- 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:50:11
何が弱者だ! お前は力で敵を黙らせ生き延びて人間だ! わかるはずだ 俺の理想が!
byスティーブン・アームストロング
…次はお前を黙らせる
byシン・アスカ
祝part30
前スレ
【part29】劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら?|あにまん掲示板まだだ! まだ終わっていない! by リキッド・スネーク前スレ https://bbs.animanch.com/board/4845769/歴代スレ https://writening.net/pa…bbs.animanch.com歴代スレ
歴代スレ | Writeninghttps://bbs.animanch.com/search2/%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E4%B8%8…writening.net機体設定
機動戦士ガンダムSEED LIBERTY - MS・艦船・兵器・他 | Writening【コンパス】 《ウィンダム・アキバカスタム》 初出:【part4】劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら、118レス目 連合からコンパスに出向した際、ジョニー・ササキの愛機であったウィンダ…writening.netストーリー
ガンダムSEEDLiberty ストーリー | Writening第2次連合・プラント大戦直後、後のビェズィ・ミャーンヌイとなる管理型AIとソキウスがグロズニィグラードに建設された秘密研究所にて邂逅、これ以上の絶滅戦争を回避するという共通目的のもと協力関係を結ぶ…writening.netAI
劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら? 【代理AI】まとめ | Writening【『劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら?』管理 A.I集 ※Part.23時点】 《No.0 ビェズィ・ミャーンヌイ》 アライメント:ーーー 帯同者:ストレンジラブ博士 ユーラシア連邦結束のた…writening.net登場人物
機動戦士ガンダムSEED LIBERTY - キャラクター一覧 | Writening編集PASS:CHARACTER 【アザゼル隊】 主人公チーム。名前は旗艦のアークエンジェル級三番艦アザゼルから。 シン・アスカ -戦争経済に鬱屈した感情を抱く我らが主人公。 -乗機はデスティニーガンダムsp…writening.net - 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:54:57
たておつ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:05:15
雷電の代わりにシンがこのやり取りしても違和感まるでないってところからここまで話が膨れ上がったんだからすごい
- 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:06:42
立て乙です
ブルコスの象徴だったデストロイがオーブを守護するカグツチへと生まれ変わるのはなんかエモいな - 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:15:20
バックパックにドラグーンがつけられて全体のシルエットがレジェンドに似ているっているのもエモい
- 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:00:16
立て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:38:34
デストロイ大進行という最悪の国難が転じて、最終決戦の切り札を生み出すチャンスが生まれる…上院議員のおかげなのか、これ?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:41:12
地上戦ではキラ・アスランが宇宙へあがっていて、マイフリもミーティアもなしで核を除いた地上で使える広域制圧兵器はって考えるとデストロイが一番に上がるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:42:29
いままで散々やられ役だったデストロイの鬱憤をはらすかの如くな盛大な暴れっぷりは見ていて気持ちが良かったです(存在しない記憶)
- 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:49:56
カグツチ作れる素材は山程あるし、技術者も集まっている…乗るか、カズ!!(無茶振り
- 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:55:49
敢えてアザゼルに参加していた名無しのパイロット達が乗ってるのもいいかも知れない 捕虜や志願兵の中に元MA乗りの連合兵とか腕っこきの元ザフト兵がいるだろうし 軍人としてプロ意識が高い仕事をこなしてシン達の道を切り開いた後狙い撃ちにされて大破して欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:12:13
皮肉にも"世界に中指立てる団"に参加したコーディネイター、ナチュラルのほうが戦争経済下の歪な形よりもよほど健全な形で人種間の隔たりを無くしてそうなのよな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:22:54
スタークジェガンのパイロットとかソルブレイブス隊みたいなモブが高い技量見せて活躍するのが好きなんでアザゼル隊に参加したモブもそうなって欲しい
でも最期は数の暴力に圧倒されたり長期戦で消耗して撃墜される無常さも欲しい… - 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:49:23
保守
- 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:25:22
傍目から見れば捨て石と思われそうだけど当人達からすれば死んだように生き続けていた自分達が未来を切り開く為の礎になれるなら本望だと言い切りそうだ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:40:18
【MGR】エクセルサス Collective Consciousness / 字幕 & 日本語訳 【和訳】
久しぶりにBGM聞こうと思って聞いてたら
本当に世界がこんな状況になってると思うとそらシンは許せないわ
弱者を欲望の炎にくべて行く地獄
- 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:41:53
- 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:50:58
下手したら戦争経済の世界下で見事になり上がったり、逆に特別ボーナスとして追われていたりと様々な運命をたどった戦友たちの姿を見る羽目になりそうだよね…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:31:01
サンボルのイオに似た経験を経てあの陽気な性格しているならジョニーもまた戦争の被害者なんだな
- 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:00:35
「俺みたいな奴が今まで生き残れたのは『運がツイてる』だけなんだよシン 配属先には恵まれてたと思うし連合の派閥争いにもそこまで巻き込まれなかったし… 敵に撃墜されたならともかく上層部のめちゃくちゃな作戦の巻き添えになった仲間もいっぱいいるからね、あの頃は特にだけど…」
「そんな理不尽で友達を亡くすなんて、もう懲り懲りなんだ だから俺も一緒に戦うよ」 - 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:07:43
デストロイもエクセルサスも、ミームとして内包してるのは「戦火そのもの」なんだよね
「雑に大火力で薙ぎ払えば、絶対にテロが成功する」という性能こそが、デストロイがテロ用兵器の最高峰として座している長所である
そんな「戦火そのもの」をシンが認めるわけがない上に、元を辿ればデストロイはあのオーブに侵攻してきた初代三馬鹿の機体にまでさかのぼるんだもの - 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:08:52
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:14:37
- 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:24:01
保守
- 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:02:02
それはありだ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:12:47
SEEDはモブが濃い作品だから少し尖っているくらいがちょうどいい
- 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:25:25
>>最終決戦一幕
凄腕A「戦争経済という民意によって形作られた世界の中で、俺は死んだように生きているだけだった…シン、お前が俺をいや俺達を生き返らせてくれたんだ」
凄腕B「だから気にするな。俺達はお前を生かす為に戦い抜くことに少しも不満はない。むしろ満足さえしているんだ」
凄腕C「いや、私としてはあんたとルナマリアの結婚式を見れないのはちょっとだけ心残りだが…まぁあの世が有るなら気楽に待つよ、気長にね」
- 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:53:23
- 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:02:14
その声お前ハイネだろとアスランに詰め寄られても「俺と似たような声のヤツなんてこの世界にごまんといるぜ?」と流す謎のサイボーグ
ミゲルを知ってるせいでちょっと納得してしまうアスラン - 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:52:16
まぁコーディネイターならあり得そうなのがね…
- 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:03:14
保守
- 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:27:59
西川ニキの主題歌や劇中歌を流すと振り付け付きで熱唱しだしそう>某サイボーグ
- 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:26:11
- 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:20:58
デストロイエクセルサス「お弁当や舞台ステージ扱い酷くね?」
- 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:29:22
保守
- 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:15:35
>>グレイ・イェーガーからレイジングデスティニーの主武装遍歴
高周波ブレード(一般仕様)→シン専用高周波ブレード【無銘】(アマノミハシラにて設計し刀身については蘊・奥が製作)→対装甲太刀ムラサマブレード(上院議員との決戦にてサムから譲られる事に)
- 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:51:58
- 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:56:58
バレちゃいけないのは上院議員ラスボス(物理で)だから…
- 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:14:17
裏話でラスボスはサムで最終盤はリキッドの暴走で世界が混沌となるendだったが、スポンサーからの要望で派手なキャラクターを作らざるを得ず、スタッフがはっちゃけて設定書き起こしたアームストロングが採用されたため序盤中盤は影も形も無かったとかアニメージュのコラムに載っていそう
- 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:35:13
中にいる奴とMSについては明かされていないからセーフ!!
- 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:59:21
実は管理AIの中で一番過去に、ザ・ボスに囚われているVB 他の管理AI達はどういう形であれ未来を繋げるために奔走しているのにコイツだけビェズィの正体暴きに固執して暴走した結果アスランの反逆を招いたりしてそう
アスランはVB自体の能力やカリスマ性は認めてそうだしシンが戦場荒らしで世界情勢を不安定にしているのは事実だからANGELHOUNDには参加するし、捕虜になった後もシンの動向を見極めてるけどビェズィへの解釈違いで暴走した辺りで完全にVBに敵対する - 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:49:08
保守
- 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:18:52
- 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:19:28
- 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:41:32
アトラス作品の東京みたいなもんだ、故あれば弄られる
- 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:21:31
並のパイロットなら文字通り蹂躙されるだけなのだが…ここに例外が存在した
- 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:18:17
デストロイエクセルサス戦は動くだけでも被害甚大だから市街地到着が敗北条件入りそうだよな…
- 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:48:52
保守
- 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:46
スタッフ「実はデストロイエクセルサス登場案はもう一つ有りまして…ホワイトハウスを背中に乗せて空を飛ぶというインパクト薄めなのでボツになった奴です」
- 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:22:38
- 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:59:17
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:32:20
もしこのままマチュがノーキルのまま種茶とスパロボ参戦したら、
「俺には使いこなせなかったけれど…マチュ、お前なら隊長の剣技を使いこなせるかもしれない」と思わぬ方向からのミーム継承が成されるのだろうか - 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:59:55
保守
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:43:51
- 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:45:07
一応、機体設定確認したら核動力搭載しない代わりに、ホワイトパラディン(無人機)に搭載されたデュートリオンビーム送電システムでエネルギー供給問題解決していたから魔改造ブーストレイダーに無理矢理取っ付けたと思われる…
- 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:25:07
来週の最終回次第にはなるけどその展開YESだね!!(オーガニック並
- 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:19:37
サイボーグ技術の流通によりコーディネイターとの格差は確かに縮まったけど、悪徳業者や悪徳企業に粗悪なサイボーグパーツを取り付けられた上に契約に従ってローン支払いもやらなきゃいけなくなるようなトラブルもちらほら見かけるようになったり…
- 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:48:37
保守
- 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:39:42
アザゼル隊がザ・ボスの足跡を辿る道中で大小の差異は有れども様々なトラブルに巻き込まれたり寄り道したりするんだけど最終決戦でこれまでの道中で関わった人達も駆け付けてきたりしそうかな
- 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:45:07
視聴者目線だと盟主王が時代の先に行き過ぎていた男として扱われそうだな… 文字通り死ぬほどコンプレックスを拗らせていたとはいえ年齢に対する地位を考えたらビジネス面はとんでもない才能持っていたし
- 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:51:14
そういや設定画だけど輸送時は輸送機形態に変形して飛ぶらしいんだよなエクセルサス
アームズテック社ってバカの集まりじゃねぇかな… ドクトルとの無線では将来的には量産予定だったし
— 2025年06月23日
- 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 02:21:58
国際的な指名手配犯だからオーブからの支援も受けてはいるが堂々とは出来ないので出来るだけ秘匿性の高い方法でのやり取りを心がけている
問題はちょいちょいオーブのトップが顔を見せに来るから関係者もアザゼル隊員も皆ヒヤヒヤしながら対応する場面がちょいちょいあるということ
特にシンにはアスランへの愚痴やら後でもいいからルナマリアにちゃんと無事知らせろよとかスゴい色々話す - 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:51:47
保守
- 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:39:22
そういや二代目MSFはどこにあるのかな
オーブとプラント勢力圏の間ぐらい、珊瑚海の辺りじゃないかと勝手に思ってるんだけど - 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:04:46
流石に大西洋連邦やユーラシア連邦からの勢力圏はヤバイしその辺りに落ち着きそうかな…
- 66二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:11:04
相当ストレス溜まっているんだなと思うはんめん、そもそも俺がサムに負けたのが切っ掛けじゃんと落ち込むシン
- 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:59:49
保守
- 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:50:32
- 69二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:42:20
そもそもオタコン在籍していた時点で普通の会社な訳なかったんだ…
- 70二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:52:25
なるほどなるほど?
「弱点くらいあったほうがいいじゃん」のノリで、「でかい=つよい」を地でいく上に「飛べる」まで機能を特盛した次郎系ラーメンメタルギアを設計した挙句に稟議通って決裁までして、実際に出来上がっちゃったと…
馬鹿だろ!? - 71二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:50:27
流石に単品で飛ぶわけじゃなくてリガズィのBWSみたいな別パーツを接続するみたいだから
その別パーツの大きさは果たしていかほどになるんですか…? - 72二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:45:23
アスラン、マーレ以外のANGELHOUND部隊のMSって何乗ってるんだ 最新鋭機はホワイトパラディオンだけどC.E.版トールギスを涼しい顔で乗れるトレーズ閣下みたいなヤツがワラワラいるわけでもあるまいし
- 73二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:17:46
- 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:05:53
- 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:12:37
保守
- 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:41:50
- 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:50:28
VB「まぁ兵士としては正しい判断なのは分かる…分かるのだが…(倉庫の肥やしになった新型機達を前に途方に暮れる」
- 78二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 00:47:03
- 79二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:14:15
何だかんだで人間味有るなVBも
- 80二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:45:04
- 81二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:06:38
この口惜しさを晴らし癒すには、ダンボールしか無い!…が実体が無い為ますます落ち込んだ。
- 82二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:12:07
段ボール愛が大きい蛇の一族なのに実質段ボール取り上げられた状態とかVBの精神やむのも仕方ないね…
- 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:22:22
- 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:27:28
ほさ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:01:02
中身はレイダーなんだけどね…
- 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:11:49
- 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:09:55
なんていうか、この世界線で例えると裸蛇は「無理して大部隊のリーダーのままでいた大英雄シン・アスカ」って感じがする
決してsageるわけじゃない、っていう予防線はっておくとして、
たとえばキラ・ヤマト准将であればまあ何だかんだ将官業務やそれなり程度の政治はできると思うんだが、
そのキラと"戦闘力で"同格にある「フリーダムキラー、シン・アスカ」に政治とか組織運営なんてできるの?っていうと絶対できるわけねえし本人もやるつもり無いのは確定なんよね
政治的な動きでできることがあるとすれば、その圧倒的英雄性で世界にミームをばら撒くことくらい
だが、そのミームを伝播する英雄性に目が眩んでしまったかつてのゼロ少佐は…っていうような
- 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:15:42
- 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:31:37
- 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:49:05
- 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:39:45
- 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:36:25
GQのハイパー化ガンダムがそのくらいありそうだったからいけるな!()
- 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:03:51
- 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:22:24
- 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:04:38
投げた時の周囲に味方いたら巻き添えくらいそう…
- 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:05:34
- 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:35:59
- 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:50:24
- 99二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:51:08
- 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:02:53
- 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:17:15
- 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:57:29
- 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:29:51
生き残れたらサイボーグボディで残りの人生を穏やかに過ごしてもらいたいよね…
- 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:05
エース機を相手取るには若干役不足だけど数を揃えれば互角に持ち込める上にGOPにより無力化された連中を守りながらとなると脅威度も倍増しそうだな
- 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:08:58
保守
- 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:07:21
もはやモビルスーツの皮被ったスーパーロボットの領域に踏み込んでいる…
- 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:50:01
まぁ純粋なマシンパワーでオカルト関係なしなのも仰天ポイントだなレイジングディスティニー
- 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:53:40
- 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:58:31
- 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:54:49
スパロボ参戦時にはスーパー系の精神コマンドだな、上院議員
- 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:34:32
リバティガンダムの特性再現するなら各ターンごとに常時必中&ひらめき&鉄壁発動ってところかな?
- 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:52:00
クロスボーンのファントムがファントムライト使用したら15分しか持たないんで緊急冷凍用カートリッジを持たせているみたいに
レイジングデスティニーにもバッテリー兼用修復用ナノペーストのカートリッジを最大5つ装着出来る 開発者のオタコン曰く発想元はムウが酒の席で話していたパーフェクトストライクについていたバッテリーパック
ムウ「自分でもよくあんなの操縦できてたなと思うぜホント」
オタコン「似たようなコンセプトのI.W.S.Pやデスティニーだって燃費問題はあまり解決出来ていないからね それに全ての局面に対応出来るといえば聞こえはいいけど、逆に言えば常にどこかの武装がデッドウェイトになってるってことだからね…」
ムウ「現にオノゴロ島の戦い以外使ってねぇからな 戦力が整ってるならともかくあの時期のアークエンジェルにアレを運用出来る余裕があるかよ」 - 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:46:15
見るからにストライカ―同士が阻害している感……
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:39:03
保守
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:53:33
全部乗せは浪漫は有るけど実用性がね…
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:11:29
デストロイエクセルサスを投げ飛ばす際にはカートリッジ全部消費するぐらいの荒業になりそうだな…
- 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:12:09
- 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:19:40
MSVとかでも別装備バリエーションとか有りそうよね
- 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:28:31
保守
- 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:34:59
スパロボだと条件達成すると隠し装備として再現されそうだね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:07:21
- 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:20:07
そこら中からシンを引きずり込もうと腕を伸ばすシーンは下手なホラーよりホラーだったわ
- 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:31:44
- 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:59:45
マユとレイも忘れてはいけない…なんならモンスーンも居るぞ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:40:52
ソローの遺体の元に辿り着かないといけないので進んでいくと、レジェンドとガイアがナニカに立ち向かってるのが見えてしまうのか…
- 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:34:36
- 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:02:21
正と負のミームが合わさって…
- 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:04:40
最後の台詞はソローの試練を乗り越えたシンに対して、モンスーンがまだ生身の人間だった頃の姿で呟いたんだろうな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:15:25
- 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:26:53
- 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:31:44
アザゼルの艦長に加えて、生前のボスを知る数少ない人物だからビェズィの居場所を突き止める役割―――別作品になるけどFGOのホームズみたいな立ち位置になりそうかね
- 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:28:40
既出だったらすまないけど一応補足
MGS2からMGS4にかけてPMCが世界中に普及した理由として「ビッグシェル占拠事件(MGS2)でアーセナルギアがフェデラルホールに突入したことでアメリカ軍が国民からの信用を失ったので、かわりにPMCに頼らざるを得なくなった」というのがあるらしい
で、CE世界だと
・二度の大戦で絶滅戦争に陥いれかける
・ブルコス、旧ザラ派といった過激派の巣窟になっていた
・(とくにザフトは)度々クーデターを起こしている
・(仕方ない所もあるとはいえ)NJやレクイエムなどから国民を守れてない
等々やらかしているから、オーブや中立国以外の正規の国軍が軒並み国民からの信頼を失っててもおかしくないし、そこからPMCに戦争を委託しようという流れになってもおかしくないんだよね
そういう意味でもCEと戦争経済は親和性が高いのかなと思ったりしてる - 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:21
シンは"天国の外側(アウターヘヴン)"に逃げない、境界線に立ち続ける、ということは蛇たちや少佐たちにとっても希望だと思う
ただありのままでいいという世界を受け容れるにはコズミックイラはあまりにも野蛮で、"線"が引かれてしまう(MGSで否定され・デスストで肯定された思想)ことも受け入れなければならないが、
少なくとも異なる両方の世界を見つける英雄は誕生し、そのミームは世界中に伝播した
数多の分断を重ねてきたCEにも、よき方向へ向かってるんじゃないかな
- 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:43:31
ある意味、いいことではある……の、だろうか
各国の国民が軍に対して「結局コンパスがどうにかしたんじゃん」って思ったってことは、
まがりなりにもラクス達の「このまま自分たちが先頭に立ち続けるのはよくない」って意思を受け取ったってことだから
ただ、その出力があまりにも頭コズミックイラだっただけで…
- 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:53:28
- 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:02:08
サーペントテールとは新生MSFの協力が締結した辺りで別行動(本編とASTRAYの分岐)するイメージなんだけどキャプテンG.Gはどうするのか考えてなかったな…
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:59:28
アザゼルのポジションは艦長:スカルフェイス、副艦長:アマンダ、作戦参謀:ゼロ少佐、オブザーバー:キャプテンGGって感じじゃないかな
- 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:44:03
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:59:51
そもそも、ゼロ少佐はアウラボディだから若返りTSというウルトラCかましていたわ…
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:18
初期はサーペントテールみたいな老舗の傭兵団や元軍人のボリスが立ち上げたPMCみたいなのもいるからある程度上手くいっていたんだけど…利益優先の新規参入してきた連中が余りにもあんまりだったせいで…
- 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:39:43
冷凍保存されたりAIになったりで老人達も抜け道なんやかんやで探した結果だから…
パラサイトセラピーやらカーボンヒューマン技術を使った妖怪共や正真正銘ただの婆さんなアマンダとストレンジラブは知らねぇ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:01:56
パワーシリンダーってC.E.においてどれくらい普及しているもんだっけ ジャンが開発してるけどレッドフレームぐらいしか機体に組み込んでる奴いないし
少数でも普及してるならブリッジズのサム達が扱うポーター専用機に搭載されててもおかしくないかなと - 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:30:31
確かパワーシリンダーは運送業で重宝されそうでは有るしな…
- 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:48:40
保守
- 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:18:54
開発者のジャンとしても戦争で使われるよりかはずっと良いと返してくれそうだな…>パワーシリンダー内蔵ポーター専用機
- 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:30:28
逆に兵器転用するにはパワーが有り過ぎてちょっと…って敬遠されている可能背も有るのか
- 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:05:52
ルナマリアが参入してくる辺りだとアザゼルの捕虜として扱われているアスランと妹と遭遇することになるのかね
アスラン「強くなったな、シンの奴 俺の想像よりずっとな」
ルナマリア「本人の前で言ってあげるものよ、そういうのって」
メイリン「シンを追いかけてコンパス辞めちゃうなんて、お姉ちゃんも無茶苦茶するようになったんだね なんだか感慨深いなぁ…」
ルナマリア「あんたは逆にめちゃくちゃし過ぎよメイリン ちょっとはこれで懲りなさい それにしても捕虜って言っても割と自由なのねここって 食事も普通だし昔の映画とかも見られるようになってるじゃない どうしたのよ2人とも、そんな血相変えて…」 - 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:26:18
まぁ実態を知った時は割とドン引きするよね…
- 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:30:43
- 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:39:27
- 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:08:21
150な
- 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:17:04
ジャン「流石にそれは想定外だったよ…というか、なんて無茶な使い方を…(呆れ」
- 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:08:55
- 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:18:09
プラント案件かブルコス案件か…どちらにせよ思い付いた奴は相当のトンチキだろうな…>MS操縦するピポサル
- 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:05:59
ソ連とかでも研究されてたらしいし、身体能力高くて人道的(笑)だからC.E世界でもやってそうだなぁ
- 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:41:40
クローンも遺伝子操作もブレーキ踏まずに人のGo!ってやってるCEだからな
クルーゼも笑えもせずに真顔に成る程やらかしてんじゃぁねえかな - 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:46:40
- 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:01:19
ハカセ「特殊な訓練を受けたピポサル兵が最新型メサルギアを強奪して立て籠もったの 要求はバナナ100億本」
「72時間以内の要求が通らないと破壊されたレクイエムを改造したスーパーナマケモノ砲でプラントと地球を攻撃すると言っておるのじゃ そこで君たちの力を借りたいのじゃよ」
イザーク「それで何故俺達が出張らなければならんのだ!!そういうものはアスラン辺りの役割だろう!!」
ディアッカ「アザゼル隊の連中には別件(猿蛇合戦)をもう頼んでるらしくてな そっちもそっちで大変らしい」
イザーク「クソッ 向こうのピポサルのスペシャリストやらも皆夏休みで林間学校でいないとはな …一生に一度の学校行事だから仕方ないが」
ディアッカ「代わりのスペシャリストを用意するとは言ってたけどよ」
ピポ・スネーク「ウキ。(ザフトの2大エースがサポートとは頼もしい限りだ、よろしく頼む)」
ディアッカ「…まさかサルとの共同作戦だとは思わなかったぜ ミリィに言っても信じてもらえねぇだろうな、ハハ…」 - 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:19:47
保守
- 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:32:19
- 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:29
種茶本編だと時間と予算が足りなくて1機だけだったけど、スパロボ参戦版だとハードモードでデストロイエクセルサスが無限沸きするステージが有るんだろうな…
- 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:24:18
ミリィもミリィで猿蛇合戦の方にオペレーターとしてゲスト参戦してくれている可能性…
- 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:16:14
あらーカケルと同じ歳くらいの女の子だと思ったらよく見たらアウラではないか お前さんアンチエイジングにも程があるぞい
あぁすまないご老人、説明がややこしくなるのだが見た目が幼少期のアウラ・マハ・ハイバルなだけで私は別人なのだ
あらまそうなの サルの研究でギルバートくんが助手やってたのをジロジロ見ておるもんだから気を引くためにそんなことしちゃったのかと思ったのじゃが… ギルバートくんの趣味とはだいぶ違うしのう
ふむ ハカセ、貴方ギルバート・デュランダルとアウラ・マハ・ハイバル両人と面識があると?
だいぶ前の話じゃがな そことは方針も合わず辞めちゃったし、そもそも今は子供達といっしょにピポサルの研究をしているただの"ハカセ"じゃよ - 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:28:05
あの世で年齢的にそろそろかなと思っていたハカセが生き残っている事とピポサルを生み出した事に驚いている議長とアウラが見える見える
- 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:22:25
保守
- 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:56:43
保守
- 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:24:45
- 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:35:11
艦内シアタールームでみる『猿の惑星』は面白いけど心中複雑になるだろうなあ
あれ「上位種と嘯く者の欺瞞と差別」をこれ以上ないほどに皮肉ってるから… - 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:50:28
- 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:04:26
AIになっても6カ国語に加えてサル語もわかるんだろうなSS… だから大体のピポサル達が人類に愛想尽きたということも、ピポ・スネークをはじめとした何匹かはそれでも人間を信じていて、すべてのピポサル達がいつかまた"ともだち"になれることを願っているのも理解している
- 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:18:34
アザゼルの娯楽室には変な映画(オブラート)のデータがたくさん揃ってそう
それこそシャークネードみたいな普通に見れるやつからクソ映画愛好家ぐらいしか完走できないようなのが山程ある感じ - 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:00:04
パラメディックの遺産を誰が受け継いだのか、そこはかとない不安
- 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:12:33
シギントあたりが有力候補なんだろうけど…種茶本編だと故人だしなぁ
- 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:59:43
捕虜への上映会でも拘束期間長いやつほどクソ映画に対する免疫がついているんだろうな…
- 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:27:47
加えて、ソリダスのヤマタは高速近接戦闘仕様だから割とマイフリ相手に優位に立ち回れるんだよね…
- 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:25:43
新しいフリーダムにプラウドディフェンダー装着することになるだろうから以前のような性能差も初見殺しもない真っ向勝負になるがディスラプターの対策はどうすればいいのだろうか
- 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:35:14
決戦は地上で戦うだろうし今回は二人乗りでもないから、あのときの相乗り超感応&即打ちは再現性ないかと思われるので、"蛇"相手にはちと使いづらいかな?
元からデカブツの処理兵器に近いだろうし
もっとも、種茶での戦いは改修型ライフリ&PDで「本来あるべきマイフリ」といえるだろうから、ディスラプター使えん・使いづらいくらいは問題なかろうと思われるが
- 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:10:40
ハイザックウォーリア
ハリ・ジャガンナートが引き起こしたプラント最高評議会に対するクーデターによる混乱により、当時ザフトの主戦力であったザクウォーリアおよびザクファントムの開発データが流出 とある新興企業がそれを基に開発した機体がハイザックシリーズである
その基礎スペックの優秀さとウィザードシステムによる汎用性にて今なお活躍し続けるザクウォーリアを地球圏のいわゆる連合系の技術で再現されており、ウィザードシステムではなくストライカーシステムに対応しているのでダガーやウィンダムの装備を流用出来る
さらに設計時点である程度既存の連合系機体の内部パーツを共有し生産性も確保、そのため普通のザクより安価でコストパフォーマンスもいいと戦争経済下での需要に合致した機体となっている
イザーク「著作権という言葉を知らんのか貴様ァ!!」 - 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:37:51
- 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:21:16
- 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:35:31
- 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:58:09
- 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:48:05
- 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:04:37
バビみたいな飛行可能な可変MSやディープフォビドゥンみたいな水中MSも所持してそうかね
- 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:44
保守
- 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:25:03
- 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:26:36
RAYはアザゼル隊の道中で襲撃してきたのをドレビン経由で流してくれそうだしね
- 188二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:56
VS、VB「敵から資材や兵器強奪するのは普通なのでは?」
- 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:19:55
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:21:27
- 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:35:58
ガンダムWや鉄血、水星も強奪は無かったよな…
- 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:29:39
- 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:39:04
基地動力源として使われたバルバトスを起動させたから強奪からは外れるかな…
- 194二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:43:08
ドレビン「一応ウチでもフォビドゥンの水中戦仕様は取り扱っているが、正直言ってお得意様(MSF)がいなけりゃ不良在庫になってただろうよ それくらい需要がない」
シン「あれだけ性能良くてもかよ」
ドレビン「確かにヴォーテクスは水中戦ならRAYを除けば今でもほぼ敵無しだ ゲシュマイディッヒ・パンツァーとトランスフェイズ装甲によって桁外れの航行速度と耐久力を両立しているのは他にはないこの機体の特性だな」
「だがそのゲシュマイディッヒ・パンツァーってのと水中戦仕様ってのが曲者でな まぁとにかくメンテナンスがしづらいんだ 水圧によってMSにかかる負荷は地上の比にならん上にエネルギー偏向なんて専門性の高い技術を高レベルで求められる そのくせ水中戦の機会なんて地上に比べるまでもない」
「要は中小PMCが扱う余裕がねぇってこったよ 今までジンやダガーばっか扱ってるとこにこんなん持ってこられても持て余すだけだ それならまだグーン辺り持ってきたほうが喜ぶだろうな」 - 195二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:22:22
- 196二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:14:52
- 197二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:46:00
そう考えるとゲッコウガイは連合ザフトオーブ問わずに互換性有るからそこそこ優秀なんだよな
- 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:24:27【part31】劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら?|あにまん掲示板殺戮のユートピアへようこそ! byモンスーンbbs.animanch.com
知的なスレ建てを見せてやる… 誰か助けてくれ!