真・侍伝YAIBA11話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:41:18

    日本征服の同志に誘う鬼丸に対して自身は正義の味方であると主張する刃
    古来より続く雷神剣と風神剣の戦いが始まる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:34:27

    ヤイバもすっかり有名人になってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:36:39

    あ、前の鬼丸が出てきた

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:36:56

    武蔵は本当に頼りになるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:38:54

    小次郎は本当に頼りにならないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:39:47

    小次郎…お前ってやつは…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:43:14

    コナンの見過ぎで高山みなみボイスの「いっけえええええ!」を聞くとサッカーボールが飛んできそうな気がしちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:43:56

    正義扱いされてるのか刃

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:46:41

    刃の数うちゃ当たるの精神

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:47:27

    今までの修業シーン

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:48:43

    凄い空中戦!

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:52:35

    地面からなにかでてきた…鬼丸モデルの何か

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:52:44

    またクソださデザインの空中鬼丸城

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:52:54

    人の国会議事堂をどこまで魔改造してやがる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:53:43

    それ飛ぶんだ…

    なんか昔のオーパーツみたいなノリで普通にハイテクだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:55:00

    だいぶ後まで雷神の玉没収だけど来週からOPの絵変わるかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:55:05

    DBバトル始まったと思ったら劇場版だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:55:13

    やっぱり風神剣は折れて、雷神剣は玉を失うって決着いいなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:55:15

    鬼丸のほうは剣折られてるわけだからこのままやりあってたら刃勝ってたのだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:55:42

    蜘蛛男が乗ってたロボの時点で大分ハイテクだったよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:56:44

    大和撫子やるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:56:46

    次回から新章突入?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:56:52

    あ、ここでそれやるのね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:57:12

    >>20

    城にデジタルモニターとかあるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:57:23

    剣技は最後まで鬼丸が上だしどうだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:58:20

    >>21

    ナディー先生!?ナディー先生が何故ここに……逃げたのか?自力で渡米を?アメリカ人!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:59:24

    こう見ると何だかんだ刃の事は気に入ってるよな鬼丸

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:00:04

    >>22

    来週のはシリーズ間の短編期間のエピソードだから新章は早くて次々回からやな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:01:09

    龍神の玉偏に入る前の大和撫子を入れてくるか

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:01:16

    >>26

    彼女はナディー先生ではない(腹パン

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:02:00

    >>17

    正直ちょっとやり過ぎ感あって逆にノリきれないとこある

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:05:52

    来週大和撫子で再来週新章導入やって7月(次クール期間開始)から本格的に龍神の玉編かなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:06:31

    DVDのCM流れてたな今回
    上下巻か

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:08:03

    ここでこれだけやってくれるなら、三つ巴戦、かぐや戦、ジュエル戦、ラスト鬼丸戦もめちゃくちゃ盛ってくれそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:08:57

    原作見ると雷神の玉使ってる期間めちゃくちゃ短くてビックリする

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:09:01

    鬼丸の自我ってどうなってんの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:10:49

    >>16

    OPED切り替わるなら7月入ってからだと思われ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:10:56

    >>28

    そうなんだ

    単発回も面白そうで楽しみ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:17:10

    次回、撫子やって玉探しに出発で締めだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:17:35

    大和撫子は中継見て刃の所来たって流れかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:19:51

    >>35

    剣本体は大分息長いんだけど玉はね…

    正妻が居座ってると他の玉に浮気できないから囚われの姫君ポジにいてくださいね~

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:20:25

    オリジナル要素が強めになるのかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:21:09

    雷神剣自体は最終形態含めて一番長い付き合いになるんだが、玉がな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:27:15

    >>36

    完全に鬼に乗っ取られてる

    たぶん記憶くらいしか引き継いでない

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:31:19

    >>39

    6月放送分はあと2回なので来週は撫子で確定しているがとなると再来週はドクロがきそう


    只、両方とも原作では十兵衛がいる話なので十兵衛をカットしないでほしかったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:34:32

    このペースだと2クールラストは鬼丸がカーボン化するも刃が回収してくれるおかげで洗脳は免れての幕引きで続きはまた今度もあり得る

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:34:52

    >>44

    記憶も引き継いでなくね?

    鬼丸が角斬られた時、風神剣手にした後の記憶をなくしてて刃が困惑してた気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:36:06

    まだ雷神剣と風神剣なのに最終決戦時みたいな動きしてて笑った

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:38:14

    撫子は誰が演じるのかも気になるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:38:53

    破壊力なら雷神剣と風神剣で十分だからな
    龍神剣や覇王剣まで行くと全力出すと地球がぶっ壊れるくらい過剰

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:39:11

    >>47

    鬼→鬼丸は引き継いでないけど鬼丸→鬼は引き継いでるっしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:43:08

    まだ対人戦の範疇なのにこの規模って今後の怪獣大決戦ではどうなってしまうんだw

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:54:06

    龍神剣使えるようになったら各玉の使用シーンめちゃくちゃ盛りそうだなぁ
    その辺瞬時に使い分けられるのも刃の強さだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:57:50

    >>49

    エメラルドにくぎゅを希望しているけど撫子もありだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:20:31

    旧アニメで変えられた台詞が原作通りになった

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:52:14

    観衆の応援に対する視線とか、最初期の「強い奴と戦えるなら周りがどう思おうと知ったこっちゃねー」ってクソガキ態度への意識の変化が見える

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:28:12

    撫子がテレビでYAIBAに気づいたのなら諸羽と美智子も気づいて、すぐに会いに行ってもおかしくないけどその理由も描かれるのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:42:06

    >>57

    苗字分からなきゃ辿れないんじゃない?

    撫子は顔見れば分かるだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:43:55

    >>45

    十兵衛は真面目キャラな分、日常での扱いが困るところがあるので十兵衛登場前に撫子を描くことにしたとも考えられるがそれでも原作の順にしてほしかった複雑さ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:45:36

    もう既に出てたんかい

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:17:19

    撫子が登場するから四天王が1話にまとめられたのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:17:57

    ここで撫子の話を持ってくるとは思いもしなかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:02:59

    なんだかんだで撫子の姿をアニメで見れるのはいいね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:34:53

    >>42

    青山先生監修となるとますます期待してしまう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:36:03

    雷神剣と雷神の玉のみでここまで激しいバトルになるならピラミッド編の敵は相当強化されているのでは
    キノコソルジャーは雷神の力使ってくるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:10:03

    巌流島と撫子をやったのなら、ドクロもやる可能性が高くなったががドクロ編でネズミの恩返しという形で龍神の玉のヒントを得るもありえるかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:36:31

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:34:57

    撫子の話までがBlu-ray&DVD一巻目の収録分ではあるな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:13:48

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:40:51

    先週からYAIBAカフェ始まったがメニューが
    刃の雷神剣パンケーキ
    刃とコナンのアイスモナカサンド
    鬼丸の風神剣パスタ
    物干し竿をイメージしたロングホットドッグ
    刃のジャングル飯&さやかの愛情おにぎり
    と言ったラインナップ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:20:13

    >>70

    第2弾では龍神剣やかぐやの扇、エメラルドの髪飾り、魔王剣や覇王剣に関連したカフェメニューも実装されるだろうね

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:51:22

    >>41

    雷神剣なのに正直火球飛ばしてるイメージのが強い

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:12:38
  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:16:57

    DVD2巻目は収録話数が未定になってるけど、もし1巻目と同じ収録話数であったら1期は全24話ということになる

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:29:56

    >>74

    24時間テレビで休止になる確率高いので全25話と予想

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:30:56

    第13話はドクロ編だとしたら、最初から刃頼みでネズミが小さくさせる展開になりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:43:30
  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:27:35

    リメイクに伴って単発の話もやってくれるのはありがたいことだな
    やるタイミングは予想外だったけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:23:26

    >>78

    第12話が撫子になったのなら、第13話はドクロになる可能性が高いね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:30:57

    >>66

    ドクロ編は雷神の玉を忘れてきたためにピンチに陥ったがアニメ版では鬼丸に奪われた後としたことで雷神の玉を奪還する必要性を痛感し、ネズミの恩返しで龍神の玉を知る展開は十分にありうる

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:25:59

    今月最後の話にして、第1クールの締めでもある第13話にドクロ編やる可能性も高くなったがチキチキグランプリは番外中の番外ゆえにアニメ化は見送られそうだがOVAでならいける気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:38:10

    >>75

    第14話から第25話までの12話を龍神編以降として、14話で水、15話で金、16話で火、17話で大、18話で十兵衛、19話で闇前編、20話で闇後編と氷、21話で当、22話で最終試練、23話で龍神剣誕生とかぐや出現、24話・25話で鬼丸VSかぐやと鬼丸カーボン化

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:48:15

    おつうは和氣あず未だったけど撫子も近い年代の声優が起用されてるのか、それとももっと上の年代の人が起用されてるのか果たして

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:40:32

    >>83

    最近のアニメあまり見ていないので役者もよく知らなくなってきているんだよね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:38:48

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:54:41

    鬼丸の風神波が地味に好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:34:18

    >>82

    チキチキグランプリを入れるとしたら第14話か第2クールのラストのどちらかだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:48:59

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:03:52

    チキチキグランプリは十兵衛へのデバフを気にしなくていいし金棒博士も顔見せしかしてないからまだかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:26:28

    グランプリは番外過ぎてあったとしても円盤特典とかじゃないか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:44:08

    楽しみが尽きないな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:50:56

    鬼丸戦よかったから時間の撫子のとこも楽しみやわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:02:48

    よく考えたら原作でも国会議事堂ぶっ壊してるから、このくらい派手なバトルになってもおかしくないんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています