- 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:29:07
- 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:30:34
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:31:32
- 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:32:54
- 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:33:39
このレスは削除されています
- 6525/06/14(土) 18:34:39
- 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:36:45
- 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:51:48
ヴイアラチャンネルではなくてアイマスチャンネルで配信なんだな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:01:40
しかしよくこんなメンツ見つけてきたなあと思う癖の強さ(褒め言葉)と成長スピード
愛夏なんてガチの素人だったのに、アイドル素質の塊だからな - 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:08:55
1stの素晴らしさをここで話し合えないのがかなしい
- 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:10:38
1stの内容ってまだネタバレ禁止だったっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:12:21
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:13:35
アーカイブは連休までやってたし、かっしーの感想、3人のコメンタリー、スタッフのコメンタリーもやってるから禁止ではないんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:59:56
先輩方のせいで感覚バグってしまうけど
一年でZepp埋められるくらいにはなったのは本当すごい - 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:10:16
ライブとライブの間にガミPが挟まってるの笑うんだよなぁ
直近のレッスン回だから使われるのはわかるんだけど - 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:16:21
割と好きなんだけど一部ゲームが途中で終わってるのとか気になる、コスモのInscryptionとか面白くなる前にやらなくなっちゃったのすげえ勿体ない
- 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:58:15
Vにもアイマスにも触れたことないけどソシャゲ増やさずにアイマス入門できてかつシェルノサージュみたいな第4の壁が壊れっぱなしみたいな感覚味わえそうで気になってはいる
んだけどVはたまに好きなゲームの切り抜き流れてきたら見るぐらいで何から触れればいいのかわかんないんだよな…… - 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:31:09
- 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:37:20
サンキュー!
- 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:33:22
- 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:37:23
学マスとかコラボしてもっと売り込んでくれ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:44:13
1stでHowling over the Worldを生バンドでカバーしたように、
ASOBINOTESつながりで今はカバーぐらいがちょうどいいんじゃないかなあ - 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:49:27
ハッピーミルフィーユの時は学マスの動きに合わせてヴイアラもまあまあ動いてた
- 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:22:18
- 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:23:08
ここまでっていうけどどこまでいったん?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:26:34
デビュー1年(候補生から通算2年)まできたってことでは?
- 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:27:05
ああなんか進展あったとかそういうのじゃないんか
- 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:27:41
3年目という認識の方が正しくはあるよね
- 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:31:06
- 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:32:53
単純な疑問だけどどういう層の人が見てるんだ?
- 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:34:25
マジで誰に刺さるんやろこの企画って思ってたけど刺さる人はいるんだなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:39:07
アイマスにどっぷり浸かってない人とか、ほかのVtuberからきた人とか、土佐兄弟からきた人とかも含めていろんな人いると思うよ
曲がマジでいいからそこから刺さる人もいるし、リローディングから入った人もいるかと - 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:42:52
こっから先はもうファンを増やす、曲を増やす、ライブ規模を大きくするという当たり前のことが目的で目新しい展開ってのはなかなかないんじゃないか
ゲームとかコミカライズとかはないだろうし - 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:46:06
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:33:07
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:45:22
収支は知らんが、とことん上をみればそれはそう
下地があったわけでもないし、予算もそこまでもってないだろうから - 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:50:11
元々最大手のVしか知らなかった身からするとヴイアラ経由で中小のVってこんなにいるのか…と感慨を覚えた
- 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:55:48
えのぐとか知ったのもヴイアラからだわ
- 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:15:08
初動で割とダメそうな雰囲気漂いかけてたところをここまで持ち直したのは大したもんよ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:28:20
公式チャンネルの毎月のやつのガチさが伝わったってのもあるかもね
月並みになるけど、特に9月 - 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:34:10
動画の再生数とか登録者数とかバンナムの名があってもこんなもんしかないの?って思ったけどこれでもVTuberなら上澄みなんかな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:38:36
むしろバンナムだからってのもあるかもしれない
それはいい意味でも悪い意味でも - 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:00:03
アイマスに含める必要あったか?って感じ、いやまぁブランド効果で客増えるかもしれんけど
sideMは性別と客層反転させただけでアイマスだがこっちはそれっぽさが無い
ベクトル全然違うけど電音部をアイマスにしたみたいな、全然違うコンテンツを無理矢理ぶち込んでるみたいな違和感 - 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:07:07
絶対含め無い方が良かったと思う
アイマスのキャラって言われたらアイマス知らない人は入りにくいしアイマス勢からはなんかよくわからない子達って感じだし
変に世界観共有させないでバンナムプロデュースのVTubeユニットで良かったと思うよ
まぁ過ぎた事なのでどうしようもないけど - 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:41:28
- 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:08:12
- 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:08:35
言うてもただのバンナムお抱えVですよってだけで売り出して売れるのか?って問題もあるしなあ
少なくとも今ここまでこれたのは本人達の努力は勿論だけど、それ以前にアイマスブランドの一員という部分でスタートラインが違ったってのも大きいと思うが - 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:10:14
- 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:06:45
アイドルデビュー前から数えると数年活動してることと曲がりなりにもアイマス関連タイトルを冠している割には世間的知名度が未だに奮わないのがネック
- 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:10:51
- 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:13:12
運営的に一番大変なのって間違いなく宣伝と売り込みっていう認知度周りの活動だからなあ
そこを大幅にショートカット出来るのはあまりにでかいと思う - 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:13:22
- 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:37:24
知名度でいうとホロとかにじとコラボ出来ないのかな
バンナムやし、おたくウチのゲーム実況してますよね?って出来そうな気もするけど - 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:40:42
熊の人経由で知ってる人多そうだけどここミリP少ないから微妙か
- 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:52:59
Vと2次元コンテンツのオタクって層が被りそうで被らないんだよな
V一番叩いてるのアニメキモいって陽キャじゃなくオタクまであるし
デレステ、グラブル、ノベタ、デススト等どこ見ても不評だもん - 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:57:00
- 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:58:56
デレステは嫌な事件だったしリアルイベントでも異次元フェスでアンバサダーにVtuberが就いた時死ぬほど叩き表明されてたしなぁ……
- 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:33:55
- 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:35:09
アイマス外ではあるんだがVコラボ来たけど完全に馴染んで定期的に復刻来てるゲームもあるからぶっちゃけケースバイケースじゃねえかな...
- 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:55:59
ヴイアラは見た目をアイマスっぽくしてほしかった
けどそれだと差別化がしづらかったのかな - 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:58:09
アイマスの名前無かったら初年度でデビューできず終わってると思う
- 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:58:31
ほかのアイマスと異質なのは、双方向であること、アイマス・3.0 Visionへのゲートウェイであること、MRではあるが中の人=外の人であること。
だけど、ほかのアイマスも双方向になるように向かってるからそのプロトタイプとみてもいいと思う。
ヴイアラはどっちかっていうと、リアルアイドルを応援する形態に近いからな。
よくよく考えれば声優ライブにキャラを脳内補完してた方が異質だったのかもしれない。 - 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:02:03
アイマスで蠱毒やって欲しくなかったわ
デレで散々嫌な思いさせられてるのに
あれのイメージ強すぎて今もちょっと苦手だわ - 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:05:18
「リアル」だからなのかもね
- 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:07:13
- 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:07:14
デレは知らないけどVオタ的にも蠱毒は嫌な事件があったのにマジで何考えてやったんだろう
炎上商法だったのかな? - 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:09:17
- 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:13:01
- 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:13:42
- 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:13:57
その点はDSも961も一緒だしね
- 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:17:30
2nd VISIONの最初がDSで、3.0 Visionの最初がヴイアラで、
どちらと876プロという、Visionの切り替わりは876プロなんだけど、
どちらも前者はデレマス、後者は学マスが現れるという共通もある。 - 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:25:30
二次オタがV好きとは限らないにしても、Vオタは大抵二次元コンテンツ好きだから
客増やすのが目的のコラボの相手としては最適ではあるのよ、反発は受けるけど
ただ、アンバサダーやら司会やらコンテンツの一つやら大きく扱われるのは別と言うか
コラボなら外部ウケ重視する必要あるが、中核に関わるなら内部ウケ重視するべきだよねと言う
極論Vじゃ無くても実況者やら芸能人やら別界隈の人に出張られて嬉しいファンはそういない - 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:28:37
CVをYouTuberだけでかためた某アニメがそんな感じだったな
- 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:29:28
- 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:31:54
4コマとか愛夏の声優コラボとか明らかにミリ寄りだしな
- 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:34:01
- 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:37:35
コラボが新しいお客さんを呼んでくるためにやるものならヴイアラ出してもな
- 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:39:58
- 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:46:13
- 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:48:32
なんか香ばしくなってきてこのスレ残念
- 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:51:55
そういう意味とはまた違うんやけどね……とあるアーリーアクセスのゲームがVTuberが声優になって荒れたりしたやろ、他の人も似たような事言っとるけどああいうことになりかねんのよ、やり方次第で上手くいくかもしれんけどね
基本的にVTuberはアニメやゲームの層には拒否されがちだからね、同じブランドだったとしても微妙と思うで
- 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:01:51
地道に色々やってるのは分かるけど印象の問題として876プロ所属してからの動きが遅い
876自体が活動準備中と称して現時点でまともに稼働してないからなんだけど - 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:32:35
876が動いたとしても第7のブランドってことではなくサブブランドってことになるんかね
- 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:38:31
1年足らずでオリソロ3曲、ユニット6曲で2000の箱埋めるのは展開遅いんだ...
- 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:45:30
ソシャゲのクオリティハイパーインフレしてるこの時代に876のソシャゲ出るとは思えないし
かと言って現代の2次元アイドルで電音部やMみたいな小規模活動で利益になるとは思えんし
876動いたとて何すんだ?感凄い、ミリに合流とか? - 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:46:02
Vって中途半端にキャラクターだからアイマスと絡ませた時に異物感があるんだよね
Vtuberを起用したことで明確に人気・売上が上がった、とかでもない限りノイズとしか思われないだろう
それか普段からアイマスアイマス言ってるくらいアイマス大好きなVとか…? - 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:58:06
展開は決して遅くはないけど結局ただのゲーム配信,者だから好みは分かれるよな
歌とか踊りを頻繁にやるわけではないし - 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:05:06
オタクが案外V嫌いと言うか、そこまでいかないにしても無関心って状況が
数年経過しても変わらなかったんで、そこで予定狂っちゃった感はある
昔の歌い手やYouTuber並みに融和まで時間掛かりそう - 89二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:16:54
アニメ・ゲームとVが同時代コンテンツな若い子だと忌避感持ってる人は少ないのだろうか
それこそ学マスPとか - 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:18:50
- 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:25:14
V受け入れた層はすでに大手箱が囲っててそっちと絡まない限り認知されないっていうのも大きいんじゃないか
アイマスの看板があるから名前だけ知ってるけど今の推し以外に時間を割けないから見てないって話を前に見た覚えがある
- 92二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:31:49
そもそもにじホロみたいなV特化企業ならまだしも
主要業務が別にある会社が合間にやってる企業Vで人気なの全く知らない……
ちょっと有名な個人勢にすら負けてるイメージ - 93二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:04:10
運営は色んなアイマス兼業してもらいたいっぽいけど
大半のユーザーは1つで手一杯ってズレも悪さしてる感じ
他マス→ヴイアラって流入が起きにくいし逆もそう
兼業するにしてもシャニ→学マスとか似てるコンテンツの方が優先度高いし - 94二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:22:22
言うほどシャニと学マス似てるか?
- 95二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:27:14
ヴイアラよりは似てるんじゃね?
つーかヴイアラが違い過ぎる - 96二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:35:21
ワイはヴイアラ好きやし学マスも好きやけど仮に学マスにヴイアラが出たとしたら、それとこれは別って感じで普通に拒否感あるで
もっと言えば学マスでも関係性に乏しいゲームに入ってきたら普通に嫌、つまりヴイアラはワイの中ではアイマスの名を冠しているけどアイマスじゃないの枠
まあ国境自体そんな好きちゃうのもあると思うけど - 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:05:19
- 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:29:28
- 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:47:12
- 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:13:27
- 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:12:12
他の似たようなコンテンツもパッとしないから大丈夫ってフォローしてんのかバカにしてんのかわかんねーな…
- 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:22:24
こっからのヴイアラに期待することは何か
- 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:08:34
だからVTuberカテゴリで聞けって
アイマスなのはわかるけど、このカテゴリでスレ建てるのは空気読めてないよ - 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:11:57
ヴイアラ関連スレってアイマスカテじゃダメだったのか!?
- 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:13:11
- 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:34:15
ダメではないけどマトモな話したいならVカテの方がいいと思うよ
実際このスレも香ばしくなってたしヴィアラを知らない、よく思ってない人もいる場所で立てたらまぁそうなる - 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:10:30
まあVTuberのスレのほうがいいと思うわ、よく知らない人の割合のほうが高いからな
- 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:20:11
VTuberスレ行っても知らない人の割合多いからアイマスカテにすがってるんじゃないの
- 109二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:21:05
今回の感じだと単純に管理する気がないってだけな気がするなあ
後、Vってだけでも広いしVカテで多いにじやホロとの絡みはそんなじゃないからそっちの方が知ってるかっていうと別にそうでもなさげ - 110二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:23:13
Vが苦手とかあまり良く思ってない人もいるアイマスカテよりVカテの方が荒れる心配ないんじゃね?って事では
- 111二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:36:08
(ヴイアラ好きだけど他のV知らないしカテ見てないからアイマスカテの方が嬉しい)
- 112二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:37:47
邪魔なんでいらないっす
- 113二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:07:07
- 114二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:15:12
- 115二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:21:38
- 116二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:22:03
- 117二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:23:04
- 118二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:27:47
人が少ないから結局最初期の印象の話になって便乗荒らしが来てって流れになるところまで含めての「ここと大して変わらん」だろ
要するにあにまんの民度の問題 - 119二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:01:24
- 120二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:03:25
真面目に管理すれば問題ないと思いますよ
連投規制もあって他のカテで常駐荒らしがバカ晒した辺りもありますし - 121二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:03:43
- 122二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:11:39
管理するって言っても張り付く訳にもいかないしな
- 123二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:14:14
どうでもいいけど、3人がガチで頑張ってるのは真なのだから、それでいいだろと思う
- 124二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:22:56
もっと頑張りが認められるように運営側も押して欲しいわ
既存のアイマス勢がVに興味示さなかったとはいえ消極的過ぎる - 125二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:28:14
正直>>71のように、不運なところもある
- 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:04:57
- 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:21:12
立ち上げの諸々はもっとうまくやれた部分もあるけど半分貰い事故だからなぁ
公開オーディションは色々言われてもしょうがないけどMのソシャゲサ終とグループ企業のV引退はコントロール出来ねぇよ… - 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:23:44
- 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:26:38
- 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:30:03
- 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:35:32
申し訳ないけどVカテに立ててもアイマスのVならアイマスカテでやれって言われるだけだし推しがアイマスのオタクに燃やされたからって理由でアイマスというジャンル全体に嫌悪感持ってる人が居る可能性も考えた方がいいよ
- 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:49:37
- 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:58:18
- 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:10:03
- 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:28:56
- 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:32:55
あの石川社長が売れないアイドルをいつまでも所属させてるのは設定的に変だし
四半期ごとにノルマを課して未達だったらクビでいいでしょ
デビュー前含めた2年でほぼド素人からよく成長したとは思うけど、正直まだプロの域に達してないレベル
運営は大手Vの方がずっとアイドルらしい事してるのを見て危機感を覚えんのか?
ゲーム実況とかやってる時間をもっとレッスンに充てるべきなんじゃない?
ま、バンナムの資本力と見栄で簡単に切られないだろうって安心感がマイナスに作用してるんだろうね - 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:47:05
ゲーム実況にしても許可取りとかあるんだろうけど旬過ぎてもう誰も見なくなったモンハン今頃いっせいに始めたのヤバい
誰が見るねん - 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:36:51
2期生の話も無いし、DS組のモデル用意して配信も無さそうだし
最初の3人だけでやって行こうとすると閉じコンまっしぐらなのよね
既にそんな感じしてるけど - 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:44:16
流石にどっかで2期生募集するだろうけど今のところそういう雰囲気は感じられんな
- 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:52:39
そんで一通りカテ違いやらの話が終わったらこうやって見てもいない内容の叩きになるんだよな
前にヴイアラスレ立ってたときもこうだった - 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:02:56
管理されてればまだやり直せる雰囲気あるけどもうスレ主も見てないだろうし
- 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:33:11
- 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:40:46
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:29:19
- 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:47:11
良くも悪くも話す内容が限られとるしまあしゃーない
曲もまだかなり少ないからゲーム実況ぐらいしか話すことないし
案件とかしゃーない所もあるんやろうけど、ちょいちょいそれなりにボリュームのあるゲームを単発とか途中終了(特にコスモ)してそのまま放置が個人的に気になる
でもコスモのゲーム実況が一番好きというジレンマ
- 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:51:13
持ち直した〜言われてるけどなんか持ち直したの?コンコルド的に続けてるだけにしか思えないんだが
- 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:50:34
持ち直したというか初動がヤバすぎたというか…
- 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:14:33
運営発表だから鵜呑みには出来ないけど話聞いてる限りでは続けていける程度には結果出てるっぽいんだよね
とはいえ少数の熱心なファンがついてるって感じだからもっと認知度上げてないといけないことに変わりは無いんだけど - 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:49:13
- 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:12:28
- 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:08:18
今のバンダイ閥役員はそんなにぬるくないぞ
この前も開発中のタイトルをまとめて切り捨てたばっかだ
ヴイが続いてるってことは少なくとも足切りラインは超えてるってことだし見込みがないって思われたら現場の意見関係なくその瞬間に終わることになる
- 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:51:11
荒れるのわかってるくせして何度もスレ画についてのスレ立てるのはアホとしか言いようがないだろ
- 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:56:39
- 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:57:15
アイカツアカデミーから知ってヴイアラさんの配信もちょくちょく見てるわ
今後もよろしくお願いします - 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:05:51
- 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:17:57
あの石川社長って? あの人そんな敏腕なの?
- 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:20:42
- 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:22:03
- 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:29:19
身内で温かいコミュニティ作って満足してるのに、変なやつやアンチも見られる環境のこういうとこでスレ立てして語れずにキレるのはわけわからん
- 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:32:06
広めたいとかそういう意図は見える
毎回スレの雰囲気が異様だしステマ目的で立ててそうだなとは思ってる - 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:33:49
ここまでガッツリやってたらステマか…? でも「あの3人本当によく見つけてきたよな」とか毎回同じような文章書いてあるのはスレにいる人も同じなんだろうなって
- 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:38:33
確かにそれ目的なら荒れるからアイマスカテでやるのやめよう?って言われた時にキレるのもわかる
Vカテでやっても埋もれるからな - 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:44:03
このスレに関しては周年めでたいってだけだからステマではないかなぁ
もうちょっと管理というか盛り上げる感じじゃないならXで呟くのと変わらなくない?とはなる - 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:45:56
いろいろあってマスカテが荒れネタに敏感なの分かってるくせに争いの種を持ち込むのはどうなんだ?と
- 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:40:35
争いの種というよりなんで部外者が勝手に争ってんねんとなる
- 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:56:23
EXPOで仲間感を出してたけど別に受け入れられてるわけじゃないってだけじゃ…
- 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:13:41
サ終っていきなり決まるようなものじゃなく元から終わらせる時期とか決めてるからコントロールは無理だろ
- 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:32:55
どこに面白さを見出しているのかよくわからないから触れにくい
曲は好きだけどそれより一歩先に踏み込もうとあまり思わない - 169二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:34:35
- 170二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:36:56
別に新しい試みとして受け入れられる人たちが楽しくやってるのはいいと思うけど、自分の推しと絡んで来たり住み分け崩れるのは嫌です
- 171二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:38:09
動画もほとんど出してないし数時間もする配信見ようとは思わないからハードル高い
- 172二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:40:45
- 173二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:41:21
推してるブランドが無事なら他所が無くなろうが炎上しようがどうでもいいし…
- 174二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:43:34
体感だけどデレミリシャニ学やってます!って人はそこそこ見るけどMとヴイアラはスルーしてる人多いイメージ
- 175二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:47:19
一部の熱心な人たちが舞い上がってるだけで言うほど受け入れられてないし興味も持たれてないんだよね
- 176二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:48:23
- 177二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:53:14
- 178二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:55:35
- 179二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:56:40
そこらへんも初動が上手く行ってたら違ったんじゃない?
- 180二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:00:33
- 181二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:01:57
- 182二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:04:58
- 183二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:08:18
- 184二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:08:25
- 185二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:11:24
実際に全員デビューしているように審査基準を達成すれば全員デビュー出来るってのは最初から言ってたんだけど
作ってた画像の下手さとか切り抜きとかでV蠱毒って言われる複数の中から限られた人だけデビュー出来る企画だと思った人がいたのと
バンダイナムコミュージックライブとバンダイナムコエンターテインメントで厳密な所属も違うんだけどミライアカリを持ち出して叩く輩がたっぷりいた - 186二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:14:43
デビューライブとか配信とか見れてないけどマジで曲がいいからそれだけでも聞いてほしいわ
- 187二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:15:45
- 188二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:17:03
タイミングが最悪だったのもあるけどいろいろ運営側の不手際もまずかったというかなんというか…
- 189二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:26:17
- 190二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:29:38
- 191二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:31:32
- 192二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:33:21
最近なんか四コマとか変なこと始めたよね
- 193二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:34:32
オーディションからして天海春香が審査員だったし…
- 194二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:35:13
バンナムというグループがミライアカリという古参のVを引退に追いやってV界隈からは苦い反応をされ、マス界隈はサ終やらで空気が悪い中での発表会だったから初動は逆境も良いところだった
単純に不信感持たれてる中でそれを払拭させるようなお披露目ができなかった
マスのお偉方にプロジェクト統括Pの方が候補生より目立っていたと言われる位には色々と酷かった
- 195二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:37:55
- 196二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:39:19
なんなら声優とアイドルの同一視を嫌がる層もいるからなおさらね…
- 197二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:41:18
娯楽が溢れかえってる世の中で何時間も拘束される配信を触れようとするハードルはやっぱり高い
- 198二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:42:11
大手V観ちゃってると追う人を新たに増やすのは時間的な問題でキツいよね
- 199二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:43:58
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:44:10
頼むから推しブランドと絡まないで隅っこの方でジッとしててくれ