してるから元領主って説も見たことあるな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:54:34

    大盤面の領主だったならK.ラウンドを操れるのも辻褄が合うし

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:57:05

    >>18

    photoの数値はマイナス表示ってこと?凄すぎだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:59:15

    他のキャラのセリフ見るに領主時代はちゃんとまともに平和治めてたっぽいんだよな…
    何だかんだランサー相手に見せる世話焼き精神がちゃんと民相手にも出てたのかシンプルに大盤面の連中がルールノー劇場慣れしてるのかどっちだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:08:54

    >>22

    勝手に町から出てったり、部屋の角を盤面に変えるような奴らだ。多分どっちも

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:22:09

    先回りだけは上手いやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:23:39

    >>24

    そういうところもサンズっぽい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:30:13

    こいつ特定の動きする時以外は基本的に正面向きっぱなのも個人的にサンズを思い出して怖い

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:30:20

    ルールのカードが一番のルールクラッシャーなの強すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:50:34

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:53:35

    >>6

    ついでにこっちもトリプル交際扱いしてくるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:57:19

    ちょっと。なんじズ余のこと疑いすぎ。
    げに余は唯一無二のイケメンゆえに疑わしやもしれねど。
    なんだかんだで余ウジムシズのこと助けてるし??ちゃぷたぁ弐とかで。

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:02:09

    >>30

    その前にケンカ売ってきて勝手に石化したじゃないですかあなた

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:09:24

    ここ一瞬グリルビーズのサンズみたいなことしてくんのかと思ってビビった

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:50:40

    「余は判物公である。つまり余こそがルールなり。予言とか余の足元にも及ばんし。マジで。ガチで」とか言って予言の結末を書き換え出す激アツ展開のパターンだってあるかもしれないだろ!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:51:40

    しれっとバトルシステムに干渉してくるやべーやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:52:04

    テナと同じ様にしれっとコマンド強制変更できるの強すぎね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:53:53

    逆にこの人は一切予言に乗ってないんだよね
    ランサーどころかジョッキントンの記述すらあるのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:03:35

    Ch4には「ルールノー様に仕えたい」って言い出すパレットラーが登場するんだよな

    多分『ラルセイ以外のダークナーも自主性に目覚めつつあるよ』的な描写でもあるんだろうけど、それにしてもモテすぎじゃねえかなコイツ……クイーンの部屋でランプ被ってるくせに……

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:07:18

    >>37

    ツ、ツラの良さだけは本物だから……

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:08:41

    余、こういうしょーもない雰囲気出しつつも無法な力(ルールのカード)持ってる残念イケメン大好きナリ
    Gルートみたいな土壇場で本気出したらさらにポイント倍点のことバビコのごとし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:20:29

    俺の耳には山崎たくみの声が聞こえてくるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:38:33

    バレンタイン隠しメッセージとか器作りの時とか予言とか変なところで古語出てくる度にコイツが頭よぎるの新手の呪いだと思う
    なんならXのエセ古語大喜利も全部コイツのセリフに見えてくるようになってきたから早めに誰か殴って欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:41:40

    >>39

    本気出した時は没になったこのBGMが流れてほしい

    Deltarune OST - Epic Rouxls Battle (Scrapped Music)


  • 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:03:02

    >>37

    ch1の時点で確かルールノーのファンのモンディがいて

    お天気カップルにも顔はいいって言われてたな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:28:18

    ルール書き換えるっていう超チート能力使ってて怪しっ!!ってなったけどアホムーブしかしてないから何も分からんキャラ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:32:07

    出世欲あるっぽいのに今のところあくまで腹心ポジに拘ってるのはなんなんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:33:42

    顔はいいし服装もやけにかっこいいんだ
    言動が作中の登場人物に言われてるぐらい本当に疑いようもないほどすっごい変なだけで…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:43:03

    うっさし黙れ!◀︎好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:43:17

    クリスがピアノ弾く時明らかにコイツの曲のアレンジに気合いが入ってんのちょっと面白い
    気に入ったのか……

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:53:48

    みんな元はおもちゃや道具みたいだけどこいつは何が元なんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:01:32

    改めて見るとなんかこいつだけ見た目が人間っぽすぎるし、口が一部繋がってるのもケツイで溶けてるように見えなくもないので不穏っちゃ不穏

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:03:40

    >>49

    名前の通り「ルールのカード」だよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:07:35

    古文文法とJKみたいなフランクさが混じった話し方どうやって思いついたんだ、Tobyも日本語翻訳チームも

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:17:55

    >>50

    元ネタというか原型の要素なさすぎるよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:23:40

    >>35

    テナのコマンド変更はルールノーのカードを使ったんでしょ

    ルールノーがテナのデビットカードと勝手に交換したやつ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:54:20

    Chapter4がやたら重苦しい雰囲気だった理由の何割かはルールノーがいなかったことに起因してる説を提唱する
    どこに出る幕あったんだって言われればそれはそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:03:56

    >>48

    あそこでクリスって案外ルールノーのこと気に入ってんだwと思った

    おもろいキャラしてるもんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:07:26

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:58:53

    ルールノーはよく主人公達のことを「ムシケラズ」って呼んでるけど、スパムトンも主人公を「ムシケラ」って呼ぶことがあるんだよね。流石に偶然かと思うけど、ルールノー=ガスター説と、電話の相手=ガスター説があることを考えるとこのことが妙に頭から離れない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:52:04

    >>45

    「ルールのカードはゲームを楽しむの補佐したり遊び方を説明するものであってそれ単体が遊びの主役になるものではないから」説は別スレで見た

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:04:47

    ランサー曰くパズル界の可哀想なピエロらしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:37:48

    >>48

    勝手に大事なものに入ってきたけど何だかんだ捨てようとするとクリスが拒むもんな…


    あと顔と衣装と曲だけはカッコイイし……

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:52:07

    こいつ初対面がクソザコパズルおじさんすぎるだけで別にそこまでパズル好きではないのでは?
    キングはルールのカードが目的でルールノーをパズル担当に任命した説を提唱しておく。
    ルールノーも、任命されたし形だけでもパズルやっとくか・・・おっイケるじゃん。みたいな感じだったかもしれん。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:57:14

    趣味:法律順守、ペン習字、昆虫採取、オリ鑑賞、地下牢のお散歩 とかいう変な奴

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:00:47

    >>63


    >>法 律 順 守

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:00:55

    >>26

    ずっと笑ってるのもサンズっぽい

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:03:38

    >>64

    法律順守が趣味ということは法律を破ることが前提で成り立ってる趣味かもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:12:32

    >>66

    ルールは破るためにある!の精神?

    そんな公爵がいてよく平和だなこの世界…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:38:56

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:51:45

    >>29

    >>63

    ゲームの想定していない仕様と虫、どちらもbug(バグ)と読めるので

    ・クリス達を虫ケラと呼ぶこと

    ・ルールノー自身の趣味が昆虫採取

    意味深だな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:32:01

    クイーンの時は左腕になりたがってたのにテナの時は右腕になりたがってたのチャプター毎に地位上げようとしててセコい

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:00:02

    >>50

    他に人間寄りの姿形してるダークナーって

    ・クイーン

    ・アドソン

    ・テナ、ザッパー(ただし異形頭)

    ・シャドウガイ


    ぐらいだっけ?確かにカルタス城で完全に人型なのはルールノーだけなのか

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:00:38

    >>66

    破るというよりもルール=我で必要になれば新しく作るし不必要なら破棄するスタイルな気がする

    ルールカードだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:50:00

    >>71

    スパムトンもギリギリ人型っぽいかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:11:22

    >>67

    この場合はルールなんて破ろうと思えばいつでも破れるけどあえて趣味で守ってますの方じゃないかな

    これはこれでちょっとあれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:18:04

    >>73

    あいつ一応アドソンの亜種だからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:29:16

    >>75

    普通に驚いたんだが。

    てかなんでじゃあ短足なの?明らかにアドソンみたいな色してないし亜種の中の変異種みたいな?

    なんか髪生えてるように見えるしな……と言うことはアドソンって目がコロコロ変わるのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:42:43

    こいつ普通に泣いてるんだよね
    シリアスな場面で初めて表情を崩すとか、そういうのじゃないのサブパパ上らしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:43:02

    >>76

    なんかスパムトンステークスの時だったかで公式で質問募ってやったQ&Aで

    Q:Hey Spamton, HUGE fan here. Was wondering why you look different from those outer salesmen guys in the city? Is it because you were always destined to stand out from them in a way?

    A:ONCE I WAS LIKE THEM, JUST [A little shorter than the others]. BUT ONCE I STARTED USING [The] SPAMTON [Method] EVERY DAY, AND BECOME [Big] IN SECONDS! NOW THEY'RE SO [Small], SO [Microscopic] I [can't even see them anymore, even if I wanted to.]

    ってあったから本人によると元々他アドソンより小さくはあったらしい

    ここまで小さかったのかは不明


    髪の色についての質問も来てたけど

    Q:spamton do you dye/color your hair

    A:I [Die] EVERY DAY, EVERY DAY I FEEL LIKE I'M [Dying]. AND MY INSIDES TURN A LITTLE MORE [black and charred].

    …まあ質問に対する回答には見えない感じだった

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:47:44

    モンディとかクローバーちゃんとかch1世界では結構色々な人にモテている

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:27:16

    >>62

    アンテの時のパピルスのパズルは簡単なパズルだなー…って印象が強かったけど

    ルールノーのパズルは本当にズラすだけだから初見意図が読めなくてかなり困惑したな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:49:08

    直接的な会話はほとんどないのにお互いのセリフ読んでるだけでも「お前めちゃくちゃランサーの事可愛がってるやん…大大大大好きやん…」って思わせてくれるのは流石tobyさんやなって思う
    もっとサブパパ上がサブパパ上してるところ見せて…出来ればシリアスではない範疇で…

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:29:52

    >>77

    虫ケラ保護団体のCM映像がコレなの

    ラスカル的な感じで泣く泣くミミズを手放してる光景なんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:55:13

    アホが演技でクリスの完全な敵存在だったらかなり落ち込むかもしれないくらいには好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:00:12

    >>81

    Chapter1時点でも食事をし与えてることはわかってたけど

    Chapter3で更に目薬さしたり虫歯チェックしたりしてることが判明してメッチャ甲斐甲斐しく世話焼いとる…!ってなったわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:09:46

    怪しい怪しい言われてるけど本物のバカであってほしい
    というか演技でも「ムシケラズ」だの「うっ      そーん」だの言えるヤツは本当のバカだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:24:33

    ただCH2の酸液川でランサーの事「さような些事にかまけてる暇ナシ!」
    って言ってたのは忘れんからな、大分不安だったんだぞ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:21:32

    >>86

    まあ向こうはランサーが石化したこと知らないし・・・

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:17:25

    >>87

    何なら具合悪いって聞いて「ちゃんと食後にゲップさせてあげた?あと体調悪い時は大根おろしとかあげるといいよ(超絶意訳)」ってやけに的確なアドバイスしてるし…


    あのこれ扱いがほぼあかちゃ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:24:39

    >>82

    なるほど…自分にはミミズたちが「そんじゃ…」って感じでルールノーのもとから去ったイメージに見えた

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:45:31

    >>63

    ダークナーが元となったモノの要素が見た目、他の要素を精神面とか…って感じなのを考えると

    ・ルールの確認(法の順守及びオリ観察)

    ・及びその抜け穴のチェック(昆虫採集、地下牢散策)

    って感じに思えてくる

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:04:40

    キングとルールノー互いに互いのことあまり良く思ってなさそうなのが笑ったわ。なんで主従関係やってるんだこいつら・・・

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:23:43

    >>50

    今回でなんか顔グラに手まで生えてきたの、最初は笑ってたけどアンテの渡し守の「手で話す男には気を付けて」ってフレーズに関連してるんじゃないかって考察見たときは頭抱えたよね…

    こいつガスター陣営の可能性全然あると思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:39:12

    一般ダークナーにしてはやけに強いし怪しい点が多い
    何かシリアスな裏があるにしても言動がルールノーすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:50:20

    アンテのサンズみたいな役回りさせるにはだいぶアホアホ要素が勝ってるし最後まで面白おじさんでいてほしい
    というかルールノーまでシリアスになったらギャグできるのあのイヌしかいなくなる

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:11:24

    パズルがクソザコすぎて見落としがちだけどレース編みだのペン習字だの料理だのなんだのできる当たり手先は器用っぽいんだよな
    ただ頭脳が壊滅的にその手に追いついてないだけで

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:47:34

    そもそもガスターがどんな人物だったのかすら、ぼんやりとしかわかってないからな。こいつがガスターの本髄を担ったような奴だったとしても必ずしも敵だとは限らない

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:55:09

    そもそもそのガスターが悪なのかどうかもまだ微妙に分からんしな
    仮にルールノーがガスターの創造物とか破片の一つだったとしても割と
    「ソレジャ私ハコッチ見テルカラ何カ良イ感ジニヨロ〜」
    「承知〜〜〜〜」
    くらいのノリと仲の可能性だってある

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:43:19

    クリスのピアノを聴いた時
    何かを知ってそうなラルセイくんやクリスはまだしも十中八九ch1のあのシーンでルールノーに初めて会ってるはずのスージィまでルールノーの曲だって認識したんだよな…
    まさかルールノー、登場の度にテーマ曲鳴らしながら出てきてるのか…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:50:27

    毎度恒例になってる画面上にテキストだけ出して後から降臨してくるやつ
    あれもどこから話しかけてきてるんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:55:18

    場のルール強制変更とかいうクソ強能力持ち腐れ面白パズルおじさんのままでいてほしいPルート俺VS何らかのシリアス展開でガチ敵対して高難易度ボスとして戦ってみたいGルート俺VSダークラルセイ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:21:36

    >>100

    またしても巻き込まれるダーク・・・ラルセイ!?

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:26:27

    テナの発言によりおケツが小さいことが判明したおじさん

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:27:33

    BGM背負って出てくるのをリアルにやってたとしたら仕組みはどうあれ面白いな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:34:27

    ピアノのシーンでクリスからの好感度意外と悪くない説出てるの好き
    闇の世界だと一応一番ニンゲンに近い姿してるもんな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:39:27

    「〜し」の使い方がもはや古語というよりギャルだなと思ってたけど
    原語版でも古語英語によくある「○○th」(現代英語でいうところの3単元のsに近い)をメチャクチャな使い方してて
    ハチノヨンのローカライズ力マジですげーなってなった

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:51:14

    >>103

    場面によっちゃあのbgm転調してるけどわざわざパターン用意したんだろうか・・・

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:56:53

    作中人物にもBGM聞こえてるとしたら爆音鳴らして現れる簡単パズルお兄さん(おじさん)だと思われてんのかな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:18:23

    >>84

    チャプター3のやつは3P相手にやらせてるっぽいんだよなあ


    お天気コンビもランサーのこと可愛がってはいたんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:34:58

    1回シレッと偽セーブポイント使って来たの忘れてないからなお前

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:51:11

    試してないから分かんないけどAルートで石化したままシナリオ進めると分岐あったりする?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:44:35

    根拠が弱すぎるけどクリスのイマジナリーフレンドというか、願望の具現化だったりしないかなという願望
    高身長イケメンなのは男の子の共通願望で、プレイヤーの介入がない素のクリスはまあまあいたずらっ子っぽいから、元気ならルールノーくらい愉快な子なんだと思うし、ルールノーの勝手な行動で結果的に色々良い方向に行くのも、光の世界での殺伐とした身辺が「いつかは良くなる」みたいな希望的観測がそうさせてるんじゃないか…みたいな

    そしてそういう存在なら終盤で敵になっても味方になっても面白いんでは…という

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:13:31

    >>81

    fangamerのこれめちゃくちゃ好き

    めっちゃ見守ってくれてゆ……………………………

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:28:06

    >>110

    チャプター3以降のAルートはまだやってないからわからないが、多分ない。闇の泉を封印した後はしれっとポッケに戻って「ずっとここにいましたけど?」みたいなこと言ってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:46:54

    ルール書き換えなんて大技持ってるのにクソアホバトルでしか使わないあたりこいつ善性のかたまりでは…?
    変な人なのが勝つけど基本的に普通に話の出来る人よな

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:56:12

    今のところランサーとルールノーがアホやってくれてるお陰で場面がシリアスからギャグになるからコイツらには全チャプター出てほしいところだ………
    関係ないけどラルセイくんはダークナーなのに石化しないんですね。妙だな………?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:02:21

    闇の国の王子って要するにどういう存在なんだろうな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:13:46

    「ショップにて集めた金で汝ズを潰すと美味な復讐の出来上がり(意訳)」
    「判物公になったのは内部から手を回してキングを失脚させるとかいうパーペキ作戦実行のため。(意訳)」
    セリフ的にも、ルールノーはただのアホじゃなくて暗躍が得意なアホっぽいんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:20:03

    >>45

    大盤面の領主やってた時よりも暴君(キンキン)の家来やってた時の方が楽しかったからって説を見たことがある

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:33:36

    恋人=ランサーの世話を手伝わせる相手って認識なのがルールノーすぎる。こいつ微妙に感情薄い時あるよな。
    それか「恋人なら子供の世話もしてくれるよね?」みたいな押し付け根性か。

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:43:16

    >>100

    ルール変えられるクソ強おじさんとまっとうに戦える気がしないです…

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:04:18

    ゲームシステムクラッシャーのスージィならいけるさ。多分。

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:38:22

    結局なんでショップ画面でモノクロになるんだよお前!!

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:46:33

    ここまで目立っておいて専用ボイス?が無いのがずっと違和感
    データ内に未使用ボイスがあるらしいけど人の声に近いんだよな
    単純に飛石が納得いかなかったのか、もしくは本当の声を隠してるとか…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:07:21

    >>119

    ゆうて恋人から伴侶に昇格する予定があるなら息子のことも大事にしてくれなきゃではある

    問題は息子は息子でもサブ息子なことだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:44:16

    >>122

    カルタス城自体がモノクロだからだと思われる

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:05:56

    そもそもなんで「判物公」の異名なのか
    分からないんだよなぁ
    自分から進んで言うような感じで
    広めたのか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:47:27

    >>126

    周りが広めたor自分で広めた


    これのどっちもあり得るのがルールノーの怖いところ(素晴らしいところ)

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:50:41

    パパ上からパズル制作係に任命された時
    るるのんorるーぽよ
    の時みたいに周囲に呼ぶよう言ってたりして

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:29:23

    >>126

    ch1でチュートリアルおじさんが「判物公には気をつけろよ」とか言ってたのは何だったんだろう


    キングが据えた後任だから警戒してた?実態を知らないだけ?それとも、ガチで気をつけるべき“何か”を知ってたのか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:05

    >>85

    実はシャドウジェム持ってるけどバカすぎて何も理解できてないとかありそう

    「え? コレ? イミフな輩に イミフな戯言 云われながら 渡されたり。 余 ぜーんぜん なんなのか さっぱりナリ!」とか言っててほしい

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:23:19

    また最初からプレイしたけどサイバーワールドでもパレッタに迷惑かけまくってて笑う

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:03:45

    元々は他人のだったけどこれかっこよくね?余に似合ってるナリ?とか言ってた可能性

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:31:18

    テナにマヌケっぽいランプだって言われた時ちょっと落ち込んでたから変なことしてる自覚は持てるっぽいんだよなこいつ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:23:43

    >>130

    今まで散々苦戦したのに「なんか贈り物だから大事にしてたけど、正直そんな思い入れないからあげるナリ」で最後の一個手渡されたらめちゃくちゃ笑うわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:05:33

    かっこいいけど変な人で本当に爪先から天辺まで変だったキャラ見るの初めてだわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:27:21

    この人ほぼ毎チャプター出てきてるし実は重要キャラなんだろうな だよねToby えっこの人がいないとシリアスになりすぎるから置いてるギャグ要員?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:02:43

    >>135

    すごい言い草


    でもあっている。大正解なのが怖いよ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:12:15

    >>31

    そういやなんであの後も顔だけ石化しなかったんだろうか

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:13:18
  • 140二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:09:23

    ルールノー=ガスター説、根拠がはっきりしすぎていて「こいつ絶対ガスターやろw」ってなるんだよな…
    bgmの裏でずっとガスターのテーマが流れてるってのも怪しいし、Chapter3でもナチュラルにコマンドに干渉してたし…
    新しいChapterやるたびに「いや、こいつがガスターなわけないわw」って正気に戻るんだけど。

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:26:55

    >>140

    ゆうてガスターだって

    「余の研究、まだ本気の1パーも出してないナリ・・・本当のケツイというものを知らしめん!!余のリアルパゥワーを・・・!」

    とか言いながら時空の彼方に飛ばされた可能性だってないわけじゃないぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:22:11

    謎が多いし研究者っぽいから怖そうな想像しちゃうけどまあアンテのモンスターはジェリー以外は善良ってtobyが言ってたし
    アンテでコアに落ちたモンスターってことはそんなに怖いやつじゃないんじゃないかな?
    と思っていたりする

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:32:59

    ガスター(仮)であるミステリーマンの表情も結構愛嬌ある

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:59:45

    >>141

    ガスターの正体というか性格がマジでそんな感じの面白天才クソバカおじさんでプレイヤー達がビビりネットが混沌と化す世界線、正直見てみたすぎる

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:22:46

    ガスターフォロワーが軒並み不気味なの、ルールノー(ガスター)のセンスが終わり散らかしてた可能性もある
    「余の はいせんすな フォロワー達ナリ。すーぱー クールであろう?」
    みたいな

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:24:30

    予言の文言と若干口調が似てるし
    ルールノーに予言めちゃくちゃに書き換えてもらって無理やりハッピーに持っていく√あったりしないかな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:24:32

    >>143

    Ch3の卵くれる人及びバレンタインカードのガスター氏(?)だとバカかは兎も角かなり気さくなイメージはありますね

    (発言の理解不能度はともかくとしても)

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:06:22

    >>145

    ルルノ本人もガスターフォロワー説あるけどもしや作中で何度も顔の良さだけは指摘されるのはガスターが「コノ子メッチャビジュ良ク出来タ!!!!見テ!!!!ヤバクナイ!?!?!?」って俺らに自慢したがってるから…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:30:08

    >>146

    予言は英語版だとルールノーと同じ古語じゃなくて普通の文体だからなあ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:04:31

    >>140

    >裏でガスターのテーマ流れてる

    マジかよ知らんかったじゃあこいつやんけ!?そうじゃなくても関係者ではありってことか…?

    ガスターならこんなに出番あっちゃっていいのか嬉しいけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:24:23

    >>149

    だとしても日本語版で楽譜を「判じ物」、テナを「画面公」って表現にしてたのは明らかに嗅がせにきてると思うんだ…(特に「判じ物」に楽譜を指すような意味はないし)

    ch3で再度「判物公」の名前が出てきてたのもあいまって意味深。なんでこれが日本語版だけなのかは謎だけど…

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:46:21

    ガスターもサンズとパピルス作った説あるからな
    それなら愉快なお方でもおかしくない

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:52:44

    それぞれ英語版だと「画面公」はLord of screens、「判物公」はDuke of puzzlesだったかな
    Dukeは特定の階級を指すのに対してLordはより一般的に使われる呼称だそうな(Duke⊂Lord)

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:49:15

    ルールノー=ガスターだったら、こんなダンスもあり得そうできゃわわ

    GIF(Animated) / 12KB / 600ms

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:03:00

    >>150

    Deltaruneの曲はわりとそこかしこにヤツのライトモチーフが混じってるんだ

    ルールノーの場合はメインテーマの後ろでテレレレテレレレって鳴ってるのがガスターのテーマっぽいと言われてる

    [V2] Deltarune - All songs with the "Gaster's Theme" leitmotif/melody


  • 156二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:07:02

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:11:25

    >>155

    この動画の4:37からがルールノーのテーマだけど

    他の曲含め鍵盤や楽譜も映してくれるからこっちのほうがわかりやすいかな(24:02〜)

    Everything About Gaster's Motif in the DELTARUNE Soundtrack - A Musical Mythbusting Odyssey


  • 158二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:27:11

    ちなみに157の動画だとルールノーはいうほどガスターのテーマと被ってなくて
    ノエルの方がガッツリ一致してて怪しいという感じだった

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:33:40

    ルールノーも無法ならランサーカードで無理やり専用ルールねじ込むランサーも大概無法では…?
    まあ彼は根っこがポヨンポヨンのおりこうさんだから無茶はしそうにないが

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:33:56

    >>138

    電子世界の帽子をかぶってたから顔だけch2闇の世界のリージョンにあったのだと思ってた

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:40:17

    >>63

    昆虫採集→お前らムシケラズを捕まえて

    オリ鑑賞、地下牢散歩→たまに見に行ってやるよ

    って意味だと思ってた。でもずっとおばかムーブしてるから違うんじゃないかと思ってる

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:06:02

    >>147

    あれがガスターだとしたら報告書は仕事だから堅苦しい文面にしてただけで素で話すと案外想像よりも気さくなおじさんだったのかもしれんね

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:16:59

    >>91

    初見時「ちゃんとパパ上公認のサブパパ上だったんだ…」ってなったやつ


    パパ上公認のサブパパ上ってなんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:27:02

    言うなれば家政婦のようなモノ・・・

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:31:17

    >>117

    気がついたら勝ち組陣営に居るのも割とその辺の才能ありそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:58:59

    >>164

    家政『婦』…クインパのことか。よしと思えてしまうがその実態は…

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:53

    >>163

    王の仕事で忙しいからランサーをるるのんに任せてるけど本当はもっと父として息子とコミュニケーション取りたいんだろうなってわかる何気に良いシーン。

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:51:57

    何やってんだこいつと何者なんだこいつと何言ってんだこいつと何を知ってるんだこいつと何考えてんだこいつと何見てんだこいつが行き来する稀有な存在

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:57:47

    意外と口調エミュが難しい存在
    ナリをつけるだけじゃダメだし反対にバチバチの古語でもルールノー特有のアホ…面白さが出ないという

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:11:52

    >>169

    行動エミュも原作がハチャメチャすぎるからムズい気がする

    結局いつもとりあえずランサーの世話させときゃサブパパ上やろ…ってなっちゃう

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:46:33

    シャドウガイに金払い要求された時の逃げ足の速さ笑った

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:43:27

    ルールノーのワープの音が泉の音と同じって聞いたけど本当なんだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:55:56

    >>172

    これかな、redditで話題になってた

    www.reddit.com

    恐らくだけど同じSE素材をそれぞれ加工して使ってると思われる

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:47:42

    いろいろ考察されてるけど、どれか一つだけでも本当に当たってたら卒倒してしまうかもしれない
    お前はずっとただのアホでいてくれ…の気持ちと重要人物であってくれ…の気持ちが戦ってる

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:41:12

    >>174

    自分はただのアホのバカのるるのんでいてくれと願っている(暴言だが)

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:42:29

    今更だけど「頼むから顔と曲がいいだけのバカであってくれ」って中々字面にすると凄い内容だな

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:31:48

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:33:40

    ラルセイの作ったマニュアルとルールのカードって何が違うんだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:40:11

    >>178

    ルールノーはトランプのルールカード

    ラルセイのマニュアルはDeltaruneのゲームシステムガイドだったはず

    日本だとトランプの説明書って外箱かあるいは四つ折りくらいの紙に書いてあるイメージだけど

    海外のトランプだとカードに遊び方が描いてあるタイプのやつもあるっぽい

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:03:52

    リアルふぁんのムシケラズ達もお天気カップルの件に関しては「この度はうちのクソバカがご迷惑お掛けしました…」って感じの反応なのオモロイ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:14:58

    るるのんの語感が良すぎる

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:32:06

    トランプのルールのカードじゃなくてシステムのルールのカードになりつつあるダークナー…

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:11:08

    ただのトランプのカードがシステム創設できるのやっぱバグ級だな

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:54:02

    ルールのダークナーみたいなもんだから
    chapter2のAルートだと適応できないっぽい?
    闇の世界がやばくなってなければ、
    喋れる程度には大丈夫みたいだし

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:22:06

    行動がアホすぎてコイツのこと怪しんでる人達が新章やるごとに(やっぱ違うかなぁ・・・)ってなるのめっちゃ面白い

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:57:13

    るるぽよのおかげで予言がなんとかなる!は真面目にきっとある
    chapter4に出てこなかったのもその可能性を見せたら最後のシリアスが薄れちゃうからだと信じている

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:28:49

    本編やってるとアホさで感覚麻痺するけど改めてファンゲーマーとかで改めて等身高めのイラスト見ると顔良ッッッ…足なっが…髪サラサラやん…って惚れ惚れしちゃう
    なんかムカつく

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:30:51

    こいつのフィギュア欲しい
    台座のボタンを押すと爆音で例のテーマ曲が鳴る奴

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:35:31

    そういや周囲の反応からすると公式美形設定か
    なんかすごいな

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:47:06

    アンテに公式イケメンor美女っていたっけ?
    メタトンEXは成り立ち的に美形にデザインされてるとは思うけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:31:17

    個人的に公式グッズルー様はchapter1のポスターが1番好き
    指と足のラインが綺麗だし徐々にグラデとキラキラが入ってるのが夜空みたいでオシャレ
    でも見る度に「けどクソザコ挟まりトラブルメーカートンチキなんじズアホパズルおじさんなんだよな…」って何とも言えん気分になる

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:42:21

    常識はないけど良識はあるってイメージ

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:20:28

    ムシケラズ好き

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:38:39

    一章プレイ中「ルールノー・・・?奢ったやつが出てくるんだろうなあ」
    一章プレイ後「自由すぎんだろ・・・」
    二章プレイ後「何が目的なんだよ・・・」
    三章プレイ後「なんでもアリかよ・・・」
    四章プレイ後「出てこないのかよ・・・」

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:56:15

    >>191

    うわ!こう見ると顔かなりいいんだな…

    あと次スレ立てていただく?

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:59:59

    >>195

    あったら嬉しい

    魅力も考察所もツッコミどころも多すぎて1スレじゃ足りねえ

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:34:02

    >>191

    このポスターを描いたイラストレーターはデルタのファンアートを色々描いてるんだが

    そのうちの一つであるポニーテールのルールノーはそらモテるわっていう顔の良さしてる

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:46:17

    スレ主ー!次スレ頼んだ‼︎

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:17:45
  • 200二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:48:01

    * はい 次ぃぃぃ!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています