ここだけ剣と魔法のファンタジー世界のエミュスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:59:27

    あなたはここで何をしますか?


    次スレは>>190が立ててください

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:05:46

    あれ…杖どっかいった
    落としたかなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:14:29

    貴方が落としたのはこの金の杖ですか?
    それともこのDXマジカルトキメキラブリーワンドですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:17:22

    >>3

    DXマジカルトキメキラブリーワンド 限定版です…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:20:15

    >>4

    正直者の貴方にはこの金の杖をあげましょう…


    では…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:20:44

    なんか杖拾ったけど要らねえなこれ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:21:30

    転ばぬ先の杖と申します
    いらんならちょーだい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:22:06

    ツエー杖が強ぇーー!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:23:30

    最近の流行りは杖らしいけどよぉ…剣はどうしたんだよ剣は…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:23:42

    杖がつえーってなwww

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:24:07

    >>9

    仕込杖が流行りよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:24:25

    >>5

    私のDXマジカルトキメキラブリーワンド 限定版が金の杖になった…

    あのDXマジカルトキメキラブリーワンド 限定版には死ぬまでモテなくなる魔法がかけてあるから他の人が持つと危険なのに…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:25:15

    >>12

    そんなやべーもんを落とすな

    いや捨てたのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:25:47

    そもそもなんで杖で戦おうとするんだよ
    杖は怪我とか老化で歩くのが大変になった時に使うやつだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:26:44

    >>13

    DXマジカルトキメキラブリーワンド 限定版のこと?

    本当に落としただけだよ…ショック

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:27:54

    >>11

    マジかよ…アレって実用性あったのかよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:33:31

    >>14

    でも杖って魔法に上方補正掛けてくれるし…


    ありとなしとじゃ一般攻撃魔法の火力がダンチなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:34:41

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:56:46

    助けてくれっ
    村が大量のカニに襲われている
    やっつけてくれたらカニは食い放題していいから!

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:05:51

    >>19

    何、村が蟹に襲われているだと…!?

    そいつは大変だ…! 私が退治に向かおう!


    【ザバァ、と近くの川から水しぶきが上がり… 赤く分厚い装甲に三枚の爪が着いた奇妙な鎧…どこか蟹に似た鎧を身につけた人物が現れる】

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:08:41

    >>20

    カニー!カニカニー!

    【人間の頭ほどある巨大なカニたちが村の穀物袋をハサミで引き裂いて散らかしまくっている!】

    【真っ当なカニがカニカニ鳴くわけがない!魔物だ!】

  • 22蟹甲冑マン25/06/14(土) 23:13:48

    >>21

    …そんな事をして何になる! もう止めるんだ!!


    【蟹のような奇怪な鎧を身に纏った男は、全身を鎧で覆っているとは思えない早さで蟹の魔物に駆け寄り、三本の爪を

    突き出して貫通攻撃を試みる】

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:16:30

    >>22

    カニーッ!?

    【カニは大きなハサミを振りかざして威嚇!】

    【ガラ空きのボディを三本の爪が襲うものの、硬い腹甲が辛うじて致命傷を防いだ!】

    【しかし無傷とはいかず、体液を流している…】


    カニーーッ!!!

    【激怒した様子のカニは、蟹甲冑を切断しようとハサミを突き出す!】

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:19:23

    >>23

    待てよ!かに野郎ッ!!

    俺もいるぞ!!


    喰らえっ!!杖魔法!!

    【潜んでいた魔法使いが杖を空へかざすと大量の杖が降ってきて襲って来る】

  • 25蟹甲冑マン25/06/14(土) 23:20:49

    >>23

    …ッ! コイツ!!

    【迫るハサミに、身体を逸らして躱そうとするも…少し顔の部分を掠り、装甲が少しだけ割れる】


    …舐めてかかるわけには…いかないようだな…!

    【そして、咄嗟に身をよじり、攻撃の後隙を突こうと鋭い爪で反撃を仕掛けようとする】

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:21:43

    >>24

    カ…カニーッ!?

    【突如として降り注ぐ大量の杖!横移動しか出来ないカニにこれを避けるほどの移動力はなかった!】

    【杖で滅多打ちにされたカニは泡を吹いて倒れた…食べ頃だ…】


    【…しかしカニはまだまだいる!このままでは仲間をやられて激怒したカニたちがあなたに群がってくるだろう!】

  • 27蟹甲冑マン25/06/14(土) 23:23:38

    >>24

    ほぅ…その術が使えるとは…お前もまた…

    面白い、共にあのカニを倒しきるぞ!


    >>26

    …む、気配を感じる…

    復讐に来るつもりか…


    多数の相手は苦手だ…杖の術士、援護を頼む!

    前線のは私に任せてくれたまえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:24:13

    >>25

    カニィィィーッ…!

    【蟹甲冑マンの爪が今度こそカニを貫く!】

    【そこに第二、第三のカニが横歩きで群がってくるぞ!】


    【カニAは泡を吹き付けた!直撃すれば視界が阻まれてしまうだろう

  • 29蟹甲冑マン25/06/14(土) 23:29:03

    >>28

    …むっ! …しまった!前が!!

    【カニの甲羅から爪を引き抜こうとしている最中、泡が吹き付けられ、視界が塞がれる】


    …えぇい、たかが視界を奪われただけだ!

    私にだって邪悪な気配を探ることはできる! そこか!


    【視界を奪われ、手探りながらもカニA目掛けて駆け寄り、分厚い装甲で覆われた腕を振り下ろそうとする】

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:30:03

    >>27

    了解です!背中は任せますよ!

    >>26

    >>28

    援護します!

    杖魔法!アイアンシャフト!!

    【鋭く尖った数本の鋼鉄の杖を撃ち出して泡の発射口を狙う】

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:34:29

    >>29

    カニィィイーッ!?

    【蟹甲冑マンの腕が脳天を直撃!カニAは目を回して倒れた】

    【まだ息はあるが、暫く起き上がることはないだろう】


    >>30

    カニカニーッ!

    【鋭利な杖がカニ集団のうち数体に命中、順調に数を減らしていく】


    【順調にカニ数を減らしていく二人の前に、一際大きなカニの影が現れる。どうやら群れのリーダーのようだ】

    【片方のハサミだけが不自然に大きい…これは化け物サイズのシオマネキだ!】

    【巨大シオマネキは攻撃してくるでもなく、不気味に揺らいでいる…!】

  • 32蟹甲冑マン25/06/14(土) 23:37:23

    >>30

    あぁ、任された!

    後ろの敵は私が仕留める …少しだが、邪悪な魔力は見えるものだ…!


    とはいえ、数が多い…

    …生憎この近くには水場がある 奥の手を使うことも出来そうだ


    >>31

    …あれがカニの親玉か… 大きすぎる…

    やはりコレを使うしかないようだ …杖の術士よ、今からしばらく私の前に立たないように…気を付けてくれたまえ!


    【蟹甲冑は腕を前に突きだすと… 掌(?)に開いた穴の内側が光を放ち始める…次の攻撃に備え、魔力を溜めているようだ】

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:45:24

    【海から波の音が聞こえる】 

    【その音は、少しずつ大きくなっていく……対峙した二人には、もしかしたら、こんな考えが浮かぶかもしれない】

    【この巨大シオマネキは、その名の通りに『潮を招いている』……と】


    >>32

    【ゆらゆらとハサミを振っている巨大シオマネキだが、蟹甲冑マンの尋常ならざる様子に気を取られたようだ】

    【小さい方のハサミを突き出して妨害を試みるが、その動きは鈍重である。回避も妨害も容易だろう】

  • 34蟹甲冑マン25/06/14(土) 23:54:45

    >>33

    ……ッ!

    …杖の術士、奴の動きに気を付けろ… あの動き…何らかの儀式…そして恐らくこの微かに聞こえる音は…


    ……村を沈めさせるわけにはいかんな! …少し早いが…仕方あるまい!

    【後ろに飛び退き小さなハサミを躱すと…】


    眼前を焼き払え! メェグア・ルーシホ!!

    ……ぐぅっ!


    【呪文を唱えると共に掌の内側から超高熱の火球が巨大シオマネキ目掛けて放たれる 分厚い甲殻でも焼き尽くして風穴を開けられそうな熱と威力があるが… 術者本人もあまりの高熱に苦しんでいる様子だ】

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:55:29

    >>32

    >>33

    …っ!!

    蟹騎士さん!!この戦い長引かせると不味いようですよ!!


    俺も大技でなんとかしてみますから、あとは蟹騎士さんに頼みます!

    杖魔法!!ジャイアントスタッフ!!

    【地面から巨人が使うような巨大な杖を生やしそれをシオマネキに振り下ろす】

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:00:11

    >>34

    >>35

    【巨大シオマネキに超高熱の火球が命中し、熱を持って全身が真っ赤に染まった】

    【やがて、直撃した腹には巨大な風穴が空く】

    【そこに巨大な杖が振り下ろされ、脆くなった甲殻を容赦なく打ち砕いた!】

    【完全に火が通った巨大シオマネキは、大きな音を立てて地面に倒れ伏した】


    …カ…ニ…

    【潮の音が小さくなる。残されたカニたちは散り散りに逃げ出していく】

    【貴方たちは無事、カニの脅威を打ち払った!】

  • 37蟹甲冑マン25/06/15(日) 00:05:49

    >>36

    はぁ…はぁ…村は……無事…か…

    杖の術士も…無事そうだ…


    ……ぅ…っ!

    早く、水の中に…入らなければ…


    【高熱に耐えきれず、鎧が赤熱する それを冷やそうと川辺にゆっくりと歩んでいこうとする】

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:09:13

    >>36

    …な、なんとかなったようですね

    もう魔力も残ってない…ギリギリでした…

    >>37

    あわわわ…!

    大丈夫ですか!?

    た、足しになるかはわかりませんが…

    【水筒の水やらポーションをかけて熱を覚まそうとしている】

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:15:47

    旅の方たち、カニを追い払ってくれてありがとう
    もし怪我をされているのなら村の薬師がお役に立てるはずです

  • 40蟹甲冑マン25/06/15(日) 00:32:05

    >>38

    す、まない…

    …この魔術は…高熱を伴う…この甲冑を着たままでは使う度に冷やさねばならぬのだ…

    赤くなっているところにかけてくれ…


    >>39

    怪我は…ないが…

    …少し…氷や冷水の蓄えはないだろうか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:34:27

    >>40

    お安い御用でさ

    おい!手ェ空いた奴は井戸から水汲んでこい!

    【村人の怒号に応じて数人の若者が水を汲んで走ってくる】

  • 42蟹甲冑マン25/06/15(日) 01:34:06

    >>41

    ぅ…ぐぅ…

    ……助かる…


    川が近い村だから…大丈夫だとは思っていたが…動く事もできんとは…情けない……


    【村の若者に水をかけられ、少しずつ甲冑の赤熱が収まる】


    (メタ:すみません、本日は落ちます お疲れ様でした)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています