引退後(もし)告白する側とされる側に分けるとすれば?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:24:19

    プロデューサー側からわざわざそんなリスクのあることしないって言われたらそれはそうなんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:31:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:46:02

    咲季はされる側というか咲季Pがする側、ことねは告白しようとしたら学Pに先手取られる、美鈴は多分する側?的な感じだと思っている

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:03:22

    するに出来なくてそのまま時が過ぎ、やがてセピア色の青春の1ページになりかけたくらいで再会して、あの日言いたくて言えなかった言葉をようやく聞けた姿を見たいのは麻央パイ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:06:33

    手毬は学Pがもう一生一緒に居るしかないのでは…?みたいな事をふとこぼして1日熟慮した結果、手毬に告白することになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:09:28

    >>3美鈴はする側と言うよりさせる側だと思う

    Pの外堀を埋めて告白する選択肢しか無くすと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:02:05

    ことねは多分するってなったら学P側としては一大決心の腰を折りたくないと思いつつもこういう展開のためにプロデュースしてきたわけではないし……と悩みそう
    というかことねに関しては本編で半ば告白じみたことやってるから学Pからの返事?って感じになるのかな そうなると学Pが告る側か

    広もまあ学Pがどう答えるか(本人にはバレてるけど)だから実質告白させられる側か

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:05:26

    出会った頃は言いたいことがちゃんと言えなかった手毬が学Pとここまで来て、ちゃんと学Pに告白してくる姿が姿が見たいといえば見たい
    きっと「あのね」から始まる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています