- 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:13:10
- 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:28:47
一応スケールフィギュアなら吉原ラメントのがあったけど普通のテトは初か
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:03:40
>>1と比べると海外からの反響が凄まじいな
— 2025年06月15日
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:04:43
- 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:05:55
再三動画でも漫画でもイラストでも擦られてるし知ってると思うぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:06:04
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:06:37
近年のボカロシーズンは海外からの参入者が多くなって来たって聞くけど大元の要因はテトだよね
UTAUがフリーソフトだった恩恵がでかすぎる - 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:08:24
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:09:25
ああ公式に輸入されて躍進した二次創作って意味ならそうです
- 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:14:10
テトは独自の声(CV:小山乃舞世)があって歌えるし喋れるしクリプトンに商用窓口を持ってるから今やハク・ネルとはコンテンツのジャンルそのものが違うというか…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:21:59
- 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:29:00
ちょっと前に公式がテトは市場規模が謎すぎるから商品展開するにしても慎重にならざるを得ないって言ってたけど
ここに来てようやく何か掴んだのか - 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:54:24
このアンケート結果でグッスマが動いたのね
— 2025年06月15日
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:03:33
元気なイメージもあるが目は絶妙におっとりとしたタレ目に見えなくも無い(自分はもっと垂れてても良いと思ったが)
なかなか最大公約数的なイメージの顔立ちで良いと思う - 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:01:11
- 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:57:12
そういや公式ライブでついにミクと一緒にステージに立ったらしいやん
ちなみに曲はメズマライザー - 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:27:06
- 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:03:06
釣り企画でクリプトンにごめんなさいしてUTAU音源作った後はクリプトンで商用窓口を置くことになりテト製作に携わった元2chの住人たちが版権を管理してる
重音テト公式サイトで権利周りの説明やガイドラインもある
- 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:43:34
UTAU版のねんどろいどをそのまま頭身デカくした感じする
- 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:46:51
ちょっと前に公式で公開されてたから見たけど実際にライブ行った人めっちゃテンション上がっただろうな…
【LIVE】メズマライザー / サツキ <初音ミク・重音テト>【初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~】
- 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:39:38
- 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:42:31
安価だったのに赤系の色に決まったのかなり奇跡だと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:47:27
SV登場でDTM界隈における立ち位置を一気にもぎ取ったから、元からあった潜在需要と新規需要の爆増でようやっと動けたみたいな感じだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:53:28
- 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:11:10
- 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:36:31
- 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:41:41
- 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:27:05
- 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:06:30
俺としてはテトの設定を知ってるかよりテト周りの権利は未だ解消してないと思ってる人がいることのほうが驚き
グッスマは版権がクリーンで法務部がしっかり機能してるところのキャラクターのグッズしか作らねぇよ…!ていうか実際にフィギュア出てるやろ!
- 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:20:45
低くても大体元の50倍か…すごいな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:23:55
テトは日本でも雌伏の時間が長かったからな
元から持ってる人少なかっただろうしそりゃグッズも貴重になる - 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:49:01
- 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:59:58
- 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:22:24
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:47:45
ネットのネタのような塊の軍服がこの時代の新デザインで拾われたの熱すぎる
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:50:11
ガチ不遇だったのはずんだもんとかの方だったもんな
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:51:05
サークルの人達が仕事と両立しながら十数年続けられてるのバケモンすぎるよね
- 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:55:10
- 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:20:57
- 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:38:08
- 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:30:39
- 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:58:06
なつかし
藤ちょこさんが先に個人的に吉原ラメントのファンアートを描いて後で立体化することになったんだっけ
しかし楽曲モチーフのスケールフィギュア化をしてからキャラのフィギュア化するって普通は因果関係逆だよね…
やはりテトさんは色々と特例なキャラだ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:06:48
- 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:25:33
UTAUが釣り企画の直近に配布開始されていたのも、それに気付く住民がいたのも、UTAU音源配布から間もなくして作られた曲が耳のあるロボットの唄で同曲の作者がUTAUの発展に重要なツールを次々開発していったのも巡り合わせが良すぎんたろ
- 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:03:47
- 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:35:42
- 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:45:47
- 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:23:49
公式的にはテトは垂れ目、ミクは釣り目なんだけど二次創作では逆に描かれがち
- 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:24:58
赤と青の組み合わせって最高よね
- 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:43:02
こうなるとネルも欲しくなるな
- 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:56:07
すごいミラクルが起こった結果が今の重音テトだと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:47:50
声変わり前の少年のようにも聞こえる適度に低めの声が既存のボカロと相性良かったのも奇跡だと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:01:20
最近になって誕生経緯知ったんだけどマジで凄いなあ
色んな奇跡の積み重ねで嘘から生まれたキャラが本当の歌姫になるっているサクセスストーリー - 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:19:27
メズマライザーは大ヒット曲だけどミクとテトのコンビでってのがなんかイイ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:36:33
エイプリルフールネタが投稿された次の年も誕生祭で祝われてる辺り本当に好かれてたと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:02:17
- 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:42:49
スマイルフェスについて書かれたYahooニュースでこのメンツに混ざって堂々と名前を連ねられるテトさんすげぇ
本当に一大人気になったんだなぁ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:47:31
ボカロ,UTAU,ファンロイド,vippaloid,Synth Vと地味に顔も広いよね
- 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:16:48
- 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:16:18
- 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:44:46
SV2になったらどんな音源が追加されるんだろうね
- 62二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:28:56
テトはなんか特に海外人気が高いような気がする
もちろん日本でも人気なのだが熱量というか