テレビ「若者の◯◯離れが深刻化しています」

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:21:48

    コメンテーター「コレは若者、ひいては日本全体が貧困化している事が原因です」

    よく◯◯離れみたいなこと言われるけど
    大体が昭和に日本で流行ってただけの一過性のもんを日本古来の文化みたいに語ってるだけなんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:26:00

    若者のスマホ離れが深刻化してますとか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:26:39

    若者のガム離れとかもガム噛んで暇を潰す必要性減ったりとかもあるしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:27:43

    >>3

    ガムはコロナが致命打になったのもある

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:28:45

    >>3

    ガム嚙んで暇潰せるか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:29:55

    そもそも昭和も平成もそんなにガム噛んでないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:30:24

    酒はマジで離れてる人けどスポンサーになってるから話題にしなかったりするからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:33:03

    ガチで30歳以下でタバコ吸うやつ皆無、ガチ皆無
    35歳以下で稀にいる程度

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:33:29

    若者のあにまん離れはいつ起きるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:33:41

    タバコはダサいイメージついてきてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:34:16

    >>9

    大学生とかで周りに吸ってる人が居ない訳では無くないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:34:21

    >>8

    田舎だと吸ってるやつ多い印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:35:08

    >>8

    それは職場の関係とかもある

    うちの職場は8割喫煙者だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:35:53

    >>11

    あにまん吸い民、実在していたのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:35:53

    昔の時点でタバコのメリットがあんま無いからな
    全く無いとは言わんけど昔と違って今は高いし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:36:05

    都内の会社勤めだけどうちは煙草は本当にいないかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:36:31

    どうでもいいけどサムネの子デカすぎない?
    好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:37:29

    そもそも【離れ】以前に近付いた事がない

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:38:51

    若者の◯◯離れって離れても別に問題なくね?ってやつばっかだよね
    TVとかタバコとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:39:05

    >>17

    この漫画は八割くらいエロ本でこの子も作品内で主人公とバッチリヤッてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:40:06

    >>20

    おいおい淫乱かよ

    最高じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:40:09

    テレビ離れもある
    今の20代の子、どういう系のYouTube見てる?みたいなんが普通の会話
    誰もテレビ番組の話しねえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:41:50

    >>21

    この作品で淫乱じゃない女性なんて居ないに等しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:43:42

    ただただヒロインたちがエロくて可愛いしかない漫画
    まあそれがあるなら大体許せるしむしろ最高だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:47:15

    そのうち若者のネット離れスマホ離れと言われる日もくるんだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:48:30

    >>24

    1話からベッドインする作品だからな

    取り合えずそんなもんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:49:32

    タバコは流石に吸える場所が少なすぎるから離されるが正しい
    酒は飲める場所がバカみたいにあるのに飲まないから離れてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:50:36

    >>1

    >>26

    若者の性交離れも進んでいるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:50:48

    なんだよエッチな漫画かよ
    最高か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:51:20

    >>25

    最近の流行りは体験重視って言うしわりと直近で離れてもおかしくないかもね調べるためだけに使うみたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:52:02

    終盤はこの子もっと乳を盛られてた気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:52:52

    田舎と都会で大分違うなタバコは
    普段が田舎住んでるんでかなり身近で、観光で都会に出たりしたら吸えるとこが全然なくて驚いた

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:53:03

    老人もゲートボールから離れたらしいしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:53:06

    若者の人体離れは何時起きるのだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:54:16

    団塊の消費だより業界
    若者消費者のこと考え続けたアニメ・マンガに
    おいてかれてしまったもよう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:55:59

    コロコロコミックに大人向け趣味の販促漫画を描かせて幼少期から教育するマーケティングが必要なのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:57:49

    若者の◯◯離れで地味に厄介だなって思ったのはパソコン
    スマホタブレットで充分だからPCまったく触ったことない新入社員が多くて新人教育が大変って記事をどこかで見た

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:57:54

    実は原作はスライム倒して300年の人だったりする

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:59:53

    >>37

    逆に若者がスマホを使わずにパソコンに触れてる世代って昭和60~平成10年くらいでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:07:05

    >>8

    大学だといるわ

    敷地内禁煙だから周りの道で吸ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:56:07

    >>17

    不人気業種に人材を獲得したり離職を繋ぎ止めるために女性職員や上司が身体を張ってる作品だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:01:42

    >>17

    乳離れはまだ大丈夫みたいだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:02:35

    若者の肉離れ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:11:33

    >>8

    俺の職場タバコ吸う人いなくなって喫煙室無くなったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています