- 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:53:49
- 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:56:04
流行後にアマプラの視聴ランキング上がってたらしいな
- 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:57:05
それまでサルにバスケする資格はねえよ!! の人しかいなかったもんな
- 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:57:39
- 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:58:28
ミームから1周回ってどういう場面かの認知度も上がったの良かった
ちゃんと泣けるシーンなんですよ… - 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:59:03
令和に黒バス談義できるのは嬉しいわ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:59:03
- 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:59:40
今の時代はサブスクでアニメ一気に見れるからねぇ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:01:32
名シーンだったんじゃねーか テツ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:02:54
正直連載当時は事件があったせいもあって
ファンもアンチも苛烈であんまり落ち着いて話ができる環境じゃなかったから
今冷静に観る人が増えるのは良かったと思ってる
今でもたまになんかグッズとか出てるから
新規ファンにも供給元にもちゃんと還元されるし - 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:03:45
- 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:04:39
合わせて生まれた青峰ルビィちゃん推し概念
- 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:04:42
思ったより頻繁だった…!
- 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:06:04
ルビィちゃんは俺の事が好きだったのかよ…
- 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:07:44
- 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:07:58
- 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:10:55
お前の光は淡すぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:11:41
- 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:12:14
- 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:14:24
誰も死なないのにお通夜状態だった帝光編読み返したくないけど好き
あれがあるから75.5Qで泣きそうになる桃井ちゃんの気持ちが分かるんだ - 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:18:00
作品にもよるんだろうが、こんだけコラボ展開してたら印税凄そうだな
- 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:35:40
ミームから見た!みたいな人もいて嬉しいじゃねえかよ……テツ……
- 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:48:24
中途半端だけど無料公開してんじゃねーか……テツ
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で『黒子のバスケ』を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/episode/ew251
- 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:49:38
ミームのおかげで10年ぶりに黒バスハマってる。
帝光編→75.5話→エクストラゲーム→帝光編って情緒サウナ気持ちいい。
ニコニコのdアニメでみんな見てほしいわコメントが少ねえ。 - 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:04:59
本誌も凄いけどJabberwock戦はマジで赤司が主人公レベルの要素てんこ盛りだもんな
・味方の擬似ゾーンに入るパスが封じられてる
・「自分だけではなくチームの勝利」の為に僕司復活
・相手が天帝の眼の上位互換の眼
・「そもそも今までの天帝の眼は不完全ではないか?」で人格が俺司中心に統合
・僕司は完全に消えるが「最後に皆んなとまたバスケをプレイという大きすぎる餞別までもらえた」と感謝
- 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:05:20
周年だったのもあったろうけどミームが後押ししてくれた感じある
自分、青峰ミーム見てから売った黒バスまた買いなおしたし - 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:06:52
当時フォームレスパンチとか言われてて笑ったじゃねぇか……
- 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:08:19
ちょっと1期見るか…→やっぱり2期も見るか…→せっかくなら最後まで見るか…でまんまと再熱したわ
原作の話も面白いしアニメの区切りも絶妙なんだよな
あとOPEDが全部当たり - 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:13:42
ミームきっかけで十年ぶりに再熱したじゃねーか……テツ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:16:56
先生が今元気に本誌で新作連載してる環境も含めて追い風だったね
- 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:17:02
学生の頃にガチハマリしてたからいっぱい話せて嬉しいぜ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:27:21
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:29:15
- 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:33:40
引っ越しの時に手放しちまったから買い直そうと思ってっけど紙と電子どっちがおすすめか教えてくんねーか……テツ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:55:27
ミームきっかけで改めてみたけど青峰の闇堕ちから浄化の流れはやっぱ神だわ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:07:47
- 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:19:23
誠凛に負けた時の憑き物が落ちた顔いいよね…
- 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:26:48
- 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:29:18
週刊で追ってた時は正直ラスボス戦盛りすぎで微妙だなって思ってたけど改めて読むと面白いしスレ画もこれまでの積み重ねがあって感動したのが俺なんだよテツ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:39:42
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:44:40
- 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:51:33
- 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:53:42
こういうミームって意外と原作の数字に波及するんだなって思った
だいぶ前だけど某10とか - 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:58:07
指先どころか指全体の感覚どうなってんだよ……
- 45二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:58:46
- 46二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:59:34
- 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:02:58
黄瀬に聞くのは黒子自身が嫌がりそうだし緑間は>>46だし赤司も論外だから消去法で青峰しかないんだよな…
- 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:03:36
だって、黄瀬の場合はトゲのない言葉を期待する方が間違いだし…
- 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:13:10
帝光編の連鎖的に状況悪化していくところが読み返しても面白いんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:20:58
最初は3軍スタートから退部勧告くらったけどそれでも青峰に励まされて赤司と出会って救いの糸を辿って
シックスマンにたどり着いた黒子がよかったねぇになるんだよ…
そっからのじわりじわりと瓦解していくさまが本当におつらい
- 51二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:27:32
- 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:28:29
こんな負のピタゴラスイッチあるのかよ……
- 53二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:30:54
- 54二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:37:31
あの日は黒子視点だと青峰の説得に失敗して帰ってきたらなぜか送り出してくれた赤司が冷酷な人間になってるんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:39:36
黒子も黒子で死んだ目でプレーするのも中々に芸術的すぎる
- 56二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:40:14
コー...監督
- 57二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:42:40
読み進めると大人はさぁ…というか理事長はさぁ…になるやつ
ただでさえ不安定な中坊のメンタルに特別扱いと大きすぎる才能の倍プッシュは歪むに決まってるんだよなぁ - 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:12:20
作画に対するハードルが滅茶苦茶高くなった今でも通用するアニメなのが大きいな
10年前のアニメなのに全然見劣りしない - 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:23:14
真田コーチは理事長に圧かけられたのは可哀想
ただ素行最悪サボり魔の灰崎を普通にずっとレギュラーに置いてたし勝てればいい系の人なんだと思ってたから「いくら強くても特別扱いは生徒に良くない」的なこと言い出したときはちょっとダブスタでびっくりした
その意識あったんかいて - 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:26:44
新規がこのスレ画にたどり着くのが話の最終盤なのもちょうど良い
- 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:31:27
紫原と黒子が言い合いになった時に黄瀬が「コーチいたら超ペナルティっスよこれ」って言ってるから
真面目に練習しろって部分に関しては一貫してると思うよ
灰崎に関しては虹村が〆てたし、更生に期待してた部分もありそう
- 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:31:27
このミームきっかけでアニメ全話に原作とファンブック買うくらいハマっちまったじゃねーか…テツ…。
原作も原作でカットされた話やセリフとで違う味わいがあって2度美味しいのかよ…しかもまだグッズ展開も元気なのかよ…! - 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:53:10
キセキの世代が卒業したら退任してそうな雰囲気ある
- 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:08:27
当時は腐アニメ認定とスラムダンクとの比較agesageが多くて内容の話ゆっくりできなかったから今は嬉しい
- 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:38:46
「なんでこの人こんなに肌黒いの?」
「趣味がザリガニ釣りだから」
の流れは笑ったわ。 - 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:43:43
黒子はしらんがどこにも炎上とかディス方面要素がなくて
ただ一枚のシーンがミーム化して作品が再評価される
ってプラスしかない流れ
普通に良くてにっこりする - 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:44:02
約10年前のブームやハマっていた頃の気持ちを思い出してノスタルジーを感じるぜ…テツ…
- 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:11:54
ミームから入った勢だけど得点ゾロ目〜の所であいつら性格悪ッて思ったよ
- 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:29:35
まさにミームで興味持って初めてアニメ全話観た勢だけどまずスレ画の青峰の表情が良いフックなんだわ
「オラついた雰囲気の男が何かを見て感動している?ような表情で泣いてる」ってこれどういう文脈でのシーンなんだろうってめちゃくちゃ興味を惹かれた
どうやら選手らしいのに試合中に泣いてるとかじゃなくて観戦中に泣いてるっぽいのも気になるポイント高い - 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:12:15
このスレでミームの影響で観た・読み始めた人いて嬉しい
マジでいい作品なんすよ…… - 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:25:48
なんでルビィちゃんと組まされたのか意味不明だけど
まあ毒はないミームだからいい方 - 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:29:38
青峰の画像使って大喜利する人が前からいた→愛♡スクリ~ムがバズる→愛♡スクリ~ムのバズと青峰の画像大喜利がTwitterで悪魔合体→ルビィ推し青峰の爆誕と青峰の画像使って大喜利するのがさらにはやるようになる
流れとしてはこんな感じ
- 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:36:16
あとミームにたどり着く頃には最終盤っていうのもいいフックだな
- 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:41:29
かっこいい公式pv出たけど後半の主役黄瀬で笑った
- 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:04:37
前にもミームきっかけではまったスレあったけど過去ログから探しきれん…また見たいのに
最終回直前のお前だったんじゃねーか、テツのシーンで笑ったってレスしてあるやつ - 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:07:54
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:08:58ミームに乗ってアニメ黒バス全話見てきた|あにまん掲示板bbs.animanch.comじゃねーかのシーンって感動シーンじゃねーか|あにまん掲示板bbs.animanch.com
Google検索で↓を打つヨロシ スラッシュは半角に直してくれな
site:https://bbs.animanch.com/ 最終回直前のお前だったんじゃねーか、テツのシーンで笑った
- 78二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:10:43
ちゃんとおもろい作品はたまたま浮上すると中身語れるからいいよね
- 79二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:11:50
- 80二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:15:06
そもそもキャラの口が悪い黒バス界でダントツに悪いヘイトスピーチかました印象がデカいからな…
- 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:16:44
サンクス
- 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:22:35
同時期ミームで流行ってたドクストのクロムが最早キャラヘイトだろってレベルで無能扱いされてたの見てるとマジでいい流行り方したなと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:22:28
そんな全員ボロボロ状態なのに試合に出れば面白くないほどに圧勝し続けて、自分たちのなかでミニゲーム開始するぐらいしか楽しさを見いだせなくなってる
そして最後には黒子のエゴが木っ端微塵なる
美しい、これ以上の芸術は(以下略
- 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:25:30
何気に最後までアニメ化されてるのは強いよな
原作巻数がそこまで多くないってのはあけど
ジャンプ系でもそこそこの長期連載になると有名作品でも最後までアニメ化されてないとか割とあるし、されててもダイジェスト気味になることもあるし
熱が冷めきらない内に完結させてアニメも作りきれたのは強い - 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:51:48
ここにいる奴ら全員
いやスレ画のミームを流行らせようとしている奴ら全員
今すぐやめるかこの語録も流行らせてくれ - 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:57:17
- 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:21:55
- 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:32:51
そう考えると「⚪︎⚪︎じゃねーか…」は何も誰も攻撃してないし対象の良さに感動して泣いてるだけの短いミームだから共有しやすいのも流行る秘訣だったんじゃねーか…
- 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:47:27
女子人気高いからなんとなく避けてたけど見たらメチャ面白くて食わず嫌い良くないな学んだ
- 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:51:48
- 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:54:41
なんならその爆弾発言が飛び出したときより今のほうが遥かにコンプラ厳しくなってるから後の時代に見られるほうが余計困惑されるんじゃねーか…
- 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:12:57
まぁ過去編の話だし
- 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:14:28
- 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:27:33
なお新作の話題性
- 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:23:53
- 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:25:45
黒バス割とわかりやすいヘイト役立てて、それを打倒して(けど主人公の主張も完全ではない)、そのライバルキャラが成長してがわかりやすく描かれてる作品だよね
花房とか灰崎とかの成長までいかないキャラもいるけど
黄瀬とか緑間とかは成長とチームメイトとの団結まで描かれるからそこもいい - 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:54:55
- 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:19:57
花房 もしかして:花宮
その二人は成長というか改心するかどうかって点なら灰崎はまだ改心できる余地あるだろ
花宮は欠片も改心しないけど現状気の合うチームメンバーといがみ合うことなくバスケできる環境にいる作中一番のエンジョイ勢だから改心する必要もないし…
- 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:09
黒バスの無料公開のタイミングが青峰ブームが来るよりもずっと前に決まっていたのが信じられない
まさに“キセキ” - 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:31:34
最終回までアニメ化するのもありっていう前例が出来たのはデカい
- 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:05:09
- 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:37:20
連載当時はキセキがカスって悪評ばっかり耳に入ってたけど花宮って奴の方が胸糞じゃねーかよテツ
- 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:58:39
- 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:34:55
割とマジで青峰ミームで黒子のバスケに興味持って今度の休みに単行本大人買いしようと思ってるんだよね
スポーツ漫画への興味を失ってた過去の自分に言い聞かせたいぜ…テツ