私も近づきたくないクマさんはいるんですよ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:58:02

    ウマ娘を食べた熊だけは近づきたくないですね。正直ウマ娘の力を超えてるのが普通なので、力で抵抗しようとしても結果負けてしまい食べられてしまいます。それに恐怖心も持たないため、恐らくジェンティルドンナさんが目の前で直系3mの巨木をへし折っても食べがいのある獲物にしか見ないでしょう。
    過去数体がそれで僚友会によって殺処分されてますが、心臓や喉、目を撃たれてもひるまず襲い掛かり、結果銃弾50発近くくらってやっと動かなくなったとのことです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:08:09

    アオアシラの話してる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:10:15

    クマもゴリラには近づきたくないんですよ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:10:32

    この世界の過去の害獣事件、たぶんそんな熊が被害起こしてるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:12:23

    熊じゃなくてKUMA(Killer Unidentified Mysterious Animalかなんか)の話でもしてらっしゃる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:13:34

    赤カブトかなんかか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:14:02

    >>3

    でもこの熊はゴリラだろうと襲うと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:28:34

    まあ熊が人を襲う獣害事件があるんだ。人の上位互換を襲える熊ぐらいいるだろ。ただその分パワーアップするだけで。

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:30:49

    ウマ娘を襲った実績があるならまぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:31:15

    >>8

    エルデンリングのルーンベア(ラダーンより体力の高い個体が居る)みたいな化け物か…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:35:38

    過去に私も遭遇したことあるんですよ。その時襲われた際に足元にあった石を熊の目に当てて両目潰し、それで悲鳴を上げてる間に逃げたのですがどうやら匂いを頼りに追いかけてきまして……あの日雨が降らなかったらどうなってたことか。その後その熊も撃たれたとのことですが、体長が3mを超える巨体だったそうで……。

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:37:08

    あのクラスになると40㎜AP弾ですら「即死しなければしばらく暴れる」ぐらいの威力になるからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:39:44

    もうツキノワグマ(ウマ娘を襲える変異種)とヒグマ(ウマ娘を襲える変異種)なのか、ツキノワグマとヒグマと超やべー熊の3種類が日本にいるのかどっちなのやら

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:40:45

    赤カブトをアラレちゃんのあそぶで即死する程度の雑魚だと思っていた時期が
    俺にもありました…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:30:42
  • 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:26:40

    >>15

    ラストのウマ娘2人の結末が気になって仕方ないんだが!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:36:49

    >>15

    ぶっちゃけいくらウマ娘が強かろうと精神は女の子だからね。いくら人間がつよかろうとスズメバチが一直線に自分に向かって来たら逃げ出すようなものだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:15:49

    >>16

    取り敢えず、最後のダイスで生き残りは確定してるぞ

    怪我の有無と怪我の規模は不明やけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:36:55

    人を知らない熊「いやあぁぁぁぁ!!!!変なのいるぅぅぅぅぅ!!!!」
    人の味を知った熊「きょうのおゆはん」

    こんな感じになるの怖いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:02:04
  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:30:24

    ちなみにこれまで仕留められた熊の平均体長が200+dice1d300=185 (185) cmらしいです

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:39:27

    3.8メートルのクマに襲われたらそりゃウマ娘でもひとたまりもないわ。おまけに遭遇した場所が山の中だろうからウマ娘は走って逃げにくいし、熊からしたらそんなの関係無しで時速60キロ前後で走ってくるし。

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:41:13

    >>22

    熊って足速いんやな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:42:43

    >>23

    前足が短いから上り坂だとめっぽう速い、

    その分下りなら速度も下がる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:46:56

    冷静に考えればそりゃそうだよな…
    逃げる獲物を狩るんだから相応に速いよな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:53:19
  • 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:00:12

    >>26

    それでも>>1みたいに急所にたくさん当てても止まらないから相当やばいぞコイツら。たぶん頭撃ち抜かれたとしても普通に生きて襲ってくる可能性がある……本当に熊?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:04:45

    急所より先に12.7mmを前脚に数発当てて移動速度下げる方が先だろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:08:05

    姉さんが言ってたんですよ
    「長鉈の扱いくらいは覚えておきなさい。たまに首ごと落とさないと殺せない奴が出てくるから。」って

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:11:37

    3.8mのクマの頭蓋骨の避弾経始vs12.7×99mm弾

    使用銃:M82A1

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:15:43

    >>28

    ここまでデカいとまともに効くのかね?

    もはや世界観がモンハンなのだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:22:30

    >>23

    パワースピード防御力どれをとっても恐ろしいのが熊さんです。ヒグマなら執着力もえげつないとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:27:09

    こないだ北海道に行ったら頭にメロンが融合した熊の怪物がおったわ
    北海道ってあんなのがウロウロしてるんやろ?怖いなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:28:32

    「何故フォーゲル部の事故は起きたのか」

    「九州に熊がおらず情報がなかった」

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:29:53

    九州は野生の熊絶滅してるからね。今いるのは熊本の熊牧場の熊とくまモンぐらいだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:40:23

    >>31

    流石に12.7mm数発当たれば前脚吹き飛んでくれると思いたい

    ちなみに、12.7mmは人間相手ならかするだけでスプラッタになります

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:53:29

    体長4m近いってことは体重3トンくらい行くんじゃないか
    ヘタすりゃ37mm徹甲榴弾とか40mmグレネードあたりを叩き込んでも動きそうなんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:07:27

    >>15

    このスレ見て改めて思ったんだが、これ野生動物のテリトリーに無神経かつ無遠慮に立ち入った人間たちやウマ娘の因果応報じゃないか?


    たまには驕った人間やウマ娘が戒められるのもいいと思うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:12:23

    >>38

    ウマ娘が強いウマ娘が強いって言われてるけど、野生動物はそれ上回るのも沢山いるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:15:37

    もうヒグマじゃなくてヒグマドンなんよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:41:08

    >>38

    スレの元ネタに準じるなら

    言ってることはその通りなんだけど、事故当時は熊の生態が今ほど一般には知れ渡ってなかったんだ

    というか元ネタの事件が熊の対応が一般にも浸透し始めたキッカケの一つとも言えるから、色々と悲しい事故だった

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:03:58

    文字通り頭を胴から離さないと死なないやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:17:49

    >>42

    Q.頭を潰してしまえば?

    A.その時点で胴から切り離すことが不可能になるので、もう止まりません

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:38:32

    >>43

    うーん…この

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:38:45

    正直こんな熊を相手しなきゃいけない猟友会おつかれさまです……国から補助金とかもらっても本気で相手したくない相手だろうし。

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:42:13

    あの世界の穴持たずは集落襲う前にウマ娘食い殺しているし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:58:05

    明治大正時代で集落の力自慢のウマ娘が襲われて食い殺されたとか知ったらもう阿鼻叫喚待ったなしだよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:29:54

    >>22

    体長で3.8メートル?てことは立ち上がったら4メートル超えになるのか……?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:55:17

    >>20

    そのタワケグマが立派な怪獣なんだわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:40:15

    ここの猟友会には戦闘ヘリ(Notカプコン製)が欲しい所
    同じ地上からまともに相手する生き物じゃねぇよ


    …一応確認だが。クマは飛べないよな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:42:48

    >>50

    そんなサメじゃあるまいし

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:54:42

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:57:27

    >>50

    「今度のクマは、山に出る!!」

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:58:20

    やだなー流石に飛んだりはしませんよ。ただ木の上に登って逃げた相手の木を一撃でへし折って無理やり地面に落としますね、アレは。ウマ娘がやるようなこと普通にしてくるとは思いませんでした。

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:59:55

    なんだろう……熊の皮被ったBMPか何かの相手してるのか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:16:21

    さて、どう対処したものか…む。

    …ライツ博士、ちょっとST-2の技術提供してくれませんか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:18:12

    >>55

    体長7m、体重18トン超えの熊なんて縁起でもねえわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:42:41

    この熊をモデルにモンスターパニック映画一本作れそうだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:43:41
  • 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:47:06

    三毛別羆事件モデルの映画とかあったのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:02:51

    車に逃げ込んだところで余裕でひっくり返すだろうし、なんなら窓やドアぶっ壊してそのまま中の人間ウマ娘引きずり出して食い出すぞ絶対……

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:07:52

    >>60

    しかも真田広之主演や

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:14:21

    ヒトを食ったことのあるクマはそいつを喰えたその経験とその時食べた味を覚えててヒトを恐れなくなるってのはよく聞くからね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:15:17

    >>63

    実際三毛別でそういう個体が大暴れした結果の大惨事だしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:18:00

    タクトがクマ相手に修行してるって聞いて自分も同じように修行しようとしたり「ウマ娘ならクマくらい楽勝でしょ」って考えて軽い気持ちで山に向かって酷い事になった子もいてもおかしくないしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:18:55

    >>61

    この体重なら重機よろしく天井引っ剥がせるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:39:44

    >>57

    この体重だと、上に乗ったら戦車でもない限り潰れるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:45:51

    >>57

    デアリングタクトが平均3.8mって言ってるからそこまで大きいのはいなくね?せいぜいでかくて4m強ぐらいやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:53:08

    アイヌの伝承では、ヒトを食べた熊は"悪神(ウェンカムイ)"に堕ちると言われているんです


    …ウマ娘を食べた熊は何に成り果てるんでしょうね

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:55:24

    エルデンリングのルーンベアとか早いのに長射程の獣の咆哮で叩き落としてくるからタチが悪い
    まあ熊餐祈祷がある辺り人が熊食ってるというか堂々と竜餐やってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:59:37

    ばんえいウマ娘でも山に入る時に刃渡り1.5m~ぐらいの熊の毛や筋肉も斬れる切れ味のいい山刀や重さ1t近くの棍棒持って入るのが習慣化されてそう。少なくとも向こうの射程外から攻撃できないと話にならないし。

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:54:40

    >>58

    アメリカだと普通にパニックものであったな、グリズリーの子供コロコロしてブちぎれた母親が復讐するやつとか

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:07:07

    この世界における熊狩り猟師の標準装備

    命中精度
    2017年に3540m先の敵狙撃に成功している

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:13:34

    これ猟友会が熊を撃ったとかで免許はく奪とかした結果、この巨大熊が街にきて……とか言う惨事がありそうで怖い。普通に家の壁ぶち破って侵入してくるでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:27:18

    デアリングタクトが恐怖を感じた瞬間トップ3

    1位:目の前でベテランのマタギばんえいウマ娘が熊の平手打ちで20mくらいぶっ飛んでいった時
    2位:メロディーレーン師匠が自分がさっきまでいた山で熊と戦いICUに担ぎ込まれたと聞かされた時
    3位:ブローザホーンとの同時一斉射撃を熊に浴びせたのにほぼ全弾受け止めながら意に介さず突進してきた時

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:31:32

    >>75

    大丈夫?その1位のウマ娘、ちゃんと身体残ってる?思いっきりえぐられてない?てか生きてる?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:35:50

    >>65

    悲しい事に、どんだけヒトミミより力が合ってもそれはあくまで“ヒトミミ”基準だから、熊には通用しないっていうね…

    しかも耐久力も人間とそんなに変わらないから、攻撃力はあっても紙耐久なのは変わらないからどっちにしろ命に関わるのだ




    自然を畏れ、敬う気持ちを忘れた者から◯んで逝くのは道理なのだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:37:03

    >>76

    シモ・ヘイヘ氏の顔ぐらいに復元出来ていれば御の字かな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:38:42

    >>76

    生きてると思うぞ?………脊髄と内臓損傷してウマ娘としての生き甲斐である走る事も歩く事も、なんならシュガーライツ博士の様に車椅子で移動する事すら一生叶わなくなったが

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:43:00

    >>79

    食われなかったのが幸いだね、としか言えないやつ……たぶんデアリングタクトが背負って頑張って下山出来たのかな?

    ただ本人的には「ころして……おねがい……」ってなってるやつだが……

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:45:21

    最早サメ映画ならぬクマ映画が出来そうな勢いだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:50:20

    >>76

    安心しろ、ダメージは私が肩代わりした

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:51:32

    >>82

    どちらにせよ追撃が入りそうなのですが……噛みつかれて振り回されるとかの継続ダメージにも保険効きます?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:53:05

    グリズリーだとマグナム喰らっても平然としているのもいるからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:54:07

    銃弾のエネルギーはこんな具合

    7.62x51mm NATO弾:約3300J
    .30-06スプリングフィールド:約3,900J ←現実のツキノワグマ撃ちがこのクラス
    338ラプアマグナム:約6700J 
    378ウエザビーマグナム:約7700J ←羆撃ちの最大口径クラス
    460ウエザビーマグナム:約10000J ←日本ではトド撃ちに例外的に認められる。象撃ちに使われるレベル
    50BMG:約18000J 

    460ウエザビーマグナムはアフリカゾウやサイ、クジラですら一撃で倒すレベルなので
    4m級の熊を倒すには460ウエザビーマグナムが必須クラス、出来れば50BMGが要るな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:55:23

    >>80

    筋骨隆々で自信と活気に満ち溢れてた表情のばんえいウマ娘が、長きに渡る入院生活でどんどん皮と骨みたいに痩せ細り、いつも苛々して卑屈で突然泣き出す情緒不安定な末期患者になってそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:08:08

    ジェンティルドンナさんやカレンチャンさんとウマ娘殺しの熊が戦ったらどうか…ですか?

    …長い歴史の中では武勇に優れたウマ娘が熊に挑んだエピソードもいくつもあります

    そして忘れてはいけないのは"山や熊をよく知るプロのハンターでも命を落とす場面もある"ということ


    そういうことです

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:10:56

    >>87

    ヤエノの名前が上がってないのはそういう話持ち掛けられても断りそうだからか…まぁ、なんかそこら辺は弁えてそうだもんな



    ドンナもカレンも決して舐めてないし油断もしてないけど、心の何処かで自覚のない慢心がありそうだから怖いな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:13:56

    この熊、たぶんウマ娘の本気正拳突きとかを顔面にくらっても逃げないだろうな。むしろそれのダメージ無視して追撃してくるから逆にウマ娘がビビってその隙を狙われてしまうやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:20:30

    多分並のウマ娘が挑もうとしたらスぺちゃんが真顔で「これを安定して振れるまでは挑まないでください」って言って巨大な大鉈を持ってくるみたいな展開は確実にあるな タクトとスぺは血縁だし熊狩りの技法もきちんと伝承されてそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:30:50

    カレンチャンは合気道やから、あまりに体格差あると合気道でパワー受け流す前に…

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:37:56

    >>85

    もし50BMGでも倒せないとなると、その上はSTANAG3585とかか

    これだとエネルギーは53,000Jを超えてくるんで、さすがに倒せない生物はいないと思いたいが

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:40:57

    この世界のクマさんは火星のゴキブリ並のスペックをしていらっしゃる?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:43:06

    >>92

    20×102mm弾…

    航空機関砲の弾薬やけど、これを使う対物ライフルって作れるのかね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:46:58

    輓馬とかペルシュロンみたいな特大種とヒグマって比べたらどうなん?
    返り討ちにしたり食われたりとかはあるだろうけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:47:05

    ウマ娘なら担いで運べるだろうけど、撃った際に反動で吹き飛ばされない……?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:47:45

    >>94

    RT-20……と思ったけど、あれは20x110mm弾だったか

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:47:58

    大丈夫?
    その熊狩猟するのに超特殊許可とかいらない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:51:51

    >>92

    >>55みたいな戦車並みのが相手だと、その上のSTANAG3231(84,000J)とかSTANAG4627(21万J)とかが欲しくなる

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:53:00

    >>96

    きっとウマ娘2人掛かりで保持して地面にストック突いて撃ったりしてる

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:53:20

    ここは対空機関砲弾の20×138mmBを撃てるワイことラハティL-39の出番や!

    クソ重い(49.5kg)けどウマ娘なら多分いけるで!

    ラハティ L-39 対戦車銃 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 102二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:57:04

    >>99

    チェーンガンとかアヴェンジャー機関砲の弾薬やんけ

    と思ったけど、どっちも戦車絶対殺すマンの主砲だったな……

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:59:53

    ところでそのクマ、何?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:10:54

    えっと、ヒグマの突然変異……ですかね?ウマ娘を食べると細胞が活性化したりして巨大化とか、ウマ娘を襲うために大きくなった個体とかそんな話は聞きますが実際のところは不明です。ただ普通より大きくて狂暴な熊としか言いようがありません。

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:12:12

    取り敢えず、平均体長3.8mのがこの世界のヒグマとすると
    実際のヒグマは平均体長2.0〜2.8m(雄)なので史実より1.5倍大きいものとする

    ツキノワグマの平均体長は1.2〜1.4m
    つまり、この世界のツキノワグマも平均体長1.8〜2.1mにサイズアップしていそう
    なお、このサイズは通常のヒグマ(雌)の平均体長とほぼ同じである

    ツキノワグマがヒグマサイズになっているとすると、熊の天敵役としてニホンオオカミを生き残らせてる可能性もある?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:18:46

    >>95

    実際のヒグマと比べると、体重ベースで輓馬の方が2倍くらいになる

    ただ、重種馬は闘争心が低いんで勝ち負けは判らん

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:20:23

    イノシシもデカくなってたら、もののけ姫のモブイノシシ神サイズになってそう
    この世界はもののけ姫の世界だったのか…

    人間もウマ娘の血が混ざって身体能力上がってないと色々とキツそうやな

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:25:17

    明治時代、エゾオオカミとかが少なくともこの大型ヒグマを追い払えることが分かったため大型ヒグマ対策として少数ながら保護、そして今もその活動が続いてるとかありそう。そしてデアリングタクトが家で1頭飼ってるとかもありえる。

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:25:46

    >>95

    輓馬ではないけど、あのOSO18も体重500kgの牛の反撃を受けて撤退してる。

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:27:51

    >>109

    OSO18の場合、仕留められるかなり前の時期から脚気で衰弱してたっぽいんで、一概には言えない

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:36:06

    >>107

    ホジラっていうイノシシがいてなあ(豚牧場の餌喰ってめっちゃデカくなったの


    >>109

    その牛めちゃくちゃ気性難の闘争心めっちゃ強いやつだったらしいな

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:13:30

    >>87

    そのウマ娘が異常に強かったからこそクマに勝ったという伝説が残される訳で

    逆に言えば勝てば伝説になるほどに普通は成すすべなくやられるものでその裏に無数のクマにやられた子達がいるって事なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:57:36

    ツキノワグマがヒグマサイズとか日本中の山が危険地帯なのでは…?
    取り敢えず、猟師の銃装備から散弾銃の選択肢が消えてそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 04:17:57

    >>94

    >>97

    アメリカには「アンツィオ20mm対物ライフル」というものがありましてね…

    発射された20mm弾の運動エネルギーは約65,000Jになるらしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 05:59:47

    おお、20mm弾使う対物ライフルって結構あるんだな

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:21:20

    ただ街中に熊が入り込んだ時に20mm弾の対物ライフル使えるのかな……

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:55:07

    >>116

    まぁ、20mm使えるのは山中限定になりそうですね

    町中だと7.7mm弾と麻酔銃…?


    ただ、デカいやつが出た時は最低でも12.7mm弾使用の許可を出さないと死人が出そう

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:36:28

    >>77

    一言にウマ娘と言っても俺らが知っているエピソードは中央でG1勝っているようなウマ娘の話だし尚更よね

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:42:38

    明治政府の意向により多くの人、ウマ娘が北海道へ渡り開拓を進めた
    だが本土のツキノワグマを大きく上回るKUMAが出現
    多くの開拓民は害獣対策を行っていたがKUMA相手には十分でなく被害が拡大した
    そこで明治政府はフランスから一人の重種ウマ娘を招聘した
    彼女こそ全てのばんえいウマ娘の祖であり開拓地の地母神とも呼ばれるイレネーであった

    こんな妄想が浮んだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:53:58

    昔、クマが出るからということでクマ退治に向かったばんえいウマ娘(夫子持ち)がそのまま一生帰ってこなかった事件が……唯一戻ってきたのは血まみれで髪の毛がこびりついた彼女の髪飾りだけ……

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:55:37

    思ったけどこれ三毛別羆事件の羆も正史より大きくなってる可能性があるが、それを一人で仕留めた山本兵吉氏のやばさがより上がらない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:09:06

    多少は、陸軍やウマ娘が頑張ってHP削ってくれたのかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:30:39

    考えて見ればウマの能力が上限突破してる世界線だし
    クマの能力がパワーと生命力全振りで上限突破していてもしゃーないな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:31:03

    熊で怖いのは子連れの場合、子供を守るためにガチになる母熊は本当に怖い

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:42:02

    確か子熊を見たら即行逃げろ、だっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:00:46

    山でオッサンの「オーイ、オーイ」という呼び声が聞こえたら山から逃げろ、なんて話もあるね
    クマの鳴き声?遠吠え?がそんな感じに聞こえるらしい

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:10:02

    >>123

    ウマはウマであって、馬ではないんだがな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:28

    多分みんなが知ってる普通のヒグマもいるかもしれない。ただウマ娘を襲えるぐらいに大きくなるヒグマがたまにいるだけで。

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:19:01

    飼料用トウモロコシ食い漁ってデカくなった羆とか居たし
    ウマ娘用のニンジン畑でニンジンを食い漁ってムキムキのデカ羆になって
    ニンジン盗られて怒り狂って襲い掛かったウマ娘を返り討ちにしてムシャムシャしてバケモノ羆になったりとかいうパターンもありそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:28:22

    開拓者の村と森の境にはヒグマ対策の石垣が築かれていそう
    もののけ姫に出てくるエミシの村の様に

    なお、これより高く分厚くしないと巨大ヒグマがタタリ神の如く突破してくる模様

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:46:15

    大口径ライフルがロマンあっていいのは分かるけど
    対物ライフルより携行武器なら対戦車ミサイルとか無反動砲とかのが良いんでは
    熊がデカくて重ければその分表面も硬くなって肉で信管が作動しないなんてこと無くなるだろうし...

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:49:33

    古い日記がある。年号は大正と書かれてるが、何年ごろかは不明だ。

    12月6日
    今日は雪がいつも以上に積もってとても寒い日だ。私は戸を開けていつも通りの仕事しようとしたら干していた魚が無くなっていた。いったい誰なんだと思ったら明らかに大きな獣の足跡。
    大変だ、ヒグマが出たんだ。これを村長に伝えにいかなければならない。あぁ、大変だ大変だ。

    12月8日
    十吉の嫁、ヤイズヤキがクマを退治に行くと言って山に出た。彼女はこの村の開墾にやってきたウマ娘の一人で、背が2米ほどある大柄ながら私含めていろいろな人にやさしい女性だ。そんな彼女はここにきてから5体はヒグマを退治しており、これなら一安心だろうと思った。外では十吉がヤイズヤキに抱きしめられて苦しそうにしてるがあの夫婦のいつものことだ、放っておこう。

    12月16日
    ヒグマを退治しに行ったというヤイズヤキがいまだに帰ってこないと十吉が叫んでいる。確かにいつもは3、4日ほどで帰ってくるのにいまだ帰ってこない。彼女の体躯なら雪崩に埋もれたとしてもすぐ出てこれるはず。いったい何があったのだろうか。とりあえず十吉を家に招いてお酒を飲ませつつ宥めよう。じゃないとちょっとうるさい。

    12月20日
    朝から十吉が完全に気狂いになり、金切り声を上げててうるさい。いったい何なのかと思ったらヤイズヤキが帰ってきたとのことだ。だがそこには彼女が付けていた髪飾り……真っ赤な血に汚れ、ぐちゃぐちゃになった皮膚の一部が着いた髪だけが戻ってきた。
    ヒグマにやられたんだ。これに村の人間は皆阿鼻叫喚になった。
    そして十吉がヤイズヤキを探しに行くと言ってここを飛び出してしまった。止めに行こうにも外は吹雪、すぐに見失ってしまい、捜索は仕方なくこの吹雪が晴れた日にすることになった。

    12月22日
    十吉が見つかった。集落からあまり離れてない山の中で半身が土に埋まっており、あちこちが食い荒らされていた。ヒグマの仕業だ。早く十吉を持って帰って弔わないと。そしてこのことを村に話して対策しなきゃ。



    奴は怪物だ。ウマ娘たちが一斉にかかっても歯が立たない。助けてくれ。あぁ、ヤツの音が近くできこえる。頼む、気づかないでくれ。まだ死にたくないんだ。

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:31:36

    >>121

    体長の平均値を元に大雑把に計算

    牡羆の平均2.3m 

    ウマ娘世界の平均3.8m 

    なので、ウマ娘世界比を1.65とする


    正史の三毛別2.7m 340kgに1.65を掛けると

    ウマ娘世界の三毛別4.4m 541kg


    こいつが森の中を時速50km以上で走り木も登る

    うん、ヤベえ

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:56:00

    まぁ、化け物クラスには軍人として教育を受けたウマ娘じゃないとキツイだろうな…
    軍人ウマ娘と一般ウマ娘では装備もだが戦闘ノウハウの違うし

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:56:56

    >>133

    あれ、ヒグマの大きさは普通のヒグマと変わらないんじゃないの?ただウマ娘食いのヒグマが例外的に3.8メートルぐらいまで大きくなるだけで。すくなくとも>>11で3メートル超えであることに驚いてるんだし。

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:33:27

    >>131

    無反動砲はともかく対戦車ミサイルは初速が遅いから、距離が近いと掻い潜って襲われる危険が

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:19:03

    >>136

    巨体であればあるほど制動距離は延びるし加速度は落ちると思うんだ

    榴弾でない徹甲弾なら外せばそれまでだけど榴弾なら起爆すれば多少は効果あるし

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:05:42

    行政「猟友会にしてもらうため、無反動砲などの大型火器の仕様を禁じます」

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:47:28

    昔のアイヌはどうやってクマを狩ったんや
    山神は殺さないとして危害を加えたクマは流石に排除の対象だろ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:08:03

    >>139

    ゴールデンカムイでアシㇼパさんがしてたように毒じゃない?ただ毒は超モリモリで口内に射るぐらいしないといけなさそうだけど。

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:18:27

    >>139

    アイヌからしたら普通のヒグマより大きいから山神としての格も高い、みたいな感じで崇めてそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:32:06

    >>139

    人を襲った羆は悪神として排除対象っスね

    伝承だと短刀で相手の体重を利用して心臓をぶっ刺して退治した勇者が居たとかなんとか

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:59

    実際の所、4mクラスのヒグマを7.62mm弾だけで止めようとすると何発必要なのだろうか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:44:58

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:52:18

    こっちと違い現実ならなんやかんや心臓撃ち抜けば止まるはずだからいかにそこを狙えるかかな?頭とか100%鎧のように硬いだろうし、目を狙うのも難しいし。

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:00:00

    それにしてもこんな凶悪なウマ娘食い巨大熊、街に入り込んで来たら火器制限くらって仕留めるのすら難しくない?普通のライフル撃ったところで怒らせるだけだし、麻酔銃が効くのかすらわからない……アイヌが毒矢でヤれてたなら麻酔を大量に使えば仕留めれるか……?

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:59:24

    町中で暴れる化け物クラス羆相手に悲壮な覚悟を決めて拳銃を抜いてで戦った警官が複数名殉職すれば某公安委員会も態度を変えそう?

    猟友会到着前に警官が羆との戦闘を選んだのは、道路に餌とされた複数名の住民が既に転がっていた為とする

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:24:38

    街に入り込んだ羆ですか?基本猟友会が担当ですが、場合によっては自衛隊の出動も認められていると私は聞きました。ですが過去の情報だと自衛隊が羆駆除での出動を認められたことは過去7回のうち過去2回ほどしかないそうです。何でも動物愛護団体が何か邪魔したとかなんとか……。猟友会の方々も同じようなことで邪魔されて仕留めるのが遅れてしまい被害が拡大した、ということもあったそうで……。

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:30:45

    その邪魔した連中って自称・動物愛護団体なんだろうな…「動物に対する博愛精神」じゃなくて「動物に対する博愛精神を施せる私/俺は尊い」みたいなしょーもないナルシスト精神の持ち主

    そして犠牲者やその遺族の事は考えねーんだ、「そんなモノより希少価値のある動物方が大事に決まってるだろ!?」的な……自分が犠牲になる事なんてこれっぽっちも考えてねーんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:35:43

    この世界ならこいつも熊狩り用に実用化されてんのかな


    ja.namu.wiki
  • 151二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:18:58

    >>149

    結局の所、自分自身が危険な目に遭って初めて理解するんよな

    なお、理解した時には熊の餌になる直前な模様

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:48:02

    7.62mmと一概に言えども、7.62×51mm弾が使えるこいつを使えばある程度は効くはず
    バレットM82やマクミランTAC-50がある世界ならM1Aも輸入してるだろう

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 06:20:17

    >>149

    こういうのって逮捕できないのかな。コイツらのせいでたくさんのけが人死人でてるわけだし。

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:19:25

    >>151

    バカは死ななきゃ治らないとはよく言ったものだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:47:33

    なんかこの世界だとマジで某知事が自称・動物愛護団体に腹空かした熊(麻酔切れて気が立ってる)を送りつけてそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:51:59

    >>153

    公刑は難しいだろうね、被害とどう結びつけるかが問題になってくる



    なのでここは私刑に処そう、山奥に手足を厳重に拘束して果実酒を文字通り浸るほど浴びせ放置

    すると山の生物達がこぞって貪り食うぞ!哺乳類、爬虫類、鳥類、昆虫、微生物…とにかく入れ食い状態だ!


    骨、残ってるといいね?

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:39:02

    >>155

    むしろ招待してそのまま熊の檻にポイじゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:04:06

    一応自衛隊は漁業組合からの要請でトドの駆除はやったのは知っているが熊駆除に出動したのか

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:16:51

    こっちだと4mクラスの人喰いヒグマが街に現れたからね。もうやることが怪獣退治よ。なお邪魔する動物愛護団体。

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:55:44

    >>147

    勇敢な警察官に敬礼

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:19:06

    >>147

    過去に何度もあっただろうけどたぶん変わってないだろうなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:56:53

    そういえばクマに餌をやる観光客問題があったけど、このヒグマからしたら車=弁当箱のようなものだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:07:20

    クソデカ人食いヒグマからしたらウマ娘は人間の肉より美味しいとかそういう認知されてそう
    ウマ娘〉人間の女≧人間の男みたいな感じで。

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:17:32

    ウマ娘は人間よりかは筋肉量的な意味で歯ごたえありそうだからね
    そして、歯ごたえがありつつも柔らかな部位もありそうか

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:07:56

    ウマ娘特有のしなやかな筋肉と女性特有の柔らかい肉の組み合わさった身体だから熊からしたらとてもおいしそうなんだろうね

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:45:08

    更に、人よりパワーがあるから抵抗力も強いしな
    人間では味わえないウマ娘の抵抗は戦いに飢えた熊の戦闘意欲も消化してくれるという
    (そう云う熊が居たらだけど)

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:52:35

    少なくともこのウマ娘食いヒグマは>>1であるようにジェンティルドンナのような相手だろうと逆に食べがいを感じるらしいから戦闘欲のようなものも持ってるっぽいね。

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 05:52:58

    戦闘欲はノーマルヒグマで解消出来ても美味しい物を食べたい食欲はノーマルヒグマで解消出来ないよなやっぱり

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:57:54

    そういえば昔あったな、ヒグマの解剖の授業のときに生徒がヒグマの肉少し奪って熊鍋してたところ、このヒグマが人食いヒグマと判明して戻してしまうの。

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:45:21

    >>126

    小熊の鳴き声だね。


    20年以上前に北海道の親戚と山登りしてた時に聞こえてきて、その瞬間親戚が逃げるぞって、小熊の声だから近くに気の立った母熊がいてマズイからって話してた。300mくらいの山だったから普通はいないってその地区の人たちが慌ててたのを思い出す。

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:36:41

    基本的に熊狩り用の弾は308か338で、自衛のために携行するならスラッグ弾詰めた散弾銃かしら
    あまりに大口径だったり高貫通だったりすると過貫通起こしてなかなか死なないみたい(まあそれでも何日も経てば衰弱するっぽい)

    4mの化け物熊だとすると338で仕留めるのかしら

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:25:23

    >>169

    そこらへん、「突っ込んだら負け」的にある程度割り切らんとどうしようもないところはある

    たとえば30年くらい前に日本海で地震が起きて津波で何百人か死んだ翌年、カニがやたら豊漁だったこととかあるし

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:21:18

    >>169

    札幌丘珠事件か。死者3名、重傷者2名だしたってやつ。

    まあ凄惨な事件だがいろいろあって熊は殺され、その後札幌農学校で解剖されることになったが、解剖実習で教授の目を盗んでその加害熊の肉を食った学生たちがその後の解剖で熊の胃から赤子の手や頭、女性のむしり取られた髪の毛が出てきたため食べた学生たちが一斉に野外に飛び出し熊の肉を吐き出した、ってやつ。

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:05:52

    >>132

    古い日記に別のページを見つけた


    12月25日

    もうあの村は駄目だ。私以外に生きている人はもういない。だからこうやって2日前に村を飛び出したが、ヤツがまだ近くにいる気がして一睡もできていない。早く誰かに助けてくれ。私はここだ。助けてくれ。あぁ、近くでヒグマの声がする。もうここで私は終わりだ。誰か助けてくれ助けてくれ助けてたすけてたすけて


    12月27日

    私は雪の中で倒れたはずだった。そのままヒグマに食われ、人生を終えるのだろうと思っていたがまだ神は私を見捨てていなかったようだ。

    そしてカミキリノツルギというウマ娘に私は助けられたらしい。

    彼女はここ数年マタギをしているという。私は恥なんてものは捨て、土下座して彼女に助けを請うた。そしたら彼女は「わかった」と言ってくれてこの時、私は彼女が女神に見えた。

    何でも彼女は私が言う普通より大きなヒグマを過去2頭仕留めたことがあるらしい。ただあの熊はウマ娘を襲い食べるために大きくなったらしく、彼女でも一筋縄ではいかないらしい。

    だが何か策はあるようだがいったい何をする気なのだろうか。

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:58:41

    日記に出てた開拓者村は壊滅したのか
    想像するに、人口50人未満の小規模な村だったんだろうなぁ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:45:22

    >>166

    >>167

    下手に反撃して応戦になってその熊が生き延びたら、それで学習して「やられる前にやる」という思考になって積極的にウマ娘を襲うようになったりして

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:46:35

    >>174

    カミキリノツルギ…クトネシリカ…?

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:40:56

    >>39

    そもそもウマ娘が強いのは「人間ボディにウマ+αのパワーが入ってるから」ってのが強くてな…

    そもそもヒトと同じような体格・強度してる時点で防御面まで含めた戦闘能力だけならもっと上澄みな動物はけっこういるのだ…

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:43:53

    >>151

    自分が危険な目にあっても理解できないやつも多いぞ

    「自分以外の人間が攻撃的な態度で対処しようとしたからそれを感じ取って動物も攻撃的になっただけ」

    「むしろそういう理解のない人間のせいで自分らも危険な目にあったんだから人間が俺らに謝罪と賠償しろ!」

    とかいって他人にどこまでも迷惑かけまくる

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:39:19

    >>179

    もうそういう人間には熊の胃の中に入ってもらうしかないわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:05:32

    >>109

    そもそもOS18は縄張り争いに負けた弱い個体だぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:59:46

    >>181

    もし、縄張り争いした時の相手が化け物羆だったら、この世界のOSO18は森の中で土に還ってるパターンもありそうですね

    ノーマル羆だったら史実同様に家畜を襲ってそうですけれども

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:31:01

    >>182

    そこはエゾシカが異常繁殖しているかどうかによるとしか

    異常繁殖したエゾシカを駆除したはいいけど、食肉加工施設のキャパが足りずに死骸が野ざらしに放されてしまい、

    それを食って生き延びていた(それがなくなって家畜に手を出した)のがOSO18だったんで

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:59:19

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:23:15

    >>183

    そのような背景もあったのか…

    増えたエゾシカが人間に駆除されてるかは化け物羆の胃袋のキャパ次第か

    (化け物羆がエゾシカ食べてたら多少は数が調整される)

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:08:27

    >>174

    ヒグマ1体で村一つ滅ぼす……本当に1体だけ?

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:28:21

    >>186

    三毛別の起きた六線沢集落も(住民が避難した事で)事件後に消滅してるので、化け物羆なら避難させる余裕を与えずに消滅させる事もワンチャン?

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:32:58

    この世界なら現実なら違法な重火器だろうが毒薬だろうがすぐ使用許可通るんじゃなかろうか

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:44:51

    まあ行政しだい……?現実みたいに猟師免許や銃をとりあげるわ補助金ほぼ出さないわで猟師になる人が減ってたらどうなるかわからないけど。……流石にこんなやべーヒグマいてそんな馬鹿なことする行政はいないよね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:47:49

    北海道公安委員会「せやな」

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:09:37

    >>190に約4m人喰いヒグマを放て!

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:35:54

    こうして、公安委員会の人間は10人前後が餌になったのであった

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:34:28

    >>187

    まあ日記の主が生きてるから少数は村を脱出できた感じか

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:10:59

    >>193

    全滅してたら記録も残らんもんな

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:26:37

    日記を書いた人物的には自分が最後の生き残りと判断してるっぽいか

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:01:21

    誰とも会えてない以上そう思っちゃうのは仕方ないと思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:21:19

    >>174

    日記のさらに別ページ、続きを見つけた


    12月28日

    彼女に会った晩、静かな声で彼女に起こされた。この小屋の近くにヒグマがいるとのことらしく、私がチラッと窓から覗いてみたらあの村を壊滅させた熊だ。

    彼女はそれを確認するや何か普通よりも明らかに大きな猟銃と6尺にもなるような山刀を持ってヒグマを迎え撃った。

    その戦いの結果小屋は半壊したもののヒグマに致命傷を負わせ、森に消えたのをここも危ないからと私をソリに乗せて一緒にヒグマを追うことになった。

    その後彼女のウマ娘特有の運動神経に猟銃や山刀を用いてヒグマの首を撥ね、これでもうあの地獄が終わったと思った。

    そしたらどうだ。もう一頭ほぼ同じ大きさのヒグマが現れたじゃないか。だがこれは不味いと思っていたが、彼女は何も焦る様子を見せず月が照らすこの夜空の下で口笛を鳴らすと、どことなく2頭の白いオオカミがやってきた。

    何でも彼女の親友らしく、そしてオオカミたちがヒグマをけん制して、立ち上がったヒグマの心臓に玉を何発も当ててヒグマの息の根を止めた。

    これでもう終わったのだろうか。怒涛の展開に疲れてしまった……


    12月30日

    気づけば私は別の村にカミキリノツルギさんと共にやってきた。何でも彼女の育った村とのことで、ここで彼女と一緒に暮らすことになった。いや待って。なんで?

    なんか知らないが私、彼女に気に入られたらしい。そして村の人たちもそれを歓迎してるし……まあカミキリノツルギさん、背は私より高いけどすごい綺麗だし作ってくれた料理も美味しいからそんな人が自分と一緒にいてくれるのは嬉しいけど……まあ、いいか。

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:29:11

    なるほど…マタギウマ娘に気に入られて番になったから後世に日記が残ったのか

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:06:43

    もし熊に会った時は驚かせないようにして、後ろを振り向かないようにしながら下がって逃げようね。死んだふりとかもってのほかだから。デアリングタクトとのお約束だよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:07:44

    次スレは気が乗ったらあるかもしれないが当分なしの方向で。ではまたどこかで会いましょう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています