らーめん再遊記 第118杯 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:01:55

    立ってなかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:07:23

    小宮山1勝か?引き分けか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:27:02

    予算そのままに美味くできるのがコンサルって戦いみたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:39:02

    「普通に戦えば作り手が勝つに決まってる」って前置きをしてるからコンサルとして戦う感じかな?
    そうなると私怨があるグルタはやっぱり負けそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:41:35

    小宮山が分けならグルタ負け、有栖勝ちで仲良く引き分けかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:41:37

    小宮山は勝機を見つけてるって言ったし、万福さんが完璧を超えた完璧って言ってたから、古賀のラーメンを完璧に再現した上で改良してるんだろうな
    勝敗は負けになるかもしれないけど実質古賀のラーメン同士の勝負だし、コンサルの仕事を見せつつ自分じゃ何も作れないくせに偉そうなこと言うなって意見にも反論出来てるから、小宮山的には負けじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:43:18

    この勝負は古賀にコンサルタントも捨てたものじゃないと思わせれば勝ちだからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:48:58

    安藤がグルタの助手やってるところがなんか不穏だな
    もし武田の差し金で異物混入とかわざと不味く作りでもしたら、そのモジャモジャ頭茹でてラーメンにブチ込むぞw

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:57:46

    松宮会長は審査員の人選といい作り手側が全部先手にしてるところといい、豪放な割に勝負の公平さには割と繊細よな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:02:09

    ていうかやっぱシンプルな話このラーメン勝負いらないよな、いらないっていうか勝利条件が他に生まれてるからラーメン対決の体をなしてないというか
    初手の小宮山がこの方向性だと次のグルタも「自らラーメン創作できないだろう」っていう武田さんへの喧嘩だし有栖さんもまともに殴り合う気は毛頭なさそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:05:21

    勝負というより作り手と語り手の和解のためのショーとして、会長が有栖さんから入れ知恵されてる展開もあるんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:16:09

    >>11

    あー、そう考えると>>9って松宮会長自身が考えたんじゃなくて有栖さんが助言してる可能性あるな

    後攻固定なら打てる策も変わってくるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:18:40

    武田のオヤジと安藤のゴタゴタ全てがプロレスだった疑惑はあるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:24:49

    筋書きがあるドラマ・・・芹沢や有栖が酒飲みながら語ってそうだなwww

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:27:45

    安藤の勝負の場に遅れてくるというムーブもものすごく怪しく見える

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:34:26

    想定外に美味しかった…で草

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:16:34

    所詮は畳の上の水練しか知らなかったあいつの店は呆気なく潰れた、って言ってる芹沢も脱サラ組なんだよなぁ
    運良く淡口にラードブチ込まなかったら店潰れてたんだし小宮山との差は紙一重やぞ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:20:28

    ちょっとした運の良し悪しで運命が180度変わるのはあるある
    成功した経営者がその運を実力だと勘違いするのもあるある
    まぁ芹沢なら最初の店潰したとしても、次に店出すときは成功しそうではあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:17:56

    問題は潰した後再起にどれくらい時間かかるかだけどな
    やる気も金も

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:59:20

    普段出してるラーメンを出すことで語り手がわかってないっていう作り手側の言い分へのカウンターになってて、
    完コピできる程度のラーメンととるか、完コピできる語り手の手腕を認めるか選択を迫ってる
    ただ、味勝負である以上貝ラーメンのほうが(おそらく)美味しいわけで勝負自体は負けになるんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:03:14

    今回語り手側が「俺達が宣伝してやってるんだ」ってポジション取ってないから五分に対立してないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:47:55

    はまぐりラーメンで醤油味は確かに珍しいと思う
    やるじゃねえか古賀ァ!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:23:58

    むしろ店主側はきちんと自分のラーメンを分かってることを認めて見直しつつも、小賢しいやり方みたいな扱いで普通に負けそうな気がちょっとする

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:24:58

    >>17

    ハゲはその辺り分かっていても平気でマウント取るタイプだし……

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:35:41

    >>10

    まぁそれはそれとして古賀のはまぐりラーメンは食ってみたい

    そう思わせる以上、ラーメン勝負もそれなりの意味はあるんじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:10:25

    >>11

    前話で会長が「どっちも言い分はあろうが、喧嘩して仲良くなるのが男ってもんよ」って言ってたから、この勝負を通じてそうなって欲しいという思いはあるんだろうな

    有栖も、作り手側の傲慢な主張に前々からムカ付いてたのはあってもそれ以上に業界のために作り手と語り手が対立する状況は変えたいと思ってそうだから、どっちの立場も代表できる芹沢巻き込んで筋書き書いてる可能性はあるかもな


    >>12

    そういやこれも前話で芹沢が事前に有栖くんたちから聞いてます、って言ってたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:21:38

    その手は桑名の焼きはまぐり、って言って今の世代に通じるだろうか
    まぁググりゃすぐ出て来るけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:22:56

    >>26

    ラーメン勝負で戦う有栖さんが事前に審査員の情報知ってるのはおかしいっちゃおかしいんだよな

    有栖さんレベルのコネがあれば審査員に圧力かけることも出来そうだし

    それに俳優とかは松宮会長よりテレビに顔が効く有栖さんの紹介っぽい

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:46:20

    >>23

    武田のオヤジは調子に乗っていらんことをしゃべって、総スカンを食らいそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:49:44

    >>11

    会長も佐橋のラーメンは認めていても、接客の態度とかに思うところがあったから、これを機にって感じかもしれないですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:25:21

    有栖はラーメン評論家として戦う、とは言ってるけど本人は腕比べ味比べをするとは一言も言ってないんだよね
    だから、このラーメン勝負で画策してることこそ、語り手の地位向上と作り手側にもその価値を示す評論家としての戦い、というのもあり得るかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:10:25

    キャバクラで武田の親父が電話してた相手が安藤なら、グルタに手を貸す安藤は何かしら妨害してきそうだよね
    これが全て武田の親父の指金ってなったらグルタも暴力に訴えて武田の親父をボコボコにしたらいい
    武田の親父自身がノリは良いけど暴力ですべてを解決するから、一度痛い目は見るべき

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:34:26

    コンサルとして戦うんなら「今回出したラーメンは実際に店で出せるのか?(採算取れるのか?)」みたいな切り口で攻めるのはありそう
    採算度外視のうまいラーメンと店で出しているものを少し改良したラーメンだとまた違う評価がありそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:19:56

    直接対決ではないけど、グルタのラーメン制作の手伝いに父親が出てきたら面白いんだけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:13:43

    >>30

    有栖は過去に佐橋の店を潰すきっかけを作った経緯もあるから、この勝負を通じて佐橋と和解して新店に協力する形で埋め合わせを考えて会長にも協力を要請してるかもね

    例えば、佐橋が調理に専念して接客担当を別にするだけでも大分違うだろうし会長はそういう人脈持ってそう


    佐橋がいい方向に変われば、その影響で佐橋の取り巻きもいい方向に変わる可能性あるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:33:50

    大体のはまぐりラーメンというか貝出汁のスープが塩味で変わり映えのしないお吸い物の出来損ないって指摘は言われてみれば確かに
    貝のコハク酸はエグ味が強いから難しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:06:20

    語り手側は対戦相手に認められれば実質勝ちみたいなものだしな。

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:14:20

    佐橋を守る様に陣取ってるタカシ達が笑える
    もし佐橋が負けたら手のひら返すのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:16:24

    そして佐橋はヨガのポーズ・・・
    自然食とか扱うタイプの人にはあるあるだけどヨガ教室に通ってる佐橋想像すると笑えるw

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:41:33

    >>21

    作り手、語り手どっちにもあれなやつはいるって話しだけどこの勝負の参加者に限っては語り手側はみんなまともで作り手がアレな人しかいないからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:03:28

    そもそも変な括りされてるけどコンサルカスで喧嘩売ったのと何も生み出せないくせにで喧嘩売ってあんたも生み出せないだろでやり合ってるから作り手語り手勝負ってのもあんまりピンとはこないんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:34:23

    >>40

    古賀はアレって言うほどアレじゃないだろ、残り2人と比べればむしろ常識人枠

    過去のコンサルへの恨みを小宮山ではらそうっていう発想は多少アレだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:00:34

    コンサルと評論家が自分の土俵で戦えること考えると、グルタはきついかもな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:54:35

    >>43

    あの中でグルタだけアマチュアだしな

    まあかつての藤本クンもアマチュアだったけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:33:51

    安藤満福が裏切るかどうか、でもあんな公衆の面前で裏切ったら語り手としてはもう終わりだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:01:50

    というかグルタのラーメンがどんなのかを安藤が流す→それをそのまま出すとかするだけで負けでいいんじゃね?これやられた場合試合には負けだけど本来の目的考えたら大勝利でしかないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:04:48

    どうもあのセクハラ女好きになれんのだが、川瀬さん好きっているんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:41:11

    >>38

    この手の狂信.者は手のひら返すほどアタマよくないというか、引っ込みがつかずカルト化に拍車がかかるパターンが多いように思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:54:33

    >>47

    ああいう女は自分が同じようなことされたら声高にセクハラと言い出したりするので質が悪い

    セクハラ関連では圧倒的に男の立場が弱いの知っててやってるから、痴漢冤罪見てるみたいでいい気分はしないな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:09:17

    >>49

    それあなたの想像ですよね


    って言われないだけの根拠が何かあるの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:37:52

    小宮山、好評だったけど前々回グルタくんが味噌ラーメンのことで悩んでる時に「醤油ラーメン観とかあんまり考えてなかった」って言ってて、語り手のこだわりとか気にせずただ美味しさを追求してラーメンを作ったっぽいのが気になるっちゃ気になる
    負けフラグじゃないと良いが

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:06:42

    小宮山は負ける気がするなあ
    相手はちゃんと勝負のためにしっかり仕上げてきた新メニューだし

    ただ相手のラーメンをほぼ完コピできたってことは
    「語り手でもラーメンを作れる」って立証になってるから
    勝っても負けても実質は小宮山の理屈の勝ちみたいになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:11:06

    >>51

    そもそも勝手に持ち上げてるだけだし…コンサル視点でのコンサルらしい改善したお前のラーメン/もしくはコンサルとしてお前のラーメン完コピしましたよ

    が軸でどちらのラーメンが美味いかという勝負をする気がはなからないだけ(故に負けようと俺の負けじゃねえんだよなあ…)では

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:55:10

    結果はどうあれ武田の親父は痛い目を見た方が良い。
    有栖さんの矛先は佐橋に向いてると思うけど、武田の親父もヘコませてくれそう。

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:06:40

    >>50

    芹沢が野次馬見物決め込んでるの見抜いてることからも分かる通り、川瀬はただのアホじゃなく世知に長けてるタイプ

    グルタならともかく社長兼上司を勝算もなしにからかったりせんだろって程度の理由だが、そもそも大した理由もなさそうな想像レベルのレスは多い

    例えば>>48とかには同じこと聞かんの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:27:21

    ここまでの展開だし、さすがに武田の親父の助っ人に藤本クンの可能性はもうないね
    さすがにこんな痴話喧嘩に藤本クン出すのはもったいない気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:30:58

    同じ理由でゆとりも出ないだろうな
    日替わりならバレないと思って安藤経由でなでしこの味噌ラーメンのレシピ入手してパクる程度はあるかもしれんけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:50:21

    このルール後攻が相手の食ってから改善可能に見える

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:48:18

    ゆとりと藤本がもし出るなら、高みの見物のはずがいろいろ使われて「疲れたな」とかボヤいて店に顔を出したら藤本がゆとりと意気投合して新メニューを楽しく作ってるのを見てピキっちゃう、とかハゲ専用のオチで物語の締めとかに登場するくらいが面白いかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:07:57

    >>58

    いうて相手のラーメン見てからアドリブ改良とかできるのは

    藤本とかゆとりとかハゲとか作中でも上位の実力者じゃないと無理では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています