なぜ鳥類は地球の覇権を取れなかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:52:16

    魚類→両生類→哺乳類
       ㅤㅤ↘
    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ→爬虫類→鳥類
    って分岐進化なら生物として一番優れてるのは後継機の鳥類であるはずなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:53:31

    おは鳥類 風切羽見えてるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:54:50

    そりゃ覇権を失った種族の残存勢力だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:56:14

    進化は適応であって後期ほど優れてる訳じゃないからだろ
    ポケモンやデジモンじゃねえんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:59:32

    覇権は今も昔も地上は虫さんでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:25:25

    両生類、爬虫類、哺乳類、鳥類の中で種類数が一番多いのは鳥類だから十分覇権では?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:28:47

    軽量化しすぎて骨が脆すぎてヒット&アウェイ以外の戦法が取れないからとか
    軽量化しすぎて脳みそも軽量化してるからとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:28:49

    脳の大きさに対するスペックならヒト超えてる種類もカラス筆頭に結構あるのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:32:05

    何をもって覇権とするかで話変わってくる まあ食物連鎖の頂点は人間だろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:40:16

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:42:17

    進化が分岐してるだけで他の進化が止まったわけじゃないからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:42:42

    まず覇権とはなにか

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:43:25

    飛ばなきゃアドバンテージが活かせない事が多いが、そのために軽量化しようとすると脳や心肺機能に関わる部分を大きくできないジレンマ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:44:15

    七割が海で海の覇権種族は魚だけど大丈夫か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:46:41

    陸海空に進出って条件なら哺乳類と鳥類両方やってるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:02:50

    >>12

    これ

    バイオマス定義なら家畜が圧倒するから哺乳類で生息域の話になると昆虫が無双するから節足動物ってことになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています