デルタルーンの考察を聞きたい!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:13:47

    騎士についてでもクリスについてでもチャプター5についてでも予言についてでもジョッキントンについてでも、デルタルーン関連なら何でもヨシ!いろんな人の!!考察が!!聞きたい!!!!!
    個人的には本スレで見た騎士の正体はディセ含めたアマルガム説っていうのがありそうだなーと
    ツノがめっちゃホリデー一家なのからキャロルやディセが疑われているけど、そんな分かりやすい真相にトビーがするか?というのがある。溶けたようなドットや他のモンスターっぽい弾幕もあるし、ガスター関連とも繋がりそうな雰囲気もあるからワンチャンありそうだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:17:11

    じゃあガスター分裂してる説
    実際Undertaleでバラバラになったって言われてるし
    Xや器作り、ゲームオーバー時、4の最後に出てきたカタカナ漢字丁寧語の奴と、
    バレンタイン隠しメール、3のタマゴ部屋に出てきたひらがな漢字芝居がかった奴
    どっちも分裂したガスターで、いったらオレサンズとオイラサンズが同時に存在してるみたいになってる
    どっちも「(私の)DELTARUNE」ってわざわざ言うし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:41:15

    スージィが予言の娘じゃない説はよく言われている
    ノエルが予言の娘説もよく言われている

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:02:22

    Ch4でのクリスのケータイは騎士と誰かの会話を傍受していて、かつクリス本人には雑音に聞こえてる説
    理由は3つあって
    ①Ch4で通話の内容を聞けるのはどっちもクリスの肉体から♥️が離れてる時だったことと
    ②台所での通話でケータイが台に置かれていて、内密にすべき話をハンズフリーでやるなんて迂闊なことする?って思ったこと
    ③協力相手との通話手段なら普通肌身離さず持ち歩きそうなのに、Ch4のラストでケータイを置いていこうとしたこと
    以上のことからそもそもクリスは騎士との通話内容を把握できてないんじゃないかと勝手に思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:26:23

    >>1

    騎士アマルガム説は闇の世界の説明でわんさいぼう的なのが出てきたのも割と後押ししてる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:39:09

    黄色とピンクの組み合わせや猫になんか秘密がある?
    ラムがクリスに遊ばせてくれたゲームを動かす時拾ったコントローラーのボタンは黄色とピンクの組み合わせ
    そのゲームの最後に出るシャドウマントが出してきた敵が黄色とピンクの目に猫耳
    黄色とピンクの目のやつはピラミッドの端っこの部屋にも出る
    スパムトンの攻撃属性は猫/人形でマネキン装備するとダメージ緩和出来る
    昔のスパムトンはサングラスをかけていないが今は黄色とピンクのサングラスをかけている
    スパムトンステークスで読めるノエルのブログによるとこれはノエルがスパムトンから貰ったデータをMOD化してキャットナデラー2というゲームに突っ込んだ時に生まれたのが青い楕円でこれがピピスである可能性が高い

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:49:04

    >>6

    ニヤニヤ笑いの猫といえば不思議の国のアリスに出てくるチェシャ猫が思い浮かぶ

    ダークワールドは不思議の国と似ているような気もしなくないが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:09:53

    ラルセイくんの正体はクリスが昔つけてた赤いツノ飾りなんじゃないかと思ってる
    根拠はあまりないけど話題に出てくる回数は多いから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:42:04

    予言を知ったスージィの怒り具合、それから「なによりおまえ(ラルセイ)がそんなことにさせねぇだろ」ってセリフから
    予言のラストはダークナーVSライトナーの戦争説

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:51:40

    >>9

    勇者達が闇の泉を次々に封印していく姿を見て

    「彼らは闇の世界を完全に消すつもりなんじゃないか」って疑心暗鬼に駆られたダークナー達が勇者達に襲いかかったことから

    両者の存亡を掛けた戦いが始まっちゃったんじゃないかと

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:53:40

    ジェビルやスパムトンが狂ったのは騎士のあのアイテムのせいじゃないかと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:24:45

    そもそもクリス達三人とも勇者じゃない説
    オープニングでは「勇者達は"世界が滅びたかに見えた時"に現れる」と書かれていたが、クリス達が現れたのは"均衡が崩れ始めている"時であるため状況が合致しない
    「娘」の得物がスージィのものと異なる
    闇の泉を封印できるのは勇者達三人であるはずなのに、♥️以外は封印に寄与していない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:17:50

    >>9

    ラルセイの「みんなに優しくすれば変わるかもしれないと思った」って発言とも辻褄が合うし、スージィの友達の大半がダークナーだから予言への反応にも納得がいくなそれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:03:07

    騎士が町長かその関係者じゃないとすぐ行くと電話して本当にくる町長の説明とかその家で真相判明させようと動くアズゴアの行動が不明になるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:30:00

    騎士は実はアズゴア説

    ・ツノがある
    ・シャドウジェムの存在を知っている
    ・現実世界でアンダインを担げそうなのはコイツくらい

    尤も実行犯がアズゴアってだけで、ノエルママ辺りが裏で絡んでるんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:39:08

    >>3

    ディセが予言の娘説はよく見るな

    本編失踪済みだし元は予言の娘だったのが騎士として活躍中みたいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:13:36

    >>15

    あと角が騎士と同じ曲がり方なのがアズゴアだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:27:47

    なるほどアズゴアなら光の世界でもアンダインを抱えて猛ダッシュしてシェルターに駆け込めるか
    元とはいえ警察署長なら、当然シェルターの開け方も知ってるだろうし
    なんならアンダインも話が通じれば協力してくれるかもしれないし
    ただまあ体型変わりすぎじゃね?って気もするけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:09:43

    『魂と人間の部位を入れた籠』からして本来の勇者は最初に作った器説、そして器は人間の死体のツギハギ説(だから部位を選べる)
    これを破棄されたうえでクリスにどこかしらが移植されてるから『魂と人間の部位を入れた籠』として機能している説もあるぞ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:29:05

    デルタルーンの世界ループしてる説
    ・データ引き継がずに始めた場合、丁寧にチャプター○○からって書いてある
    (もしかしてクリスにタマシイが入ったor活性化した時期が違う?前のチャプターは二度寝状態になっているのではないか)

    ・あやふやな予言の存在と何故かラルセイが本人も理由が分からず知ってしまっている
    (予言はループの内容であり人間(籠ならだれでも良い)モンスター(モンスターなら誰でも良い)闇の王子(ラルセイ?)が当てはまれば誰が当てはまっても良いし予言通りになってしまう、ラルセイが理由も分からず知ってしまっているのは断片的に過去の記憶を持ってしまっている?)

    ・割られた最後の予言とスージィの言葉
    (最後の予言は世界のリセットが書かれている?→スージィが昨日通りの明日が良いと言ったり、あんな事には絶対にさせねぇからと言ったりしているのは世界がリセットされる予言を見たから?)
    (スージィ的にはせっかく気の合うダチと一緒にいれるし、楽しい今を無かった事になんてしたくない…が胸に希望を持った事で図らずも予言通りになってしまっている)

    ・ラルセイの発言
    (チャプター2のAルートにおいて「ちょ、ちょっと待ってよ本来なら…」と言ってるのでこの先の事を知っているのは確定、チャプター3でも騎士を倒した後に「ボクたちの戦いを早く終わらせる事が出来ると思った…」って言っているので騎士と相対するのも知ってた可能性)
    (もしかしたらラルセイも繰り返す世界の中で必死に予言から外れようとしていた?「みんなを逃がしたりすればきっと…」などアンテで言うPルートに誘導する発言も多いし「みんなには予言なんて知らずに楽しんでいて欲しかった」と言っているので、繰り返しの事自体を伏せて自分一人で何とかしようとしていた?)

    なので通常ルートは大なり小なり変化があっても、最終的には予言通りになってしまうと推察
    AルートもToby氏の発言を信じるなら、予言通りになってしまうが通常のリセットではなくトゥルーリセット(アンテでPの後にやる本当のリセット)になるのかもしれない?

    反証が合ったら赤文字でぶった切ってくれ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:02:30

    アズゴアの過去が気になる
    キャロルと闇の世界関連で繋がりがありそうなのとブラックシャードを持ってることから怪しくなってきてるけど、「今度こそ分かってくれる。本当は何があったのかを。私はただ皆を守りたかっただけだということを」から悪どいことをしてる訳ではなさそう。なんならキャロルの家を探ってるから騎士と対立してるんじゃないか。
    「今度こそ決着をつける。…もう一度探そう」
    ブラックシャード持ってるし闇の世界で騎士と一度戦った?
    闇の世界で騎士と戦う→その騎士と何らかがあって(ディセ行方不明と関係ある?)アズゴアはモンスターを殺したと勘違いされる→でも闇の世界のことなんて誰にも信じられなくて今の扱い…とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:38:37

    Chapter4でスージィが作り出した闇の世界が色褪せてて全体的に暗いのは闇が足りないから説
    闇の世界はフォトンがマイナスに振り切れることで見える
    →つまり闇が少ないと光の世界で言う光が少ない状態と同じようによく見えなくなる
    闇の泉が氾濫した結果現れたタイタンは心の闇の化身らしいから、つまり闇の泉ってのは心の闇だと考えられる
    けどスージィは前向きな目的で闇の泉を開いたので闇が足りなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:39:43

    別のスレにも書いたけど、アンテのキャラと同じくクリス養子説
    アズリエルは実子
    何かしらのイベントとが見逃しててありえなかったらごめん

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:44:25

    むしろクリスが養子なのは前提だと思ってたけどはっきりそう言われてはないんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:48:16

    養子なのは言われなくてもわかりきったことだと思ってたけど偏見なのか……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:22:39

    でもなんでクリスを養子として迎え入れたんだろうな
    あの町クリス以外に人間見つからないし…人間の飼い方みたいな本あるし…
    としょんかでクリス以外の人間の写真あるからアンテみたいに地下に閉じ込められている訳ではなさそう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:24:57

    既出と思われるがキャロル一派の目的は"ディセの完全蘇生"説
    あのナイトもディセのゾンビか出来損ないみたいなもので命令で動くだけのリビングデッドみたいな…
    世界中を闇の泉にすればガーソンの要領で実質蘇生できるんじゃないかとキャロル主導で研究・実践してるのではないかと妄想
    ガスターがどこまで絡んでるかは不明だけど多少の入れ知恵くらいは匿名でしてるかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:28:06

    クリス実子だったら人間の見た目なのはまず有り得ないから養子だと思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:58:27

    闇の泉を産み出してるのは騎士ではなくアルビン牧師説

    ・Chapter3を除き毎回闇の世界が出来た場所の何処かに「体が大きくても入れそうな物」が置いてある→アルビンは体格が大きい
    ・正にChapter1のロッカーにアルビンが描いたと思われる絵が貼られてある→暗示?
    ・雨が降った際ほぼ全員屋内に避難している→アルビンが避難しそうな場所は教会しかないのに闇の世界には一切出てこなかった
    ・じいさんは「愛する者の記憶に基づいたダークナー」→スージィが明確に会いたいという思いが込めて闇の泉を生成したのに出現しなかった以上それを上回る感情が必要→それを持ってるのって息子で父に複雑な感情を持ってるのアルビンくらいでは?
    ・シェルターについて何か知っていそうな態度&シェルターの3つのマークの意味をそのまま解釈するならホリデー家、警察、教会になる
    ・Chapter2での「ハンマー…これで良かったのでしょうか」という意味深な台詞→じいさんの近くにシャドウジェムが置かれていた→何者かがじいさんをジェビルやスパムトンのように狂わせようとしていた?(としたら計画の為に意図的にハンマーを持ち出して計画に取り込もうとした?)

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:14:55

    >>23

    自分の記憶では言及されてなかったような気がしたから一応説として書いたけど…この先言及されそうではある

    まぁその理由とか考察要素はめっちゃあるから反論でもなんでもこねくり回してくだせぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:21:20

    咆哮の騎士がディセ、ないし今生存中の誰でもないのはなんとなく思ってる
    ライトナーの闇世界のデフォルメ化やダークナーとも似つかないかんじで規格外の感じがある(クリスやトリエル絡みても単にタマシイの強弱の要素ではなさそう)
    ただ連れ去った部分は鳥のようになってた=逃走手段のメタじゃないかなとは考えてる
    そう考えるとタウンで明確に動ける車を持ってる、持ってそうがノエル家とアズゴアなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:37:25

    ただの妄想だけどPルートとAルートを両方やってたとしたらPルートの最後で何か意味深な演出がありそう
    アンテもGルートの後のPルートでは最後にフリスクの顔がキャラになるからそういうのが来そうな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:57:31

    >>15

    自分も同じこと思った


    あと何で騎士はトリエル攫おうとしたの?って疑問があって

    アズゴアが正体なら理由いくつか思いつきそうってのもあった

    記憶抜くとかアジトに連れ帰って説明するって目的があるとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:30:40

    考察というかメタ予想に近いんだけど今回のガーソンの件で思ったこと
    アンテにはいてデルタにいない(まだ出てない)キャラがダークナーとして今後姿現す可能性あるなって
    グリルビーとかどこ行ったの問題もあるし他にもいるっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:45:06

    >>34

    ゴッゴメンは台詞だけだけど闇の世界に出てるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:31:08

    >>21

    アズゴアがいないタイミングで両親の部屋に行くと剣が立てかけてあるから

    それ見てブラックシャードに言及したんだと思ってる

    名称知ってる理由はわからんけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:02:27

    ガスターとか言う名前以外謎の存在
    報告書17
    「くらく くらく さらにくらく
    やみは のうどを ましてゆく
    かげは しだいに ふかくしみいる
    フォトンの すうちは マイナスひょうじ
    つぎなる じっけん
    これは じつに じつに きょうみぶかい

    きみたち ふたりは どうおもう?」
    ラルセイ
    「だけどもし...
    もっともっと暗くなったら?
    闇より濃い闇があたりに満ちたら?
    光が完全に無くなった暗闇からさらに光を奪って...
    ついには向こう側へ抜ける」
    明らかに意識されてるよな
    やっぱりガスターの実験作品がデルタルーンっぽい
    そこかしこからガスターの臭いはするのに決定的なものが全然ないぜ!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:03:54

    >>37

    というかガスターの暗く暗く…がラルセイの言う闇を濃くすることなのだとしたらガスターは咆哮を起こしたい側なんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:21:45

    考察するだけ無駄だろうけどスターウォーカーって本当に何なの?
    普通に他の闇の世界にも出てきて一応クリスたちの味方なの見る限りクリスかスージィがいつも身につけてる物のダークナーっぽいけどそもそもこいつは本当にダークナーなのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:45:18

    ルールノカァドーもルールのカードなのになんか毎回着いてこれるからな…あれもどういう理屈なんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:45:23

    チャプター2のラルセイによる咆哮の説明に騎士らしきシルエットが2つあったから騎士は一人だけじゃないと考えてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:46:16

    タマゴの男なんなんだろうな
    世界から無かったことにされてる感じがする

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:46:52

    >>39

    教会で石化してたからダークナーなのは間違いないと思う(どうやって来たのかは不明)


    あとch1に出てた“トリ”(偽スタウォ)がタイタンに似てるから、オリジナルのスタウォもタイタン関係者なんじゃないかって説は見たな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:49:00

    かなり強引だけど、タイタンもガスターの顔に見えなくは無いんだよな

    薄目で見るとガスターの笑ってる顔が見えてくる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:00:27

    >>26

    むしろあの街がモンスター達の自治区みたいなもので外は人間達が支配してるのかもしれない

    その場合でもなんでクリスがドリーマー家にいるのかは謎だけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:00:58

    >>37

    ケツイが闇の泉を生むなら、ケツイの研究してたガスターがそれに気づいてもおかしくないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:05:12

    >>26

    そもそも本来の親である人間の両親は何してるんだろうね

    何らかの理由で孤児になったクリスをドリーマー家が引き取ったのか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:15:23

    >>43

    スターウォーカーに関してはどっちかっていうと偽物の方が翼が着いてる分タイタンに似てるんだよな…でも本物スターウォーカーがよく分からん存在なのもそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:25:10

    別のスレにも書いたけど、クリスとあの騎士は本物の勇者と咆哮の騎士の枠に割り込んだ偽物で、予言された未来を捻じ曲げようとしてる説。「予言にあることは必ず起こる」ってルールがあるから普通の方法では変えられないので、自分達で先に事を起こして物語を乗っ取ってやろう、みたいな。騎士がトリエルを連れ去ろうとしたりアンダインをシェルターに閉じ込めた件は「本物の咆哮の騎士もしくはこれから起こる災厄から守る為」みたいな感じで辻褄合うかなって…
    「クリスは自由なゲームの方が好き」って情報と自分が「世界を騙せ」系のシチュ好きなだけの願望混じりの考察なので、なんでクリスが予言知ってんのとか知ったとてそんな計画実行するのかとか色々証拠が足りないとこはある。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:29:17

    考察というか妄想だけどクリスはchapter1以前にも闇の世界で冒険したことがあるんじゃないかって考えたことはあるなぁ
    chapter1の壁から黒い液体が出てるのってタイタンが出現した時に柱から液体が流れてきたのに似てるし、かつてこの場所でタイタンと戦ったのかなって
    その時の仲間はディセで闇の世界の冒険が原因で行方不明になったとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:56:56

    >>49

    今思い付いたんだけど、最初にプレイヤーが作ったアバターが破棄されてクリスが主人公になったのは根拠と言えば根拠なのかもしれない。クリスとグル疑惑のある咆哮の騎士側でも同じことが起きてる可能性もあるのかも…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:58:52

    >>50

    タマシイが無いと闇の世界に行けないのはその時の冒険で自身のタマシイを失ってしまったから、みたいなこともあり得そう?でも人間ってタマシイ無くても無事なのかな…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:12:58

    アルフィーがパレッタ使って描いたかもしれないNEOの筐体がクイーンの館の地下に廃棄されたけど
    廃棄された=失われているとも限らないかもしれない
    そういえば廃棄された器に心あげちゃったんだよな…
    今思えば器として扱うとしたら悪いことをしたかもしれないな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:44:33

    >>6

    ノエルのブログから遊べるキャットナデラーでもたまに例のピンクと黄色の目の笑顔が出てくるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:10:41

    アンテGルート後と同じような感じでクリスが何者かと契約してタマシイを差し出す代わりに世界を作り直してもらって出来たのが今の世界説。前の世界で実際に起きたことが予言として残ってるのかもしれない。でもその場合一応世界は救われた筈だから、世界は救われてもクリスが個人的に気に入らない、納得できない結末だったということなのかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:03:44

    chapter5の舞台はアズゴアの花屋だと思う
    予言を元にして作られた『ハンマーオブジャスティス』で、5章は庭園が嫉妬の炎に焼き尽くされるらしいし、これまで調べられなかった花屋の裏口のドアが調べられるようになってて、床に資料が散乱してるらしいからアズゴアも一人で色々調べてるのが判明するのかなって思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:17:45

    よく言われるのは、各章のストーリー/ボス/裏ボスはアンテのNとGルートを逆走してる説だな
    1→城/王/世界の秘密を知った者
    2→電子世界/美脚ロボ/ロボNEO
    3→TVショー/番組司会者/(騎士)
    4→暗闇/(タイタン)/矢印の使い手
    騎士とタイタンだけ当てはまらないのはイレギュラーな存在だからとか、チャプター5はスノーフルに相当するパートだからやっとパピルスが登場するんじゃないかとか予想されてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:06:37

    >>57

    3の裏枠をマイク、つまり「拡張機能を使うもの」と考えればミュウミュウが当てはまる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:32:57

    >>49

    「破棄させてもらう」の台詞がクリスのものかもしれないと思ってる

    器を破棄して(推定)ガスターからタマシイを奪うことで闇の世界に自分で介入しようとしているのかなと

    根拠はないし無言系主人公の極みであるクリスが自分の意思で話した初台詞が最序盤で出てきてたら面白いなというほとんど妄想に過ぎないことだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:40:05

    珍説出してみるか
    ラルセイの正体、クリスの服についたトリエルの毛説
    ・闇の世界へ毎回来られるのはクリスの服についているため
    ・予言のことを知っているのはクリスのおままごと(トランプはキング、PCはクイーン…)を傍で見てきて設定を知っていることの現れ?
    ・アズリエルに似ているのは2人ともトリエルから産まれたから
    ・戦闘不能時に崩れるのは元々毛だから

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:45:43

    >>60

    つまりクリスの服は洗濯していないということ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:09:40

    >>61

    洗濯するのもトリエルだろうから洗う度に新たな毛が着いてるイメージ

    ならなんで意識の連続性があるのかって言われるとうーんってなる

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:24:45

    >>62を書いてから思ったけど

    「光の世界でクリスが着ているのはトリエルお手製の服」と仮定したうえで「ラルセイの正体は"クリスの服のダークナー"説」

    にすればわざわざ毛がどうだの考えなくて済む気がしてきた

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:27:33

    ラルセイは初手でマニュアル出してきたのでゲームのマニュアルのダークナーかなと思ってた
    サイバーワールドだと広告とか形がないもののダークナー居たし
    ジェビルの「この世界はゲーム」というのが作中世界から見ても真だった前提だけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:07:37

    こいつは結局マイクでもなければなんなんだ
    シャドウマントの猫で確定?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:43:18

    騎士の攻撃は『赤色=枠を破壊出来る攻撃』だから
    Undertaleで同じく『赤色の槍を使って見逃すを破壊した』アズゴア説

    同じくゲームシステムに干渉出来るのはアズリエル(フラウィ)も居るし、もしかしたらディセかキャロルも赤色使いなのかもしれんけどもさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:50:35

    >>65

    地味に拾ったコントローラーの色もピンクと黄色なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:36:36

    最初の器作成時の曲が「もうひとりの彼」、ANOTHER HIMらしいけどクリスがthayだし器もTHAY系統で呼ばれそうだから
    おそらく声の主のことで、もうひとり彼がいるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:43:25

    >>68

    それがタマゴ男だったりするのかなもしかして

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:01:21

    裏ボスたち&騎士は『deltaruneチャプター0』の主人公&仲間キャラクターだった説(騎士=漫画の前作主人公ポジションみたいな)
    ジェビルはそのまんま仲間キャラとして加入して旅をするも世界はRPGだと気付いてしまったまま遊び続けて幽閉。
    スパムトンはアルフィーみたいに電話のお助けキャラだったが、騎士(前作主人公みたいなポジ)が居なくなったことで破滅。
    chapter3は…シャドウマントが騎士(主人公)の装備だったとか?
    ガーソン爺さんはまだ存命だった頃に騎士が助けてもらったみたいな………(だから騎士が泉を作ったら出てきた)

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:26:08

    スージィ、ノエル、バードリーの誰もクリスの顔色に言及してなかったから青く見えるのはプレイヤー側のフィルターかと思ってたんだけどチャプター3でテナが青色ってはっきり言及したことでゲーム内のキャラにもそう見えてることが明確になったよね
    そこで思ったんだけどクリスが青いのは自分もモンスター(みたい)になりたいことの現れじゃないだろうか
    やっぱり町に一人のニンゲンって無自覚かもしれないけれどきついだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:29:16

    >>71

    肌が青色のモンスターって言ったらアンダインだけどなんか関係あるのかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:09:54

    >>49

    シェルターに閉じ込めたのは守るためなんじゃ、と思ったけど、暫定キャロルとの電話では「警察官を生贄に」とかの話が出てるんだよな…上手く聞き取れなかった部分で実は違うこと話してたのが判明するか、騎士勢力の中でも騎士本人とクリスだけ目的が別かの可能性に賭けるか……

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:00:51

    >>71

    ただクリスはアズリエルたちドリーマー家みたいに角が欲しかった描写がいくつかあるからもしそうだとするとそこが気になるんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:43:50

    暗き瞳より巨人は現れるの「暗き瞳」は死人の目を指している→騎士死人説

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:28:06

    通気口に潜り込んでノエル家探索するパート、恐らくパパママ部屋と思われる部屋をチラ見できるんだけど、左下にナイフらしきものが置かれてるのが気になる
    普通に考えればキャロルの物だけど、それの前でアズゴアがブラックシャードは綺麗だとか言うし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:21:48

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:04:40

    >>19

    器作る時、脚部だけどれも同じじゃないですか!ってなったんだけど

    足ならバレずに使われてる可能性ある…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:14:18

    さらったアンダインを光の世界では自動車で運んだ可能性
    アンダインが駆けつけている=警察車両があるとみたら、運転できるなら誰でも騎士になりうる?
    と思ったけどその場合かつて警察署長だったアズゴアの説が補強されるか

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:19:54

    アズゴア説の反論、『騎士ホソすぎ』くらいしか思い浮かばないんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:26:13

    >>79

    騎士の正体ナプスタ説

    ch4でアンダインを心配してたのも車に轢かれてたのも疑われないための演技だったのか…!?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:28:44

    Chapter3は咆哮の騎士が乱入してきたけど乱入しなかったら誰が裏ボスになってたんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:21:33

    Lostgirlのメロディーがバットを振り上げろに含まれてた
    バッ振りは(恐らく)ディセの好きな曲
    Lostgirlってノエルの曲じゃなくてディセ関連のテーマって事なのかな
    更にはLostgirlは迷子のノエルの事じゃなくて(存在が)失われたディセの事だったりするのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:13:38

    >>50

    Chapter1で初めてセーブする時に既にクリスのセーブファイルがあったから闇の世界2回目説はありそう。

    その時の人間、モンスター枠がクリスとディセだったとか


    あとこれは完全な妄想だけど

    タイタンが出現したあとの教会がめちゃめちゃ荒れてたから

    1回目のタイタン出現時にも同様に何処かがめちゃくちゃになる→アズゴアもそこにいて犯人扱い→懲戒免職とかだったら真実を探す理由にもなりそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:23:59

    冷蔵庫の家族写真を見たスージィの反応から彼女の両親またはどちらかが実の親じゃない可能性があるって考えたな
    引越しが多かったのはそれも理由かもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:54:04

    アズゴアとサンズ協力関係説でもでっち上げてみるか
    恐らくホリデー家のディセが絡むような事件で、アズゴアは何かヤバいことになりそうなのを未然に防いだ
    でもその防いだ方法がヤバくて、未然に防いだからこそ証拠も言い訳もなくドン引きされた
    更にまたヤバい事が起こりそうなので、アズゴアは独自にキャロルを調査していた
    調査の中で、今度はトリエルに危険が及ぶ事を知ったアズゴアは、彼女を守ろうとした
    しかしトリエルは前述の事件でアズゴアを嫌っている
    そこでアズゴアは、元々知り合いだったサンズをホームタウンに呼んで、彼女を守るように頼んだ
    サンズは何食わぬ顔でホームタウンに来て、トリエルと友達になる
    花屋で話してたのも、サンズがアズゴアに通じない皮肉言ってたんじゃなくて、何かの暗号だった
    それはともかくアズゴア本人も、トリエルに嫌われたままでは支障が出るし悲しいのでアタックしてる
    そして教会で何かヤバい事が起こりそうと知ったアズゴアは、サンズにトリエルの護衛を頼む
    トリエルを安全に自宅に匿い、かつ何かあった時に守れる為に考えられたのが、あの夜の一連の出来事

    サンズとアズゴアが元々知り合いっぽいのはUndertaleでもそうだし、多分サンズを雇ってるのもアズゴアだし
    サンズが守る対象に余計なイタズラするのは、プレイヤーが身を以て知ってることだし
    クリスには悪いけど、あれ見ればトリエルが無事な事は一目瞭然だし
    何よりアズゴア本人がサンズに護衛を頼んでトリエルの傍にいるなら、間男の誹りは受けずに済む
    穴だらけの推理だけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:57:49

    これに興味深いものがあったので貼っとくこのURLの92番

    https://bbs.animanch.com/board/5145278/1/

    ch4で登場する本の爺さんはテナと契約しないで遠い場所で飛び立ったダークナー達を知ってるって言うけど

    あの爺さんって予言で言うところの

    「闇の国の王子」だったんじゃないのかな?

    ただ、自分の国を収めるつもりはなかったから和解したダークナー達は飛び立っていったと…

    仮に混じり気のない闇の世界から生まれた聖書のダークナーだったら、前の冒険の後心が壊れて隠居したとしたら

    シャッタアに伝説の老隠者って言われるほど隠れて過ごすのもおかしくないのでは?

    そして、次の闇の国の王子が誕生し、それがラルセイだったら?

    クリスに心当たりがあるのではと言うのはクリスではなく魂では?

    破棄された器に魂が宿り、それがクリスに移ったものとしたら違和感はないのでは?

    (破棄された器=魂)

    ドコデモナイは大勢で行くと危険ってことだし、

    勇者パーティ全員で行ったからチーム崩壊したとしたr

    (*ここで途切れている 書き足されることはなさそうだ)

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:12:08

    ガチャに1225を入れて入った先の曲名は「Findher」らしい。
    やっぱり腕が見つからなかったのって……

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:08:23

    クリスはゲーム開始前からシェルター経由で闇の世界へ行ったことがある説
    ・地上でセーブポイントを見た際の描写から本来闇の世界でないとセーブはできないのに、chapter1開始時には既に「クリス」のセーブデータがある→クリスは以前に闇の世界へ行ったことがある?
    ・「元のゲーム」でシェルターに近づくことに忌避感を見せる→何かトラウマになるような物事があった?
    ・手を繋いで学校に行く等のトリエルの振る舞い→過保護になるような事件が起こった?
    ディセと(アズゴアも?)共に闇の世界へ行き、そこでディセが大怪我(或いは死亡)したのがアズゴアが免職になった事件の真相じゃないかと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:32:54

    >>27

    ものすごい亀レスだけど考察っていうよりこれに付け足す形で

    ディセの復活が目的なんだけど、ディセがかなりやんちゃそうな性格&ノエルママの性格とノエルの現状から思うに、ノエルママの目的はディセを復活させてもう一度”優等生”に育てるのが目的かもしれない……と思ったり

    ノエルもママからの期待で優等生になってるけど意外とやんちゃなところあるし、毒親らしいプレッシャーが強いのかも


    ノエルママ・アズゴア・牧師が共犯だと仮定すると、Ch4の闇の泉は牧師が出現させてガーソンの件で死者蘇生らしきことができると証明されたから、今度はより広範囲に闇の範囲を広げてディセを復活させよう的な……?

    アズゴアは共犯のふりしてノエルママの計画止めようとしてるのかもしれん。上の考察を参考にすると、何らかの形でディセを巻き込んでその贖罪のために協力してるけど家族を巻き込みたくないから阻止しようとしてるみたいな。サンズの件もアズゴアと裏で繋がっていてトリエルを守るために家に行かせたって説もあるし

    牧師はなんだ……なんでお前は協力してるんだ……書いてて訳分からなくなってきたぞ……

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:07:05

    クリスがテナ(テレビ)に妙に当たりが強い理由を考えてたんだけど、
    もしかするとアズゴアの不祥事関連のニュースがずっとテレビで流れてたとかかも?
    あることないことゴシップが延々と流れてたらそりゃ嫌な思い出になるかもなって
    アズゴアの新聞記事ですら読むの拒否してたし、クリス

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:01:32

    Chapter3でちょいちょい使われてた1225という数字について。

    個人的にはここがクリスの生み出した(であろう)闇の泉から作られた世界だっていうことと、トリエル型のロックの暗証番号に使われたっていうことから、まあ普通に考えてクリスの記憶、心に強く刻まれた数字…っていうか日付なんだと思っている。どう考えても1225って12月25日だし。

    このスレの考察を基に考えると、12月25日にクリスとディセ+αが一緒にシェルターの中の闇の世界に行った…?
    そのシェルターの闇の世界の中でディセが殺されるなりアマルガム化するなり、闇の騎士になってしまう何かがあったりしたのと同時に、クリスのタマシイがChapter1の最初の器作成時に喋ってた黒幕(かガスター)っぽいやつに奪われるか破壊されるかして、死体同然の「器」にされてしまったのかもしれない。
    器になったのがここだと思ったのは、スパムトンステークスの隠しメッセージやChapter1の光の世界での感じからして、本編開始前と開始後でクリスの人が全く変わってしまったのが確かで、変わってしまう前のクリスの人、中身のタマシイの部分が文字通り変わってしまったから、変わる前のタマシイが確実にあったのなら、最初は「器」ではなく普通のニンゲンとして存在していた(器として作られた存在とかではない)からだと思った為。
    まあガチャマシンの1225イベントの感じからしてクリスと器と12月25日が強く関係してるのは割と確実っぽい。

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:03:05

    >>92

    (続き)

    そうなると、クリスとキャロル(と、たぶん騎士)の面識が(おそらく)生まれたのが12月25日ってことだったりもするのだろうか?12月25日っていうTHEクリスマスみたいな日にホリデー家が関わってこないのはメタ的に違和感あるし。ホリデー家と関係している以外にクリスマスが選ばれたメタ的な理由があるならそんなことは全然ないんだろうけど。


    Chapter3の、明らかに舞台が光の世界だったマント戦前のシェルターがカギ式だったのに、実際の光の世界のシェルターがカギ式じゃなくてパスワード式だったのも、前にクリス等に入られてセキュリティ面を不安視して作り直したからなのかもしれない

    シェルターのカギが「なにかじゅうようなもの」なんて言い方をされたのは、クリスが器に選ばれてしまった原因だからっていうのもあるかも…?少なくともクリスの何かに大きく関わって心に根ざされた体験がシェルターの中で起こったのは確かっぽい

    Chapter4にて、闇の世界は闇の泉を作り出した対象の心に大きく依存してるっていうのが明言されたのは、Chapter3の闇の世界がクリスの心の中と強く結びついた闇の世界だということがプレイヤーに対して重要な情報だったから?


    まあ、そんなどう考えてもクリスにとってドマイナスみたいな感じの日をトリエル型のロックの暗証番号に設定した理由がわからないと言われればそうなんだが… ロックがトリエルの形をしているのには何か意味があるのだろうか?

    アホすぎる長文失礼

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 04:26:10

    あと、Chapter3のガチャマシンの1225の部屋とChapter4のディセの部屋のBGMのメロディが同じなことから、クリスとディセに何かしらの強い関わりがある感じがする。
    1225の先のガチャマシンで手に入るギターピックらしい黒い樹脂で出来た三角形の物体。この闇の世界がクリスの心から生まれてクリスの心が強く反映された闇の泉が作ったものっぽいことから、クリスはガチャマシンという暗喩の中に消えたか行方不明になったディセを見つけたくて1225ポイントに反応したっていう仮説。
    12月25日にクリスとディセが闇の世界に向かい、そこで何かがあってディセが行方不明になってしまった。それでクリスがディセを探し見つける為に騎士orキャロルと協力している…?
    (タマシイ(プレイヤー)の支配から逃れた器そのものに宿ったクリス本人の意識が作り出した闇の世界が騎士にトリエルを捧げる為に存在してるっぽいのと、Chapter4Aルート分岐のラストを見るに騎士もしくはキャロル、または両方と協力関係にあるのはおそらく確か)
    クリスが「どこでもない」に向かっている理由も、ディセを探し出す為…?これはちょっとこじつけっぽい

    通常ルートのトリエル型ロックに1225を入力した先に冬みたいな世界が広がってるし、クリスの作った闇の世界と1225(とホリデー家)についてはめちゃくちゃ考察のしがいがありそうだなと思った。
    これも過去にクリスとディセが一緒にシェルターの中に入って、トラウマになるくらいの出来事があったっていう考察の説得力を強めるかもしれない。

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:45:37

    多分違うけどラルセイアズリエルの塵がかかった物品のダークナー説(ガーソンと同じ)
    ラルセイがなぜどの闇の世界でも石化しないのかについて考えてたんだけど
    ガーソンみたいなタイプだと「闇の世界を作る人が(生前の)その人物に思い入れが無いと復活しない」って言われてじゃん
    これって逆に思い入れがありさえすればどんな闇の世界でも行き来可能なんじゃないか?
    ディセ(暫定騎士)やクリスはアズリエルにある程度の思い入れ、あるいは確執があるだろうし
    まぁスージィ作の闇の世界でも元気だったけど、あそこではラルセイは短期間しか登場しない
    もしくはそもそもスージィとアズリエルの間に何かがあるか 実際Chapter1でラルセイの顔見た時に、スージィは何故か驚いてたし
    あと、ガーソンが出てきたってことは他にも死者のダークナ―が登場するフラグなんじゃないかというメタ読み
    UNDERTALEで死亡している人物ならDELTARUNEで死亡しているのもあり得るんじゃないかなぁというのもちょっとある

    めちゃくちゃツッコめることあると思うんだけど、割とそれっぽい根拠もあるなと思って垂れ流してみた
    長文駄文スマソ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:43:37

    CH2もういっかいやって気付いたけど、
    クリスは闇の世界を作る前にちゃんと自宅のドアを開けてからやってるんだな
    あとから誰かが入れるように
    となると最初から連れ去る相手はアンダインだったんかなあ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:30:51

    >>41

    チャプター3の泣いてた騎士とチャプター4の笑ってた騎士はそれぞれ別個体とかないかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:08:11

    明らかにクリスマス意識のホリデー家だったり、「クリス」マスとか「ディセ」ンバーとか、英語ではスペルが違うけど「1225」が重要っぽいから意図がありそうなんだよな。
    ともかく12/25がキーになっているのは間違いないと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:33:09

    LV=LOVE=Level Of VIOLENCEであるなら
    HPにもHIT POINTではない、別の意味がある説
    例えば?と言われるとHopeとか雑なのしか浮かばないけど…
    ゲームシステム的なセーブにも別の意味を重ねてきてたしというあれ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:39:54

    https://www.youtube.com/@deltarune_gameconsideration/featured

    考察見たいなら、この人の考察とかおすすめだお…

    ちょっと演出が暑苦しいけど、筋が通っててめっちゃ面白いお…

    [DELTARUNE chapter3ネタバレ注意]裏ボスと8bitの秘密 「元のゲーム」とは

    この動画はChapter3に関する考察動画

    元のゲームの正体について考察してる

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:15:14

    >>98

    アンテ世界でアズゴアはルーディと組んでサンタ役やってたらしいからその辺も何か重要な役割担ってそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:15:01

    スージィは人間とモンスターの子供説
    チャプター4でスージィにクリスの家族写真を見せると妙な反応するし、何よりモンスターにはないはずの血が出るし…

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:31:10

    100%妄想なんだけど咆哮の騎士の対になる沈黙の騎士とかいるんじゃないかと思ってる
    クリスマスがかなり鍵を握ってるしサイレントナイトでちょうどいいし

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:13:45

    ビビッときた(たぶんきのせいだ)んだけど
    バレンタインの匿名の手紙=シャドウマントなのでは?
    力になりたいが助けたい相手を忘れてしまった=装備品だが失くして行方不明だった
    会えばすぐにわかる=「自由なゲーム」で物知り顔に現れたのは全てを思い出したから
    あとなんか全体的な口調が似てる気がする。(あやふや)
    「上着を着て顔を洗いなさい」も
    上着を着る=シャドウマントを装備する
    顔を洗う=ネコ(例の顔)
    の暗喩なのではないか?

    あの不気味な「つかわれた。」ってのももこの手紙の奇妙な文法に通ずる…かもしれない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:07:09

    >>65

    Chapter4にも出てきて監視してくるんだよな…

    同じネコつながりで、ヌイなら何か知ってそう?シャドウマントもヌイの持ち物だったし。

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:39:40

    ルールノーなら予言に干渉できる説の論拠を
    「ルールノーの口調と予言の文面との類似」以外から探そうとしてみた
    ・ルールの中には「規定(物事を一意に定める)」の意味も含まれている
    ・よって未来の事象を定めている予言も「規定(ルール)」の一種といえる
    ・ルールノーはルールの書き換えが可能である
    以上より予言はルールの範囲に入るため、ルールノーによる書き換えが可能

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:15:23

    別ゲーの話も含むんだけど元のゲームのオマージュ元が神トラならクリスかプレイヤーはシェルター内にいる何者かの分身なのかも?(ガノンとアグニム)
    ただタイトルの演出はリンクの冒険っぽいしドラブレだと名前的に他社だけどドラクエっぽくもあるしアクション演出は…んにゃぴ…
    なんだあのゲーム…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:26:05

    >>103

    "クリス"マスだけにきよしこの夜…ってコト!?

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:35:34

    ラルセイの正体は羽か足がついてる説
     ・毎回闇の世界に駆けつけるがクリスたちとは少し遅れてくるため身に着けてるわけではない可能性がある
     ・ch4の第二の聖域では大きく遅れて来ることからホームに戻る途中で引き返したと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:04:30

    考察じゃなくて事実メインだけど、ディセの部屋のクローゼットにクリスいたのが怖い
    クリスは複数いてタマシイが乗り移ってる…?
    そうだとしてもディセの部屋にいるのがわからない

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:09:28

    >>109

    自走はできそうだよな

    物の状態でもライトナーにはわからなくいだけでラルセイの意思があるんだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:11:41

    >>109

    アズリエル・ドリーマーさんやタイタン戦のラルセイ天使演出から羽がある説

    スターウォーカー連発や足付きソウルが伏線だから足がある説

    どっちもありそうだな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:00:12

    >>110

    あれ表示バグ説濃厚らしいよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:06:47

    バグならいばらの指輪演出みたいに速攻修正されるんちゃうか

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:57:20

    アズリエル前作主人公説

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:58:41

    >>114

    まだ発売されて2週間だから、情報がTobyのもとに届いてないかもしれないんだお

    Toby自身も忙しいだろうから、たかが1スプライトとはいえ修正には時間がかかるんじゃないかな

    まあ、ルールノーの枠から脱出バグみたいに、話題になったにもかかわらず残されていたなら…

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:26:12

    タイタン戦の走るシーン(全員オートランじゃなくて専用モーション)でラルセイだけ明らかに宙に浮いて駆けてたから
    ラルセイは二人に合わせて歩いてるだけで本気になると飛べるのは間違いないと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:07:44

    勇者三人組全員パチモン説
    ラルセイはランサー、スージィはノエル、クリスはopで破棄されたやつが本来の勇者
    つまりdeltaruneはアンテのパチモンっぽい世界観でパチモンの勇者が真の英雄に成長するまでの物語

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:17:13

    光の世界のテレビって恐らく実在するライトナーが出演してるのに
    「テレビの出演者」のダークナーなラニーノ&エルニーナってかなり特殊な立ち位置な気がする
    手段によっては存命中のライトナーもダークナーになれる?

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:22:52

    >>119

    例えば俳優はライトナーだけど実写ドラマのキャラはダークナーになるんだろうか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:42:51

    ディセお姉ちゃんってやっぱDecemberのディセなのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:47:56

    >>119

    出演者のダークナーというか、お天気番組そのものとか番組で使われてる小道具とかのダークナーだと思ってた

    タスクとかポップアップとかの実体のない概念みたいなダークナーもいることだしその類かと

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:51:33

    それはそれとして概念系のダークナ―は謎ではある
    そもそもキャッスルタウンにどうやって持ってきた?

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:35:41

    予言の「娘」はスージィ説ノエル説ディセ説等あると思うけど、一人とは限らないかも
    アンテ世界のデルタルーン伝説でいったら、フリスクはPルートではモンスターたちを解放する「天使」、Gルートなら殺戮を行う「死の天使」
    だから予言の「娘」もルートによってどちらとも取れるダブルミーニングにしてあるかも

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:52:55

    >>118

    その話すごくいいぽよ…

    決められた物語なんて面白くないからね

    クソみたいな予言をぶち壊してくれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:59:49

    咆哮の騎士ディセとアズリエルのアマルガム説
    報告書17番で言われている「つぎなる じっけん」=ガスターによるdeltarune世界の創造であり、それにディセとアズリエルが巻き込まれて騎士にされた?
    騎士のスペシャル攻撃がアズリエルのものと酷似していたり、見た目にディセ要素とガスター要素があるのも説明がつく
    報告書17番の「きみたち ふたりは どうおもう?」の二人も研究仲間説のあるサンズとアルフィーではなく、実験体であるディセとアズリエルなんじゃないかと思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:10:52

    ラルセイはループしてる気がする

    クリスも元からスージィに好意的だったのは前にもスージィと旅をした記憶があるから?
    クリスの名前のセーブデータの上書き。セラピー部屋で何度も鉛筆で書いた→何度もやり直した
    絵の具で上書き→だれかの介入があった
    だれかとは、プレイヤー?それともモノクロをカラーで上書きされているから闇の住民の誰か?

    ラルセイは赤いツノのカチューシャとみどりのクレヨン(「ラベルはいろあせている」のは実は赤いラベルでマフラー化している)を合わせた姿?

    スージィはニンゲンとのハーフ説
    血が流れた(赤いジュースの可能性もあるけど)
    血だまり発言を自分に向けられたものと焦っていた
    考えすぎかもしれないけど、ジュースを混ぜるシーンも混血の暗喩?
    母に捨てられたかで貧乏、ハーフのせいでまわりと馴染めなかったとか

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:34:50

    >>99

    HP=hope説はアンテサンズのHPが1なことに妙な説得力出ちゃうんだよな

    とっくに諦めてるから…

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:43:46

    >>109

    別に足や羽が無くても移動は出来るのでは?

    GIF(Animated) / 6KB / 600ms

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:57:29

    今まで見た、思い付いた騎士の正体を片っ端から挙げてみる
    ・アズゴア説
    ・キャロル説
    ・ディセ説
    ・アマルガム説
    ・クリスのタマシイ説
    そしてディセ説、アマルガム説、クリスのタマシイ説を組み合わせて「ディセを含むアマルガムにクリスのタマシイが入り込んで制御してる説」を提唱してみる。光の世界に出られる辺りライトナーの筈だけど、闇の世界来たからってあんな不定形の存在に変化するライトナーは今のところいないのと、変化の中に小さい球体みたいな形態が最小形態だとするとあり得るのがタマシイくらい、辺りが今のところの根拠かな…クリスのタマシイが入ったのが意図的なのか事故なのか分からないけど、クリスとグルっぽい辺り意図的なのかもしれない。
    アマルガムの研究はどこでしてんねんって話だけど、実はシャッターの中がトゥルーラボみたいになってたりして

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:04:10

    >>89

    ディセが大怪我あるいは死亡したのがブラックシャードの持ち主(騎士?)との交戦のせいなのかもしれないと思った

    (もしかするとこの時ディセが騎士に取り込まれたのかも?)

    帰還後のアズゴアは闇の世界のことについて弁明したけど

    泉を封印した後だから証拠が残ってなくて狂ったと思われて免職

    それでももう一度シェルターの中に入るために残りの暗号を探しているのかも

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:52:25

    クリス予言の巨人の省エネもしくは復活のしそこない説を唱えてみる

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:08:03

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:36:05

    >>65

    正体じゃないけどこいつはアンテで言うフラウィー枠説

    仮に闇の世界は地底世界の逆順に進んでる説が本当だとしたらアンテで道中ニンゲンに普通ならバレないようにこっそりついてきたのは誰?

    となるとフラウィー(Pルートだとトリエルとかいるけど)

    あと完全に個人的な意見になるけど、気味の悪い顔がどことなくフラウィーらしさを感じたり


    来た道を引き返すと見れる恐怖の小ネタまとめ【アンダーテール/Undertale】


  • 135二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:15:30

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:43:32

    花男、実はアズゴアじゃなくて下の花説

    アズゴアが花に両手を出している

    アズゴアはアンテでニンゲンのタマシイを囚えていた

    ニンゲンのタマシイっぽく保管されてる花々の一つがフラウィーみたいに動き出したので施設(ガラスの瓶か何かが闇の世界になったことで建物に)に囚えようとしている

    なんで花を集めようとしてるのかは知らん

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:32:27

    騎士の正体 偽物のスターウォーカー説

    騎士の攻撃の属性は星と闇

    スターウォーカーは初登場時、あのトリどもにはヘドが出る…と発言している→騎士はアンダインを連れ去る時、鳥のような姿になっていた

    しきりに自分がオリジナルと主張するのは自分の偽物である騎士と内通しているクリスに警告するため、パーティに同行するのは監視のため

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:41:49

    ウォーリア(ぶるどっくんピーツアの従業員でChapter1のとき入院してた奴)スージィの親説
    スージィはモンスターなのに血が流れている
    ウォーリアは「オレの血はたたかいを欲してたぎっている!!」というセリフがある
    →血が流れるモンスター同士なにか関係がある?
    あとメタ的にスージィの親が出てくるとなった時に突如出現するよりかは以前から出てきてたって伏線しいとくのがトビーらしいかなと思った
    色とかだとパープルガイもあやしい

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:39:23

    >>138

    確かにとはなるけどウォーリアがスージィの親はなんか嫌だな……

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:18:43

    予言が過去に起きたこと説が前提のふと思いついたんだけど
    キング、当時の闇の国の王子説
    王になる前は王子というのは当たり前だし、何か色々知ってたりライトナーを憎んでいるのは昔勇者として冒険した時に何かあったからなんじゃねえかという雑考察

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:25:17

    >>140

    ランサーはトンガリボーイで別にいるもんな

    闇の王子はフードかぶってるからラルセイかどうかもわからない

    というかラルセイが初めて会う時、予言に寄せてあの格好してたって事も考えられるし

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:18:14

    チャプター1の物置の泉を作ったのクリス説
    プレイヤーがセーブする前に既にクリスのデータがあったり、3の序盤の泡みたいなものが1にも共通して出てくる。そして学校という場所に怪しまれず泉を作れるという条件にも合っている。

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:19:18

    >>138

    色は違うけどホリデー家地下にある着ぐるみがウォーリアに似てるようにも見えるんだよなー

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:25:29

    >>110

    これプラスよく見たらクローゼットの中にクリスの服と同じ?服が入ってるのも気になった

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:03:20

    ラルセイ素体ハートロケット説
    クリス達が様々な闇の泉に行ってもすかさず姿を現せるのは常に身につけてる物だからと考えた上で
    1.ネックレスは普段から無理なく身につけられ上に服を着れば簡単に隠せる
    2.デルタでも前作から引き続き使われる要素や小物は多く今作でも拾われる余地が高いアイテムに感じられる
    3.アンテの時は中にアズリエルとキャラの写真が入っていたため今作でも同じく兄アズの写真が入っていればラルセイの見た目が似ている理由づけとしてスムーズ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:07:45

    ランサークリスのメタファー説
    ・イタズラ好き、所々育ちがいいところがみえる
    ・家来の「いい子ではあるんだけどめんどくさいからみんな義理で付き合ってる」的なセリフ
    →ch1冒頭でのクラスメイト?
    ・スージィと気が合う
    ・自分が属する派閥の主義の違いでスージィを裏切る
    父親のキングが「黙っているものをみると〜」のセリフ的にスージィのメタファーだからランサー=クリスかなーと
    あとランサーが疑似クリスならch1で急速にクリスがスージィラブになったのも説明つくかなって

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:44:18

    >>142

    1と3の入り口付近そっくりだもんな

    目玉の模様とかホコリの山とかあの棒に玉生えてる奴とか

    ていうことはスージィが巻き込まれたのはわざとなのか事故なのか

    本当はスージィじゃなくてノエル連れ込む予定だった説ある?

    そしてクリスが1の闇の世界を作ったなら、ラルセイが何者なのか知ってるよなきっと

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:51:16

    考察というか勘なんだけどディセ=元勇者説
    未使用テキスト=ディセのセリフ説、ディセ騎士説、最後の予言=勇者の犠牲による危機の初期化説を合わせて考えるとディセは世界のために騎士になってしまったと考察することができる
    とするとキャロルはディセを取り戻すために暗躍してる?
    そういえば騎士とグルなのはクリスと❤️のどっちなんだっけ?キャロルの「あなたはいつでも大歓迎」というセリフ的にキャロルとグルなのは❤️っぽいけど…

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:00:56

    撃破時にくれるのがスージィの専用武器
    テナ戦でスージィがジェビルのアイテムを装備した時に「こうどう」の30ベットが20ベットになる
    スージィが20ベットした時に笑い声をあげる
    もしかしなくてもジェビルってスージィのことかなり気に入ってるんじゃないか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:17:38

    予言が過去の話説で思いついた与太話
    ラルセイが予言のことを知らないのに知ってるの、前に闇の国の王子してた本来の勇者の記憶説
    前の闇の国の王子が闇の氾濫が起きたとかで亡くなる
    二度は起こさせないという彼の決意が予言完コピとかの形でラルセイに残ったけど、その他の記憶は引き継いでないのでラルセイからすれば「何で僕こんなに色々知ってるの?」という状態に

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:13:55

    >>149

    chapter1でようやくゲーム出来る!ってなって真っ先に掛かってきてくれたメインアタッカー(しかも自分を装備できる)だからジェビルもまたスージィにタラシこまれてそうなのはある

    同じスージィの武器同士でジェビルとガーソンの会話とか聴きたかったな~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています