ここだけグエルだけ三周目の水星の魔女 part19

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:14:48
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:57:22

    ありがとうございます

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:02:04

    スレ立ておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:24:57

    乙です

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:31:06

    けっこう高性能だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:35:46

    深夜って即落ちまでの猶予が緩和されてるんだね
    10に届いてないのに10時間猶予になってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:43:35

    まぁでも10まで保守ろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:24:00

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:29:44

    前スレより


    再現性

    味覚 dice1d100=85 (85)

    嗅覚 dice1d100=5 (5)

    触覚 dice1d100=94 (94)

    高いほど再現


    嗅覚だけやたら低い結果になっていたけれど、後から再現性を改善することができないだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:58:59

    たておつです

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:53:57

    >>9

    味覚が高いのに嗅覚が低いってのは謎っちゃ謎だな

    関わりが強いのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:44:03

    >>11

    恐らく臭いセンサー的な部分の完成度は高くても、それを処理する(?)制御部に問題があるのかもしれない


    又聞きだが、人の嗅覚は"問題なさそうな臭い"を自動的に意識外に追いやる機構があるらしいと聞いたことがあったんで、そのフィルター機能が機能不全を起こして知覚が一般人からかけ離れているのかもしれない


    まあ、それにしても低過ぎるんで単純に臭い探知部分が未熟な可能性が高そうだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:17:45

    食べてる時は味の一角として香りも感じる(そういうセンサー)けど、
    花の匂いを嗅いでもよく分からないって感じかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:48:22

    将を射んと欲すれば先ず馬を射よ
    ヴィムを止めたければハンドルになりうるエラン様やジェターク兄弟に、
    「自分の要望はこういう方向性なんだけど…」と相談してみたらどうだプロスペラ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:28:47

    プロスペラの主張

    dice1d100=50 (50)


    熱中具合

    グエル dice1d100=46 (46)

    ラウダ dice1d100=38 (38)

    様 dice1d100=26 (26)

    主張より低いと耳を傾ける

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:05:14

    おお、軌道修正に希望が見えてきた!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:36:43

    >>15

    熱中度合いが一番高いのがグエルで一番低いのが様で中間がラウダ


    ってのも


    本当に外さないお方だ、ダイス神…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:12:18

    様もプロスペラには懐疑心持ってるけど、
    それと仕事の要望はまた別の問題だからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:02:50

    >>15

    そうだね

    男の子のロマンに惹かれつつも、人の話はちゃんと聞いてくれるメンツだもんね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:28:38

    >>18

    >>19


    個人的な感情や好悪と

    仕事や公での立場を切り離せる(ある程度は)っていうのは

    「上に立つ者」としては身につけておかなければならないものだからな


    グエルとラウダは多分教育で身につけた

    様は推定だけど本人の資質として元々備わってたのを磨いたという印象


    ヴィムは…ヴィムだから(目逸らし)

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:05:59

    >>20

    つまり本編でジェタークの業績が下がり気味だったらしい理由って

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:44:46

    前のほうのスレで出てたけど
    「戦争シェアリング」=戦争を補助して軍需関係の産業をメインに経済を回す方法に破綻が出てきてたとすれば
    一番影響を受けるのは重工業のジェターク社なんだよな

    加えて武器は
    「それなりの品質が大量に安く作れて扱いやすくメンテナンスしやすい」が最優先だから
    「高性能高品質高価格高安全性」のジェターク社製品は後回しにされてもおかしくない

     アーシアンから搾取したり使い捨てにしたりしてコスト軽減を図るというのは人道的倫理的には限りなくアウトだが「アーシアンはそういうもの」と割り切ってしまってる選民思想ゴリゴリスペーシアンなら取り得るやり方だからね
    (ペイル社の強化人士もグラスレー社のアカデミーもとどのつまりはそういうこと)

    昭和のク○オヤジなヴィムの解像度と株が上がる一方なのは何故なんだ
    (一周目世界線=本編でそうだったのがグエルだったから、父子らしいっちゃらしいが)

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:04:49

    説得頑張れプロスペラ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:14:38

    説得

    プロスペラ dice1d100=87 (87)


    グエル dice1d100=32 (32)

    ラウダ dice1d100=49 (49)

    様 dice1d100=74 (74)

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:24:40

    説得難易度 様≫ラウダ>グエルなの解釈一致がすぎるんだが

    (そして全員説得成功するプロスペラよ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:25:45

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:42:29

    (義体なんだから自分達の趣味じゃなくて顧客の希望が一番だよな…)と我に返るグエル
    (兄さんがそう言うなら)と続くラウダ
    めっちゃ渋々納得する様

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 05:21:47

    >>25

    「母は強し、よ、坊やたち^^」


    「私のエリィを自由にしてあげたい」「もう一度あの子をこの手で抱きしめたい」が

    プロスペラ(エルノラ・サマヤ)の悲願だしな


    抱きしめた娘がガチムキマスキュラスボディなんて

    母としては泣けてきて当然だろうし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:22:24

    娘本人は(趣味じゃないけど身体貰えるならまあ……)くらいの温度だけど、
    母親としてはそりゃね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:14:36

    プロスペラの説得により

    グエル dice1d3=2 (2)

    ラウダ dice1d3=3 (3)

    様 dice1d3=2 (2)

    1.ヴィムを説得へ

    2.ヴィムに新しく提案する義体を考える

    3.エリクトに義体のよさをアピール

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:16:13

    グエルと様は分かるんだけどラウダ
    お前「作り変えるよりエリクトが義体気に入った方が早いな」と判断しちゃったの???

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:33:49

    >>30

    誰もヴィムを説得しに行かねえ!あの親父どーせ聞き入れやしないだろうとハナから諦めてるな

    ヴィムもビジネスマンモードならプロスペラ(お客様)の意見を聴くかも知れないだろ!多分

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:30:00

    >>31

    ラウダの

    「冷静で理知的」な部分がそっちに行っちゃったか(遠い目)

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:20:41

    >>32

    「俺たちのせいで乗せてしまったんだ。こうなったら父さんは絶対に止まらない(沈痛な面持ち)」

    「そうだね、兄さんの言うとおりだよ…下手に制御しようとすると逆に加速するんだ、あのブレーキの付いてない高機動戦闘車両っっ(同上)」

    「あのな。俺が無駄なことすると思うか(真顔)?」

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:38:10

    ヴィムは
    息子たちやビジネスパートナーの青年から何だと思われてるんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:46:20

    ヴィムのやる気

    dice1d130=9 (9)

    100以上で既に製作に着手

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:02:52

    ひくいww

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:24:14

    これはあれか
    男のロマンを盛りまくった
    設計図が完成したら達成感がかなり満たされて
    実際に作るにあたっては
    多少我に返ったとかか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:37:27

    低い理由

    dice1d3=1 (1)

    1.それはそれとして企業としては顧客満足度も優先したいところ

    2.プロスペラと予算のすりあわせがまだ完了していない

    3.さらなるロマンを追求中

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:08:40

    やっぱこの辺は無難なんだな…
    まあ軌道修正ができそうで良かったとも言えそうだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:13:16

    うわぁ!ロマン盛り盛り機体を作って満足したからっていきなり仕事人モードになるな!

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:33:50

    ロマン義体の構想は後でMSか自分用の義体か何かに応用するだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:03:15

    ヴィムが出してきた妥協義体のゴツさ

    dice1d100=36 (36)


    グエルの構想義体

    dice1d100=92 (92)


    様の構想義体

    dice1d100=16 (16)

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:20:34

    グエルwww

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:30:47

    ど う し て こ う な っ た

    様の構想義体を元に開発を進めるのが無難そうやな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:15:03

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:05:05

    >>43

    皆からの評判(ラウダはPR行ってて留守)

    ヴィム案

    dice1d100=66 (66)


    グエル案

    dice1d100=51 (51)


    様案

    dice1d100=67 (67)

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:15:25

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:37:41

    >>47

    全部まあまあ

    そして僅差で勝つ様(流石)


    グエルのゴツさ92(手直しになってない)でも半分くらいは評価されるって、やっぱりゴリゴリメカメカしいの大好きなんだろこのメンツ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 04:48:01

    ジェターク社製のMSが
    重厚でごっついタイプだからなあ
    あれもジェターク一族の美意識を反映してるんだろうか
    いや
    頑丈で安全性が高いのを優先するとああなると言われれば
    納得はするが

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:20:49

    中の人の生命が一番大事ですってのが伝わってるんかねぇ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:12:22

    グエルは

    dice1d3=1 (1)

    1.ロマンが抜けてなかった

    2.素人判断で除外した場合安全性に影響のない範囲が分かったのがここまでだった

    3.安全性を重視したらどうしてもゴツくなってしまった

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:19:17

    グエル相手だと今までがお労し過ぎて、ロマンに突っ走ってもそのくらいの余裕ができたことに嬉しくなっちゃうや…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:10:43

    ヴィムか様の構想義体なら、プロスペラもエリクトも気に入りそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:18:38

    一番気に入ったのは

    エリクト dice1d3=2 (2)

    プロスペラ dice1d4=1 (1)

    スレッタ dice1d3=2 (2)

    1.ヴィム案

    2.グエル案

    3.様案

    4.どれも気に入らない

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:17:48

    ンモーなんて似たもの姉妹www

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:11:29

    あれか
    ディランザはふとましすぎるが
    ダリルバルデなら許せるガチムキ感というか
    (実際のゴツさ具合は大差ないんだが、印象の問題として)

    スレッタは周回組でダリルバルデとの対戦記憶あるから
    グエル(+ダリルバルデ)っぽいエリクトなら素直に格好良いと思えるだろうし

    エリクトは
    ナディムがわりとがっちり感がある体つきだった(成人男性である程度年齢高くてMSパイロットだから)のと
    「まあ、自由に動き回れるなら…」で妥協してたってのと
    可愛い妹(概念)が気に入ってるのとが複合したのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:21:42

    弱い生身でお母さんを置いていくことになったからちょっとやそっとでは壊れない丈夫な身体に惹かれるのかもしれないな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:48:25

    エリクト、最初のヴィムロマン義体はそんなに気に入ってなかった(性能はいいからまあいいかとは思ってた)のに、

    同じくらいゴツいグエル案義体気に入ってるのか


    >>57

    やっぱりグエル案の方が細マッチョというかゴツくてもデザインセンスが良かったのかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:27:34

    >>55

    プロスペラママンの意見聞いてあげてよ娘たちwww

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:21:13

    >>58

    <僕がパパの分もママとスレッタを守らなくちゃ!>

     ってのはあると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:38:23

    >>55

    エリクトは弟分のシュバルゼッテがグエルを慕ってるからその影響で身内贔屓気味になってるのか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:58:55

    ほし

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:59:15

    >>61

    別に外見がゴツくなる必要は一切ないから!

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 04:52:19

    >>64

    <見た目が強そうだと変なのに絡まれにくくなるよね!>

    <何をごらんになったのですか、貴方は…>

     女性の場合、か弱そうだったり見るからに隙があったりすると色々危険ってのは実際あるからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:22:49

    >>65

    水星でスレッタやプロスペラ扱いが悪かったの見てたんだろうなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:52:51

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:18:53

    hosyu

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:22:30

    >>66

    老人ばかりだから

    そっち方面の嫌がらせは

    なかっただろうが

    プロスペラは企業人として

    行動する際に何もなかったとは思えないし

    エリクトも察しが良い子だからな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:07:23

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:57:34

    まあその
    ゴツくてもデザインが良ければと思うけど
    普段使い(日常生活)には不便でしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:46:44

    >>71

    インナーフレーム&換装可能外装とかにして、今までのようなゴツい形態も、日常生活とかで使えそうなスマートな形態も両立可能ってするのは、流石に挑戦的過ぎるか…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:44:44

    >>72

    ロマン追い求め親父(そわそわ)

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:48:18

    >>73

    様が「おまえじゃない、座ってろ」しているのが目に見えている・・・。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:54:56

    あれだ、通常態と戦闘態で切り替え可能にする、っていう

    「貴男たち、それからエリィとスレッタ、冷静になって(こめかみ押さえ)」

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:29:27

    もしくは普通サイズの義体が日常生活用で、
    変身じゃなくて戦闘用のゴツい義体がドッキングできるような形にすればいいんじゃないかな
    パワードスーツみたいな感じで

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:09:00

    >>74

    頑張れヴィムのナビゲーター(ブレーキではない)

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:12:32

    >>76

    メカぐるみ…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:32:31

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:58:23

    >>78

    なるほど等身大メカぐるみ(中身も義体)

    ありだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:03:05

    その発想はなかったな。
    出来るかどうかはわからんが。

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:07:47

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:51:27

    寧ろ現状のMS(民生用)と歩兵・一般作業員の中間に位置する、所謂宇宙世紀におけるプチモビ的なポジションとして、エリクト専用義体だけでなく一般人の生身でも扱える様にすれば、商機としても良さげなのでは?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:12:13

    >>83

    このスレのヴィムと様は本当に商売人としては外さないからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:02:21

    まあ一番大切なのは顧客が満足するかどうかなんですが

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:31:16

    >>83

    一般の皆様にはメカぐるみ方式の外骨格型パワードスーツを

    エリクトにはメカぐるみスーツをオプションとして、本体は普通の18歳体型の生身風全身義体ってことか

    お値段2倍になりそうなこと以外は問題ないかな……?

    なんならスレッタがエリクトとおそろいのメカぐるみスーツ(仮称)を欲しがってそっちも買うことになるんじゃないのプロスペラお母さま

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:43:15

    >>86

    つまりは姉妹お揃いコーデ

    データストームの向こうにいる皆さんも

    「見たい!!」となるのは確定か

     叡智と理想の人で冷静なばぁば=カルド・ナボ博士も、数少ない良識派パパ=ナディムさんも、絶対にテンションガン上げするだろ

    確実に夢枕(?)に立つな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:29:45

    >>87

    夢枕で開発会議するヴィムとヴァナディースの皆さんが思い浮かんでしまった

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:09:29

    >>88

    シュールすぎるwww

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:58:11

    >>52

    まだ若いからな、機体にロマンを持ち込みがちなのは仕方がない(一回作って満足したヴィムから目を逸らしながら)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:54

    保守

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:12:42

    >>90

    まあ、経営者として有能なほうレベルかつもの作りの才は超×5有能な職人気質ってのがヴィムだから


    そういうところも昭和のク○オヤジ感を強めてるわけだが


    同い年の異母兄弟がどっちも優秀かつ仲が良く、(思うところはあるが)父親を慕ってはいるって

    感謝すべきだろうがもっと話を聞いてやれと小一時間(以下略)

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:35:26

    >>86

    メカぐるみ方式の外骨格型パワードスーツって、意外とヴァナディース機関との相性がいいのでは…?

    元々義肢義足作ってたわけだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:04:12

    >>86

    人の身体を宇宙に適応できるくらいにしたかったヴァナディース機関の理念でいうと、

    メカぐるみスーツはアリと言えばアリなのでは

    プロスペラの反応も悪くなさそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:11:36

    強化外骨格か
    確かに男のロマンだ
    (落ち着け)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:25:49

    >>87

    ヴァナディースの皆さんがヴィムの枕元でずーっとプレゼンしてれば、

    「なんか分からんが天啓を得た」とプロスペラが好むような形に持っていけないものだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:36:59

    ほしゅう

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:52:52

    ほひ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:36:42

    夢枕会議がヴィムに与える影響

    dice1d100=45 (45)

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:27:13

    >>95

    スレッタ「女性でもロマンです!」(お目々キラキラ)

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:02:12

    ダメみたい

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:21:18

    様ー!
    ヴィムの手綱握ってー!

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:22:18

    >>99

    少しは考慮してもいい、程度の数値なのが

    リアルというか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:28:17

    >>102

    「いくら俺が優秀でも限度ってものがあるんだが!」

     こういう場合、本来なら頼れるはずの良心の砦たち(グエル、スレッタ)が頼りにならんというのがまた…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:06:22

    ヴィムはさあ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:40:31

    >>104

    いや、良心の塊もヴィムを誘導するという点では力不足だ

    現状それができるのはお前だけなんだ様

    ファイトだ様

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:11:06

    >>106

    一周目世界線≒本編で性格が悪いと言われてたエラン様が

    ある意味

    この世界線で一番平和な世界実現の鍵を握ってるってどういう現状なんだ


    いや、エラン様が動くに動けなかったからああなってたと言われると

    説得力が生じるか


    経営や政略の点でいったら、

    総合力ならミオリネもシャディクも上回る可能性ある人材だから


    泣き所な「血統」と「人望」と「武力」という意味ではトップクラスのグエルと組めたってのは

    一周目も三周目もメリット大きい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:33:35

    様ってペイルじゃなくてジェタークと相性良かったんやな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:03:12

    >>108

    4BBAが、ペイルグレードおんぶにだっこだったからな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:34:56

    このスレの前のほうや
    他のスレにもあったけど

    昭和のク○オヤジヴィムや差別意識と選良思想の権化なサリウスが比較すればまだマシな部類に思えてくるって
    重大なバグ

    それだけ自分の利益のために民間人に冤罪おっかぶせて皆○しにしたり自分の考える「幸せ」を娘に与えるために彼女の意志無視した上に他の子供たちの人生も滅茶苦茶にしたデリングや
    今の自分たちがぬくぬく暮らすために有望な青年を軟禁するわ彼の影武者として(多分だけど)不遇な少年たちを使い捨てにするわ、のCEOズが
    アカン連中ってことではあるのだが

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:32:31

    保守

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:28:35

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:54:36

    様って性格が悪いというより(高等教育は受けられたにせよ)育ちが悪いって感じするんだ
    マナーとか教養とはまた別種の、品性を育てる教育を受けられなかった感じというか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:00:21

    考えてみると

    スペアシ格差は時間はかかるが縮まっていくだろうと推察可能だし

    ヴァナディース機関とGUND技術の名誉回復もこれまた時間がかかるだろうが何とかなりそう


    残り寿命が少ないプロスペラとすれば

    「私のエリィに自由な世界を与えてあげたい」

    「私のエリィをもう一度抱きしめたい」が一番切実な思いだろうから


    妥協はできんというか望みは青天井なんだよなあ


    <僕がママを説得する…のがそもそも難しいのはどうすればいいのかなあ、だからといってスレッタやグエルくんに負担かけまくのもね…>

    <出来る限り、協力いたします、レディ>


    エリクトとしたら可愛い妹を守れるし、話相手の弟分もいてくれる現状の時点で

    そんなに悪くないと思ってそうだからなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:22:37

    ほs

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:28:26

    枕元プレゼンなど色々あった結果ヴィムがお出ししてきた機体案 dice1d100=97 (97)


    1←見た目の人間性を重視したアンドロイド型

    機能と見た目のどちらも譲らない、人型と機械のコラボだメカぐるみ型(天啓を得た)→100

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:54

    >>116

    これは等身verメカぐるみ確定ですわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:41

    ずっとメカぐるみでなくて外付け強化外骨格なら実質アンドロイド型とロマン機体の両取りでは?
    お母様の前では中身だけお出しするとして…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:46:48

    義体と強化外骨格(アーマードスーツ)、別々に開発して技術を洗練させたら
    どっちにもニーズが生まれるな

    そういう意味でも
    ビジネスマンとしては
    優秀なのか、ヴィム

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:41:38

    懸念材料なのは
    MS以上に
    アンドロイドな義体も
    強化外骨格も
    兵器として用いたら
    やべーってことだが

    様が
    「戦争がらみのビジネスを基幹産業にしたせいでベネリットグループはじり貧になったが?それよりも誰だってやり方次第で美味しい思いが出来る世の中が優先だろ(意訳)」してくれて
    その背後でガン決まった目のジェターク兄弟が
    「ジェタークの技術は人を繁栄させ、人を守るためのものだ(威圧)」してくれたら
    ぶっとい釘が刺されることになる

    これもある意味
    カルド・ナボ博士の理想と地続きだな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:00:04

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:09:29

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:39:18

    今後の需要は

    ヴィム 

    dice1d100=49 (49)

    1←兵器路線   インフラ路線→100

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:11:08

    >>123

    ジェターク・ヘヴィ・マシーナリーだから

    どうしても

    兵器路線を期待する層は根強いのだよなあ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:08

    中道!
    3周目のクインハーバーで「MSの3割を土木用に」って言ってたし、
    いきなり全部を方針転換せず、でもちょっとずつインフラよりにしようというには妥当なラインじゃないかなあ
    軍事産業から完全撤退するのは息子達の代でもいいわけだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:47:44

    商売人としては外すことのない男ヴィム
    これには様もにっこり

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:20:01

    >>126

    しかも作り出したものは

    高品質な上にセンスも趣味も良くてハズレなし

    (息子も含む)


    うーん、この

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:00:31

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:41

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:38:23

    ジェタークダイス本当絶妙な値引くな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:47:05

    エラン様、グエルに脳焼きされたってのもあるけど
    ク○な部分も含めて
    「オヤジ」なヴィムを興味深く見てたかもしれん

    エラン様、頭が良すぎて
    周りからうっすら嫌われてた(怯えられてた?)だろうし
    悪い意味で子供扱いされてなかった気がする

    そりゃ、性格悪くもなる

    実子(エリクト)最優先とはいえ、プロスペラはそれなりにスレッタにも母として愛情を抱いてたわけだし
    ミオリネも母親=ノートレットが生きてた頃は可愛がってもらってたらしい
    グエルも母親と一緒に暮らしてた頃は親から愛情受けてた(推察)
    ラウダはグエルに出会った後はグエルが兄(庇護してくれる存在)になってくれた
    シャディクにはガールズが姉(母親に準じるもの)だった
    強化人士たちは影武者にされて記憶を奪われてはいるけど、元となってる性格が形成される経緯はわりとまとも(4号は思い出しかけた、5号は言動の端々から「人情の機微に通じてはいるがそれよりも自分の生存優先」なやつってのがうかがえるからな)

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:49:09

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:16

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:04:23

    保守

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:44:37

    何故かヴァナディースを彷彿とさせる技術が入ってて、プロスペラが「!?」ってなるやつだ(枕元プレゼン)

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:25

    >>116 

    実用性とロマン、どちらも譲らない

    どちらも取って盛る

    これがジェタークの流儀だ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:23:00

    >>135

    組んだのがオックスアースではなくジェタークだったら、ってプロスペラは思うかもしれないな


    とはいえ、ヴァナディース事変の頃のジェターク家当主=ヴィムの父で、グエルとラウダの祖父はサリウスを武闘派にしたような差別意識と選良思想に凝り固まった奴だったろうから


    俗物ではあるが、だからこそビジネスには柔軟なところもあるヴィムなので

    三周目の展開になった、ってのはあるんだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:14:51

    俗物ってのは高尚()な主義主張より実利をとるから俗物って言うんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:02:49

    とりま保守

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:00

    >>136

    今までのロマンだと割と男性人気が高そうな機体ばっかりだったけど、

    今回のロマンは一気にファン層が広がりそうな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:42:02

    「推しのMSモデルの外殻パワードスーツ欲しい」ってオーダーメイドする客増えるんじゃないかこれ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:43:50

    >>140

    ミリタリー系の男のロマンが今までのジェタークだとすると、

    フィギュア、ミニチュア系にもファン層を広げたということです?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:56:12

    >>136

    ある意味進めば2つ(実用性&ロマン)なんだな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:25:44

    >>142

    多分女性層やお子様人気も出そう

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:21

    親父が閃いて自社MS型パワードスーツ作り出したら、間違いなく息子達に着せるじゃないか
    等身大メカぐるみ増えるぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:26:43

    >>144

    >>145

    あの下手なモデルや役者だったら太刀打ちできない容姿のジェターク兄弟が等身大メカぐるみに?


    子供たちからも女性たちからも

    熱い視線を浴びるのは確定だな


    シュバルくんいるから

    ダリルバルデとディランザ?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:01:25

    グエルとラウダって
    1号ライダーと2号ライダー(平成や令和のシリーズ)っぽさがある気がするな
    「技の1号、力の2号っすね!」
    「そうなのか?」
    「フェルシー、何故知ってる(こめかみ押さえ)」

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:22:40

    技の1号、力の2号・・・そのあとV3がでてくるんですね、わかります(違

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:25:55

    一見激情家で強引なように見える兄のほうが「技」、
    一見冷静で落ち着いてるように見える弟の方が「力」なのもね、本当に
    3周目は本当に一部改造人間(義手)にもなってるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:32:52

    片手が義手の仮面ライダーもいたし
    手の能力を切り替えるのがモードチェンジな仮面ライダーもいたな
    兄へのコンプレックス拗らせて闇落ちしかけた奴も

    ジェターク兄弟
    特撮ヒーロー適性高そうだから
    洒落にならん

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:45:42

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:23:34

    「娘のためなら妥協なしの最高の義体でなくては!」してたら、
    想像の斜め上の物をお出しされたプロスペラママ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:30:44

    >>148

    「つまり自分の出番ですね!」(byシュバル)

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:37:10

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:37:33

    セドやシーシアも喜びそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:12:25

    >>152

    肝心の娘=エリクトはわりと前向きだし、その妹(概念)も喜んでるし

    パーメットの向こう側な方々もテンションガン上げだからね


    プロスペラママも

    「こんな時、どんな顔をしたらいいかわからない(ガチ)」だろうな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:02:19

    >>152

    ま、まぁ最初の無骨なゴリゴリマッチョな男のロマン機体よりかはこちらのメカぐるみのほうがより顧客の要望に寄り添いブラッシュアップはされてるし…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:22:27

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:28:19

    >>157

    顧客の要望と顧客の亡き恩師(+同僚+夫)のプレゼンと制作者のロマンがフュージョン起こしてるんですがそれは

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:06:53

    >>159

    フュージョンというか

    コンフュージョン(混乱、当惑、理解しづらい状況、錯綜して整理しきれていないありさま等の意味)というか…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:58:54

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:04:11

    新しい義体(メカぐるみversion)へのプロスペラの反応(ゴリマッチョではなくなっているので最低値30として)

    30+dice1d70=20 (20)

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:18:59

    渋くはあるが妥協圏内に来た感じ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:42:56

    こうなったら
    プロスペラママンの
    夢枕にも
    パーメットの向こう側な方々に立ってもらうのはどうだろう
    恩師と同僚と夫に
    「姉妹のお揃いコーデが見たいんだ」とお願いされたら
    プロスペラ=エルノラも考え直すかもしれない(それもどうか)

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:36:53

    保守

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:14

    プロスペラの反応50の理由 dice1d5=3 (3)


    1.良い物ではあるけれど、これ本当にエリクトが普通の生活おくれる?ちょっと危険があったら勝手に変身とかしない?


    2.中(人型義体)はともかく外側(MSパワードスーツ)はうちの機体を模していいとは言ってないんだけど


    3.いいんだけどこれ、うちの娘がジェタークのプロパガンダに使われない???


    4.何だかすごく先生たちの気配を感じるんだけど、これをヴァナディースの意志を継ぐものとして認めていいのかしら


    5.下の娘も欲しがりそう……

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:30:37

    保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:10

    >>166

    シンセー公社CEOとしては

    当然のご意見ですね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:42:45

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:48:22

    それに対するジェタークCEOのアンサー dice1d100=11 (11)


    1←技術を宣伝する事はあっても、顧客のプライバシーは優先するのでご安心ください

    宣伝のモデルにするのはうちの優秀な息子達なのでご安心ください→100

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:06:06

    そのデリカシーを何で家庭で発揮できなかったの、君

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:58:42

    >>171

    ヴィムの良心とデリカシーは企業人の方面に全振りで

    プライベートには回す分残ってないんだよ、多分


    だから息子たちが不満を持ってるし反発してはいても

    尊敬してるし慕ってる


    本当に昭和のク○オヤジ、毒親としてリアルすぎ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:02:20

    保守

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:08:23

    >>172

    しょっぱなデリング暗殺しようとしてたし、デリカシーそのものをあんまり持ってない可能性

    その少ないデリカシーを堅実な仕事方面に多く割り振ってたらそりゃね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:11:00

    >>174

    ASの治安が悪すぎるから

    どんどんデリカシーが削られていった可能性あるな

    息子たちにあるのはそれぞれの母親譲り+兄弟がいたからな

    ぐう聖ショタなショタグエルにショタラウダが救われたけど、ショタグエルにとっては母が去った寂しさを弟=ショタラウダがある程度は埋めてくれた


    「俺/僕が、ラウダ/兄さんを、守るんだ/支えるんだ」

    ラウダの兄強火っぷりが凄まじいので霞みがちだが

    グエルも弟に甘いよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:34:51

    ASって文明は進んでるけど、
    民度とか人の命の価値がそこそこ低いんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:34:52

    プロスペラも3周目のジェタークは企業として好印象だからね
    納得してくれるかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:31:10

    >>176

    ドローン戦争(無人機を使用しての大量虐○が相互に行われる)を嘆いた結果が

    民間人に冤罪おっかぶせて殲滅→戦争を経済の根幹に置き、弱者に消耗を強いた上で繁栄を謳歌する

    だからなあ


    ガンダムシリーズじゃあるあるだろう、って言われたらそれまでだが…

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:53:38

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:21

    「俗物」だからこそ「ある程度の企業倫理は絶対に守る」(収益のために)ヴィムの評価が相対的に上がるなあ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:01:52

    現物を作って顧客の反応が見える工業製品、うまく回ると昭和価値観のメリットでかいなあ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:34:13

    保守

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:02:09

    >>181

    古い価値観ではあるけれど、良い所もちゃんとあったからね昭和

スレッドは7/28 06:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。